はてなキーワード: 異端とは
神=思考停止装置ってのは、そんなに難しい話じゃなくてさ、簡単なわけよ。
おまえがいう「神」が実在するなら、俺の目の前に連れて来いと言うだけ。
実際に連れて来れるやつは一人もいない。
まずこれが結論。
古今東西、人間は神についていろいろ考えて、神の定義や、神は存在するという屁理屈が膨大に提案されてきた。
現人神(あらひとがみ)は、「この世に人間の姿で現れた神」を意味する言葉。
明治維新で担ぎ出された天皇は「生きた神」として崇め奉られた。
これなら人間の形をした神を用意できるので、上記のような詰問にも対応できる。
「神がいるというのなら、俺の目の前に連れて来いや!」
しかし、実際には天皇は人間であることには間違いない。飯を食えば糞もする。
人間を神と定義するなら、天皇以外の人間も全て神なわけ。だから日本には八百万の神がいるわけ。今の人口だと1億3000万の神々が日本にはいることになるね。
現人神と同系統のアイデアとして、「グノーシス」という思想がある。
グノーシス主義(グノーシスしゅぎ、独: Gnostizismus、英: Gnosticism)またはグノーシス(希: Γνῶσις[1])は、1世紀に生まれ、3世紀から4世紀にかけて地中海世界で勢力を持った宗教・思想である。
グノーシスは、古代ギリシア語で「認識・知識」を意味し、自己の本質と真の神についての認識に到達することを求める思想である。
グノーシス主義は、地中海世界を中心とするもの以外に、イランやメソポタミアに本拠を置くものがあり、ヘレニズムによる東西文化のシンクレティズムの中から形成されたと見られる。
グノーシスは、キリスト教などの一神教では異端(間違い)として扱われている。(キリスト教にとって都合の悪い考え方を含んでいるので)
世の中には「自分=神」という発想があって、グノーシスもその一種。
要するに、自分が神に近づいていって、自分が神になることを目指している。
しかし、自分を顧みて「自分=神か?」と自問自答すれば、(神の定義にもよるが)全知全能・永遠不滅の存在にはなれていないので、あまり自分=神という感覚は持てない。
神と自分は別物、あるいは神と人間は別物という考え方は、往々にして神が上で人間が下という上下関係を設定しがち。
これが「神」という概念を使って、人間の思考を停止させて、人間を支配する道具として使われる原因になっている。
よくいろんなカルト宗教で、信者から金を巻き上げたりいろいろ問題が起きてるでしょ。
全部これで説明できる。
面倒くさくなったから今日はここまでだけど、神について厳密に分析したい人は、圏論を道具として表現しないと無理だとアドバイスしておこう。
宗教やってるやつって何で数学に興味がないんだろうね。(数学が好きな宗教者もいるにはいるけどなぜか少数だね)
興味がある人は、日本在住なら東京の国立国会図書館で調べてみるといい。ネットで検索しても見つけられない情報がたくさんあるから。
なんか、しっかり練ってつくればつくるほどポリコレ賛成の人にはちゃんと意図が伝わるんだけど、反ポリコレ派には配慮してることが伝わらず、なぜか持ち上げてくれることがある。
反ポリコレ派ってわかりやすく目立つ位置に黒人がいる!同性カップルぽいのがいる!ってなると途端に騒いで異端な存在が画面内にいるからポリコレ!って感じなので騒げば騒ぐほどやっぱ広告にはポリコレは大事なんだなあと部署内で苦笑いしながら再認識するきっかけになってる。
結局ビジネスで健常者相手にするかガイジ相手にするか選べって言われてる様なもんなんだよなこれ
反ポリコレにはガイジの割合が高いからそいつら相手にするのは介護ゲーになってシンプルに精神がしんどい
健常者to健常者じゃないと病むわ
ポリコレ疲れとか言っとるけど、正直ポリコレ配慮した広告のほうが結果として反応も良いのよね。
ポリコレ派からのここはこうすべきでは?とか、ここは良くないでしょ、みたいなご意見はむしろありがたい。自分たちに欠けてた視点をもらえるし、そもそも声をあげれるマイノリティのほうが少ないのは分かってるので掬い上げていきたいって思ってる。
なんか、しっかり練ってつくればつくるほどポリコレ賛成の人にはちゃんと意図が伝わるんだけど、反ポリコレ派には配慮してることが伝わらず、なぜか持ち上げてくれることがある。
反ポリコレ派ってわかりやすく目立つ位置に黒人がいる!同性カップルぽいのがいる!ってなると途端に騒いで異端な存在が画面内にいるからポリコレ!って感じなので騒げば騒ぐほどやっぱ広告にはポリコレは大事なんだなあと部署内で苦笑いしながら再認識するきっかけになってる。
階段しかない建物を何も考えず指定して利用して、異性愛者であること前提の会話だけして、周りのマイノリティに配慮されまくって殿様生活してるおマジョリティ様たちは殿様である自分たちが一番に優遇されてないと頭にきてしまうから、数多ある広告の中で1つでも黒人が出たりしただけで発狂するんだな、みたいな感じがチームでも共通認識なのでもう反ポリコレに騒がれてもこちらも、ああまたお殿様が騒いでおられるな…みたいな気持ち。
学生時代の友人(だと俺が勝手に思ってて15年会ってない人)とかはいるにはいるが
職場の人間とも表面的な会話はするけど根本的に相手に興味を持てないから話が続かないしプライベートな付き合いに発展することはまずない
相手もそれを見抜くのか、俺抜きで会ってたり遊んでることが多い
接したいとも思ってないのかも知れない
趣味の仲間が欲しくなる瞬間もあるが楽しい以上に面倒が増えるんだろうなと思うとその欲も消える
結構いるだろこういう奴
というか、いうほどの異端でもない
自分が独身だからだろうけど、こういう家族計画をする母親はなぜ子供に障害がある可能性を一切考慮しないのか不思議だ
健康な夫婦に健康な第一子が生まれたから次の子も健康だと思うのだろうか?自分の人生に障害児が入ってくる可能性なんて考えたことがないのだろうか
そして障害児が生まれると「自分の子に障害があるなんて想像もしていなかった」と書くのだろうか
意地の悪い書き方になってゴメン でも純粋に不思議なんだよね 自分は十代のときから子供に障害があった場合のことをアレコレ考えたよ
考える人は出産をリスクと捉え産まない選択をするのかもしれない リスクと思わない人がいるからこそ社会は回って人類は存続してるんだろうけど…てを考えると自分が異端なんだろうな
子育て頑張って下さい