「看護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 看護とは

2023-09-15

  宮崎地方裁判所延岡支部

    新原が異動になり田吾作のようなジジイ書記官をしている。本日実施されていた裁判看護強制性交等。受付の男がキチガイ。答えられません、お引き取りください、警察を呼ぶ

   の繰り返し。明らかに言動不審でまるでお前。

   

2023-09-08

「苦しい思いはさせたくないです。まあ……」

「出来る限りのことはやってください。」

「苦しいことはしなくてもいいですけど……」

それ!その言葉

死にかけた身内を持つ人は、その人の主治医を目の前にして「出来る限り」は使ったらダメ

ウッカリ額面通りに受け止められると、グズグズになること間違いなし。

「出来る限り」は、フルマックスと捉えられます

「まあ、苦しくないだろ」と考えられ、苦しい処置で山盛りになります

「私の母は、元気な時には〜〜と話していました。」

「〜〜といった生き様のひとです。」

彼女は○○○を大切にしています。」

みたいな話し方の方がよっぽどいい。

医者が無理なら、信頼できそうな看護に話をしょう!

2023-09-02

anond:20230902095033

看護医療革新をもたらしたのは、ナイチンゲールであることは有名。

昔ながらの間違った看護では大勢死ぬことを見抜き、統計的に助かる確率の高い看護方法を編み出した天才

2023-09-01

anond:20230901224537

コミュニケーション完璧にできる汎用AI搭載した24時間勤務可の看護アンドロイドが開発されたら雇用なくなるけどな…

本屋の「がん」の棚を燃やせ

身内が癌にかかり今後の治療生活についていろいろと情報を集める必要があり、まずは本屋だろうということで本屋の「健康」とか「癌」の棚に向った。

普段読まないジャンルから初めて見たけど、健康とか癌関係の棚があれほどまで完全に魔窟だったとは。

癌が消えた!とか癌の真実!みたいなあからさまに怪しい本がぎっしり詰め込まれていて、一応端から端までタイトルを読んでみたけどまともそうな本はゼロ

マジでゼロだった。

なんかこれって著者出版社はもちろんだけど、並べてる本屋もかなり害悪というか反社会的だよな。

こういうのも表現の自由なんだろうけどさ。

医薬品広告とか規制がかなり厳しいのに、書籍はこんなにガバガバでいいもんなのか?

俺は別にマイタケを食わせて癌を消すとかそういうアクロバットなことをしたいわけじゃなくてもっとこう、癌の基本的知識とか標準的治療の手順とか種類とかそういうのが知りたいわけ。

でもマジで一冊もそういう本がない。

だって「癌」の棚だよ!?癌について知りたかったらそりゃ癌の棚にいくでしょ!?

癌について知りたいのに訳わかんねぇおまじないみたいな本しかない。

文化が終わってる田舎本屋からなのか?

いや似非医学の本があることくらいわかってたけど、まさか100%とは思わないじゃん。

世の中ってもうちょっとちゃんとしてると思ってたのに…「ぐにゃぁ…」となりながら店内を呆然と歩きまわった。

そしたら資格とかの棚のあたりに看護師向けの教本がまとまってるコーナーがあった。

そのコーナーに「癌看護関係の教本があり、読んでみると滅茶苦茶分かりやすい。

知りたかたことが全部載ってる。

特に今回俺は身内が癌になってるから看護する側として知りたいことがしっかりまとまってるのは最適。

あんまり難しい「化学療法の薬の種類がどうこう」みたいな奴は多分今読んでもわからんだろうから基本的な内容が広く浅くまとまってる奴を買った。

あと意外とよかったのが癌患者から質問にどう答えたらいいか?みたいな本。

これまんまFAQとして使えて、こっちが聞きたいことに先回りして答えてくれてる。

偶然この棚を見付けられたからよかったけど、マジで危なかった。

とりあえずまとめ

・癌についてなるべく正確っぽい本が欲しかったら看護師の教本の棚に行くと良い。

・「健康・癌」の棚は燃やせ。

2023-08-28

anond:20230826190254

内臓内臓連呼してるけど

わりと子供産んだことによる、ケア能力もっというと、経験値)の向上とかは無視なのね

社会的無視されてるのでもったいないと思うけど、

それをいったら未婚・未出産女性や真の弱者男性もなんだよね

構造的に「出産看護介護教育料理ゴミ捨て家電修理、なんでも家庭がやれ。金はやらん」になってるから「金くれないと家庭なんかもてない」になってるわけで

そもそも外で介護看護してる人も家でそこまでできないような重労働低賃金に抑えられてる

https://president.jp/articles/-/73024

https://teachforjapan.org/recruiting/program/#flow02 先生募集アルバイト並の賃金

ならもう公務員ふやせよ

2023-08-11

anond:20230810235106

その例はさすがに経営サイドと労働サイドを比べてるだけじゃね?

まあ看護というか医療民営化したらアメリカみたいに給料上がるのかもしれんけどさ

2023-08-05

anond:20230805122852

女性を敵に回すと怖いよー。

看護現場に久しぶりに入り込んだ男の看護師が、同僚全員から口を聞いてもらえなくなるとかあるある

2023-07-13

anond:20230713170527

保健学部を「保険」と誤字ってるのがどうなんだそれ

しか保健学部って医学部は入らないだろうに女子率63%って少なすぎない?

大学によっては9割方女のはずの看護保健学部に入るのに

2023-07-12

パートナーの弟が僕の誕生日脳出血で倒れた。

 という話を、5月の26日くらいに投稿したんだけど、その後日談

 パートナーの弟(以下単に「弟」表記)は、幸い一命を取り止めた。それはいいのだが、なんと最近入院先の病院を追い出され、ヤブ医者との悪評の高い某病院に転院したところだ。

 数日前の夕飯時、パートナーが言った。

「そういえば今日、母さんと一緒に弟のお見舞いに行ってきたんだけど、」

へぇ。それにしては帰り早かったけど、仕事は早退してきたのかい?」

 弟が救急搬送からそのまま入院した大病院は、隣の隣の隣の市にある。往復だけでも二時間くらいかかるのだ。

「いや、普通に仕事終わって帰ってきて、母さんを実家から拾って行って帰ってきたよ」

 どんなマジックを使ったらそんなことが出来るのだろうか。いぶかしがる僕に、パートナーはまた言った。

「まー、●●病院からね」

「ファ!?

 ●●病院は、僕らの棲むアパートから徒歩数分の所にある。一応は総合病院で、スタッフが沢山いるにも関わらず、常に外来患者の姿は疎らだ。ヤブ医者だという悪評がひろまっているからだ。一般外来患者相手というより、偶々救急搬送されてきた怪我人や急病人、そして併設されている老人ホームの入居者を診ることで回っているような病院。ちなみにそこの老人ホーム通称「終の棲家」と呼ばれ、介護士達が入居者を虐待しているのが公然の秘密となっている。

 いったい、大病院入院していた弟が、どうしてあん病院に転院してきたのか。見舞いに通うのには遠く離れた市よりも近所の方がいいとはいえ、●●病院とはずいぶんな選択だ。

あいつ、病棟看護師さん達に悪質なセクハラやっちゃったとかで、追い出されちゃったんだよね」


 脳に損傷を受けた患者にはよくあることだが、弟は手術後に精神錯乱してしまったというか、人が変わったというか……。病前は大人しい性格で、女性に対しては自ら絡んでいかない方だったのだが、脳の損傷した場所が悪かったのか、人間らしい理性を喪ってしまい、言動抑制がきかなくなってしまった。

 入院していたのは脳外科の病棟から、そこに働いている看護師達はもちろん、そういったことは脳を傷めた患者にはよくあることだと理解しているはずで、実際研修などでちゃん教育されてきた人達なのだという。

 ところが、弟を担当した看護師達が相次いで弟の看護を続けるのを拒否し、配置替えして欲しいと訴えてきた。

 すると、そこの看護師長がかなり気の強い人で、部下を守るために強気病院側と闘った。そして遂に看護師達の要求が通り、弟はベッドにベルトで拘束され、県内病院で、家族が通える範囲内にあって、脳外病棟があってリハビリも出来る病院が探された。

 そして、全部の条件に当てはまる病院といったら偶然にも●●病院しかないということだったのだ。


 転院の理由理由だし、●●病院でも弟は冷遇されるのではないか……最悪、看護師からセクハラ報復にかこつけて虐待されるのではないかと、他人事ながら心配になってしまう。

 パートナーはショックを受けて沈んでしまっているが、彼らのお母さんはどうなのだろう。実をいうと、お母さんは他人の事より自分の面倒くささを優先するような人だから、我が子が病院でどんな目に遭わされても、替えのパジャマを届ける手間が省ける方を選びそう。

 それにしても、いくらなんでも●●病院というのは。某医大病院とか、もっと良いところではよくなかったのだろうか。

 パートナーは、あの弟が看護師全員に拒否られるほどのセクハラをしてしまたことにもショックを受けてしまっている。

普段大人しい人の方が、普段抑圧されている本性が解き放たれると凄いっていうじゃん」

「いや、脳が変われば性格も変わってしまものから。今の状態が弟くんの本性な訳じゃないか安心してよ。回復してくれば言動も元に戻ってくるらしいしさ」

「そうかなー。でも、看護師全員、担当から外してくれなきゃ辞めるとか言い出すほどのことをしちゃったんだぞ。いったい、どんだけだよそんな」

「いまどきは人手不足から病院看護師さんを大事にするし。不快なことをされたら堂々と拒否していい、被害を訴えていいって世の中でもあるよ。誰も我慢しなくてよくばなったか我慢しなくなっただけだから、それが弟くんの言ったりやったりしたことの重さとは必ずしもイコールではないと思う」

「うーん」

 この件について、僕が何か言ったところでパートナーにはなんの慰めにもならなさそうだ。

 まあ、僕は弟の介護に関わる訳じゃないから、口出しする権利もないだろうし。

 僕は、パートナー家族、弟にもお母さんにも誰にも認めて貰えていない存在なので、出来ることなんて何もない。

 

2023-07-10

anond:20230710221739

薬学部偏差値40のところは金がアホみたいにかかるから一般家庭じゃ厳しい

Fラン工学部就職いいぞ

金○工業大とか有名

看護はそれなりに稼げるけどブラックだし、あくま女性にしては稼げるってレベルで、パートとかの賃金あんま良くないしなあ

2023-07-08

  小池勝雅裁判官  東京地裁刑事11部  脅迫罪 刑3712号等  書記官 森真知子

  捜査段階経緯    平成20年10月頃   文京区白山で、捜査員が尾行  (1)白山松屋で横に座っている(2)コンビニに行くところを尾行

           (3)11月29日午前9時、逮捕となった。

  本富士警察署  担当警部補  警視庁捜査1課  丸尾英介  言動  こういうところに来たことはあるか?悪いようにはしない。

        供述調書  パーソナルコンピュータを解析したところ、殺害予告文字列発見した。

  平成21年2月  第一口頭弁論  被告人 入廷時   被告人を見て軽く微笑むが、その微笑んだ趣旨が分からない。

            被告人質問   被告人から発言   公教育がクソで理解できない。

            裁判官の応答   言ってることが分からないんだけど。               終了

       2月  第二回口頭弁論   父親である晴生が延岡から飛行機法廷へ。看護する旨の供述

            裁判官応答       最近ロースクールですか?

                     主任弁護人 新宅正雄の弁論。 要旨は、 若いから仕方がないではないか。みなさんも若気の至りがあるのではないか

                                   寛大な処分としてほしい。

            検察官による論告求刑    ブログにおいて被害者に対して相当に過激なことを書いている。 懲役2年。

       3月26日   判決公判        主文 懲役2年 執行猶予3年

                           説諭  これから自宅に帰ってもらうことになる。君は真面目過ぎる。ではこれで閉廷。  裁判官エレベータ事務室へ。

        4月2日   確定 取扱責任者  秋葉

ハカマダ氏は無罪が出た直後に亡くなり、彼の国賠請求権は失われ、最高裁判所は数十年分の国賠債務を逃れ、国民絶望するというオチだろ

人が裁判中に死んだ場合訴訟承継ができるが、無罪にならなければ国賠請求ができない

最高裁判所弁護士は、職権で医療情報も手に入れられるし、いろいろなタイミングを見計らって決定やら判決をする機関になっているし、日本人はどうしようもない原始人だよな

国賠請求権はいわゆる組織犯罪に対する請求権なのだから、本人死亡後も誰かが行使できる法律を作れよ

看護してる家族も気の毒やんか

2023-06-22

anond:20230622073147

散々言われてるが工学部行ったって就職先なんかない

特に女は就職困難、そもそも女を一定数雇わなければならない風潮なんかないので男が余ってんのに女雇うわけないだろ状態

(まだ女ばっかの文系事務職なんかの方が「女同士の争い」になるのでワンチャンあるが、男ばっかの中だと「女ってだけで最初から除外」になる)

運よく雇われても結婚出産すりゃクビ

因みにそんな中でも景気に左右されない医薬看護だけは女子でも就職先があった

そりゃあ今でも女子理系医学部に集中するわな

親も女子本人もそういう歴史分かってんのよ、工学部に行けば安泰と思ってる世間知らずと違ってね

2023-06-19

奨学金を返済するために働く

夫は某自動車会社会社員で、年収は1000万程。

私は年収350万でいわゆるエッセンシャルワーカーをしてたけど、妊娠を期にマイホームを企て郊外引っ越し、通えなくなり産休前に退職した。

夫の稼ぎだけでやっていけるし、少ないが結婚前の貯金もあった。

しばらくは育児に専念し、落ち着いたら転居先で就活をして、決まれ保育園探し?…そのあたりの順番はよく分かってなかったけど、まあ何とかなるだろうと思っていた。

その間、奨学金貯金から返していた。借金してるのに貯金って…と思われるかもしれないけど、低年収借金返済を最優先にして、手元に現金全然ない状況は怖すぎるので、少しは残していたんだ。

間にコロナがあって焦ったけど、何とかなった。今はフルタイム勤務で前職と同業の仕事をしている。子ども保育園に入れた。

私の年収は大幅に下がった。280万くらいか。この地域で、前職と同じ給与水準職場がなかった。また業界全体がコロナ禍の影響で業績が下がっており、賞与ほとんど出ず、まだ回復できていないのもある。

私が妊娠退職出産無職再就職年収大幅低下)

という一途を辿る中、夫は働き続けておりスキルアップもしているので、年収は上がり続けている。

それでも出産前と比べると世帯年収としては伸び悩んでいる。私が下がったので。家計は私が足を引っ張っているのである

それでも、社会は私を働くママとして認めてくれているように感じる。子どもは良い保育園に入れたし、職場育児都合による急な休み遅刻を受け入れてくれる(引かれるものは当然引かれるけど)。

夫は、家事育児もやってくれる。

共働き世帯として振る舞ってくれている。

しろ保育園からの呼び出しなどの緊急対応は夫がメインである。夫の仕事テレワーク可、私は不可。夫は勤続年数が長く有給数が多く、子の看護休暇なども充実している。私はまだ入ったばかりなので有給数が少なく、中小なので福利厚生はそこまで。

なので夫の方が融通が効く、というのは確かにある。

子どもは、私のことをパパと同じ、働くママって思ってると思う。

だけど夫は気づいてるんだよな。

私が仕事辞めたほうが良いってことに…

結婚前は、共働き家庭で行こうねと話をしていたけど、ここまで効率が悪いパターンもあるのか、とお互い戸惑っている。

私の年収を上げるよりも、私が仕事辞めて夫が全集中したほうが世帯年収上がるスピードは早い気がする。私は体力はあるし、健康もまあ今のところ問題ないので、子育て家事を私が背負うのも現実的だし。

でもこればっかりは分からんので、賭けになるからサッとは動けない。一馬力で夫が体を壊したら?私が育児ノイローゼになったら?

ただ確かなのは仕事を辞めたら、奨学金が返せない!!!

今の私は正直、家族自分を食べさせるために働いてるとは言えない。

何のために働いてるかって、将来に備えた家計の足しと、自分お小遣い、そして奨学金返済のためだ。

あと90万くらい残ってる。これを夫に返してもらうというのはさすがに…と思う。

奨学金借りてて専業主婦になった人、返済どうした??

って聞きたいけど誰にも聞けない。

あんまり大声で言える悩みじゃないというのは理解している。

夫は世間の中では高給取りだけど、我が家は当然いわゆるセレブではない。夫の同僚の奥さんフルタイムパートタイム専業主婦と様々だそうだ。

自分がどうしたいのか分からない。

とりあえず唯一確かな、奨学金を返すかな。夫に頼んで一気に返したほうがいいんだろうけど、それやっちゃったら終わりな気がするんだよな。私個人借金だし。利子も少ないしコツコツ返して自分の手柄にしたほうが人生全体で考えたら良いような気がする。

夫は二人目もほしいだろうけど、私がまだ就職して1年くらいしか経っていないし、積極的になれない。

明らかに奨学金の返済よりも大切なもの犠牲にしている。私、めちゃくちゃ愚かなんじゃないか?って思う部分もあるけど、なぜか逃げられない

2023-06-11

地獄すぎる

頭痛が酷いらしい妻

脳神経外科MRIも撮ったが脳に異常はない、と

緊張型頭痛だか、後頭神経痛だかと

しかし痛がり方が尋常じゃない

誇張抜きで10秒に1回痛みを訴え、

1分に1回は悲鳴を上げ、

30分に1回は泣いている

それも一日中、朝も昼も夜も関係なし

夜中に痛みで起きて慟哭、悶絶

当然俺も寝ていられるわけもなく起こされる

ただ痛みに耐えているわけではなく、

「助けて〜助けてよ〜パパ〜」と縋ってくる

俺にどうにもできないのは承知の上だろうが

それほど苦しいのだろうが、やはりどうにもできない

ろくに眠れず、それがもう一週間になる

今日もどうせ寝れないのだろう

妻は痛みが酷すぎて動けないので、ここ数日は家事育児はすべて俺がやっている

そこに妻の看護も加わり、残業もできず溜まっていく仕事、もう限界が近い

 

鎮痛剤も飲みすぎると逆にダメと言うので、

最初の頃は飲んでいたが今は飲めない

整体鍼灸も試したが効果なし

いつまでこの地獄が続くのか?

これほどの痛みに誰も何もできないのか?

ほとんど末期ガン患者くらい苦しんでると思う

モルヒネ処方して欲しい

せめて夜寝られれば…

こうしている今も、隣で妻が苦悶の声を上げている

誰か助けてくれ

2023-06-05

anond:20230604131352

増税等の社会保障費の負担サービスの削減、インフラの整備が追いつかず介護看護が維持できなくなるのも覚悟して受け入れられるならいいんじゃない?

金があってもそれを支える人がいなきゃおしまい

2023-06-01

看護(介護)休暇って制度を初めて知った

でもこれって普通企業に勤めてれば知ってても知らなくても何の影響もない制度だな。

 

看護休暇は子供の看病等でお休みを取ること。

介護はその範囲が親まで拡大される。

 

1.当日欠勤が許される

2.口頭申請が許される

3.有給か無給を選択する(会社が)

4.時季変更権は認められない

5.取得した休みペナルティを課してはならない

 

うん、休まなきゃいけないくらい朝起きて嫁なり子供なりがぶっ倒れてたら休むよね。普通に。

 

それに対して会社ができることなんか何もないよね。

もし会社社員の脳にチップを埋め込んでいて本人の意思とは関係なく出社させるようにプログラミングしてたりしたら別だけど、本人が「看病しなきゃいけないか今日休みます」って本気で思ってたら会社からできることなんか何もないよね。時季変更権もクソもない。

 

で、それで積んだ仕事を翌日以降、出社した時にこなさなきゃいけないのもいっしょ。

看護休暇で休んだことで進まなかった仕事を取得者に被せてはいけないなんて法律あるわけないし。

 

まぁジャップスらしい「自分以外の体調不良で休んでいいのかなー」って不安症に対して

「そういう制度があるから休んでいいんだ」っていう安心感を与える意味はあるかもだけど、

結局「自分が急に休んだ穴を誰が埋めるんだ」問題が解消しなきゃ、休みとり辛いのは変わらん。

 

あとは5で「当欠はペナルティだ!」みたいなブラックサン企業に対して多少の抵抗ができるくらいか

2023-05-29

統合失調症のこと

医療機関にかかって、環境を整えて、薬を処方してきちんと服薬すれば、統合失調症寛解する人も少なくない。確かに、難治の患者さんもいるけれど、きちんと医療機関を利用して服薬すれば、一般人が恐れるような患者自身や周囲の他人に対して殺傷行為破壊行為などによって危害を加えるリスクは、大幅に低下させられる。

ただ、最初医療機関患者を連れて来るまでが、とても大変。

ここが最初の関門=最大の関門となっていると言ってもよい。

と言うのは、最初患者を連れて来る役割を任せられるのは、十中八九患者家族から精神医療専門家のように知識がある訳でもない一般人が、上手く患者を口車に乗せて病院に行く気にさせるのは、相当に難しいからだ。おそらく、統合失調症患者家族に持つという人の中で「最初医療機関に連れて行くのは楽だった、円滑に進んだ」と言う人は、少数派だと思う。

それに、せっかく薬を処方してもらっても、患者が服薬を止める、服薬を奨めても飲まないで苦労することも多い。飲めと言うと、怒ったり暴れることもある。青年壮年患者は体力があるのに看護するのは老い保護者、だったりするので抑えるのも難しい。

こういった家族をはじめとした一般人には荷が重すぎるのではないかと思える、統合失調症患者の取り扱いの苦労を考慮せずに「病院から外に出して、患者さんを地域住民(=医療知識素人)で見守りましょう」と、美しい理念だけを掲げる方針は、正しいものと言えるのだろうか。

医療専門家ですら「統合失調症患者の取り扱い方は簡単」だなんて言わないのに、その難しいことを医療素人一般人に任せようとすることは、酷だと思う。

偏見差別がと言うけれど、恐怖や不安を覚えるとすれば、それは「きちんとした治療を受けていない人」に対するものなので、彼らが気軽にかつ正しく治療を受けやすいようにして欲しい。

2023-05-28

慶應義塾大学ブランドが地に落ちてしまったと思う

最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。

慶応大卒や在学中の普通の人には本当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。

しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。

完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である

そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける。

まり学力日大レベルだけれど、プライド慶応」というような印象を受ける。そのため、日東駒専比較するのはかえって日東駒専に失礼かもしれない。

少し調べたが、慶応大の受験科目はかなり偏っている。まあ別に大学もそうで、慶応大も昔からそうだと思うが、「英語ができる」という点でかなり通過できることが多い。

参考情報として、記事最後入試情報を転記しておく。見たい人だけ見てほしい。

論考

入試情報を見ると、どの学部でも合格最低点が60%付近であるが、これはどこの大学でもそうであるから特にこれ以降言及しない。

慶応大学は、基本的英語科目がかなりの位置を占めている。もともとは福澤先生が漢学ののち蘭学蘭学から英語に切り替えて学び、海外で学ばれたあとに慶應義塾を創設された流れから英語が尊ばれているというのは理解できる。

そして世界リードするような存在を鍛え上げるというような精神でこれまでやってきた大学なのだと思う。

しかしながら、しっかりと英語ができるような人材はもういきなり海外に行ってしまうような時代になった。「なった」というより、とっくの昔にそうなっていた。国内経済学部MBAを目指しにいくというよりも、すぐにでも海外MBAを取りたいのだ。その海外MBAにも影が差しいるかもしれないがそれは今回の話ではない。

慶応というのは頭がよい」というブランド確立されていたため、こうした受験科目等を見ると、そのブランドを手っ取り早く手に入れるにはかなり穴場になっているように思う。そして「私立最高峰」のようなプライドがあるためなのか、非常に嫌な人間が多い大学だなと考えている。「俺/私は、頭が非常に良い」と驕る雰囲気を感じるのだ。自信があるというよりも、人を見下す態度が凄まじいのである。他の私立大学国公立大学卒にはあまり無い共通性である

これは、以前であれば問題は無かったのかもしれない。そのプライドに見合った学力努力精神があるため、多少のわんぱくは許容されていた。しかし、その驕りはそのままに、学力精神けが落ちてきているのではないか

驕り高ぶっている人を見ると「慶応っぽいな」と思う。そしてそれが当たっていることが多い。

まり、「英語はある程度できるんだけれども、海外留学できるほどではなく、他の科目はよくわからない。でも人からはすごいね承認されたい」という人には「慶応」というブランドは魅力的なものに映るらしいのだ。特にの子どもたちの親よりも少し上の世代祖父母世代にとってはそうだ。少子化もあるのかもしれない。

慶応というブランドを作り上げてきた人たちが少なくなってしまい、ブランドへのフリーライダーの数が閾値を越えてしまったのかもしれない。ブランドが食い尽くされたように思う。

随分前からジョークとして「おれ、ケーオー!」などのように少し小馬鹿にされてネタとして使われることがあったが、徐々に「おれ、ケーオー!」しか無いのではないか、と思うようになってきた。

見ていてこちらの方が恥ずかしくなる。

今はまだいいのかもしれないが、そのうち「慶応か……慶応英語ができるだけで無知なんだよな……プライドは高いし……」とされて、他の私立大学にその座をドンドン奪われるのではないかと思う。

「1万円札だけが好きな人が行く大学」のようになっているようで、福沢諭吉先生が好きな自分としては残念な気持ちだ。

もちろん、自分のことをルサンチマン学歴コンプレックス保持者だと笑ってもよい。そういうところも、慶応っぽいのだし。

慶応大学2023年入試情報

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2370/subject

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/tokuten2023.pdf

文学部

合格最低点: 205(58.5%)

経済学部(A方式)

合格最低点: 248(59.0%)

経済学部(B方式)

合格最低点: 266(63.3%)

法学部

合格最低点: 247(61.7%)

商学部(A方式)

合格最低点: 237(59.2%)

商学部(B方式)

合格最低点: 278(69.5%)

医学部

省略

理工学部

合格最低点: 290(58%)

総合政策学部

合格最低点: 257(64.2%)

環境情報学

合格最低点: 246(61.5%)

看護医療学部

合格最低点: 294(58.8%)

薬学部

合格最低点: 169(48.2%)

2023-05-27

フェミ中立TRAフェミ,TERF、トランス女性について解説

トランス女性 女性と言い張る嘘つきなオッサン。完全に男。ひどい時は女装すらしていない。性同一性障害でもない。身体は完全に男性普通に性犯罪者女性と言い張って女子更衣室や浴室に入る。本人しか性別がわからないというバカ

TRAフェミ 大学フェミと言っている学者。というか日本にはTRAフェミ以外いない。全部利権狙いの嘘つき。その証拠パリテのように政治に関してはトランス女性女性から除外している。知性の退化したエリート

TERF 男嫌いフェミ。というか男性嫌悪、男性差別まで行っていることが多い。よって女性詐称して浴室で男性器を見せびらかすトランス女性(単なるオッサン)を許すわけがない。日頃のツィフェミ言動が祟って支持が薄い。しかしそれに気づいていない。

ただしこれに関していっていることはまとも。

女性スペースを守る会 女子更衣室にオッサンは入るなという運動いくらTERFが男嫌いでも女性性犯罪犠牲にするわけにはいかない。犠牲になった方が批判されるようになったら終わり。性犯罪者はみなトランスって言い出す。

オールジェンダートイレ トランス利権松中権とかが言い出したカネ目当てのトイレ性犯罪の温床。アメリカのものとも違う。

シス女性 女性詐称する嘘つきオッサン男性を除いたもの普通女性。というかそれ以外の女性存在しない。トランス女性はただの嘘つき。

https://twitter.com/yousayblah/status/1659437526728179712?s=20

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

子供達をLGBT洗脳トランスさせる理由は、死ぬまで続く治療にほくそ笑む製薬会社が背後にいるから」って、あながち間違ってない。

世界中LGBTを猛プッシュしてる最大ロビーHRC(The Human Rights Campaign)の背後に、ファイザー大手製薬会社マネーが。

↓まとめ&訳

これは陰謀論どころか報道製薬会社WEBページにも載っている。

共同通信大阪社会部

@kyodonewsosaka

#思春期ブロッカー という薬をご存じだろうか。第2次性徴に伴う体の変化を一時的抑制する作用を持ち、性別違和を抱える人の苦しみを和らげる方法の一つとして挙げられている。トランスジェンダーの人が生きやすくなるために必要なことは何か、当事者の話から考える。

https://twitter.com/kyodonewsosaka/status/1598195187100131332?s=20

https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/dei/effort/lgbtq-and-sogi/

タケダでは性的指向性自認(SOGI)における多様性尊重し、心理的安全性配慮した取り組みを行っています

グローバル本社および大阪本社には性別に関わりなくすべての従業員使用可能ユニバーサルデザイントイレを設置し、性別識別視覚的に和らげるよう男女の表示はシルバーにしています

また、グローバルイベントのDE&I研修ではLGBTQ+についても触れ、理解を深めるよう推進したり、国内ハラスメントについての研修なかにSOGIハラについても説明を行い、当事者がより安心して働ける職場づくりに努めています

休暇取得については有給休暇ファミリーサポート休暇*1 では、家族定義に同性のパートナーを含め、利用時には証明書などの提出は求めずに申請できる仕組みになっています。その他、匿名でも連絡可能相談窓口や、社内でも人事部をはじめ各関係部門の窓口を設置し、制度等に個別対応できるようにしています

1 家族介護看護育児子ども学校行事への参加など、家族へのサポート必要場合に利用できる休暇。

2023-05-16

anond:20230516140324

元増田にそんな話ないんだよな

そりゃ援助ありならどうにでもなるよ、高校中退シンママだって実家太けりゃ子供は親に丸投げで高認取って

親の金看護大学とか行って普通に就職、その頃には子供も大きくなってて生活問題ない、って人もいる

でもそもそも今時そんな実家太い人は高卒就職なんかしないんだよな

2023-05-13

アイドルマスター SideM お仕事コラボキャンペーンかい性搾取

https://www.gamer.ne.jp/news/202305120002/


お祭りスタンプラリーもホイホイ行くし

献血だってする

みかんお酒納税のように購入する

個人的には、こういうコラボは大好きだと前置いた上でさ



すげぇクソだなぁって思うんだよね

これ、どっからどう見ても表現ガイドラインに反してるよね

(1)男女いずれかに偏っていませんか

チェックしてみましょう✅

男性または女性のみがいつも主役

複数登場人物の中で女性または男性がひとりもいないか、極端に少ない

パンフレット等の全編を通じて、女性または男性の登場回数に偏りがある


(2)性別によってイメージ固定化していませんか

チェックしてみましょう✅

□いつも女性の服は赤やピンク男性の服は青や黒

□いつも女性スカートエプロン男性スーツネクタイ姿

女の子人形遊び、男の子ボール遊び

海外旅行文学福祉女性、激しいスポーツ科学技術男性

学校部活動で、女子文化部男子運動部


(3)男女が対等な関係になっています

チェックしてみましょう ✅

男性リーダーとして先頭に立つなど強調して描かれ、女性がその後についていくというような男性優位の表現

□いつも指示をしたり命令をしたりする側は男性、指示や命令を受ける側は女性

□いつも教える側は男性、教えられる側は女性

男性が大きく頼られる存在に、女性が控えめに寄りかかる存在とする表現


(4)性別によって役割固定化していませんか

チェックしてみましょう✅

□家庭を描くとき、いつも外で働くのは男性、家にいるのは女性

食事の支度、買い物など家事を担う存在はいつも女性

介護看護子育て女性だけの役割責任として表現

車など運転や、機械操作、力仕事などを担うのはいつも男性

家族内で世話をされる側として表現されているのはいつも男性

職場において、男性は中心的業務女性は補助的業務といった仕事における男女の固定的な性別役割分担に基づく表現

医師弁護士議員消防士運転手、警備員はいつも男性看護師、受付、保育士栄養士客室乗務員はいつも女性


(5)人物等の外見だけを強調した広報になっていませんか

チェックしてみましょう✅

人物キャラクターを使う場合、伝えたい内容とは関係なく、外見(若さ性的側面など)のみを強調していませんか

いくつか引っかかってるけど、特に(5)な

これ、女がやられると発狂して性差別だ、性搾取だ騒ぐやつ

でも、対象が男の場合スルーよな

ジャニタレが半裸で表紙飾っても問題ないわけじゃん?

でもマガジンの表紙はダメ

まぁ、宝塚を考えたら、女が消費するのはヨシみたいなクソな価値観だよな


仮に、ここへ、前歴が警察消防士からヨシ

みたいな判断基準を持ち込むなら

同じ判断基準は萌美少女にも適用されなきゃだよなぁ

相撲土俵に女を、野球に女をとはいうが、宝塚に男をとは言わないじゃん



私の個人的感想を言わせてもらえば

間違いなく認知が広がるわけさ

関心の無い層に関連商品として買われて防災に繋がる

良い取り組みだよね

ちょっと前に、持ち歩ける配慮が嬉しいとか話題になったはず

ぶっちゃけ美男美女客寄せパンダに使おうってのも全然悪くないと思うんだよね

けどさ

明らかにビジュアルでの客寄せとして採用されたこれを叩かないで

美少女採用されると発狂するの

控えめに言って頭オカシイよね

それ、ジェンダー問題に取り組んでいるのではなくってさ

萌フォビアとか、ミサンドリーじゃねぇの?

フェミ理屈薄っぺらく聞こえるのこういう所だと思うんだよね

ジャニーズの例の暴露の件でも露見したけどさ

事実が確定してないとしても、女が被害者だったらこんなもんじゃないはずなんだよ

反差別とか、社会正義とか格好つけた所で

やってるのは「私の気に入らないことは許しません」でしかないんだよな

そのくせプライドだけはあって、自分たち市井とは違い高潔なことをしてると思ってる

から草津の件で謝れもしない


本当糞だよな

2023-05-12

[] そのろっぴゃくろくじゅう

ユストゥーッス

 

本日ナイチンゲールデー、国際看護師の日、日本においては看護の日、民生委員児童委員の日、海上保安の日、アセローラの日、箕輪町安心安全の日、その他5と12の何かしらの語呂合わせの記念日となっております

 

看護師と言われるとそこまで縁が無さそうな空気感があります

しか健康診斷や現場での怪我、実生活での体調不良など様々なところで看護師と関わることがあります

あと自分自身も救助訓練や免許講習中の救護義務指導等によって、要救助者へどの程度の対応をするのかを教わることになります

あの講習で便利なのは役割分担をちゃんとすることの大事さがわかることですね。

あなたAEDを探してください、あなた通報してくださいの奴です。

そうすることでいらない手間が減りますものね。

そういう手間を減らしていきましょう。

 

ということで本日は【不必要な手間の削減よいか】でいきたいと思います

必要な手間の削減よいか!不必要な手間の削減ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん