「固定化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 固定化とは

2023-09-10

上級国民意図的公教育破壊していると言うのは陰謀論か否か

間違って平民に追いつかれたりしないよう、公教育意図的劣化させて格差固定化を進めているらしい。

前は陰謀論だと思ってたけど、程度の大小はあれ、そういう意図が働いているのはガチっぽいなという気が、最近はしている。

2023-09-02

anond:20230902175708

まあ、世の中なんでコイツなんやろなって感じのカップルなんて腐る程いるのでスペック面より相性だったりタイミングだったりで付き合って結婚してる奴のが圧倒的に多いよ。

振られ続けてスペック第一婚活までもつれ込みなんて奴も言うほどいない。

婚活市場にいるやつは、多くはなんだかんだ理由を付けて自然出会い消滅するほど生活パターン固定化されるまで男女関係という勇気を出した踏み込み必須関係から逃げてきたようなやつ。

その逃げ口上として使われるものの中で、いわゆるスペックは超メジャーなそれであり、男女関係スペックありきというものが強固に内面化された状態でそこに挑むという状況になる。

増田もなんかそれっぽい事言ってるけど、今までそういうお付き合いをしたことがないのなら実際上手くいくかなんか未知数もいいとこ。

現状を言い訳にせず、早めに動くほうがいい。

2023-08-17

anond:20230817094740

自分ほとんど同じ立場価値観でびっくりした。直接会って話したいくらい。

参考になるか分からんが、同じような人間もいるよ、という応援意味も込めて書く。

自分は30後半。関東在住。

父親は60後半。地方在住。母親とは疎遠。

数年前、妻と入籍するにことになった。姓は夫婦別姓ベストだが、いつになるか分からない。

特にお互いの家が名家というわけでもなく、条件はイーブンなので、どちらが変えても良かった。

ただ、元増田の言うように、「とりあえず女性側が変える」というのは既存価値観固定化に繋がるので嫌だった。

また、自分の姓が変わるとどうなるか興味もあったので、自分(夫)側が変えることに。

というような話を、普段から仲の良い父にしたら、烈火のごとく激怒

「婿に入るつもりか!」→違う。単に姓が変わるだけ

「子が親に反抗するな!」→特に根拠なし。

「世の中に平等なんかない!」→特に根拠なし。男女平等について触れた時の一言

一つ一つ、「なんでそう思うの?」「その言い分に従う理由は?」と確認するも、言語化できず。

普通はそうだ」「周りの人に聞いてみろ」と繰り返すばかり。

最後には「育て方を間違えた…」と落ち込む始末。

どこまでも「子は親の影響下にある」という考え方から抜け出せない模様。

(ここまで来るのに都合3回話し合いをしている)

とは言え最終的に「他人の行動を強制することはできない」ということは理解しているようで、

「好きにしろ」と言われた。

父のことは人間として好いているので、できれば納得感を持ってもらいたかったが、

理由のない束縛に従うのは魂の敗北だと感じるため、妻の姓で入籍した。

妻のご両親からは「できれば両家で顔合わせしたい」と言われていたが、ちゃんと経緯を説明したら納得してもらえた。

話の分かる方たちだった。希望を叶えてあげられなかった分、恩返しをしていきたいと思う。

 

元増田質問への回答◆

>皆さんなら、どうしますか?

自分自分エゴを通しました。妻は、私のエゴを通すことを尊重してくれました。

>私の考えは偏った、ヤバい、変な考えなんでしょうか?

この話を周囲の人間にしたら、自分は少数派なんだと思いました。

ただ、従う理由のないことに従う必要はないと思います。それは奴隷と同じです。

>父に私の考えを理解してもらうことは、不可能なんでしょうか?

自分もできれば理解してもらおうと、長時間話し合いをしたり、間に第三者を入れたりしましたが、無理でした。

私やあなたが当然抱く「女性側が姓を変える理由なくない?」という疑問と同じように、

彼らは当然のように「女性側が姓を変えない意味が分からない」と主張してきます

人間思想というのは中々変わらないのだな、と実感し、自分も気を付けようと思いました。

>親を悲しませないために差別的思考を受け入れることはやむを得ないと感じますか?

私もこれは思いました。妻側の姓にしたいのは自分だけなので、自分が折れれば三方丸く収まるのです。

しかし、私は親や両家の対面よりも、自分エゴを取りました。この傲慢さのツケはどこかで払うことになると思います

けれど、周囲に従って上手く生きるより、自分自分の頭で考えたやり方で、この人生を生きたいと思っています

ただ、最終的にあなたが、「自分正義より親の感情を優先したい」と思うなら、そうすると良いと思います

私も過去に、自分の中の正義と妻の感情が天秤にかかることがありました。

その時は本当に苦渋の決断でしたが、妻の感情を取りました。その方が自分人生にとっては重要なことだからです。

そういう気持ちになれるかどうか、考えてみてはどうでしょうか?

和を以て貴しとなす

外国の考えを取り入れながら混ざることを許容するのか

異質を排除することで階層集団メンバー固定化を目指すことが奨励されるのか

朱に交われば赤くなるから和の継続ために遠慮してもらうか

ハーモナイザーの手に負えないなら何の権利もないのか

2023-08-16

anond:20230816182730

結構深刻な問題で出来ることが少ないからだろう

 

ガチャ能力ガチャで終わる話だがゲームキャラじゃなくて実在する生命

それも人間の話だから

 

強いて言えば、思考固定化するな・言語化能力は鍛えろ・妥協で子作りするなって言うことと、

大変そうな人がいたら親切にするくらいだな

2023-08-11

anond:20230810220223

自分の間違いを固定化しようとするな。そんな読み方はない。

2023-08-09

自分はこんなことも知らないのか、、、と焦る場所が欲しい

リモートワークで同じようなことして同じような環境にいると知識固定化して飽和してしま

昔は自分は知らなかったのにこんなの業界じゃ当たり前だよみたいな概念に遭遇してかなり焦ったりしてたし、それがもっとやらなきゃというモチベーションになってた気がする

今や技術環境もめまぐるしく変化していてそういうのってあるはずなんだけど、認識できないのよね

せめて「焦ることが出来る」場所が欲しい

Twitterなのかなとは思うけど、TwitterSNS疲れから5年ほどまともに見れない。3日に一回育児垢をみるくらい

2023-07-26

anond:20230726200309

弱い奴「から」死んでいくのだから最初は一番弱い者が死に、次に二番目に弱い者が死に、次に三番目、四番目と続いて、最終的には一番強い奴も死ぬんだよ

それを回避するためには経済成長への圧力を常にかけ続けなければならない

持つ者には常に転落のリスクがつきまとい、持たざる者には常に成り上がりの機会がある、経済成長ってのはそういうことだから

この国の格差が拡大・固定化されつつあるのも、経済成長ほとんど止まってしまってるからにほかならないわけで

2023-07-23

中小企業を潰せと言うけれど

まあ中小企業を潰した方が効率が良いってのは分かるんだけど、でも大企業が儲けの薄い土地進出するとも思えんのよね。

一番分かりやすいのが小売だろう。

例えば地方の数店舗くらい出してる食品メインのスーパーやってる会社なんて大抵経営苦しいんだけど、そういうとこがいきなり潰れると地域へのダメージ洒落にならんのよ。

小売ってのは物流終点な訳で、無くなると人間社会血液と言って良い金と物の動きがいきなり途絶えてしまう。

人間で例えたら手足の指先の毛細血管の何本か、いきなり血が流れなくなっちゃうようなもんだ。

多分、即死はしないけど体にとって良いことではないよね。

から潰れるとしても数字の良くない店舗から閉めていって、閉店の影響を小出しにしつつ最後の店を閉めて、最終的に会社を畳むってのが地域社会にとってはベスト

ただまあ当たり前だけどそんな都合の良い話はなくて、いきなり全部の店が潰れて明日からまともに買い物できない人達が発生しちゃうケースがほとんどなんだよね。

地元運送会社とかも(地域の中では)大口顧客を失う事になるから、規模を縮小したり潰れるところもでてくるだろう。

そうなると物のやりとりも離島山間部並みに不便になっていく訳だ。

コストコに合わせて地方でも最低賃金を1500円にするってことは、そういう地域社会を支えてきた儲けの薄い分野の企業を一掃することになる。

給料上げるだけじゃん? そんな事もできない企業なんてさっさと潰れろ」と言う人は多いだろう。

だがな、一応帳簿の上では儲かっていても、給料として支払う現金はあまり持ってないって会社少なくないんだよ。

地方企業特にね。

寂れた地方にいけばいくほど、地域に流れてる金の量も少ないからな。

帳簿上の儲けを一気に現金化するのは難しいし、やれたとしても大きく目減りする事になるのは想像が付くだろう?

かといって給料やす為に銀行から融資を受けられるかというと、よっぽど将来有望会社じゃないと門前払いされるだろう。

からって公的支援、要するに税金を突っ込むような対策は駄目なんだろ?

まあ経営状態のよくない会社が潰れていくのは広い視点で見ればいいことなんだろう。

実際効率悪い商売してるのは確かだしな。

なにせ、まとまった金がないからろくに設備投資もできない。

ただ地元企業をふっとばされた地域仕事はない、買い物もできない、物を受け取ったり送ったりもろくにできない、って状態になってしまう。

要するに離島山間部の過疎地と同じ状態なっちゃう訳だ。

そして過疎地と同じ様に動ける人から東京などの大都市に向かい、動けない人達けが残る限界集落という形に固定化される。

「いずれそうなるんだから、早くそうなった方が良い」みたいな事を言う人もいるだろう。

それが正しいとしても30年くらいかけてだんだんとそうなっていく予想だったものが、短期間で一気に起こったら移動先の都市部への影響も酷いものになるんじゃないだろうか。

例えば都市部流入した人口を吸収できず、郊外スラム化したりってことが起こるんじゃないか

その出来上がったスラム人達も時給1500円で雇うのか?

スラムなんてできたら劇的に治安悪化すると思うけど、それも許容するのか? それともスラムを壁で覆うのか?

インフレに合わせて最低賃金が徐々に上がっていくのは仕方ないにせよ、最低賃金の大幅な上昇を短期間で行うことには俺は反対だな。

デメリットの方が大きすぎると思うんだよね。


ここからは余談。

ぶっちゃけ東京に住んでる人にとっては、地方最低賃金がどれだけ安くても何も困らないと思うんよ。

せいぜいちょっと海外から外聞が悪いってくらい。

地方人間が苦しいだけで、東京に住んでれば関係ない。

嫌な話だが、中国みたいに地方戸籍東京戸籍を分けて、地方戸籍人間東京長期滞在できない仕組みにしちゃえば外国人実習生の代わりにもなる。

外国人低賃金で働かせたら国際問題になるけど、自国民なら国際問題にはならないからね。

維新みたいな政党政権取ったら、そういう事言い出しそうだなぁって書きながら思った。

2023-07-22

anond:20230722212952

あのさー何勘違いしてるか知らないけど君の言う

最低賃金が上がらないせいで、低賃金固定化されている不幸な人達

この無能な人たちってただの失業者になるだけなんだけど

なんで今の最低賃金レベルのやっすい仕事から開放されたら良い未来があると思ってんの?

そういう無数にあるやっすい賃金で人雇ってしょうもない仕事してる中小企業

日本における実質的セーフティネットになっている現実無視してるよね

anond:20230719135310

日本は既に人口が減少しているんだから最低賃金を上げても上げなくても、

徐々に中小企業は潰れていくんだよ。

そして、最低賃金が上がらないせいで、低賃金固定化されている不幸な人達大勢いるのだから

さっさと最低賃金を上げて奴隷から解放すべきなんだ。

anond:20230722114832

選挙で勝つことによらず行政支配する方法では、人数は関係ない(いわゆるコネ

彼らは中級国民よりも下級国民の味方をし、理論正当化する

  

その隙に上級国民は、中級国民から不正財物を奪い、上級国民を強化する(〇ツク〇ーター事件

そのため中級国民政治力は上がらずに衰退し、上級国民と下級国民政治力が分断され、階級固定化が容易になる

   

中古車修理屋にせよ中古病院にせよ、組織とは利益追求活動により、社会的効果を齎すものである

今回の損害保険ヤパンが、利益無視活動を行ったということもない(その他の提携から利益を得ている)

したがって、コモンオーナーシップ組織犯罪の温床である

というディストピア小説である

2023-07-20

anond:20230718100412

扶養内で働こうとしてんじゃねーぞ!

この社会寄生虫がっ!!

お前みたいのが女性経済格差固定化してんだよ。

本当に扶養控除は害悪しかないな。

2023-07-16

anond:20230713215506

あくま当人たちが望んでしている手術の話ですけど?

女性男性も多様なんてあなたに言われなくてもよく知ってますよ。移行過程では中性的な人たちをラーニングしながら進めていきますんで。

トランスにとって外見(美醜ではなく)は身を守る一番の武器なので、外見固定化と言われようとできる範囲で「一般的男性女性イメージ」に近づかざるを得ないです。

2023-07-14

女子を増やすには男子を減らせ

最近複数証言によって、工学部に進学する女子が少ないのは男子によるホモソーシャルを嫌ってのことだと明らかになった。近年は東工大のように女子入学者を増やす取り組みも散見されるが、既存ホモソーシャル解体しないと志望者が集まらないのだからこれでは片手落ちだ。

そもそも入口だけで女子5割を達成するには当分入学者の5割超を女子にし続けなければならないが、上の世代負債自分たちけが払わされる構図は新入生男子にとっては納得しがたいだろう。やはり皆が納得して男女のバランスを取るには、ホモソーシャル既得権益に浸っている男子を数割レベルで放逐することが不可欠だ。これは在籍期間がより長く、関係性が固定化やす会社組織ではなおのことだ。

女子入学を妨げるホモソーシャルの根源がどこにあるかは在籍している女子が一番よく分かっているだろうから、放逐対象彼女らによる不人気投票で決めるのが良いだろう。

2023-07-13

会社を追い出された

数年前に経営していた会社クーデターが起こり私は会社を辞めざる得ない状態になった。

クーデターを起こした社員は私が去った後に社長就任した。

私が会社を追い出された理由は、税理士の指示に従って仕事場兼自宅であった物件会社の経費で5割ほど支払っていたことと株主配当を受け取っていたということだった。

取引先との会食やタクシー利用などで必要だった経費が一般社員からすると贅沢に映ったこともあっただろう。

当時の私は資本金100%出資しており、それ相応のリスクを背負って会社を成長させて社員雇用していたつもりだったが、社員として雇用していた人たちにとっては役員である私の家賃の一部が会社から支払われていることや配当を受け取っていることが不平等に感じたようだ。会社としての歴史もまだ浅かったので会社キャッシュを増やし経営を安定化させるために節税対策として行っていたのだが、それが使途不明金横領扱いとして取り上げられ全社員の前で弾劾裁判をされるような状態になってしまった。

当然私のそれらの経費が横領などにあたるはずもなく合法かつ常識的範囲であることや、出資者や役員正社員雇用されている人達とは立場や条件が違うということも説明したのだが、私以外に役員出資者はおらず、株式会社の仕組みや税についての知識ほとんど持ち合わせていない人達徒党を組んでクーデターを起こしたこともあって、取り付く島もないまま会社運営不可能状態となってしまった。

給与世間の同規模の会社と同じか少し上くらい、休みは年間120日くらいだろうか。その上で会社の売上規模や雇用数、社歴のバランスを見て設計していたつもりだが、それでも不満が噴出し、現在給与に対しても自分たちもっと貰うべきだという主張や、平均以上貰っている人間から「まだ実績と社歴が浅い人間期待値を込めて実力以上に上げるべきだ」と一部上場企業給料水準のグラフを見せられながら語られることもあった。高い給料を払うことが大事だということも社員幸福度を上げることの重要さも重々に知っているが、私の運営していた会社は小さな町の零細企業だ。可能な限りの背伸びはできても理想論だけで無責任に数年後にリスクを孕む経営計画することはできない。

その後、弁護士会計士に間に入ってもらいながら会社法や株式の仕組み、業績と比較して社員から搾取を行っているわけではないということを数字と共に説明したが、社員たちが持つ感情的な「会社私物化した裏切り者社長」という印象は固定化されており状況が改善することはなかった。そんな状態が長引き始めた頃、クーデターを起こした本人が会社の売上を支えてくれている営業キーマン数名を連れて退社して独立し競合会社を作るという話になった。その時になって初めて私は社員全体の給与改善のための動きではなくその人が会社を乗っ取ろうとしていたことに気づいた。

零細企業経営者の情けない話になってしまうが、営業キーマンが抜ければ会社としての売上の安定性は失われ、バックオフィス業務などを担当してくれていた社員たちだけでは売上はあげれず露頭に迷ってしまうことになる。なんとかしなければと思ったが残念ながらそのバックオフィス人達問題が勃発したとき感情論に飲まれたまま私を大悪人のような目で見てくる者ばかりだった。

このような人間トラブルに対して上手く捌けなかったのは私の経営者としての実力不足であることは否めない。

だが、理論的な考えに対して数が集まった感情論というのは何の対抗手段にもならないことを知った。正義というのは法ではなく人が作り出す空気だ。会社経営するための知識一般社員が感じる感情というものには大きな差があった。知識を共有してどういったルールで世の中が回っているのかを伝えることの大切さ。誤解が起こらないように丁寧に説明する大切さ。皆が自分と同じ常識を持っていると勘違い大事になる前に行動に移せなかった自分。そのあたりを読みきれなかったのも敗因だったと思う。

しかし私も人間だ。それ以来完全に心が壊れてしまって今まで一緒に働いていた仲間の目を見れなくなってしまった。皆が私のことを自分たちの信用を裏切った者だと思っている。

毎日死ぬことばかり考えた。自分には会社も仲間も何もかもなくなったと思った。地方なのですぐに噂がまわったのか私のまわりから離れていく人間が増えた。

死ぬ前に何を精算するかを考えた。

彼らの生活を守るには私だけが会社を去り、他の人間はそのまま会社に残って新しい社長を立てて今まで通り継続して仕事を続けていってもらうことが残された選択肢だと思った。

多くの社員に嫌われていたとしても雇用主としての責任は果たす、といえば格好をつけているように聞こえるかもしれないが、せめて今まで付き合ってくれた人達生活を守るために自分ができることはそれくらいしかなかった。

キーマン以外の残った社員達を捨てようとしたのはクーデター発起人なのに、その人は私を追い出した後にヒーローになるだろう。

自分がなぜそこまで背負わなければいけないのかという気持ちも正直あった。この偽善のような行動をとったところで私がいない世界で私は新しい政権運営するために悪人として語り継がれているのだろう。

恨みを募らせクーデターの発起人に本気で復讐を考えたこともあった。ただその人にも家族はいる。それで不幸に巻き込まれ涙を流すのは無関係パートナーやその子供だ。そんなことをすれば私は本当の悪人に堕ちてしまう。

その後私は会社譲渡手続きをし、持っていた全ての株を最低限の値段まで下げて新しい経営陣に譲った。その際に何故タダで株や権利を置いていかないのかという言葉社員から吐きかけられた。もう何も言い返す気力は残っていなかった。何かを理論的に説明したとしても感情論と数には勝てないことを私は知ってしまった。社内にわずかにいた私の理解者たちも新体制となる中で長いものに巻かれることを選びすぐに疎遠となった。心が張り裂けそうだったが私のような敗者に寄り添ったとてその人達未来保証してあげることはできない。これが現実だ。その人達にも人生はあるし誰も責めることはできない。

そして私は今もこの世界のどこかで自分のことを恨み嫌っている人がいると思いながら日々無理やり生きている。

なぜ生きているのかはわからないが、いつか自分がとった最後の行動が誰か一人にでも理解され報われる日が来るのをどこかで期待してるのかもしれない。気を抜くと希死念慮に飲まれるので毎日必死だ。頑張る。

そしてこの話は私目線経験談だ。

語り手が逆になれば物語も大きく違った印象を持つだろうことはわかっている。

都合の良い解釈をして悲劇のヒロインを演じている馬鹿だと思われるかもしれないことも重々に承知している。

それでもこのような人生を歩んでいる人間がどこかで今もひっそりと生きているという話を誰かに聞いてもらいたかった。

こんな長文を最後まで読んでくれてありがとう

anond:20230713214652 anond:20230716022345

外見で男女区別して固定化するのやめろ

胸が薄い女性も、骨太女性も、ドワーフみたいにならずとも生まれつきヒゲ(濃い産毛とか数本太い毛とかでない。マジでヒゲ)が生える女性もいる認識は持とう

 

胸が薄い女性がいるように、逆に大胸筋をがっつり鍛えているわけでも無いのにおっぱいがある(胸が膨らんでいる)男性もいます

髭が生えない男性(数本とか濃い産毛レベル)もいます

anond:20230713154145

戸籍は変えてください。それが嫌なら誰でもトイレ使ってください

あたおか最高裁判断をさっそく活用しないでください

 

すべてジェンダーフリートイレにしたい運動であれば消去的に応援しますが、

(不特定多数が利用する商業施設ではなく職場なら安全は保てると思われるため)

 

戸籍ではなく見た目を性別判定に使っているのは断固として許容できません

胸が薄い女性も、骨太女性も、ドワーフみたいにならずとも生まれつきヒゲ(濃い産毛とか数本太い毛とかでない。マジでヒゲ)が生える女性もいる認識は持とう

女性男性はこうあるべきみたいな宗教他国でやってほしいし、◯◯じゃない自分の体が嫌はメンタルクリニック相談してほしい

この国は女装男装に神の赦しも必要ないです

 

とりあえず女性で髭が生えることをオープンにしている女性の例をひとりあげておきます

ここまで深刻じゃなくても産毛じゃないレベルで毛が濃くなる人(剃り跡がぶつぶつしたり青くなる人)はいます

逆に髭が生えない男性(数本とか濃い産毛レベル)もいます

他国宗教を無批判に輸入してジェンダー役割イメージ固定化を推進するのは辞めましょう 

『私に対する恐怖の裏には、まだ答えられていない問いが隠れています。だから怖くなったり冷笑的になったりしてしまうのです。

私と同じ症状を持つ人は多くいます。顔からひげが生える女性は未知のことではありません』

 

ハーナームさんは12歳の時「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されました。この症候群世界で何百万もの人が持っています

「多くの女性は顔にひげを生やしていますが"普通じゃない"ということで無視されています私たち身体にとっては自然ことなのにそれを笑われるのです」

ジェンダーに対するステレオタイプが、ハーナームさんを含むひげを生やす女性に対する扱いに大きな影響を及ぼしているとハーナームさんは考えます

 

ギネス世界記録 公式チャンネル

https://youtu.be/J08LgL6OrGE

anond:20230713144110

無いですよ

とりあえず女性で髭が生えることをオープンにしている女性の例をひとりあげておきます

ここまで深刻じゃなくても産毛じゃないレベルで毛が濃くなる人(剃り跡がぶつぶつしたり青くなる人)はいます

逆に髭が生えない男性(数本とか濃い産毛レベル)もいます

他国宗教を無批判に輸入してジェンダー役割イメージ固定化を推進するのは辞めましょう 

『私に対する恐怖の裏には、まだ答えられていない問いが隠れています。だから怖くなったり冷笑的になったりしてしまうのです。

私と同じ症状を持つ人は多くいます。顔からひげが生える女性は未知のことではありません』

 

ハーナームさんは12歳の時「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されました。この症候群世界で何百万もの人が持っています

「多くの女性は顔にひげを生やしていますが"普通じゃない"ということで無視されています私たち身体にとっては自然ことなのにそれを笑われるのです」

ジェンダーに対するステレオタイプが、ハーナームさんを含むひげを生やす女性に対する扱いに大きな影響を及ぼしているとハーナームさんは考えます

 

ギネス世界記録 公式チャンネル

https://youtu.be/J08LgL6OrGE

anond:20230713135914 anond:20230713211853

芸能人はどうでもいいんですけど、

胸が薄い女性も、骨太女性も、ドワーフみたいにならずとも生まれつきヒゲ(濃い産毛とか数本太い毛とかでない。マジでヒゲ)が生える女性もいる認識は持とう

女性男性はこうあるべきみたいな宗教他国でやってほしいし、◯◯じゃない自分の体が嫌はメンタルクリニック相談してほしい

この国は女装男装に神の赦しも必要ない

 

とりあえず女性で髭が生えることをオープンにしている女性の例をひとりあげておきます

ここまで深刻じゃなくても産毛じゃないレベルで毛が濃くなる人(剃り跡がぶつぶつしたり青くなる人)はいます

逆に髭が生えない男性(数本とか濃い産毛レベル)もいます

他国宗教を無批判に輸入してジェンダー役割イメージ固定化を推進するのは辞めましょう 

『私に対する恐怖の裏には、まだ答えられていない問いが隠れています。だから怖くなったり冷笑的になったりしてしまうのです。

私と同じ症状を持つ人は多くいます。顔からひげが生える女性は未知のことではありません』

 

ハーナームさんは12歳の時「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されました。この症候群世界で何百万もの人が持っています

「多くの女性は顔にひげを生やしていますが"普通じゃない"ということで無視されています私たち身体にとっては自然ことなのにそれを笑われるのです」

ジェンダーに対するステレオタイプが、ハーナームさんを含むひげを生やす女性に対する扱いに大きな影響を及ぼしているとハーナームさんは考えます

 

ギネス世界記録 公式チャンネル

https://youtu.be/J08LgL6OrGE

2023-07-12

anond:20230713155751

自称トランスジェンダー女性の言う「パス度を上げる努力」は

「バレずに性犯罪出来る努力」だよ

anond:20230712114842

皮肉じゃ無くてマジでそう

社会的女性であるという概念(戸籍女性)をインストールして欲しい

 

そもそもスタートが、醜形恐怖症と性の役割固定化から、どうあってもトランスからまともな答えは出ない

海外宗教を輸入するのはマジでやめてもろて

2023-07-10

自分は何に性癖が歪められたのか

男ってオンナより性癖が歪んで固定化されやすいらしい

たとえば子供の頃同級生好きになってそのままロリコンのままとか

女子にはショタコン少ないでしょ?

 

じゃあ何に性癖を歪められたのかって考えると難しい

漫画は明らかに要因の一つだと思うんだけど

漫画読み始めたの中学からなんだよね、もう固定化された後なんじゃないか

2023-07-09

自己保身に走る音楽バカの末路

スピーチライター添削してもらわず本音で語っているとしたら、こいつは相当のバカだなw

なぜか?

 

縁故主義欠点

芸能というのは人間が作るものである以上、人間同士のコミュニケーション必須です。

どんな業界会社組織でもそれは変わらないでしょう。

人間同士の密な関係が構築できなければ、良い作品など生まれません。

 

縁故主義 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%81%E6%95%85%E4%B8%BB%E7%BE%A9

縁故主義(えんこしゅぎ)またはネポティズム(英: nepotism)とは、物事の正しさよりも、地縁血縁などの縁がある縁故者のほうを優先すること。

社会学の分野においては、同族・同郷者に限らず同じ共同体に属する人間意見ばかりを尊重し、排他的思想に偏る内集団偏向のことを指す。

一般に、権力者はしばしば縁故者を自らの側近や部下として配することで知られる。

 

縁故資本主義 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%81%E6%95%85%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9

縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは、官僚政治家役員利益団体との「密接な関係」がビジネス継続に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す批判的な用語である

法的許認可、政府認可、優遇税制措置公共事業発注先の選定に不公平さが見られるときにこう呼ばれる。

 

縁故資本主義資本主義の根幹となる市場経済による効率的資源配分競争力の向上、技術革新を阻害する一方、特定階層による経済支配固定化することで経済格差助長する、政府官僚政治家大企業との癒着による経済支配といえる。

例として、1997年アジア通貨危機前のアジア各国の経済が挙げられる。

例えばIMFによる韓国救済の局面では、IMFが救済条件の一つして縁故資本主義を解消するために財閥解体を求めた。

 

ロッジP2 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B8P2

ロッジP2(Loggia P2正式名称:Propaganda Due)は、イタリア拠点を置くフリーメイソングランドロッジイタリア大東社 (Grande Oriente d'Italia)」傘下で活動していたロッジである

メンバー違法行為を問われ1976年フリーメイソンロッジとしての承認を取り消された後も、1981年10月解散されるまで元メンバーにより秘密結社的な存在として運営されていた。

 

サヴォイアイタリア王国王太子の他にも、30人のイタリアの現役将軍、38人の現役国会議員、4人の現役閣僚情報機関首脳、後のイタリア首相となるシルヴィオ・ベルルスコーニなどの実業家大学教授などが含まれており、「P2事件」と呼ばれイタリア政財界のみならず、ヨーロッパ中を揺るがす大スキャンダルとなり、ときのアルナルド・フォルラー首相は辞任に追い込まれた。

このように、「ロッジP2」とのそのメンバーの行動はイタリア内外から多くの批判を浴び、複数メンバーは罪に問われ、またそのいくつかは暗殺されたものの、逃げおおせた者も多く、その後もベルルスコーニイタリア首相の座に就くなど、元メンバーの多くがイタリア内外で活躍し続けている。

 

歴史を学んでいる者なら誰でも知っている通り、縁故主義認知バイアス典型であり、社会ダメにする要因にもなっている。

人間同士の密な関係が構築できなければ、良い作品など生まれません。」…良い作品が作れないのは無能からであり、他人との縁故で生まれるわけじゃない。

縁故を優先する者~つまり近い人をえこひいきするような連中こそが文化を腐敗させ、文明を衰退させてきたのである

分かったかい、バカ音楽家

 

犯罪者尊敬する同類

そうした数々の才能あるタレントさんを輩出したジャニーさんの功績に対する尊敬の念は、今も変わっていません。

 

この一文でこいつがどうしようもないアホであることが証明された。

他でもない自分自身で言ったことなので間違いない。

いくら功績があると言っても、性犯罪者性犯罪者なのだ

その性犯罪者擁護する屁理屈を並べ、性犯罪者尊敬するのがバカ音楽家の使命と。

 

傲慢まりないエゴイスト

このような私の姿勢をですね、忖度あるいは長いものに巻かれている、とそのように解釈されるのであればそれでも構いません。

きっとそういう方々には私の音楽不要でしょう。

 

当たり前だろ!

「きっと」じゃなくて「当然」なんだよ。

別に音楽ってのは、貴様が作った曲しか存在していないわけじゃない。貴様が作った曲以外にも、もっと他に良い曲はいくらでもある。

今後貴様の曲がなくなっても、人類は生きていける。

 

貴様音楽がないと困る人々がいる、という発想自体傲慢であり、おこがましいと言わざるを得ない。

残念だが、音楽しか才能のない人間は、それ以外の面ではポンコツだったと判明した。

 

ホモ爺と同じ志向性ではないことの証明

自己保身のための言い訳としては50点だな。

あと何が足りないのか?

 

それは、貴様自身ホモなのか?という疑念に対する回答。

本当は貴様が隠れホモから、同じくホモ勝ち組としてホモ爺を尊敬してたんじゃないのか?という疑惑がつきまとっていることを認識すべきである

ホモじゃないなら、「私はホモではありません」と申し添えればいいだけ。

まり、今回の件で貴様価値観ホモ爺とは違うと明言することが言い訳には必要なんだよ。

2023-06-24

anond:20230624220042

会社にとってはいいだろうが、出自階層固定化しようとしたら社会不安定化する

それが悪い

2023-06-22

anond:20230621212209

昔は戦争経験者も多かったか孤児現実感のある存在だったからね。

戦争が終わってから時間も経過し、階級固定化してくればフィクションもそれに応じたものになるのかと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん