はてなキーワード: 怠惰とは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/genyuu0311/status/1543060960247627777
赤松の選挙カーが事故った件のブコメ欄でこういうコメントがあった
yykhさんの指摘(引用者注:上のコメントの事)がかなりいい指摘。/自分はエロ好きだけど、もし着衣の対魔忍RPGの頬染め絵が公共広告になったら「ちっちゃい子も目にするんだからやめたれや…!」となるしなぁ。
この人達、選挙カーに露出激しめのキャラを描いてて欲しかったんだろうか・・・・だとしたら、それはなぜ?
そもそもこの人達って赤松健のマンガ読んだことあるのかな?ラブひなもネギまもメインキャラは露出多い印象あんまり無いけど・・・・(ネギまは制服だし・・・・)何故その中からわざわざ露出度が高いキャラを選ばなければならないの?その理由は?
露出激しめのキャラを描いてなかったら「言行不一致みたいなもの」ってどういうロジック?全く分からないんだけど、誰かフェミニストの方説明してよ
宇崎ちゃんもラブライブも人工知能学会誌も露出度は高くなかった様な・・・・
(そもそものロジックの時点で意味不明ではあるけど)露出度の問題にしちゃっていいの?
こんなどうでもいい案件の為にそこまで主張を後退する意味って何?流石に馬鹿過ぎない?何でそう軽はずみなんだろうか
赤松の選挙カーに露出激しめのキャラが描いて無かったらそこから論理的に何を導く事ができ、何を導く事が出来ないか、考えたら分かるよね?
ここで論点を「露出度」にしちゃったら、他の議論でそれが論理的にどういう影響を与えてしまうか、考えたら分かるよね?
何でその程度の事が出来ないの?
剰えそんな迂闊なコメントに「かなりいい指摘」とか言ってしまう。もう少し考えたら?
真面目に、数学の証明問題みたいに一行一行論理的に導ける事を積み上げて、自分が主張したい事を紙にでも書いてみた方が良いよ、そうすればどこに飛躍が有って、どこにミスが有るか分かるから
紙にも書けないのに暗算で済まそうなんて怠惰過ぎ。あなた達は明らかにそういうレベルに到達してないでしょ、自分を何だと思ってるの?自分の実力を高く見積もり過ぎだよ
〇追記
今覗いてみたら更に活きの良いのが追加されてて笑った
露出云々は常日頃は敢えて「嫌がらせ目的で」エロを女に見せてるわけだよね。彼と彼の顧客は性依存の人で嫌悪ですら関心を持たれたい程女に執着してるけどそれが病気でバレたら議員にはむかないって本当は理解してる
俺は広告に対して"世の中の他人の目に入る表現が、特に興味がない多数の大衆の顰蹙を買わないよう不快感を与えないよう"にしなければならないと思ってるけど、赤松はそれに反対なんだろ? 肝心な所で腰引けてるヘタレ
フェミニスト(もしくは左派?)ってこういうのばっかなの?流石に一部だとは思うけど人材が豊富過ぎない?
1つ目に至っては「常日頃は敢えて「嫌がらせ目的で」エロを女に見せてるわけだよね」ってもう妄想が怖いレベルなんだけど、フェミニストの人に聞きたいんだけど、これってあなた達にとっては普通なの?それとも流石にこれは異常だと感じる?真剣に聞きたいから教えて欲しい
その後見に行ったら冒頭のコメントがトップブコメになってて更に笑った
飽くまでこういうのは一部、までしか言えないだろうなと思っていたのに、まさか一番☆を集めるコメントにして貰えるとは
勿論☆を押したのが「はてフェミ」かどうかは断言出来ないし、そうだった所ではてフェミの中の多数派とまで言える材料には成らないんだけど、☆を押した人のリストを見てニヤニヤさせて貰うよ
そっかぁ。自分のこの悩み(?)は実際に産んでないから机上の空論なのかなって思わされました。
子供は親の鏡なんだね。なんか勝手に人間本来の持ってる怠惰さが出てきて、色んな面倒なこと嫌がるんじゃないかなって勝手に思ってた。
確かに小さな頃の動機なんて親の笑顔が見られるかどうか、みたいなそんなもんだったかも。
子供のことをしっかり見て、決めつけたり子供扱いしないでちゃんと向き合えば、無理矢理やらせるなんて事そんな多くはないのかもなぁ。
GWに買った本3冊どれもまだ1ページも読んでいない
正気か?
土日になにもする気がおきない
やるべきことが手につかず毎週気づいたら日曜日のこんな時間になっている
(こんな文章を書いている暇があるのならやればいいのにと自分でも思う)
他の動物なら食べれて寝れて繁殖さえできれば問題ないのでそれでいいかもしれないが、我々人間は社会的動物故そうもいかない
はじめの一歩がどうしても重い
体が、脳が、無駄なエネルギーを消費するなと警告しているように思える
布団へ寝転がってスマホをいじる無為な作業へ移行しようという強い欲求が頭をもたげてくる
どうしたらこの問題を解決できるのか、思えば中学生の頃からずっと同じことを考えているような気がする
これまで色々考えたが、結局のところ、これを解決する術は本能的な怠惰を打ち負かす確固たる意志しかないのだろう
何も考えず、脳からの警告も無視して机に向かい、作業を始める他ない
ここまで書いてみて内容の幼稚さに流石に嫌気が差してきたのでこのあたりで終わりにします
とりあえず今週の日曜が終わる前に1ページでもやって今日は寝よう
デートした子に「車と時計にお金を使う人は…」とストレートにお断りされてしまった話→「なんて正しい教育を受けた子なんだろう...」「俺はセーフだな!」
https://togetter.com/li/1906953
いや車と時計に金を使う男なんか結婚相手としては警戒されて当たり前だろとしか思わん
俺だってバッグに金をかける女は避けるねなんて言ってミラーリングでした気になってるのもバカみたいだ
派手好きの独身女は同性にマウント取りたいだけで結婚したり子持ちのおばさんになればマウント取る必要がなくなって競争から降りてそういう趣味からは足を洗って子育てに専念するもんだけど
家族でのお出かけや子どもの送り迎えに向かないような趣味全開の一千万くらいの車を嫁に相談もなく買ったりする
結婚してもマウントや見栄の世界から降りず上司や部下へ見せびらかすために数百万の時計をやっぱり勝手に買う
自分だけ遊び回して妻子がボロボロの格好でもやし食ってても知らん顔
あなたの車は子育てに向かないと抗議されたらじゃあお前は自分で好きな車買えばいいだろと酒の入ったグラスを投げつけ
でも家に金がないから妻子の方はろくにスピードも出ないし煽られて事故ったら一瞬でぺしゃんこになるような中古の軽しか選べない
嫁や子どもに楽をさせてあげよう、楽しい生活を送らせてあげようなんて考えもしない
嫁が一生懸命家計をやりくりして子どものために口座を分けて将来の学費のために貯金をしていてもこっそり通帳やカードを盗んでそこからまた新しい時計を買う
結婚したら趣味を控えますとか妻子のために金を残しますとかそんなことするわけがないだろう
避けられるのが当たり前
もし結婚してトラブルがあったら「独身のうちに分かるはず、事前に予想できたこと」って女が叩かれるような地雷物件だろ
父親なんて家に金入れなくて嫁にパートやらせてた上で家事なんて一切しないしタバコはリビングで吸うし夜は酒飲んで暴れる尊敬に値しない生き物だろうがよ
あれかもしかしてお前らのパパって家事とか積極的にやるタイプ?ママに叱られたら素直にしょんぼりしてごめんねなんて言うタイプのやつ?
休日はパパが張り切ってキャンプに連れていってくれたりするの?そして喧嘩もなく楽しんで帰っちゃうの?家族の団らんとかあるの?
ママって専業主婦なの?友達の母親も近所のご婦人も親戚のおばちゃんも専業主婦なのが当たり前なの?母親が働かなくていいくらい裕福で心にもゆとりのある家庭なわけ?そういう地域で育ったの?
だから「パパの悪口を言うな!」「ママは働かない怠惰な生き物!」って思ってるの?
フェミニズムは強者女性のためのものなんて言われてるけどアンチフェミニズムもまともなパパに育てられた上級国民のための思想なんだろうな
朝、といっても10時半頃、目が覚めると地味に部屋が荒れているので、汚くてやる気がでない。
足の踏み場はあるのだが、昨日の夕食で使った皿がテーブルに置いたままだったり、洗えてない皿がシンクに数枚あったり、服が数枚床に散っていたり、ソファの座れる場所が1/3だったり、乾燥機の中に洗濯物が入ったままだったり、水場がピカピカではなかったり、という本来すぐやれば終わるようなことがたまっている。
読みたい本も漫画もあるが、どれも楽しみにしていたから何から読むか迷ってしまう。迷うのが面倒くさくなって一旦放置する。
一応昼ごはんらしきものを食べて、適当にネットの海を彷徨っていると眠くなってくるので一旦寝る。
起きたら16時。もう何もできんな…という気がしてくる。何もしていないままなので部屋はまだ地味に汚い。よって、やる気がでない。
何をするでもなく怠惰に過ごし、19時頃にようやくやる気のカケラのようなものが湧いてくる。焦りと共にちょっとだけ片付けをしたりする。
一応夕ご飯を食べると、21時とか22時とかになる。本や漫画を読んでみる。おもしろい。けど、朝から動いていればもっと色々できたのになぁと思う。
機会があって予備校の数学の授業と司法試験の授業受けたのだが草生えましたわ
『オンライン学習にして予備校から優秀な講師引っ張ってきた方がコスパ良い』
『授業は予備校講師に任せて、公立教師はわからない子や逆にもっと学びたい子のフォローと化学実験や家庭科のフォローや体育のフォローだけやっとけ』
・・・って思ってたが、ここまでわかりやすさ+エンタメ性にはっきりと差がついちゃうのかよとね
確かにわかりやすい予備校の授業でのみ勉強してきたヤツは考える力がつかないことも起こり得そうではあるが、
専門課程に進む前に知識を詰め込む、あるいは何かをする(たとえばプログラムとか)ための知識を得てる段階で考えるも何もねーだろうよ
公立の雑な授業・大学教員の研究の片手間の授業を受けたらからってどうこうなるレベルのものじゃない(そもそも高等教育もリベラルアーツとほぼ遠い)
社会で不自由しないために・詰め込んだ知識を活かすために、最低限は考える力を鍛えなければの場合も、
公立の雑な授業・大学教員の研究の片手間の授業をもって考える力を養うをやりました!とか怠惰なことはやらずに
極端に思考力が弱い人がいると言う前提に立って訓練メニューを用意すべき
あと思考力を養う授業では『理解しました』といっても、極端に思考力が弱い人は覚えた数式を具体的にどう使うのかはわからないとかフツーに言い出すので、
アメリカみたいに世界中から優秀な若者が勝手にやってくる+資源があるなら学位商法やっててもオッケーだが
心情を整理したいだけのごちゃごちゃ記録
高校生のころ、強迫性障害になって留年ギリギリの不登校だった 家出もODもリスカも全部やってた
大学生になって一人暮らし始めたら急にメンタルが回復して、自分はもう健康なんだって思ってた
とにかく会社に行きたくない、いい歳して家で1人で泣きわめいてた
別に会社や職場にこれと言った不満はない 怠惰な自分には労働が厳しかった
不眠が酷くなって、心療内科に通いだした
どういうきっかけかは覚えていないけど、高校生のとき そして今また通院していることをカミングアウトした
彼氏はそれを優しく受け止めてくれた
前から計画してた春からの同棲は、変わらずしてくれることになった
2人で暮らすことで、私のメンタルが安定すればいいねって考えでいた
現実はそんなに甘くなかった
彼氏は優しい、世間でいう「理解のある彼くん」って奴なんだと思う(本人は否定するけど、、、)
なんでだろう、気づいたら悪化した
仕事は月1で欠勤している
お風呂に入れない
身だしなみに気を使えない 大好きだった化粧もロクにできなくて、すっぴんで出勤することもよくある
イラつくと毎回じゃないけど癇癪を起こして暴れ倒す
私は彼氏に捨てられるのが一番怖い
こんなに迷惑をかけているのに、捨てられるのが本当に怖い
それを考えてやっている訳じゃないけど、心の奥底で彼氏の優しさに甘えきっているんだろうなぁ
甘えが重なって、症状が悪化したのかな
私は自己中だから、自分が職場の飲み会に誘われればホイホイ行くくせに、彼氏が行くかもってなるとめちゃくちゃに嫌がってる
常に他の女の影を気にしてしまってる
本音だったら位置情報アプリを入れて常に見ていたいくらいの気持ちがある
夜遅くだったから今晩はもう寝たい、って意味だったらしいんだけど、もうずっと、ずっと限界なのかもしれない
どうしたらいいんだろう
私のメンタルが安定してくれたらいいんだろうけど、どうしたらいいか分かんない
このままじゃどうなるか分からない
あと半年とちょっとだけど、この期間で自分を変えることはできるのかな
これといった趣味はない
朝起きれない
ネットで検索して出てくる解決方法、甘ちゃんなのもあるけど今の自分には難しすぎるの
あーあ、どうしよう
通院してたらそのうち治るのかなぁ
おやすみなさい
ただ、江戸時代とはいっても水車や機織り機や大工道具の発明があって、
プログラミングもまったく同じ
原始的な道具を使って一生同じ事をすることに抵抗がない人間は当時でも一生「お客さん」だったんだろう
与えられたものを消費するだけでいい
新しい道具を与えられたらむしろ怒り出す
「なんで自分が新しいことを学ばないといけないんだ!」と
むしろ下級武士階級に死ぬ気で入ろうと努力するようなタイプかもしれないw
人生逃げ切るためにね
cinefuk 益税ネコババと言えば、下請けが払った消費税を輸出の際に還付を受けてる輸出業者(たとえば自動車最大手)は、どうなるのだろう 税金
2022/06/11
https://b.hatena.ne.jp/entry/4720835461667276226/comment/cinefuk
いいかー
そんで出来たものを元請けに500円で納品して50円消費税申し受けるやろ────
下請けは払いと受け取りの差額の10円を国と地方に納めるんや────
元請けはな────
下請けからの仕入に500円使って50円消費税はらっとるやろ────
そんで出来た商品600円分全部海外にうっぱらう(輸出免税)とする────
そしたら受け取る消費税ゼロだから差し引きで自分が払った50円の還付を受けるわけだ────
ここに益税は1円もない───
下請けの払った消費税はどこへ行ったのかというあんたの疑問だが────
元請けがその額に上乗せして下請けに渡してくれてるわけだ───────
本当に何にも分かってない、自分なりに調べた形跡がゼロだ────
もし調べたうえでその理解度ならかなり頭が悪いってことだ────
でもなんでそれでちょっと消費税の仕組み調べる程度の労を避ける────?
どう権力の掣肘引いては人の役に立つことになると思ってるのか聞きたい──────
それってノンポリ一般市民よりはるかにくだらないゴミだと思わないか──────
Abstractしか読んでいない疑惑や自身のダブスタな態度など他増田やブコメによる都合の悪い指摘に無視または言い訳を続ける増田に果たして他人の知的誠実さを偉そうにジャッジする資格()を満たすだけの知的誠実さは備わっているのか問題
(結論に「反する」論文を「無視」と語気を強めて言い切っていた増田の論旨は変わってるんだが、それはそれとして)
細かい論点だとか論旨には影響しませんで言い逃れできるなら手嶋の記事だって前後の総説論文やメタアナリシスが否定されない以上は記事全体としての論旨には大して影響しないだろうに、記事全体のキャンセルを試みるのは無理があるって自分でも薄々分かってるよな
自分に都合の良い方向にねじ曲げた誤訳にしても査読の持つ意味合いにしても最初に強い言葉で耳目を集めてから後で軌道修正すればよしっていう怠惰な姿勢からは知的誠実さなんて欠片も感じられないんだが?
ブコメでもお前の印象操作にオタクヘイターな表現規制派の方々が釣られまくってるんだから相手の印象操作を責めるなら自分も記事全体の論旨は否定できませんと明言して釣られた馬鹿の後始末しとけ
つい適当なこと言っちゃったけど相手だって同じなんだとか全く言い訳にもなってないからな
その相手をお前は「学問への冒涜であり、科学と対極に位置するものです」「論文を読む、ましてやそれを基に文章を書く資格などありません」「知的怠慢であり、知的誠実さの欠如でしょう」と切り捨てたんだからな
他人より先にまず自分をその立派に研ぎ澄ました鎌で断罪してはどうか
(Full-Textを読まずにAbstractだけで済ませる怠惰も刈り取れないナマクラみたいだから研ぎ直すのが先か?)
現実と嘘の区別がつかなくなってしまった人は仕事に向いてない。
はてなの人間が嘘しか信じてない事がこないだの仕事しない職場のモンスターの話で明らかになったので
はっきり言って仕事出来ない人間は日本であってもいよいよ居場所がない。そうした適当な工業産業をベースにした村社会自体が国際情勢の変化や技術革新によりもはやここ10年程で維持出来なくなる。
現代において仕事ができないという状態が意味する事の主要因は社会では無くシステムのアップデートについていけない事である。
ブコメも含めてシステムのアップデートに適応できなかった人間は自己正当化に走り、法律の条文を述べもせずに働かずに賃金をもらう事が当然の権利だと主張する傾向にある様だ。
こうした人間達はもはや無気力となりシステムアップデートを自分で行う意欲を喪失し、そうした人間の周囲に同様の人間が集まるので全体としては沈没に向かうだろう。
彼らは現代のシステム社会に置いて何ら価値を生み出していないので会社でもコミュニティでもなんらかの形で排斥されていく事になるだろう。人間はただの猿でありどんな社会でもよーく観察してみると相互に価値が提供できる関係でなければコミュニティ要因として認めず排斥どころかときおり殺害しようとする。事例は公立学校の虐めから、公務員の自殺、外資系の解雇、医師免許剥奪、弁護士資格の剥奪、裁判官の評価、ホームレスの女性の頭を殴って殺す男性など枚挙にいとまがない。
怠惰な人間が自業自得で解雇されようが自殺に追い込まれようが所詮他人の私には関係ない
だが私の仕事のテリトリーに入ってくるなら少なくとも私は全力で排斥するだろう。腐った果実は周囲の全てを腐らせていくという事例をあらゆる場所で目撃するからだ。私の体験ではそうした腐った怠惰な仕事しないおっさんは事実上のクビで追い出された。
「労働者の権利」などという虚構の権利を理解して主張するならともかく一から十まで虚構を信じ込んでいる人間は使い道がない。社会を真剣に観察しているならば労働者の権利などというものは一種の虚構であり物理法則の様に自然に維持されない事を理解するだろう。権利などと主張されるものは歴史上のみならず現代においても常に何らかの闘いや努力を経て勝ち取る物なのである。にも関わらず臆面なくそうした権利を主張する事は少なくとも私には真剣に現実の仕事や人生に向き合ってないナルシズムを匂わせる特徴となる。
私は今後少なくともそうした虚構100%の世界であやされてる人間を雇用する事は少なくとも無いだろう。
使い道がない
現実と嘘の区別がつかなくなってしまった人は仕事に向いてない。
はてなの人間が嘘しか信じてない事がこないだの仕事しない職場のモンスターの話で明らかになったので
はっきり言って仕事出来ない人間は日本であってもいよいよ居場所がない。そうした適当な工業産業をベースにした村社会自体が国際情勢の変化や技術革新によりもはやここ10年程で維持出来なくなる。
現代において仕事ができないという状態が意味する事の主要因は社会では無くシステムのアップデートについていけない事である。
ブコメも含めてシステムのアップデートに適応できなかった人間は自己正当化に走り、法律の条文を述べもせずに働かずに賃金をもらう事が当然の権利だと主張する傾向にある様だ。
こうした人間達はもはや無気力となりシステムアップデートを自分で行う意欲を喪失し、そうした人間の周囲に同様の人間が集まるので全体としては沈没に向かうだろう。
彼らは現代のシステム社会に置いて何ら価値を生み出していないので会社でもコミュニティでもなんらかの形で排斥されていく事になるだろう。人間はただの猿でありどんな社会でもよーく観察してみると相互に価値が提供できる関係でなければコミュニティ要因として認めず排斥どころかときおり殺害しようとする。事例は公立学校の虐めから、公務員の自殺、外資系の解雇、医師免許剥奪、弁護士資格の剥奪、裁判官の評価、ホームレスの女性の頭を殴って殺す男性など枚挙にいとまがない。
怠惰な人間が自業自得で解雇されようが自殺に追い込まれようが所詮他人の私には関係ない
だが私の仕事のテリトリーに入ってくるなら少なくとも私は全力で排斥するだろう。腐った果実は周囲の全てを腐らせていくという事例をあらゆる場所で目撃するからだ。私の体験ではそうした腐った怠惰な仕事しないおっさんは事実上のクビで追い出された。
「労働者の権利」などという虚構の権利を理解して主張するならともかく一から十まで虚構を信じ込んでいる人間は使い道がない。社会を真剣に観察しているならば労働者の権利などというものは一種の虚構であり物理法則の様に自然に維持されない事を理解するだろう。権利などと主張されるものは歴史上のみならず現代においても常に何らかの闘いや努力を経て勝ち取る物なのである。にも関わらず臆面なくそうした権利を主張する事は少なくとも私には真剣に現実の仕事や人生に向き合ってないナルシズムを匂わせる特徴となる。
私は今後少なくともそうした虚構100%の世界であやされてる人間を雇用する事は少なくとも無いだろう。
使い道がない
現実と嘘の区別がつかなくなってしまった人は仕事に向いてない。
はてなの人間が嘘しか信じてない事がこないだの仕事しない職場のモンスターの話で明らかになったので
はっきり言って仕事出来ない人間は日本であってもいよいよ居場所がない。そうした適当な工業産業をベースにした村社会自体が国際情勢の変化や技術革新によりもはやここ10年程で維持出来なくなる。
現代において仕事ができないという状態が意味する事の主要因は社会では無くシステムのアップデートについていけない事である。
ブコメも含めてシステムのアップデートに適応できなかった人間は自己正当化に走り、法律の条文を述べもせずに働かずに賃金をもらう事が当然の権利だと主張する傾向にある様だ。
こうした人間達はもはや無気力となりシステムアップデートを自分で行う意欲を喪失し、そうした人間の周囲に同様の人間が集まるので全体としては沈没に向かうだろう。
彼らは現代のシステム社会に置いて何ら価値を生み出していないので会社でもコミュニティでもなんらかの形で排斥されていく事になるだろう。人間はただの猿でありどんな社会でもよーく観察してみると相互に価値が提供できる関係でなければコミュニティ要因として認めず排斥どころかときおり殺害しようとする。事例は公立学校の虐めから、公務員の自殺、外資系の解雇、医師免許剥奪、弁護士資格の剥奪、裁判官の評価、ホームレスの女性の頭を殴って殺す男性など枚挙にいとまがない。
怠惰な人間が自業自得で解雇されようが自殺に追い込まれようが所詮他人の私には関係ない
だが私の仕事のテリトリーに入ってくるなら少なくとも私は全力で排斥するだろう。腐った果実は周囲の全てを腐らせていくという事例をあらゆる場所で目撃するからだ。私の体験ではそうした腐った怠惰な仕事しないおっさんは事実上のクビで追い出された。
「労働者の権利」などという虚構の権利を理解して主張するならともかく一から十まで虚構を信じ込んでいる人間は使い道がない。社会を真剣に観察しているならば労働者の権利などというものは一種の虚構であり物理法則の様に自然に維持されない事を理解するだろう。権利などと主張されるものは歴史上のみならず現代においても常に何らかの闘いや努力を経て勝ち取る物なのである。にも関わらず臆面なくそうした権利を主張する事は少なくとも私には真剣に現実の仕事や人生に向き合ってないナルシズムを匂わせる特徴となる。
私は今後少なくともそうした虚構100%の世界であやされてる人間を雇用する事は少なくとも無いだろう。
使い道がない