「ライブラリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライブラリとは

2024-04-26

anond:20240426165636

Excel 使いこなしているってほど使わないと思うやで

進捗確認パラメータシートや設計書がExcelって決まってるからそうしてるだけやで

 

広告業メーカー製造業の方がよほど使うと思うやで

独自ライブラリまであったりするし、なぜかExcelOracleやBIツールに取り込んで〜みたいなこともしたりするし

 

2024-04-21

anond:20240421163943

プログラミングだって用意された言語やそのライブラリフレームワークを使ってる

料理だって食材は予め用意された物だし、特定料理用に調味料が売られてたりもする

なんだってから作るなんて不可能で、どこから「作った」と言えるかは個人個人価値観による

2024-04-18

技術記事ネガティブになりがち

技術ブログたまに書いてるけど、他の趣味に比べてネガティブな内容になりがちな感じがある

 

技術ブログだと基本的に内容は、新しいものを使ってみたとか、問題起きたからそれへの解決方法かになってくる

そうなると、新しいものだといいところはあるけどここが足りないとかこうだったらいいのにってことが多くなる

いろいろなものを知っていくほどその傾向が強い

他の良いものを知ってるほど、新しいものにはそれより良いものを期待するから、いいところの紹介はあっても欠点の紹介も多くなる

それにだいたいは今のところ実用には耐えないって結論になる

 

問題への解決方法になると、問題が起きてるわけでネガティブ状態から始まる

回避策を書いてもやりたくないことをやらないといけない状態なのでポジティブな内容にはなりづらい

使いたくないのに仕方なく使ってるライブラリ等でバグがあってそれの対処かになるとイライラしてるから記事にも出てしま

 

結構それが自分が思ってる以上に強いようで、たまに別のジャンル趣味記事を書いてるとすごく楽しく思えてしま

ポジティブ技術記事書けてる人はすごいと思った

2024-04-14

anond:20240414130807

君が技術だと思うなら技術なんじゃない?

それは気持ち問題だしそれは否定できない

僕がそれは技術じゃないと言ったのはデザインパターンアルゴリズムなんかはライブラリとか言語がなんでも使える普遍的ものだけど

ライブラリとか言語は知ってるか知ってないかってだけだしそんなもの山ほどあるわけだし

どの棚になんの書類が入っているか知ってるか知ってないかだけだよね

それも大事だけどそんな程度のものを頼りにしてたら行き詰まるのは当たり前でしょ

2024-04-11

途中で買うの止まった漫画ってどうしてる?

続き買ってる?

忙しい時期が続いたりすると、いつのまにか買っていた漫画の続きが出ていたりする

それが1〜2巻くらいなら普通に買うのだが、たまに5〜10巻くらい差が開いている時がある

それくらい離されていると数千円はかかるし、何よりその値段の分楽しめるかが不安になってしまうのだ

それらを買うくらいなら、読んだことがなくまだ追いつけている、あるいは新規漫画を買った方がお得なのでは……?と思ってしま

買っていない期間が長いということは、それだけ以前に読んだストーリーも薄れている。読み返すのもちょっと億劫だ。

途中で止まっている漫画電子書籍アプリライブラリで見かけるたび、「果たしてそんなうろ覚えな状態で買ってちゃんと値段分楽しめるのか……買わない方がいいんじゃないか……?」という不安と、「せっかくここまで読んでいるのに中途半端に途切れているの気持ち悪いな……なんだかんだ読み返したら再燃するんじゃないか……?」という迷いで葛藤してしま

そういうの、大抵の人は律儀に買い直すか、それとも諦めるのだろうか

ちなみに何タイトル上記状態になってしまっているのが、今1番悩んでいるのは薬屋のひとりごと(ガンガン版)である

ちょうど数年前、アニメ化範囲の7巻まで買っていたので、アニメ終わったら買おうと思っていたらなんか絵の人が脱税起訴された。

これ連載続くのか……?と不安になり続きは気になるものの買い控えてしまっている

2024-04-09

[Floral Shoppe | Macintosh Plus | Vektroid](https://vektroid.bandcamp.com/album/floral-shoppe)

1.

ブート 03:24

2.

リサフランク420 / 現代コンピュー 07:20

3.

花の専門店 03:55

4.

ライブラリ 02:43

5.

地理 04:46

6.

ECCO悪寒ダイビング 06:42

7.

数学 06:54

8.

外ギン Aviation 01:10

9.

て 02:16

10.

月 06:14

11.

海底 02:18

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-04-02

増田の新あいまい検索挙動が興味深い

増田の新全文検索

ひらがなカタカナ両方引っ掛けてくれたり

漢字をひらがな表記にしても引っ掛けてくれたり して賢いんだけど

同音の別の漢字もひっかける のは不便な時の方が多そうに感じた

それはさておき、これ実現するの結構めんどくない?簡単にできるライブラリとかあるの?

2024-04-01

anond:20240401161211

想像してみてください。あなたは巨大な図書館司書です。この図書館には数え切れないほどの本があり、あなた仕事は誰かが特定の本を探しやすくすることです。しかし、本が多すぎるため、一つ一つの本を詳細に見て回るのは非現実的です。ここで、賢い方法必要になります

まず、各本がどんな内容か、どんな特徴を持っているかを把握します。たとえば、「冒険」や「ロマンス」、「科学」などのジャンルや、本が面白いか、難しいかなどの特徴です。これらの情報を「自然言語+特徴量」と考えます

次に、この膨大な情報図書館システムで扱いやすいように「圧縮ベクトル化」します。これは、各本の情報コンパクトな数値のリストベクトル)に変換することを意味します。本の目録で言えば、各本にタグや番号を付けて、その本が持つ特徴を簡潔に表すようなものです。

そして、これらのベクトル化されたデータを「近似最近傍法ライブラリ」で管理します。これは、似たような特徴を持つ本が近くになるように、本の目録を整理する作業です。たとえば、あなたが「冒険ジャンルの本を探している時、この方法を使うと、冒険に関する本が集められた目録のセクションをすぐに見つけることができます

最終的に、この整理された目録を使って、誰でも簡単に欲しい本を見つけられるようになります。また、ある本が気に入ったら、似たような特徴を持つ他の本も簡単に推薦できるようになります。これが、情報検索や推薦システムで使える「ベクトル検索するツール」の完成形です。

まり、このツールは、膨大な図書館の本の目録効率的管理し、使いやすくするための便利な仕組みと言えるでしょう。

おわかり? by ChatGPT

anond:20240401154907

まずコンテンツがあるだろ、これは自然言語+特徴量と考えていい

これを社内ライブラリ圧縮ベクトル化するわけよ

あとはこの圧縮されたベクトルを近似最近傍法ライブラリでインデクシングすれば、ベクトル検索するツールが完成ってわけ

そうすれば情報検索にも推薦システムにも使える

おわかり?

anond:20240401153545

ルー大柴か?

まず情報検索転置インデックスLTR、近似最近傍法などの社内ライブラリを書いてる。

推薦システムCTR最適化のためにクリックデータから訓練データ作成して、特徴量からクリック確率予測し、最大化するコンテンツを出力してる。

文書分類は「セーフサーチ」と同じ手法を使っているが、特定の条件に合致する文書スコアリングするモデルを作ってる。

anond:20240401152057

じゃあ何書いたの?

俺はカスタムCI/CDJava/Cメインで書いたことあるし(j Developer,NetBeans, Eclipceの全部盛り)社内の開発者環境提供するRest/jQueryベースのを別のライブラリに置き換えたこともあるし、20ものASPシステムマイクロサービスSpring Boot, Node, React)で置き換えたこともあるよ

anond:20240401141213

具体的に何書いたんよ?

ライブラリにないユーティリティーとか滅多にないぞ

anond:20240401140527

mathライブラリあくまでも例だが、引数にの依存するツールボックス的な用途モジュールを作ることはある

pythonであれば単にクラスを使わないで書けば実現できるが、javaで同じことをやろうとするとstaticおじさんのやり方になる

まりクソなのはstaticおじさんではなくjava仕様

anond:20240401140345

いうほどあるか?

標準ライブラリでも、広く使われてるOSSでも対応できなくて、自前で実装することが。

2024-03-22

anond:20240321005923

AIには線形代数出てくるが線形代数では三角関数がいるし三角関数を応用して使うのは物理だし

カーナビソフトなんかローレンツ変換がいるやろ

そうやってあれはいらないこれはいらないだとなんも知らんライブラリ言語仕様だけ詳しい底辺コーダーができるだけやで

2024-03-11

anond:20240310202311

追記】まあITも人のこといえんけどな。

USB3.0 Gen1x2とUSB 3.1 Gen2が一緒とかめちゃくちゃだったからな。。。

最近統一されたよ。

ITの事例で挙げるのはそこじゃねーだろ。

どいつもこいつもオレオレ言語ライブラリフレームワークを作りすぎで全く統一されないし、無数にあるフレームワーク群をいかに沢山知っているかで(技術スタックとか言って)マウント取り合うアホなエンジニア(笑)も多すぎる。

2024-03-10

打ち上げに呼びたくない

趣味のものづくりのコミュニティの話です(全員社会人

こういう人がいます

  • コピペ作業を間違える 途中で内容がすっぽり飛んでる
  • 人の名前を間違えたり飛ばし書類を作る
  • 謎の文を書きがち 例「このカレーを作りたいと思う。動物には様々な種類がいます。だから犬の散歩した。カレーは美味しかった」みたいな。(その人の中では理路整然としてるらしい)
  • ミスを指摘しても素直に応じない、口答えする 「言わんとしてることはわかりますけどでもこっちの方がいいですよね?」みたいな(よくないよ)
  • 言葉定義が怪しいまま使うので、確認時間がかかる。

  例「モップで野菜切っておいてもらえる?」「なんでモップなの?」「モップって野菜切れますよね? 知らないんですか?」「野菜を切るのに使うのは包丁では。モップってお掃除に使うものじゃない?」「あ、すみません包丁だ」みたいな(実際もっと要領を得ないことを言うのでこれより時間かかる)(あと上から目線が途中よく入るので結構頭にくる)

  • 「疲れてるなら休んだら?」と伝えると「お気遣いありがとう、まだやれます!」と言う(ならちゃんとやってほしい)
  • 「ここはどうなってるの?」と進捗確認メッセージを送っても無視される
  • まれ作業はしないのに、頼んでいない作業勝手に始めて「おれ残ってこんなに作業してるのえらすぎん?」とSNSで言ってる しか別にその作業いらなかった
  • ミスが多い成果物を提出され続けるので、「こちらも確認時間がかかるし意欲が削がれるから自分でも確認してから送って」と伝えてもミスが出続ける
  • 「これ確認して!」と言われたので、確認してOKを出した。その後で「これについて本当はこうしたい。これに関する資料っていつ出してくれるんですか?」と言われる
  • 「もうこちらで巻き取った方が早いか作業渡して」と言うと「頑張りますので!ものづくり大好きなので!勉強させてください!」と言われるので、任せたらまたミスが出る
  • みんなが黙々と仕上げ作業してるときに「なんで俺がこんなのやるんですか? やる必要ないですよね」といったことを言う 「この作業はこれこれこういう理由大事だと君もいる場で、みんなで確認した。なんで今更そんなこと言うの」って聞いたら「その時は言いそびれました。そして今俺がそう思ったので言いました。思ったときに言わないと忘れるので」と言われた
  • ミスを頻発したり、空気を読まない発言をして周りに迷惑をかけている自覚を持った方がいい。みんなに一度でもいいか謝罪した方がいい」と伝えると「でもミスするのは人間から仕方ないですよね? 指摘してくれてありがとうございますとは思うけど」と言われる

今度打ち上げやるんだけど、この人も出ようとしてくる(しょうがないけどさ) 

もうすでに場の雰囲気も悪いし、なんとかしてこの人が参加しないようにするいい方法はないかな ないよね 

長文ごめんね 読んでくれてありがとう

===

(3/10 追記)

お昼食べてたらコメントいっぱいきてた。ありがとね

排除しておかなかった自分たちの責任

そうだよね それはわかるなあって思った

不具合と聞かれると問いとはズレるかもだけど、他人の成果や頑張りを軽々しくウエメセ批判するようなことを飲み会のノリで言うのかな〜という不安気持ちがあるってだけで(まあ気苦労でしかないんだけど)それでもみんないい大人なんだから楽しく飲みたいのにねえって感じ。

OSS

エンジニアの人かな? 自分も某ライブラリに参加したことがあるよ、お疲れ様です OSS活動楽しいよね

かにおっしゃる通りで、能力協調性もない人はさようならってやれたらよかったなあって思いました

(全員出身が一緒なので、そういった同郷ゆえというか、身内の情があったとは思う。甘かったね)

ストローマン戦法

TBでもコメントしておいたけど、最初から喧嘩腰で他の人にも口汚く書くのはやめてほしい

出禁

そうなんだよねえ もうこれきりのモノづくりだろうし、他の人とも話してて「もう気の合うメンバーだけで仕切り直しでもいいかも」といったことも言われてて悩んでる

2024-03-06

anond:20240305195412

実際ライブラリでの抽象化も進んでるし、線形代数確率分布くらい理解が出来れば概ねやっていることは分かるはず。言うてくる側は漏れなく論文読んだことないだろうけど。。

2024-03-04

富士通が、京や富岳向けチップPCIe拡張ボード販売していた世界線

日本でもアーキテクトが育成できていたり、AI向けライブラリが作れていたりしたんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん