はてなキーワード: カービィとは
昼間はちょっと暖かくなってきたのに
寒くて夜中目覚めてしまいがちよね。
ぽかぽか気味の方が身動き取れやすくて色々と作業も捗るってもんよね。
こないだ久っしぶりに銭湯行ったら石鹸もらえてラッキーって思ったら
26日でローフーの日なのね!
最初なんの石鹸か分からないのでキャンペーンやってんの?珍しく!って思ったら普通にローフーの日だったみたい。
なかなか26日に銭湯へ行くってこと最近滅多になかったからというか、
銭湯行ってローフーの日で石鹸もらったの実は初めてかも知れないわ。
最近の銭湯ペースは美事に3か月に1回!と言うなんたるちゃーという結果!
これもスプラトゥーン3のせい!
でも!でもよ、
今シーズンはゆっくりやる!って決めたからそんなにやり込んでいないようにして可処分時間をスプラトゥーン3以外にも使うのよ!
で早速久しぶりにスプラトゥーン2を!って
まー実際遊んだんだけど。
ギアとかよく分かってなかったし、
ブキも今使ってるオーバーフロッシャーやハイドラントのこと知らなかったので、
私スプラトゥーン2で何やってたのかしら?って思ったわ。
その頃多分ほぼ、
セブンファイブオーライダーかジェットスターの2つぐらいがメインだったのかしらね?
自分のことばっかりで精一杯だったので、
相手に喰らった攻撃で嫌だなぁって思った攻撃を自分もそのブキ使って研究するまでには至っていなかったのよ。
今私スプラトゥーン2でオーバーフロッシャーやハイドラント使わせたらヤバイかも!
立ち回り上手くできっかも!みたいな。
これも久しぶりすぎて特に何するわけではなく、
ただただ立ち上げてみたつもりだったけど、
素早くXYABのボタンを押すだけなのに不覚にも夢中になっちゃった!
今のところ記録単位忘れちゃったけど8000ちょいの重さの魚を釣り上げたわ!
そんでそんで釣り堀の後ろにランキング写真載っけられてて気が効くじゃん!って思い出になるわ!
もうこれも一瞬カービィの釣りミニゲームに夢中になってしまったのでふと我に返れたものの
なので今シーズンの今やってるスプラトゥーン3のフェスも控えめにして遊ぶし、
だって、
スプラトゥーン3ばっかりしていたら世の中から取り残されちゃう感じも否めないこともなんか気付いちゃった
なんかエスエフの小説で10億年人類がプレイし続けてサーガってゲームも
あれ誰かひとりぐらいは「あれ?」って気付かないのかしら?
他の事に時間を割く春にしたいわ。
桜も咲いてるしね!
そうそう!
私の街のみかんの花咲く丘公園前駅前とかその商店街とかでも見かけるようになったから、
これといった観光地とかレビュー星5つ叩き出す猫のランドマークがあるわけではないのになのよね。
そこでも見かけるようになるってことは
よっぽど人出が戻ってきてるのかも知れないし、
そうよ!
そのみかんの花咲く丘公園前の商店街の何気ないうどん屋さんも開店前行列が出来ててビックリしたわ!
そんなって言い方したら失礼だけど
美味しいけど決して行列が出来るようなってところだったので、
逆に私が行きにくくなってうどん食べられなくなったことが悲しい山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。
もうさ開幕ダッシュのように
ろくにうどんも食べられないのよね。
まあ賑わっているのはいいけど、
どちらがいいとはいいきれない奥歯に物が挟まった言い方だけどさ。
まあ潤えば良いか春だし!
うふふ。
カレーパンレンジで少しチンして温めて食べると朝カレーを地で行くような感じがして、
これはさすがにレンジで温めないとカチカチで食べにくいのよね。
最近買い込んで食べてない完全食品のペキカンのパンをこつこつと食べる作業になっているわ。
もちろん水筒に詰めて持って行くホッツ緑茶ウォーラーも作って少し味見程度には飲むけど
レモン果汁の瓶がなくなったので、
また買ってこなくっちゃ追いレモンができないもんね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
そもそも被害者の女さん、自分が田中秀和ほどの人間にセクハラしてもらえるほど価値があると本気で思ってるの?
だから「未遂」にしかできなかったんでしょ?— カービィファン (@detteiu334) October 25, 2022
女ってほんとゴミだよね。
血は出るし臭いし欠陥だらけの体とまともに思考できない脳しか与えられなくて— こと (@nakagomihuman) March 15, 2023
お釈迦様曰く、"女は糞袋"です。
つまり、女性が関わる性的行為は全てスカトロプレイなのです。
「では、女性がスカトロプレイしたらどうなる?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、お豆腐に醤油をかける際、「大豆に大豆をかけるのはおかしい」とは思わないでしょう。
故に何の心配は無用。— Nero (@neroopinion) March 11, 2023
> 障害ある子ザルを抱いたオス
> 弱いサルでも、群れの一員として暮らせるように配慮をしてきた
なぜ優生保護法を作った女に未だ参政権があって、猿には参政権がないのか...
どうみても子殺しママをみんなで庇い合う日本女より、淡路島の猿の方が人権意識が高いのに...https://t.co/ZVxbiD30xy pic.twitter.com/WzurqavLXN— Nero (@neroopinion) March 16, 2023
これら全部通報しても「ツイッタールールに違反してませーんwww」って来たからね
なんで?おかしいでしょ
全席障害者割という表現がよくわかりませんが、周年記念イベントと銘打ったものにしてはクオリティが低くてがっかりでした。
社会情勢で費用がかさんでチケ代を高く設定せざるを得なかったにしてもカービィにあぐらをかいてる殿様商売にしか思えなかったですね。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 ゲームを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
ーーーここまでコピペ(一部書き換え)ーーー
上の子がプレステで電車でGOをはじめてセーブデータ3つ全部埋まったのでちょっと気になった。
調べてないけど3つまでが多そう。容量の問題でもなさそうだけどなんでだろ。
死にゲーやオンライン対戦などで1つしかないのはわかる。例外もあるしSwitchはアカウント管理なので該当しないといえばそうだけど(あつ森は論外)、カービィディスカバリーは3つだし。
ちなみにマリオストーリーは4つあった。セーブファイルいっぱいあると途中からやり直したり選択肢変えたパターン見れて便利なんだよね。ブレワイとかオートセーブと任意セーブ両方あってよかった、玉入れとか武器壊れるからやり直すの大変だしね。
2022年も終わるし、今年の汚れ今年のうちにということで書く。
先に言っておくと、良かったのはカービィの可愛さとアンコールだけです。
25周年のオケコンとは違う、アップテンポでノリの良い「これぞ星のカービィの音楽フェス!」とテンションMAXで楽しめるフェス
【お出しされたもの】
フェスがしたいのかコンサートがしたいのかメンバーの意見が対立したまま当日を迎えた発表会
【音楽】
ノリノリでペンライト振っているのに突然変拍子入れてくるのは微妙。
フェスで通すなら深く考えずに単純に振れて楽しいアレンジのほうがよかったと思う。
大画面でカービィがぽよぽよ振るのは可愛いけど、あまりにもペンライトが振りづらかったので途中から振らされてる感が強くなってきて正直ペンライト邪魔とまで思った。
カービィでも出さんと何も楽しくないもんな、だから出したんだな、という感じ。
一部の曲目が明らかにフェス向けではなくオーケストラコンサート向けの雰囲気で、コンセプトが一貫してないから結局フェスとしてもコンサートとしても中途半端に感じてしまった。
フェスだのコンサートだの関係なく、曲自体のアレンジはよかっただけにコンセプトのぐだぐだ感がより気になった。
一番ノイズになったのは指揮。
中学校の音楽部の学生指揮者かと思うレベルで動きも面白みもなく、なんで指揮者立てた?とひたすら疑問に感じる完成度。
そもそも今回の演奏スタイルで指揮者立つ必要ある?立つ必要があったとしてもあのクオリティはない。せめてもっと楽しそうにやってくれ。
唯一楽しくていいなあ、と感じたのはアンコールだけだった。あの指揮はとてもよかった。
正直、このアンコールですべて救われた感ある。
【演出】
ペンライトとカービィの映像についてはさっき書いた通り。カービィの可愛さで許されている。
バルコニー後方から眺めた無線制御のペンライトはすごく綺麗だった。
今のディレクターさんは俺が俺がの自己顕示精神強すぎて個人的に苦手だったけど、このフェスの全体的な雰囲気もそれに引っ張られてる気がして、よりいっそう苦手になりました。
カフェでの演奏ムービーも一体何が良くて何が面白かったのかよくわかんなかった。
【演奏以外のこと】
一番高いチケットの席範囲広すぎ。自分は比較的低層のバルコニー席だったけど、もっと高層の奥の方まで全部S席指定でアリーナとの差が激しすぎる気がした。
せめて3~4段階くらい金額の幅設定したれよ……正直このフェスのクオリティで13,000円はカービィでもさすがにぼったくり。
これはイベント運営会社の問題だけど、誘導スタッフの一部の行動が微妙。
会場周辺のデジタルサイネージに映るフェスの告知を撮ろうとして十数人が通路を塞いでいおり、スタッフが常に「通路を塞がないでください!」を声をかけてたんだけど、
それでも動かない人に対してかなり接近していって「ねえ、今言ったこと聞こえてますかね!?塞がないでください!ふ・さ・が・な・い・で・く・だ・さ・い!!!!」と喧嘩腰で注意していたのはちょっと驚いた。
そもそも通路を塞いで動かないファンが一番悪いのは当然なんだけど、あの注意の仕方はトラブルのもとになるのでは…と見かけたときにヒヤッとした。
会場内に入ったら今度はエスカレーターの二列乗りをイライラ叫ぶスタッフもおるし、なんか全体的に物騒な雰囲気のスタッフが目立った気がする。
あと演奏中に自分が座ってた席の近くで急病人が出て周辺が一瞬慌ただしくなったんだけど、スタッフっぽい人が一切来なくて扉の近くに座っていたお客さんが介抱したり扉開けて介助したりしてて、
こういう時ってスタッフ来ないもんなんだな…と思った。
ネットで見る限りは大絶賛の声しかなかったので、こう感じた人も現場にはいたんですよ…という声も投げておこうと思った。チキンなのでここでしか書けなかったけどね。
ぺきかんよ!
ってもうここで32回から64回の間の1日2回用量用法を守ってそんな回数ぐらい言ってるんじゃないかしら?
新しい買いたての新鮮でピュアなマヨネーズ工場でならとりたて2日以内で加工して新鮮なマヨネーズになるぐらいなレヴェルの鮮度の玉子を茹でたら上手く殻を剥くことが出来ず凸凹になる剥きにくい玉子だろうがなんだろうが、
玉子のお尻に針でちょっと刺して茹でる作戦が完全に茹で玉子の理解を推し進めて
本当はサザエさんの回でもそんな話しの話題があったぐらいの専用の玉子穴開け機を買おうかと思ったけど、
本当に完全に茹で玉子を理解したと言っても言い過ぎではない過言よ。
だから
昨日だって
さらに
平日の夜のマーケットは
運が良くて手羽元よ。
新しい肉スター選手発見かーらーのー夜のマーケットでもいたらいいな!ってスカウトしたいぐらいよ。
でも、
夜でも安定的にある、
追加したらそこそこ食べ応えもアップして文字通りの文字にしたら即戦力になる
悪い奴は大体友だちのやつにも感謝!
そんで感謝しているうちに
おでんのお鍋もちょうど1か月育って来ているので、
私は具材をゲットして
そこで具材を強く育てつつ
鍋という競技場でそれぞれの具材をバトルさせるのに興じているのよね。
美味しい私の夜のルービーのあてでもあるのよね。
すっかりもうポケモンアルセウスを遊ぶのを途中で放り出していたことを忘れていたわ。
カービィディスカバリーも久しく遊んでないしすっかり忘れていたし。
どこまで行ったかは覚えているんだけど、
次何をやったら良いのか分からない道具屋の裏口から馬車で突入して話しかけに行ったら道具屋の大将から撃怒りされたところまでは覚えているのよね。
あとあれなんだったっけ?
また強敵に強い数字で殴られることを思うとしばらくはいいわ!ノーサンキューってなっちゃう。
あのどの階のどののマスにあるでしょう!って数学問題を解くのは数学苦手なのでなお苦手よね。
まあ一旦は、
ベーナー1度洗った方がいいわよね?
ちょっと本気で一旦ベーナー綺麗にして洗いたいわね。
今気付いたけど、
一切おでんに味を加えることが出来ないって言う
いま気付いてしまった盲点というか灯台もと暗しというか泣きっ面に蜂だとか知ってることわざを16個ぐらい並べても足りないほど悔やまれるぐらいだわ。
いまのいままで
やっぱり鍋のベーナーを一度綺麗にリセットして冷静になれ!って
そういう気付きも必要よね。
おでんに対して熱かったけど
少し冷静になるわ!
熱々のおでんは美味しいって意味のフィジカルな熱さの熱いのダブルミーニングよ!
私はまだ完全におでんを理解するには長い旅の道のりが3000里ほどマルコなのよ。
うふふ。
ちょこちょこ食べなくちゃ
チョコだけにって言いたいわけじゃないんだけど。
こちらも消化して減らしていくわ。
炭酸レモンウォーラーに追いグレープフルーツ果汁マジ搾りの果汁を加えた
柑橘類同士の相性は良いのか、
たぶん仲が悪いって事は無いと思うわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!