「サイエンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイエンスとは

2023-06-05

anond:20230605213854

社会科学全般ありがちな現象ですわな。ただ、

"だからその手の単語サイエンスの顔つきで出されると"

これって科学宗教化・権威化してしまっていて、陥っている状況は社会科学理論だと錯覚している人と同じになっている。

心理学?のナンチャラ効果バーナムとかカリギュラとか、最近流行りの蛙化現象とか。

完全に理解した」と「なんも分からん」の曲線とか、マズローピラミッドとかも。

あいうのって脳味噌構造がこうなっているので人はこうなりがちです、っていう論理的な話よりは単にあるあるネタしかないと思う。

帰納的な推論ともいえるけど、なんにせよまあこういう考えや認識ってありがちだよねというまでの話。

そこから得られる事といったら、せいぜい人間の考えはそうやって傾きがちだから自覚的に惑わされないようにしようね、くらいのもん。

からその手の単語サイエンスの顔つきで出されるとう~んってなるし、あるあるネタ個人の悩みを相対化、矮小化する事にはどれだけ意味があるのかなって思う。

2023-06-01

anond:20230601143446

これ、基本的機械学習とかデータサイエンス系向けなのね。これでアプリとかwebに置くのとか一般的じゃない

その傾向は日本だけだよ

日本語の情報が少ないだけで、Webシステム作るのにも向いた言語フレームワークDjangoおすすめ

アプリまで含めるなら、Pythonでは無理というよりJava一択になってしまうが

時間無駄だった

ちょっとプログラミングに興味を持ったから、はてなでは初心者向け記事が大量に見つかるPythonからプログラミングに入門してみたんだけど

これ、基本的機械学習とかデータサイエンス系向けなのね。これでアプリとかwebに置くのとか一般的じゃないっていうことがわかって、

なんかめちゃくちゃ遠回りしてしまったというか、時間無駄だったなと思い同時にプログラムやっていこうという熱が冷めてしまった。

まあ自分リサーチ不足だから自業自得なんだけどさ。

2023-04-19

anond:20230419123146

すまん,コンピュータサイエンス無理ゲーだ.

インド人中国人秀才が大挙してるし...

日本人でもぶっちゃけ国内奨学金とってファンディング要りませんみたいな人くらいしか行けない印象がある.

データサイエンスとかならまだ少しマシみたいだが・・・

2023-04-17

ジャニーズってそもそも変だよね?

たとえばグループのネーミング一つとっても。 

King & Princeもなかなかのダサさだと思うけど、やっぱ“Sexy Zone”とか“Kis-My-Ft2”(キスマイフットツー)とか、今となっては意味ありすぎるし、そもそも“嵐”だって何がどう嵐なのかよくわからん

日テレビに出てた子なんかグループが“美・少年”となってた。恥ずかしくないのかな。

あとステージとか衣装とかの独特具合。

いや、テレビとかでちらっと見るだけだか、宝塚ジャニーズはやっぱりなんか変だとおもう。

あいうのに“ダサくね?”、“カッコ悪くね?”という突っ込みが全く発生しない世界って、外から見るの不気味だよね。

幸福サイエンスしてる界隈とか、価値創造する学会とかを外から見ると、“なんであん胡散臭い見るから俗物おっさん聖人みたいに崇められるの?”とか“グッズのセンス、ださくね?”とか、いろいろツッコミどころがあるわけだが、それを突っ込まずに全肯定できるようになったとき、人は彼岸に至って至福の時を過ごせるのかもしれない。

2023-04-14

anond:20230414151632

みなさーん!ここがアカデミックサイエンスな話しする場ですってよwwww

2023-04-04

子供スマホ

もうすぐ子供が5歳になる。

健やかに育ってくれてた。ありがたや。

 

一つだけ問題がある。

食事中のタブレットが止められない。

見ながら食うのが習慣化してしまった。

俺が悪い、黙らせるのにタブレットを使ったのがイカ

イカンのはわかってるが即効性があるのでついつい使ってしまう。

最悪だ、すまん。父は弱いのだ。

 

このままだと息子はアホアホスマホバカ人間になってしまう。

せめて食事中は取り上げたい。

 

取り上げるとギャーギャーうるさい。

壊れたとウソをついても

「どうせウソでしょ」

「じゃぁパパのケータイでいい」

 

最近地獄テーマの昔話がブーム

カンダタ最後どうなったのかとしつこく聞いてくる、知らんがな。龍之介の聞いてくれ。

地獄のあばれもの」もお気に入りでここひと月毎日観ている、針の山をなぎ倒していくシーンが好きらしい。

ちょっと前はGTAだった。殺戮破壊ケラケラ笑いながら観ていた。

情緒面に欠陥があるのだろう、俺の子から仕方がない。

 

ともかく、せめて食事中は取り上げたい。

 

お話しよう、大好きな鉄道クイズをしてあげる、などなど誘導策を試みたがダメ

 

しばらくシチュエーションを変えて食事をするか。

庭でBBQをするときだけは観ない。

だが毎日BBQも鬱陶しい。

 

あるいはたこ焼き巻きずしチーズフォンデュなど子供製作に参加できるようなメニューを増やすか。

 

なにかアイデアがあったら教えてくれ。

 

と、ここまで書いてふと、

そもそも食事中にスマホ観るのはイカンのか?

なんで?

一般的にはダメに決まってる議論余地なし、だろうがそこにサイエンスは無い、エビデンスはない。

しかしたら食事中に好きなだけスマホ動画を見たほうが利口で良い子になるかもしれない。

あるいはなんら影響が無いとか。

データを探してみたが無い。そりゃ無いだろう、デジタルネイティブ世代はまだ就労世代に達していない。

 

テレビ対象にした類似研究はあるが、幼児期テレビ視聴時間食事中のテレビが長期的にどのような結果となるか追跡コホートは見つからなかった。

海外研究も当たってみたが、ながら食いと肥満研究が多い。

 

ながら視聴がもたらす知能への負の研究結果も見つかるが、

一方で肯定的レポートもある

ともかく、長期的なコホートは見つからなかった。

 

で、いくつか論文は読んだが、ようするに見方にもよるんじゃね?と思い始めた。

子供大人しく座らせて食事させるためにスマホを使う、親も黙ってスマホながら食い

と、

一緒に映像を観ながらそれをテーマに話をしながら食べる、とでは違うのではないか

落っこちカンダタどうしたんだろね、もう一回チャンスあげてもいいのにね、どう思う?みたいな

受動コンテンツでありながら思考を伴う能動作業になる。

動画をただ消費するのではなくイマジネーションを広げる訓練になれば良いのではないか

 

という言い訳を思いついたのでしばらくながら食い容認する

だってウソ泣きやめさせるの面倒くさいもん

2023-03-25

もう何回もデータを蘇らせては殺し殺しては蘇らせるのやめてくれよ

スタートレックは今もいくつもシリーズが同時並行で進んでいて、そのうちスタートレックピカードは初めのシーズンからオールTNGファン向けってのが明らかだったんだけどなんかもうここにきていよいよいろんなことがきつい

データ最初シーズンで死んだんだけどまたシンスとして幾つもの人格統合して(ロアとかドクタースンとか)シンスと人体の融合体だかなんだかで甦らそうとしている

ピカードクラッシャーとの間に息子がいるとか言い出してその息子が俺のロイヤリティと驚くべきほどの賢さはアンタからだとか抜かしている

そのわけのわからん息子のためにピカード銀河を敵に回し完全にクレイジーオールマンと化している

ピカードはそんなことしねえー!!!ピカードは何回も自分人生や愛を犠牲にして銀河の秩序と任務大事にしてきた男だろ(シーズン1の we’ll always have Parisが一番好きなエピソードです)カークとは違うんだよ前頭葉縮んじまったのかよー!!

昔のクルーは大集合するが息子だの娘だのへの愛を独白しまくり(知らねぇ〜お前は知っててもお前の息子がどうとか興味ねぇ〜)やっぱ家族だよね〜みたいなことを抜かしている

あのさあ知りたい息子がいるとしたらウォーフの息子くらいなんだよ後のやつは知らんしどうでもいい 家族総出で参加する昭和会社バーベキュー大会かなんかなのこれ

たぶん見てるファンの層が年代的に家族を持って子供を持って共感できる話題=家族愛だ!て思ってんのかも知らんけどそう言うの求めてないんだよサイエンスフィクションを見せろよ

しかも極め付けでライカートロイ人質にされてやんの(相変わらずおっぱいをボロンボロン出している)また家族愛ですかーーーそうですかーーー

TNG死体をむりやりテグスで吊るしての解釈違いのマリオネットもうやめてくれーーーー 

 

なお以上は夫がワクワク楽しんでるのを横からチラ見しつつゲームながら見てただけなのでなんか全然間違ってたらすいません

最近スタートレックフランチャイズの中ではディスカバリー最初の2シーズンは良かったと思う

2023-03-15

anond:20230315201641

サイエンス前に世界は何たるかを示した哲学ではある

上から目線哲学専門家感、厳しい修業はふさわしさを演出する

そもそも強い言葉でないと今まで生き残れていない

すなわち強い言葉でないと今に至るまで文言として残っていない

ただし仏教神道キリスト教イスラム教ユダヤ教など)以外にも体系だっていなくとも文化風習として文言が欠落して有無を言わない儀式やおまじないとして残ってもいるものもあるだろう

2023-03-05

anond:20230304235747

地震予知とかは今でもキワモノ扱いだけど、30年くらい前はデータサイエンス全般がそんなもん占いと同レベル、出来るわけない、という意味キワモノ扱いだったと聞いた

2023-02-21

業務システムを合わせるんじゃないよ、システム業務を合わせるんだよ。

それが出来てからAIとかデータサイエンスとか言い始めようね。

わかった?お姉さんとの約束だぞ

2023-02-19

クアントマニアひどかった

こんなバカみたいなそびえ立つウンコみたいな映画久々にみたわ

何もかもがバカバカしすぎてもはやつっこむのもアホらしい

なにもかもが滑ってて何一つサイエンスを感じない

2023年にやるようなことかよ・・・

あのダレン役の俳優ミリオンドルまれあんバカみたいな役やったんだろ 悲しくないんかな

MCU史上最悪のスコアだろと思ってトマトメーターみたら48%で47%のドベのエターナルズが門番として最下位を守ってくれてたわ

2023-02-18

anond:20230218181513 シネマンドレイク氏をレビューする 後

男のケアについて

ありがちな男性主人公ケアしてあげる都合よく親身な女性キャラはこの作品にはひとりもでてきません

・『ドラえもん』ではロボットドラえもんのび太秘密道具を与えるばかりでケアをするという要素はあまりない

自傷的な男を主に女性ケアで救うというのも、いい加減そこから完全に脱却した話にしてもいい

一方で男のケアに次のように断言している。

「『イニシェリン島の精霊』は男同士はケアできないという事実無慈悲に描いています。」

日本アニメ、およびオタク文化作品についてへの視座

女の子たちを題材にした日本アニメは、表象として理想化がいきすぎなことがままあり、“女の子”化」による消費がおおい。

AIロボットジェンダーバイアス問題視されておりこの女性差別がことさら酷い日本でも頻繁に批判が起きている

日本アニメ界隈の女子高校生依存は早急に大いに反省すべき点

宮崎駿もふくめて日本の中高年男性クリエイターありがちな記号的な描写にとどまり問題意識アップデートもなされていな

中国日本など東アジア圏のアニメゲームコンテンツ白人至上主義

特撮におけるマッチョイズムという構造への自己批判がない

保守的家族規範が浮き彫りになりやすい点

日本保守的家族観が日本アニメに頻繁に観られる

・「普通家族こそあるべき姿である」という、なかなかに保守的な家庭理想論の強化になっている

・『新世紀エヴァンゲリオン』も映画版『進撃の巨人』も正直あまりきじゃないとのこと

日本アニメ文化問題点を踏まえてもっと自己批判的な要素は入れるべき

・「親は子ども幸せにできるんだ」といい、保守的な家庭観がこぼれでている

・多様なシルエットを持つ男性キャラと比べて、女性キャラは単調な丸みのデザインばかり

世間で人気の女性アンドロイド系の作品とそのファン層へのチクリとした居心地悪さを与える

日本アニメに毎度存在する薄幸の女の子ポジション

・暗黒の軍団従属させる元メイド魔女…ってなんか日本アニメにありそうな設定盛り盛

公安をかっこよく見ることには批判

・昨今の日本作品は「公安」などを社会治安を守る人間としてカッコよく描く傾向がチラホラ見られる

・「公安」がやたらとかっこよく描かれがちで作り手の無頓着権力美化がある

中立論に批判

日本だったら「どっちもどっち」「双方とも過激なことはダメだよ~」といういかにも知ったかぶり中立風情の論調

中立なんて言ってられない。だからといって今の政権のように増税してまでも防衛費をやたらと増やしまくりたいという姿勢を支持できるわけでもない

・「右も左も関係ない」とか「レッテルを貼られてもいい」とか、そんな聞こえのいい中立言動を得意げに振りかざしている者はいいか。私もあなたもみんな差別主義者には簡単になれるのですから

・「自分中立だ」などという冷笑主義が加わるともう手が付けられない

地球環境問題に対して否定派の人たちの主軸にあるのは「論破カルチャー」であり、完全な「冷笑主義

・「リベラル中立を気取る人」が無意識的にやってしまいがちな「偏見差別

シンデレラストーリーについて

・「女性王子様を見つけて救われる」というシンデレラストーリー呪い

  • 【出典】 より

・抑圧に苦しむ無知若い女性が論客的な男性に救われるという、非常に危ういシンデレラストーリー

ちなみに映画ブログ三角絞めでつかまえてなどもおすすめです。

2023-02-11

5999イハラサイエンス

200株だけど持ってる。MBO始まってテンション上がってたのに、金曜は公開買い付け価格よりちょっと上で推移しててさらに楽しみになってきた。

終わったらなんかうまいもんでも食べていい食器でも買おう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん