はてなキーワード: ブロッコリーとは
"nandenandechan 誰に「毎回野菜食べさせてる?」って聞かれるの?増田にとって、子供が食べない事が心配なんじゃなくて、その聞いてくる人が問題なんじゃないの?"
これに尽きる気がする
グリーンピース、ポテトサラダ、ブロッコリーにマヨネーズorケチャップ+チーズ、人参のグラッセ激甘、ほうれん草の白和え、トマト、コーン、オムレツや卵焼きも中に具を入れて、野菜たっぷり餃子、シチューも野菜たっぷり、等など、甘み強めだったりお肉の旨みたっぷりだったり濃厚だったりというのを好んでいたかもしれない。
とはいえコメントでも沢山出ていたし、間違いなく言えるけれど増田氏はもう十分食べさせているし、子供も十分食べていると思う。肉にお豆に卵、ヨーグルトでタンパク質やカルシウム、ほうれん草で緑黄色野菜。バランス取れていて花丸でしょうと思う次第ですです。
海藻はその内小学生くらいになれば、家族が味噌汁やひじき食べているのを見て食べるようになるかもしれないし。未就学児じゃ中々食べるものじゃないのかも。
ともあれお疲れ様です
出して計算通りに食べてくれるのって
・生のミニトマト
・鮭のちゃんちゃん焼き
ぐらい。あとはほぼ食べない。前食べたと思ってまた出すと食べなくなってたりする。
手をかけて食べてくれないとめちゃくちゃ絶望する。
かといって、スーパーの総菜そのままはまだ早い気がする。まだ作りたい。
ジレンマ。
もうあれか。食べてくれればこの際なんでもいい。野菜食ってくれ。
食物繊維を取ってくれ。便秘なおらんのじゃ。便秘の話すると、毎回「野菜食べさせてる?」って聞かれるのにもうんざりじゃ。
食べさせる努力はしてるし、ヨーグルトは1日に1回は食べさせてるし、ラキソベロンだって飲ませてるんじゃ!それでもでないんじゃ!
野菜食え!!
なんか伸びてたので追記しとくね。
水分はこれでもかってぐらいしつこく飲ませてる。おむつパンパン。
海藻食べない。
言いたいことは、出したもの食べてくれると嬉しいし、まんべんなく食べてほしいし、適切にうんこしてほしい。
作ったもの食べないことに立腹してると言えばそうなんだけど、それは仕方ないと理解してる。嫌いなものは食べなくていい。ただやるせない。
「便秘なのよ」「野菜食べさせてる?水は?運動は?」「食べないし全部やってるのよー」までセットなのが困る。みんな同じこと言う。できてるなら困ってないのよ。
改善のための調査なんてめちゃくちゃやってて、食材・味付け・調理法、いろいろ試した結果として、野菜食べない!なのよ。まだやってないことはあるし、本人の好みを熟知できてないのでまだまだ挑戦していく。
干し芋、イモ類、あずき、オクラ、コーンフレーク、試してみるありがとう。
健康に気を遣いたいので、ネットで1日の必要栄養素を調べて試行錯誤しながら献立をたてている。野菜は概ね1日350g摂取するといいらしい。
一応調べるくらいには気を遣っている自分だったが、実際この1ヶ月の生活を思い返すとそれでも野菜は足りなかった。
一日量だと計算が難しいので5日間(土日はつくらないので…)摂取量が350×5の1750gに達しているか考えてみた。全然足りなかった。内訳は以下。
キムチ 330g
ブロッコリースプラウト 50g
トマト 150gくらい?
合計 1130g
正直これだけでも、野菜がどちらかといえば好きな自分でも「かなり食べたな」と思う量だった。献立を写真付きで報告している親には「虫にでもなったのか」と言われるレベルに野菜があった。それでも全然足りなかった。あと、量もそうだが普通に金額的にも野菜だけで週1500円くらいは飛ぶのは貧乏新社会人には痛い。
一応改正版として以下を考えて、トマトジュースはまあジュースで多少栄養飛んでいるだろうから1/2量で考えて、なんとか超えた。しかしこれも財布が痛い。悲しい。
キムチ 330g
ブロッコリースプラウト 50g
トマト 150gくらい?
ケール 200g
合計1830g
いったい世の中の人間どうやって日に350gも野菜摂るの?????
というか、野菜だけで週2000円ちかくかかる上に、さらにこれにあれこれ買うと週の買い物3~4000円くらいになる(しかも米とかは親から貰えるのでこれには入っていない)の最早自炊やめた方が安上がりレベルなんだよな。でも健康(というか美容)は捨てがたい….
やることあるはずだけど、現実逃避に家から出ないで楽しくなりたい
でもコロナでずーっと在宅してるから家から出ないで楽しめるアレコレがマジで尽きてきた
ゲームの類は子供の頃に触れずに過ごしたから、あんまり興味もわかず、いくつか遊んだけど全然楽しいと思えなかったから多分ゲームは向いてない
(FFとDQとポケモンとバイオと無双とモンハンとマイクラとあつ森しかやったことないけど全部すぐ飽きてクリアできてない)
ゲームできない人種の時点でお金かけずに家でやれることあんまりない
ネット小説は小説家になろうとかカクヨムとかのランキンを一通り徘徊して好みの作者のは読み尽くしたし
ネットははてぶとtogetter流し読みするくらいで満足だし
ネトフリ、アマプラもあるけど、家で見てると雑念が多すぎて集中できないせいか大体途中でダレて飽きてネタバレサイト見て満足しちゃう
料理に凝ったことも一瞬あったけど、手間とか金とか考え出すと、納豆ご飯に味噌汁とかでよくない?とかまで来ちゃって、最近はレトルトご飯と冷凍ブロッコリーと液みそのお湯割り以上のものを作る気がしない
運動がわりにYouTubeでストレッチとかヨガとかの動画見ても部屋が狭くてあちこちぶつかるし、じゃあ散歩でもと思ってポケモンGOなんかもスマホに入れてみたけど結構頻繁に立ち止まらないといけなくてなんか違うな…という感じ
外の景色とかに感動するタイプでもないしそもそも運動とかダルくね?布団の中で丸まってるのが腹も減らないしコスパ良いんだけど?
とはいえ、現実がのしかかってきて鬱々としながら何もせずに布団にこもってるとますます鬱々とする悪循環だしそのうち本当になんか病みそう
コロナ前も大概布団でゴロゴロしてたけど、したくてゴロゴロしてるのと、ほかにやることなくてゴロゴロしてるんだとやっぱ気持ち的に違うな…