「法学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法学部とは

2023-05-29

2023-05-28

慶應義塾大学ブランドが地に落ちてしまったと思う

最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。

慶応大卒や在学中の普通の人には本当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。

しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。

完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である

そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける。

まり学力日大レベルだけれど、プライド慶応」というような印象を受ける。そのため、日東駒専比較するのはかえって日東駒専に失礼かもしれない。

少し調べたが、慶応大の受験科目はかなり偏っている。まあ別に大学もそうで、慶応大も昔からそうだと思うが、「英語ができる」という点でかなり通過できることが多い。

参考情報として、記事最後入試情報を転記しておく。見たい人だけ見てほしい。

論考

入試情報を見ると、どの学部でも合格最低点が60%付近であるが、これはどこの大学でもそうであるから特にこれ以降言及しない。

慶応大学は、基本的英語科目がかなりの位置を占めている。もともとは福澤先生が漢学ののち蘭学蘭学から英語に切り替えて学び、海外で学ばれたあとに慶應義塾を創設された流れから英語が尊ばれているというのは理解できる。

そして世界リードするような存在を鍛え上げるというような精神でこれまでやってきた大学なのだと思う。

しかしながら、しっかりと英語ができるような人材はもういきなり海外に行ってしまうような時代になった。「なった」というより、とっくの昔にそうなっていた。国内経済学部MBAを目指しにいくというよりも、すぐにでも海外MBAを取りたいのだ。その海外MBAにも影が差しいるかもしれないがそれは今回の話ではない。

慶応というのは頭がよい」というブランド確立されていたため、こうした受験科目等を見ると、そのブランドを手っ取り早く手に入れるにはかなり穴場になっているように思う。そして「私立最高峰」のようなプライドがあるためなのか、非常に嫌な人間が多い大学だなと考えている。「俺/私は、頭が非常に良い」と驕る雰囲気を感じるのだ。自信があるというよりも、人を見下す態度が凄まじいのである。他の私立大学国公立大学卒にはあまり無い共通性である

これは、以前であれば問題は無かったのかもしれない。そのプライドに見合った学力努力精神があるため、多少のわんぱくは許容されていた。しかし、その驕りはそのままに、学力精神けが落ちてきているのではないか

驕り高ぶっている人を見ると「慶応っぽいな」と思う。そしてそれが当たっていることが多い。

まり、「英語はある程度できるんだけれども、海外留学できるほどではなく、他の科目はよくわからない。でも人からはすごいね承認されたい」という人には「慶応」というブランドは魅力的なものに映るらしいのだ。特にの子どもたちの親よりも少し上の世代祖父母世代にとってはそうだ。少子化もあるのかもしれない。

慶応というブランドを作り上げてきた人たちが少なくなってしまい、ブランドへのフリーライダーの数が閾値を越えてしまったのかもしれない。ブランドが食い尽くされたように思う。

随分前からジョークとして「おれ、ケーオー!」などのように少し小馬鹿にされてネタとして使われることがあったが、徐々に「おれ、ケーオー!」しか無いのではないか、と思うようになってきた。

見ていてこちらの方が恥ずかしくなる。

今はまだいいのかもしれないが、そのうち「慶応か……慶応英語ができるだけで無知なんだよな……プライドは高いし……」とされて、他の私立大学にその座をドンドン奪われるのではないかと思う。

「1万円札だけが好きな人が行く大学」のようになっているようで、福沢諭吉先生が好きな自分としては残念な気持ちだ。

もちろん、自分のことをルサンチマン学歴コンプレックス保持者だと笑ってもよい。そういうところも、慶応っぽいのだし。

慶応大学2023年入試情報

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2370/subject

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/tokuten2023.pdf

文学部

合格最低点: 205(58.5%)

経済学部(A方式)

合格最低点: 248(59.0%)

経済学部(B方式)

合格最低点: 266(63.3%)

法学部

合格最低点: 247(61.7%)

商学部(A方式)

合格最低点: 237(59.2%)

商学部(B方式)

合格最低点: 278(69.5%)

医学部

省略

理工学部

合格最低点: 290(58%)

総合政策学部

合格最低点: 257(64.2%)

環境情報学

合格最低点: 246(61.5%)

看護医療学部

合格最低点: 294(58.8%)

薬学部

合格最低点: 169(48.2%)

anond:20230527061220

子どものことが可愛いと思えないお母さんも!

傷つくことを恐れて全ての男性ブロックしてしま腐女子も!

人を脅迫して逮捕された法学部生も!

職場ポリコレ違反を目の当たりにしてもにょった普通の日本人も!

みんなが緩く休める、それがはてなの、匿

2023-05-27

  立野玄一郎から日常簡単なことは行えるが労働不能とされ、予後は不良と診断されているため、金は全然はいらない。

    佐藤もぐらは定期的に携帯電話をしてきて、 東大法を出た、というと、「ちっ」と言いながら、いくらでも振り込みますよ、でも、あなたが金に困ってないというから振り込まないんです、といい

  実は一度も振り込んだことがない。

    では、どこから金が振り込まれているのか?  年金機構生活保護開始決定処分による事務所からの振り込み

   年金機構はなぜ広汎性発達障害年金許可したのか? → 実はアスペルガーは黒羽の長谷川が作ったもので、最初からそんなものはないが、長谷川、森脇、晴生が無理やり方にはめ込ん   

                             で

                             野田省治をまるめこんで診断書を書かせたのが通過し振り込まれている。

   なぜ、平成17年以前、小泉政権以前はどうにでもなった法律が、H18年以降は完全に固定なのか? →  女の総意= 何も考えずに全部動かさないようにしとかないと新しい世代

                                                      支配できない(よわいから)

    →  その影響のため、 H17年以前はどうとでもなっていたルールについて、H18年以降は、完全につじつまを合わせないと、年金すら出ることはない

    →  完全につじつまがあわないといけないとは?  広汎性発達障害ならそれで、生来からそれがないといけない

    →  山田朋美はなぜ怒っているのか?    東大法学部卒がテロを起こしたことにより、 ルールのつじつまが崩壊した

    → なんで現実惨事になってるのか?  元々黒いところを女がルールで固めようとしたために、ルールが無くなったらすっぴんになるだけだから

    →  検察官土屋大気はなぜ怒らないのか?   ある程度怒っているけど、女と比べて社会とかどうでもいいから  男だから

    →  野田省治は、なぜ、アスペルガーではない、警察に捕まると発狂してるのか?    野田フェミニズムから

    →  杉浦真理子、  須佐由子は?  本人はそうでもないが、女の総意なので、診断内容は曲げられない 不可能のひとこと

    →  立野玄一郎は?  男だったかフェミに殺されたらしく看護師の多くも、立野先生は亡くなりました、というばかりで本人から何があったのか分からない

      本当に怒っているフェミニストってだれ?  具体的には見たことがない。

    →   多分、警察の女。  おそらく、その気になれば包丁で切ってくる。しかし、 女がそうした行動に走った場面は見たことがない。

平成20年11月30日に東京大学法学部を出てお前を殺した。手段論的には。お前を殺す方法がそれしかない。

  私は警察官が大嫌いなのでまかり間違ってもあの自転車に乗ってあの服で移動することはありえないが、私は東大法学部を愛好し、8000円の自転車がなにより好きなので

   8000円の自転車を乗り回したり、安い拡声器が壊れるたび、はんだ検定士の会社にもっていってちまちま修理するというようなちまちましたことが好きなんですね

   はんだ検定士の会社が好きなのはもともと、数学検定1級を受けていて、はんだ検定も数検も、同じ会長が判定をしている。

  ただし私がその種のことを愛好していることは、警察署警察官医師は把握もしていないし認めないわけです。

    さっき運動のために自転車でいっていたら、森田宏樹が、巡査の服を着て何かを言っていたが話の趣旨が分からないし、なんで民法学者で東大教授森田宏樹が巡査をしてるのか

  分からないので、それから、接近してみたらクソみたいな顔だったというか

    東大関係者でなぜか巡査の服を着ている人で、前に同級生の女とか、斎藤秀司に似たようなのをみたことがあるが、いずれも糞みたいな顔をしてるし、東大数理談話会でも、秀司が2023年

  分でクソみたいな顔でわざと話しています

   それから結局何が言いたいのか理解できないし、 仮に森田宏樹が用事があるなら、背広を着て、教授としてくるべきだし、東大女なら東大生の服を着て東大生らしく話しかけてくるべきで

  なんで巡査の服を着て話しかけてくるのか分からない。

    いずれにしてもこいつらは、私が何を愛好しているのか、そもそも何をしているのかを全く把握していないし、本当のことは長谷川と森脇しか知らないが、長谷川と森脇が教えていないしね。

   っていうかそもそも本当のことを知っている者がいるとは思えない。

2023-05-26


   東大法学部に進学しているということは正義化身だったに決まっているが対応に当たっている警察官が都合が悪すぎて絶対に認めていないだけだからな。

2023-05-25

   俺は平成20年11月30日にみんなが仕事をしているとき東大法学部を出て悪人をぶち殺してやったヒーローからね。女にもてたいとかではなく

   お前が基盤にしている形式的なタテマエそのものを削除してそこにぶらさがっていた犯罪者一網打尽にする苦肉の策としてやったんだよ。

   何が悪いのか理解できないし、例えば、木内満が何を言うかは分からないが、白根真理雄くらいになると事情を知っている。逮捕当時、有罪判決が出るまで、

2ちゃんねるで、俺のことを神であるとする書き込みもあったし、釈放後、数か月は、2ちゃんねるに、俺が神であるというスレッドが残存し続けた。右田明子と有里宏樹のクズは逃げたけど、

   それから基本的立野玄一郎とか、大塚副検事肥田薫など、捜査記録に東大法学部の成績証明書が編綴されているけど全然みていないしこいつのきもさは異常。

   ちなみに平成24年10月18日言い渡しの偽計業務妨害罪ウソなのは検事山田も当たり前のように知っているわけだし、空から出てくる検事土屋も当然のように知っている。

    それから平成29年3月29日に東大法学部にいた佐藤もぐらというクソガキで何もいいところのない奴がもう40代警部補と一緒に様々な悪さをしている

2023-05-24

  平成時代において俺は完全に迫害されていたので、東大法学部受験し進学卒業後、1年くらいは、GLAY小橋輝彦は、全然怪しくないし当時は人気もあったので信用していたが

  俺がテロったときに、輝彦が、 簡単に、  俺のを・・・みたいに言った後に、こいつがただのクソガキなのが一時期ばれたので、それで嫌になったわけではないが、こいつが、平成時代

   Happinessとか色々、日本人女性が誰も怪しまないものを大量に歌って感動させていたくせに俺がテロって、俺のを・・・の四文字を言ったときは腹が立った

    ここで輝彦がいったところの、俺のを・・・ の、俺のってのが要するに、バカシンマンコのことを言ってると解されるが、小橋輝彦は、バカシンマンコのためでなく、相当数の女性のために歌っていた

  と思っていたので、このバカが俺のテロで、 バカシンマンコのために歌っていたと思って腹が立った。

    GLAYの曲は発表当初から必ずしも、バカシンマンコのためでなく広く一般日本人女性と認めて歌っていたと思っていたのでこいつがバカシンマンコのために歌っていたというのがばれて腹立ったわ。

2023-05-18

   俺がやってきた仕事および、それに対する社会からの業績評価

  (1)昭和58年生まれ

  (2)平成7年に多くの大人が観察していたところ、GLAYとか安室奈美恵にはまりだして時代の寵児ではないかと思われていた

  (3)平成9年からインターネットにはまり込むようになり、HP作成などしていた。

  (4)平成10年から突然勉強するというようになり、成績が伸びた。平成11年から正体を現し、ガリベンするくらい勉強するようになった。

      (4)に対する受賞歴  高校生第一学年進研模試 偏差値85 代々木ゼミナール全国模試上位

  (5)平成12年からZ会添削に取り組んでいて、昭和時代警察教養課長みたいなことをしていた。問題を解いた量や添削先生から才能が凄いと言われた。

  (6) 平成14年に自力東大模試を受けて、  判定として、  AAABBBを受賞。

  (7) 主に、5,6が評価されたことと前期試験が解けたことを評価され、 文科一類合格

  (8) 教養学部時代の業績 : 2年間の学修を行い、東京大学の全単位を修得した。

  (9) 法学部時代の業績  : 3年間の学修を行い、全単位を取得し、卒業した。

  (10) 平成25年    : 東京矯正区長裁判官をしていた。

   

2023-05-14

   日本人が少なくともある種の悪魔であることを仮定したときに、中島康弘の社会保険審査官としてのやる気のなさ、ないしその書く文章のつまらなさ、次に、高野伸は昭和54年以来

    裁判官をしてきたものだが、そのやる気のなさはわたくしの理解を超越している。また、佐藤もぐらの場合40代警察官と組んでありとありゅる犯罪に手を染め、恩師の団藤重光の

   執念が何も分かっていないので、高野もぎらはともかく、佐藤もぐらは認められないし、平成29年3月だかに初めて面会したときのあの佐藤もぐらは、おそらく犯罪者であって、

    東大法学部とは何の関係もなく、あの人間は認める余地がない。

はてサ駅前で謎の外国人お菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ?

deepdreamlessslumber🦖

@ddslumber

駅前外国人留学生アジア系女性だった)が「コロナ生活に困ってる」とのことで菓子を売り歩いてた。「千円でいいので」と言われたけど手持ち全額の五千円を渡しておいた。周囲の人から無視されてたし。せっかく日本に来てもらってる留学生にこんなことさせる政府マジ無能

https://twitter.com/ddslumber/status/1266677633116303360

----

翻訳業。極端な左右や性自認至上主義に反対。Translating GC/radfem views into JP to prevent the spread of gender ideology in JP #WomensRightsAreHumanRights #UntowardAboutPaedophiles

やんくみ(矢口エリン国防を語るなら壺カルト排除し、原発廃止せよ)

@yankumikourin99

人混みを避けて歩いていたら、30過ぎくらいのアジア系女性が「すみません」と声をかけてきた。何かと思ったら、一生懸命書いたと思われる日本語の自己紹介の紙を見せながら、生活が苦しいのでお菓子を買って欲しいと。

寄付と思って3つ買ってあげたら、「ありがとう❣️お姉さん優しい」と。

幸あれ

https://twitter.com/yankumikourin99/status/1511618046087274496

----

一応理系家庭教育アドバイザーとか喋るお仕事が得意。 #差別企業DHC商品は買いません 。 政府日本海側の原発ミサイル攻撃された場合被害想定せよ。 さらに高レベル放射性廃棄物安全処分は出来ないことを認めよ。日本からカルト退散!⚱️ウヨは壺のカモ

若泉政人

@wakaizumi3

先日、MさんとNo SiDE のライブに歩いていたら、アジア系女性に黙って日本語を書いたカードを見せられた。生活が厳しいので品物を買って欲しいという。お菓子は好きなので買ったが袋にメッセージ印刷されていた。人にプレゼントを贈るのは難しい。言葉を贈ることもできるんだな。お祝いどうしよう…

https://twitter.com/wakaizumi3/status/1655037480952016898

----

「本とオペラ ~消えていく人~」が東京ドキュメンタリー映画祭2021 入選 /2012年7月から、毎週金曜日福井県庁前で原発再稼働に反対する抗議・デモ行進. サヨナ原発福井ネットワークノイズユニット MW https://twitter.com/NoiseMw /(field recording) field

三浦雅也

@boogiedaijing

近所を歩いていたらアジア系女性が近寄ってきて紙を差し出してきました。「生活に困っていますお菓子を買ってください」と書かれてました。

手持ちが少なかったので小さいお菓子を500円で買いました。フィリピンから来た方でした。

胸が苦しくなりました。

https://twitter.com/boogiedaijing/status/1384766079096922112

----

夜のストレンジャーズ@yorustaff 三浦雅也です。 ソロ活動もしてます作詞作曲ギター音楽大好き。動物大好き。反戦反核殺処分ゼロペットショップ廃止。 ANTIFA。肉は食べません。魚は食べます自分で殺せるかどうかで線引きしました。https://boogiedaijing.amebaownd.com

Akira Saeba@反自民新党結成準備中!🇺🇦

@wbowbcchampion1

私も同じ経験をした。アジア系女性から500円でお菓子を購入した事がある。しかし、彼女の動きを目で追っていたら、スマホで連絡を取り5〜6人が集まった。考えたく無いが「騙されたかな」と。ただ、日本留学技能実習生等で来て失業したり帰国出来ない方も多い。法案や今ある仕組みで救って頂きたい https://twitter.com/wako0501/status/1472240454133780481

https://twitter.com/wbowbcchampion1/status/1472380407715082242

----

明治大学法学部卒。学校教師。歴検日本史大博士政権交代可能新党結成模索中。政治団体 #日本改新党(the inovation party of Nippon:IPN)総裁。条件が整えば政界に打って出る。 日本の政治経済社会は「改新」が必要だ。自民党既成政党では出来まい。来る時が来ればやってみるさ

2023-05-12

aquatofana ガラスの崖(平時出世するのは男性だが、危機的なときだけ女性に声が掛かり、そういうときしかチャンスを与えられない女性チャレンジするが当然上手く行かず「女性仕事できない」事例にされる)現象かな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4736369796585370949/comment/aquatofana

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.techno-edge.net/article/2023/05/12/1280.html

2006年研究では、法学部学生リスクの高い事件男性主席弁護士よりも女性主席弁護士に依頼したがることを示した[7] 。

しかし、他の研究においては、ガラスの崖現象存在確認成功した例はない。

最高経営責任者CEO)の任命直前の企業業績に関する2007年研究では、女性経営者不安定リーダー立場に選ばれる可能性は男性よりも低いと示されている[8]。

ガラスの崖 - Wikipedia

We find that corporate performance preceding CEO appointments tends to favor females, implying that females (males) are appointed to the CEO position largely at times when the firm is in relatively better (worse) financial health.

Disaggregating the data by appointments in up versus down markets, at high-risk versus low-risk firms, and by calendar time yield similar conclusions.

There appears to be no glass cliff facing female CEOs at US firms.

Are Female Executives Over-represented in Precarious Leadership Positions?

2023-05-06

3つ目の学士を取ろうかと考えて遠回りしている

学士を2つ持っている。大学在籍は計10年。

10年くらい前、法学部卒業し「学士(法学)(Bachelor of Law)」を得た。2年間の休学を挟んだので6年かかった。

修学自体は極めて順調だったので3年次までにほぼ単位は取り終えた。就活だるいし逃げるか〜人生夏休みって今っしょ?とカジュアルに休学して遊び呆けたら2年経っていた。休学費用はタダだった。

ちなみに奨学金(学生支援機構)は休学中は支給停止されるが復学したらちゃん支給再開してくれる。

何年か前、働きながら放送大学卒業し「学士(教養)(Bachelor of Arts)」を得た。学士入学(3年次編入)したので最短2年で済むのだが4年かかった。

放送大学には社会産業コース情報コースなど現在6つのコースがあるが、すべて教養学部所属学士(教養)だ。全コース卒業すると「名誉学生」として表彰される制度がある。特典は改悪されショボい。

現在放送大学単位認定試験が会場でのリアル受験からWeb受験に切り替わったため格段に社会人に優しくなった(リアル受験可能)。コロナ情勢に左右される一時的ものではなく恒常的な変更だ。オススメ

ちなみに奨学金社会学生(科目履修生や聴講生ではない正科生のみ)になると返済猶予できる。返済総額は変わらない単なる先送りだが、手元の現金は最強だし投資してもいい。以前は社会学生を続ける限り無限猶予できるガバ制度だっだが改悪されその時点から最長10年間のみとなった。

さてlawとartsを修めたし次はscienceと行きたかったが残念なことに通信制理系大学は壊滅状態だ。

学士(IT総合学)、学士(情報マネジメント)、学士(経営情報学)みたいなエセ理系(超失礼)はいくつかある中で、ザ・理系感があるのは帝京大学理工学部情報科学科の「学士(工学)(Bachelor of Engineering)」が唯一の存在である

愛知産業大学建築学科だが造形学部所属のため学士(芸術)となる。

放送大学含め上記大学の中から理数系単位をかき集めて大学改革支援学位授与機構学位(理学)などを得る方法もあるがちょっとハードルが高いな。卒業さえすればいい帝京大学無難と言える。

ところで大学編入学する際の単位認定にはザックリ2種類ある。

個別認定過去の履修科目の中でカリキュラム上と同等の科目を個別認定。「あなた過去に"コンピュータ科学"を履修してるからうちの専門科目"情報基礎"の2単位認定するよ」出身専攻が違うと認定数も少ない。

・一括(包括)認定特定の科目でなく枠や群としての認定。「あなた大卒からうちの教養科目群で28単位認定するよ」

放送大学のような教養系の大学だと卒業要件全体で一括認定されて大卒3年次編入は62単位認定のようなスタートダッシュになる。

帝京大学のような教養科目+専門科目だと前者は一括認定されるが文系出身なら個別認定が少なく専門科目はゼロスタートのようなものだ。先は長い。自分コンピュータサイエンスの適性があるかもわからない。

というわけで逃げを打つ。資格合格による履修免除システムだ。入学前に資格を掻き集めて負担軽減する作戦

入学後の合格でも申請免除なのだ単位試験資格試験の二兎を追うより入学前の方が気楽だろう。でも履修免除すると成績表上の評価がSABCでなくN(認定)になるらしい。うーんこれは…GPA的にどうなんだ…

その資格は次の通り。2023年募集要項より。

以下の資格合格している場合は、履修が免除される科目があります

ITパスポート基本情報技術者応用情報技術者データベーススペシャリストネットワークスペシャリストドットコムマスター(アドバンス)、CGエンジニア検定(ベーシックエキスパート)、陸上無線技術士電気通信主任技術者(伝送交換)、(電気通信に関する)工事担任者

試験日程の自由が利くCBT受験基本情報工事担任者(2級アナログ通信、2級デジタル通信)に合格関係ないけど電気工事士2種に合格

電通主任4月21日申込締切を失念してしまい悔しい。難関だから科目免除できる1陸特工事担任者総合種を先に取るのがセオリーらしいから傷は浅い。ドットコムマスター、下級の陸上無線特殊技術士もCBTなので合間を見て受験したい。今気付いたけど履修免除科目がダブってると取っても意味ない資格もあるのでは?確認していなかった…

今年秋か来年春に入学したい。

先の話すぎて鬼が大爆笑だが、学士(工学)を取れたら次は慶應通信学士(哲学)かどこかの美大通信学士(芸術)にでも挑戦してみたい。

後者はBachelor of Fine Artsだから学士(教養)のBachelor of Artsと並べて収まりが良さそうくらいの理由

前者は実は帝京を考える前の本命だった。学歴コンプはあるのでいずれ慶應で上書きしたい。所詮通信だが。コロナ最盛期は単位認定試験が中止になりレポート代替となる単位ボーナスステージだったのだが、決心がつかず指咥えて眺めてるうちに試験形式に戻ってしまった。

単位試験は難関らしいし(全体的に不親切ともいう)卒論もある。実は今まで卒論を含め論文自体を書いたことがない。下手したら卒業10年かかってしまう。

それで尻込みして完全な趣味よりもまだ仕事(メーカー技術職)に関連のある学士(工学)を先に選んだというわけだ。

学士ばっか集めてないで修士に挑戦しろ自分でも思うが、そもそも勉強したいが研究したいわけではない。研究テーマとか何も考えられない。与えられたカリキュラムに沿って学問を修めた気になりたいだけだ。学位資格のような証がないと勉強にも身が入らない。自分でもその怠惰さはわかっている。

上記理由修論にもビビまくり。働きながらの修学もキツそうだ。夜勤もするシフト勤務だから夜間通学もできないので通信制頼りとなる。

修士(Master)の響きには憧れるのだが。かっこいいなあマスター

タイムマシンくれ

俺の人生計画

東京大学文科一類に現役で入る

司法試験予備試験司法試験合格する

本郷の全科目で優上を取る

東京大学法学部卒業し同時に助手となる

ハーバードイェールLL.MとS.J.Dを取得する

官僚政治家、有力教授の娘と結婚する

旧帝大教授となる

国際司法裁判所判事となる

現実の俺

東京大学文科一類二浪して入る

司法試験予備試験に受からない

・可もなく不可もない成績(可はあるけど)

助手の声もかけられずそもそも要件を満たしていない

東京大学法学部卒業国家公務員となる

・鬱になり退官する

実家のあるど田舎学習塾開業

・母の同級生の娘(実家農家)と結婚する

経営する塾にて事務作業をしてもらっていたフリーター女性不倫

不倫がバレて離婚慰謝料請求され実家からも縁を切られる

・塾を隣の隣の市に移転。稼ぎは慰謝料養育費移転費用返済に消える

タイムマシンをくれ。もう一度やり直せるなら今度は助手になって国際法武力紛争法、国際関係論の権威になってみせるから

2023-05-04

   数学者バートランドラッセルは、数学をやることの歓喜精神というもの一般存在するとされているが、数学の美は厳しいといわれている。これに対して、法律学に関しての

   解釈技術などについては、特に言明されていないし、誰も説明する者がいない。しかし、東京大学法学部では、一般に、そこでの学修は、厳しい4年間になるだろうと言われている。

   ところがその、法学部での勉強がどれくらい厳しいかは具体的には分からない。

     幾何学においては既に超難問が存在することはばれているが、法律学においてはまだばれていない。 最高裁の法解釈や定式化がどれくらい難しいのかについてもまだ未解決である

    ウィキペディアによると、数学の偉大な問題発見するときには、森脇の一要素から出ているとされているし、証明構成の中にも、森脇的な方法とあり、この方法しか証明がないとき

   いわゆる誰もできない超難問とされる。

    数学問題は、その分野における深いところにあるものを、森脇が見つけるとされているが、それの構成については、必ずしもそうではなく、超難問と言われるのは、手段の話であり、

   森脇的な手段というときには、深い真理を発見するときとは違う。 ゲーテは真理は深いところにあるので、誰でもできるわけではないといっているので、どの学問でも難しいのは当たり前である

    

  法律とは何か?  立法者(官僚若しくは国会議員)が発見して構成した技術的なもの

   道徳と何が違うのか?   道徳は、人道上、~してはいけないと言ったような小学校で習うようなことであるが、法律は、国家をしばるものであり、近代憲法は、たまたま個人尊厳

               最大原理としたために道徳的になっているだけで、様々な理論が制定技術があり、さらに法解釈もあり、難しい。

   → 道徳なら小学生でも理解できるが、 法律をやるのにわざわざ法学部を出る必要性 → 法律近代技術から、 現代国語世界史文系数学をこなすだけの知力がなければ

     できない。

     法律解釈上の原原則とは何か?     結局は、公正公平、法的安定性、必要性合理性などの当たり前のこと。

  アメリカ憲法にはなぜ刑法があるのか?   古代から同じようなものはあるが結局必要から。  古代法の例   盟神探湯(くかたち)、 かまゆでの刑

    自転車の一時無断使用とは何か?  自分自転車が壊れて修理するまでの間に借りるだけで修理が終わったら返還するつもりのこと。

        警察司法機関がどのように判断しようと、本人にそのつもりがある以上、返却期日がどんなに遅くなっても、不法領得の意思が存しなかったら使用窃盗である

   本件ではなぜ被疑者は無施錠の自転車を品定めしてそれに乗って帰ったのか?

      自分自転車が脱輪したのでそれが治るまでの間に借りるため     →  借りるとは何か?  民法上の賃貸借と同じ。

    あくまで借りていると思っているため、刑法規定する、  財物摂取した、という文言から除外される (判例通説)

   警察官の職務質問に対し、 借りているだけだ、と言われたら、警官側は、使用窃盗観念する。 その際、警官側は、使用窃盗犯罪にならないと説明しなければいけない

  本件で、猪股辰之がとった行動。  被疑者の腕をつかみ有形力で任意同行被疑者が放せと言っても離さなかった。  取り調べ調書における記載

   逮捕の有無 無   窃盗      取り調べ内容  間違っているため読み上げる価値なし。

  

2023-05-01

   平成20年11月30日に志村警察署村田山本、飯沢、若林衛(30歳)本人であるとは言明しないが、この4名の周辺にいる、30代から40代巡査巡査部長、警部補

   即死した理由説明する。

     平成20年11月30日において、その当時、極めて社会的影響力の強い、スポーツ新聞2紙が、「東大卒25歳男逮捕」と大きく記載された新聞作成し発行した。

   この新聞紙は、当該日に、北海道から沖縄までコンビニなどで一斉に販売され、相当数の者がこれを購入し、閲読したと推測される。

     この新聞紙だけではなく、多くの雑誌にも掲載されて発売された。 

   この社会事象に対して、国民がとった行動を以下に説明する。

   (1)東京大学法学部   卒業生による犯行として記者会見で陳謝した。

   (2)警視庁捜査一課の捜査  東京大学法学部に行き、成績証明書などを請求。  警察に対する捜査に対して東京大学がその成績証明書交付してよいのかについては争いが

                  あるが、警部補丸尾英介は、おそらく交付成功した。

   (3)前田晴生 (父親)   住み始めて1か月後のウィステリア桜小路マスコミ関係者が押しかけた。どのように対応たか不明。ただし、長男が起こした事件が夕刊デイリー内に

                  知れ渡り課長から降格された。

   (4)前田郁子 (母親)     雑誌延岡市民に読まれると困ると思ったので、出来る限り延岡市内のコンビニなどで、その雑誌を買い占めようとしたが、他の都道府県でも

                  発売されていたので、国民が閲読することを避けられなかった。

   (5)前田町子 (祖母)    東大法学部卒は頭がいいと思い込んでいたので、頭がぐちゃぐちゃになった、と言っていた。

   (6)延岡市民          「東大法学部卒が言っているから間違いないに決まっている」と言っていた。

   (7)小橋輝彦            「俺のを・・・」とだけ言った。

   (8)土屋大気検察官)        検事調べで、「あなたに殺された」と言明。

   (9)2ちゃんねらー Vipper      平成20年11月30日~平成21年3月までのスレッドコピー存在。  「前田君は神」 などの書き込みがある。 

   俺の社会的地位証明するもの不特定多数が閲覧するインターネット上にアップロードするか。

  https://bakusai.com/thr_res_show/acode=13/ctrid=6/ctgid=150/bid=2525/tid=11091165/rid=1147203932/1

 なお、リンク先のバクサイの画像掲示板アップロードされている卒業証明書について説明しておくとこの証明書は本人にしか交付許可されないものであり、学部内の職員が、勝手アップロードすることは通常考えられないので、この証明書をアップロードしたのは、本人である

     次に、証明書に記載されていることについて説明すると、 私法コースとあるのは、  東京大学法学部の3つのコース

  (1)公法コース (2) 私法コース (3) 政治コース

   のうち、 (1)は、主に、憲法行政法を専門にし (2)は主に 民法商法民訴法 (3)は、 政治学を専門とする。

  このスレッド運営者は、そのうち、  (2)の 私法コース卒業したこと証明されている。

   最後に、この証明書の交付を受けたのは、  令和4年9月20日とあることから最近のものである

    また、国立大学法人は、民法によって設立された法人であるから卒業証明書は私文書理解されるが、この私文書には、学部長の私印が押されており、画像には学部長名に

  山本隆司と書いているが、東大法学部サイトから学部長がこれであることが確認されるので、上記掲示されている写真が、交付許可された本人がアップロードしたものであることに

    間違いは認められない。


   私は東京大学法学部佐藤が嫌いであることここに言明し、次に、私が好きなのは八王子にいた理科一類の子ただ一人に限定されることをここに言明する。

  以上

2023-04-30

https://anond.hatelabo.jp/20230430185202


  東大法学部事件カス数学者のお前は犠牲になっただけで、俺の真の狙いである、お前よりもさらに悪い自動車警邏の40代巡査巡査部長、警部補が死んだから問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん