「悪法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪法とは

2023-09-03

anond:20230829150558

文化の発展に寄与云々と言ってるブコメがあったが、別に条文や罰則はそういう目的に適ってると判断されたものなら適用されないという性質のものではない。(そんな例外規定条文としては存在しない)

法律目的とか阿吽の呼吸やらを持ち出して独自理論無許可二次創作擁護してるのはむしろそっちサイド。

そもそも親告罪からって書き方が線引きを誤解させたかもな。

親告罪だろうが非親告罪だろうが違法違法親告罪は罰することを請求する権利被害者にあるというだけとはそちらサイドも言ってることだね。罰せられない可能性もあるから自己責任でやれ、じゃないんだよ。翻案権なく無許可二次創作することという違法構成要件を満たしうることをあえてやるなってこと。

違法行為」だから自己責任でやれなんて口が裂けても言えないんだよ。これは著作権者立場以前に法治国家主権者としてものを言っている。著作権法問題がないとは言わないけど、悪法から改正される前に法律尊重しなくていいというような考え方ならそれは急進的な医療大麻推進者で逮捕されるようなやつと同類だ。民意が反映された法律が破られようとしてるから、やるなと言う主権者としての権利行使してるに過ぎないのだ。

多くの著作権者が黙認してるというが、そもそも「黙認」なるものは法的な権利の共有譲渡等に有効なのか?有効じゃないなら二次創作が出されないことで割を食うべきなのは黙認してる権利者たちであって、ガイドラインを出すべきだ。そして法的に有効契約によって著作権関係権利が与えられてない限りは「違法になり得ると知っる事はするな」の原理で控えられることは、翻っては単に許可許可を明示してないが二次創作を発表されるのは都合が悪い人の保護にもなるだろう。ここで副次的権利者の立場ものを言ったことになるわけで、ブコメ等は「権利者の判断は全てで外野がごちゃごちゃ言うな」と言うけど、こういうことを言ってる人自身やその人が支持してる人の考え方として「権利者は黙認してくれるはずだから二次創作していい」と自己判断肯定してるんだからよっぽど矛盾してると思うんだが。

私は基本的には「法を破る事について、自己責任しろとは言えない」という立場であるだけなので

2023-08-24

anond:20230824152022

ちなみにこれについては↓?

ーーーー

暴行罪がある限り、相手とじゃれあってはいたんだけど、その流れで半ば無意識に腕を引っ張ったら急に相手が冷めてきて「暴行罪な」と言われ警察に突き出されるって心配が付き纏うので、そもそも人間関係を築くのにも恐怖を覚えるようになる。恋愛なんてもっての他。

こんな法律存在してること自体弱者男性というもの存在たらしめている裏付けになってると思う。

弱者男性女性デートするところまではいったが相手との距離感を測り損ねて自分ではそういう雰囲気だと思って手をつないだらハイ暴行弱者男性じゃなかったら、あるいは空気を読む力が足りてたらこのようなことにはなっていないだろうが、大抵の弱者男性空気も読めない。

というわけで弱者男性という仕方がないハンデを背負っている人間等を人間関係から疎外し孤立に追いやるという悪法なのでむしろ男性が困ってる

anond:20230824144506

暗闇で見知らぬ人の腕を引っ張るのと友人同士で戯れあってる中で腕を引っ張るのとでは確かに物理的な力が同じだとしてもその意味合いは違うが、暴行罪がある限り、相手とじゃれあってはいたんだけど、その流れで半ば無意識に腕を引っ張ったら急に相手が冷めてきて「暴行罪な」と言われ警察に突き出されるって心配が付き纏うので、そもそも人間関係を築くのにも恐怖を覚えるようになる。恋愛なんてもっての他。

こんな法律存在してること自体弱者男性というもの存在たらしめている裏付けになってると思う。

弱者男性女性デートするところまではいったが相手との距離感を測り損ねて自分ではそういう雰囲気だと思って手をつないだらハイ暴行弱者男性じゃなかったら、あるいは空気を読む力が足りてたらこのようなことにはなっていないだろうが、大抵の弱者男性空気も読めない。

というわけで弱者男性という仕方がないハンデを背負っている人間等を人間関係から疎外し孤立に追いやるという悪法なのでむしろ男性が困ってる

2023-08-23

anond:20230823163857

暴行罪の意義ってある心理的距離では許されないような行為処罰することがなのか?

じゃあ俺みたいな人間は困るわ。

距離感を測るのが苦手な自覚あるから、どのぐらい仲良くなったらセックスシンボル以外の部位に触れたり顔をもちもちと触ったりすることが許されるのかもわからいから、スキンシップを介した人間関係及び恋愛関係の進展ができない。

恋愛強者恋愛弱者の溝を広げる悪法だよ

2023-08-06

anond:20230806172259

悪い政策に対して、なら元に戻せば良いじゃんって言わなきゃ駄目だろ

なんで1回出来たら素直に従い続けないといけないんだよ

悪法なら改正1択だろ

何いってんだお前

2023-07-26

共同親権推進派の界隈、色々すごい

しばらく共同親権界隈の出来事を見守っていて、いやはやこれはすごいことになってるわと思った。たぶんこういう世界に関わり合いのない人達からすると、目も眩むようなような世界が広がっている。

共同親権絡みの話題って、ネットで目にするものだけ追ってると、「別居親(特に父親側)みんなが共同親権求めてる」みたいな印象持っちゃうけど、そもそも別居親みんなが共同親権くれくれ派ではないのよね。

現時点で別居親の境遇にあって、子どもとの面会交流の機会が充分に持てないなかで、「子との面会交流の機会を持ちたい」って希望をかなえるために頑張ってる人達がいる。そゆ人達は、別居に到った理由(たとえば自分のモラ傾向とか)を反省しつつ、同じ境遇の別居親アカウント情報交換したり慰め合ったり愚痴を言い合ったりしつつ、一生懸命に元妻や元子どもに誠意をアピールし、時には「全面屈服」みたいな自虐的表現も交えつつ、うまくいった人は徐々に面会交流の回数や時間を増やしたりもしてる。中には「元家族から『よりを戻そう』という申し出を受ける」という幸福な段階に至れた人もいる。つまり子どもに会う機会が欲しい」という自分目的がわかってて、そのためにやれることを地道にやってるクラスタ。このあたりは、AAとかの依存症自助団体に似た雰囲気もある。自分を見つめ直し、自己問題を受け入れましょう、そこからスタートです、的な(実際、そういう当事者団体もある)。こういう人達はおおむね自己葛藤を繰り返しつつ目的のために誠実に実績を積み上げてる。目的手段合致してるといってもいい。彼らの多くは共同親権制度化についても賛同はしてるけど、そこに望みを託してるわけじゃないし、「共同親権界隈の運動」のことは醒めた目で見てる。

そのネットの「共同親権推進派」のほうは、「そもそもそういうことができない別居親たち」の吹きだまりになってる。別居親当事者がこの界隈を指してしばしば使う言葉に「他責思考」ってのがあるんだけど、ほんとその通りで、とにかく全般的論調がめちゃめちゃ他責的。今の自分が別居親という境遇にあるのは、妻が悪いからだ、あるいは義実家が悪いからだ、人権派弁護士が悪いからだ、家裁が悪いからだ…と、とにかく理不尽不条理な「敵」の悪意や攻撃被害者として自分をとらえてる。

んで、自分をそのような境遇に陥れた元配偶者やそれを支援する人達を、連れ去り事案だ、実子誘拐だ、片親疎外だ、児童虐待だ、洗脳だ、国際的スタンダードに則してないと罵倒し、同じような考えの別居親当事者とつるんで怪気炎を上げる。自分家族とは無関係な、共同親権に対して慎重な弁護士たちの懲戒請求をする。面会交流支援施設での写真ネット晒してその仕組みの不当性を訴える。いつできるかもわからず、自分がその恩恵を受けられるかもわからん法律の成立のために、ネット上で支離滅裂な「運動」するよりも、今すぐに取り組めて実効性もある「もっと子どもと会うためにやれること」はいっぱいあるはずなのに、それはやらない。

さらに怖いのが、その「俺は一切悪くない」の人達の中に、「ちょっと手を上げられた程度で」「一度『出て行け』と言ったくらいで」とか普通にTwitterに書いちゃうやつが一定数いること。自分自身がDVをやったり追い出しをかけたり(どっちも法定離婚事由の「悪意の遺棄」にあたる)した有責配偶者であることを認めてるのに、でも「俺は悪くない」という認知ツイートで「虚偽DV」みたいな言葉を振りかざす人達も、そのことは咎めない。そんな雰囲気から、今回のハッシーの件も、共同親権界隈にはハッシーの行動を擁護する声も多い。自分自身が「出ていけ」と言い放った妻子に対して、言われたとおりに出て行った後で「連れ去りだ」と激怒する支離滅裂メンタリティが、問題視されずに「そうだそうだ」と受け入れられている。クワ持って殺人未遂事件を起こしたやつは悪くない、悪いのは実子誘拐をしたヨメや片親親権という悪法だ、ということになってしまう。

こういうタイプの人は、仮に一念発起して家裁の面会交流調停弁護士に依頼しても、途中で辞任されるケースが多いらしい。なんせ弁護士アドバイスをまともに聞かない。事前に「不利になるからNG」と念を押されていても、堂々と「妻が暴力を振るわれてもしかたない理由があった」「家族なんだからそれぐらいは当たり前」みたいなことを平気で言っちゃうんだから調停がうまく行くわけがない。離婚案件に詳しい堀井亜生弁護士によると、モラハラ夫の依頼者は「弁護士を変える、必要証拠を提出しない、遅刻する、裁判官意見に納得ができないと怒る」みたいなことが多いそうな。さもありなん。

そういう連中の語りを読み続けて薄々わかってきたのは、彼らにとって共同親権というのは、結局「子どもとの面会交流の機会を得るための手段」じゃないってこと。「かつて、自分自身の振る舞いのせいで失ったもの家族というリソースと、それを一時は所有・支配していた自分の権能とメンツ)を、自分の側は一切の譲歩も努力も歩み寄りも謝罪もせずに、法的な強制力によって、コスト0で取り戻すための手段」なの。「俺は悪くない」の変形で、報復

もちろん共同親権推進派にも、運動論的な目線で「そんなこと言ってたら、世間的に共同親権推進派は頭おかしいやつばっかりだと思われる」「批判すべきは批判すべきだ」という良識派はいるんだけど、主流派からは叩かれたり黙殺されたりしている。ネット共同親権界隈のメインストリームは「憎悪他責共同体」みたいなところがあって、その仲間意識を乱すような、自己批判や自浄を促すような言説を一切受け入れない当事者も多い。本当にきつい界隈だなと思う。

2023-06-24

【稀代の悪法化】発信者開示情報改正キチガイがやっている

あみ

@LohoG29i

21時間

あぁ、やっと発信者情報開示請求実務周りのヤバさが世論認知され始めた、遅すぎたけどね

これ、URLどころか投稿日時すらない雑コラから明るみに出ただけで、本気で巧妙な誹謗中傷投稿捏造された場合どうしようもない

被告側は「捏造である証明」をしなければならない

yomiuri.co.jp

他人SNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…逆に損害賠償訴えられる

あみ

@LohoG29i

21時間

裁判所理屈はこうです

「“たとえ1円分でも”、不法行為に繋がるっぽいならそれは開示に値するで」

不法行為については当人同士で気が済むまでバトるのが本筋だけどそもそも氏名住所が分からんと訴え起こせへんやろ、そこは滅茶苦茶ハードル軽くしたるよ、応訴負担スラップ?知らんわそんなん」

あみ

@LohoG29i

20時間

プロバイダ側は弁護士費用が持ち出しになるので一部例外を除いて極力争いたくない。氏名住所開示する言い訳作りで地裁判決貰うだけ

たった一度限りの意見照会プロセスも、訴因が黒塗り塗れで反論のしようがないとか意見照会結果を準備書面に反映しないとかそもそも書証として出さないとかで滅茶苦茶。

あみ

@LohoG29i

ここらへん、高市早苗氏が総務相時代に嬉々として大きく動かしたんですよ。

すごく雑に言うなら「弁護士に金さえ積めば氏名住所開示できちゃう省令改正とか平気でやっちゃった。

世論は「ネット匿名卑劣誹謗中傷は許せない! 被害者救済を!!」一色でそのヤバさを何も考えなかった。

あーあ。

午後10:01 · 20236月23日

あみ

@LohoG29i

8時間

「立証責任原告側にあるはずだろ」

いや、たとえ捏造であっても原告側が「立証」しているので、それが捏造だと否定するには相応の根拠で「立証」し返さないといけないんすよ

でないと「本当にやってるのに捏造だと言い張ってる奴」と見分け付かないからそうなってしま

https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c?magazine_key=m1e839f1f888c

kurahash

@kurahash

18時間

普通にtwitterログデータが無きゃ敗訴みたいにすればいいんじゃないかなぁ。画像証拠になる時点でおかし

新しいツイートを表示

会話

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

プロバイダから発信者情報開示についての意見照会が来た場合、身に覚えがないとか根拠があって投稿したというならきちんと回答しておいた方がいいと思います

わたしは、プロバイダ代理人として発信者情報開示手続対応することがありますが、発信者とされる方から意見照会結果は必ずチェック→

午前7:36 · 20236月23日

·

2.4万

件の表示

103

件のリツイート

2

件の引用

225

件のいいね

25

ブックマーク

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

→ した上で答弁書作成していますプロバイダが発信者から責任追及されても困るので、開示について争う答弁をして、裁判所判断を仰ぎますが、その際、例えば「身に覚えがなく、該当のアカウントそもそもほとんど投稿していない」とか、実際に投稿した場合でも「記載内容については〜〜だから

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

真実であり、こういう意図投稿した」などと具体的に教えてもらえれば、答弁書にその旨を記載でき、一般論で戦うだけでなく具体論で戦いやすくなります(※ただし、最終的には裁判所判断しますので、「回答すれば絶対開示されない」というものではありません。)。

この件に限りませんが、→

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

→ 何か具体的なトラブルについて裁判所弁護士会社などから照会や問い合わせ、あるいは通知が来たときは、無視するより、違うなら「違う」と対応しておいた方がいいです。何も反応がなければ淡々手続を進めざるを得ませんが、何か反応いただければそれは検討してもらえますので。

もちろん、→

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

6月23日

詐欺的な通知の可能性もありますので、「無視して良いものか、ちゃんと反応した方がいいものか」の見分けが付かなければ、その通知等を持って法律相談に行ってください。

(※今話題捏造の件そのものがどういう対応だったかわたしは全く存じ上げないことを、念のため付言します。)

もっと見つける

Twitterから

くまった

@ottokumatta

23時間

依頼者のみならず、相手にも信頼される代理人がいるけど、それは相手に媚びへつらったり、取り入ろうとするからではなく、依頼者を代弁しつつその利益を守り、公正に振る舞うからなんだなと。今日起きたある出来事で再認識しました。

私もそうありたいですね。

2023-06-15

anond:20230614231454

端的にアドバイスしてあげた

こういう長々と悩んでるだけで特に中身のないこと書く人間ダッセぇな

アドバイス罪なんていう悪法に屈せず勇敢にアドバイス≪してあげる≫姿勢、カッケぇな……

2023-06-06

anond:20230606160908

利息制限法は世紀の悪法だったよ

本来なら利息が高ければ黙っていても年率30%以上でGDPは増えていた

誰かの借金は誰かの資産なのに利息を減らしたら総資産が増えなくなるだけなんだよ

デフレマイナス金利でこの国の資産は全く増えることが無くなった

2023-05-27

anond:20230527205557

金利は昔に戻したほうが景気良くなりそう。

昭和の頃はグレーゾーンより遥かに高い金利でもみんな幸せだったんだから

利息制限法は世紀の悪法

2023-05-25

木村響子さんはただの遺族でしたっけ?

アニメ推しの子』の件で、遺族に対し気の毒、みたいな主張も散見されたけど、あれ、木村響子さんってそういう立ち位置の人だったっけ?

木村花さんの事件を契機にネット上の誹謗中傷をなくす活動に尽力され、侮辱罪の厳罰化という表現の自由を脅かす悪法の成立を強く後押しされてきた、いわば政治活動家とでも言うべき方だったと思うんだけど。

ただの遺族なら、まあ、感情的になってアニメに当たり散らしたりしても仕方ないですよ。でも木村響子さんは、政治活動家として、ご自分の掲げた政治的アジェンダに反することをしないという倫理的責任があるんじゃないですか?

畜産業反対の活動家は尊敬に値するかもしれないけど、そいつミルク飲んでステーキ食ってたら軽蔑すべき存在でしょう? 中絶反対はそれはそれで理解できる主張だけど、プロライフ活動家が彼女堕胎させてたら大問題でしょう?

それと同じように、誹謗中傷に反対して懲役刑を導入する刑法改正まで求める――つまり他人刑務所に入れるべきだと主張する――政治的活動をなさってきた木村響子さんは、当然、あらゆる誹謗中傷を行わない倫理的責任を強く有するはずだけど。

事実誤認に基づいて見てないアニメ制作陣を軽蔑すると公言するのは、木村花さんのことを断片的な印象だけで侮辱してきた人たちの行為と何が違うんですか? という問いはなされて当然。なぜなら彼女はただの遺族ではなく政治活動家なのだから。自らが掲げ他人刑務所に入れるべきだとまで主張してきた政治的アジェンダには忠実であるべきだ。

作品の発表時期や作者のツイートから木村花さんの事件元ネタではない可能性は非常に高い(元々リアリティショーは自殺者が大勢出ることで有名なものなのだ)。また、仮に木村花さんの事件元ネタにしていたとしても、キャラ設定などの内容が大きく異なっているし、有名な事件なので一々許可を取る必要性存在しない。

(しばしば持ち出される『石に泳ぐ魚』は、実在する無名在日コリアン女性の経歴やら顔貌の奇形やらをほぼ事実そのままで事細かに描写し、身近な人が「あ、これ○○さんだ」と特定できる案件から問題になったのであって、キャラ設定などがかなり変わっている本件とは比較にならない。マジで元ネタ人物大学院も専攻も父親逮捕歴とその容疑も顔面奇形があることも一緒の在日コリアン女性」を登場させてたんだぜ、あの作品……その上でそのキャラを怪しげな新興宗教に入信させたんだからそりゃ大問題になるわ)

見る人が見れば実在事件モデルにしたとわかる作品はいくつもある。たとえば東野圭吾さんの『沈黙パレード』は明らかに実在無罪事件(城丸君事件)を題材にしているが、東野さんは事件の遺族から許可を取るべきだっただろうか? そうは思わない。なぜなら『沈黙パレード』単体で見れば、遺族や被害者プライバシーを明かすような内容ではないのは明白だからだ。さらに言えば、事件から有名人だった(しかも偶然ではなく自分から望んでそうなった)木村花さんの場合、仮に芸歴などが元ネタそのままだったとしてもプライバシー侵害には何ら当たらないだろう。プロレスラーとしてデビューし、リアリティショーに出るのを決断したのは彼女自身であって、それらの経歴がモチーフにされても何の問題もないからだ(『石に泳ぐ魚』の登場人物モチーフ無名大学院生だった)。

そして、『推しの子』が木村花さんをモチーフにした、とは言い切れない以上、なおさら問題はないことになる。加えて、木村響子さんは作品を見てはいないと公言されている(それとも今は見たのかな?)。見ていない作品を本当かどうかわからない情報に基づいて「売るため 話題になるためなら 手段を選ばないやりくち 心から 軽蔑します」とツイートすることは、木村花さんがされていた誹謗中傷とどのように違うのか、彼女は答えなければならない。なぜなら、そのような行為を戒めることこそが、彼女政治活動の中核だったのだから社会を変えようとする活動家はその理念に忠実であるべきだ。

追記

増田の指摘はごもっとも。それはそれとして、これまでの主張なんか知ったことかこの作品が憎くてたまらんのじゃい、と怒りを表明するのもまた自由

もちろんその通り。『テラスハウス』を流し見して木村花さんに憤りを感じた人がその憤りをSNSで本人に見えるように表明するのが自由であるべきであるように、『推しの子』について仄聞して怒りを感じた木村響子さんがアニメ制作陣への怒りを彼らの目につくような場所で表明するのはまったくの自由であるべきだ。政治活動家としては一貫性が取れていないが、しかし、政治活動家としての筋を通さないことは自由なので(その結果生まれる評判は自己責任というやつだろう)。

学者活動家や弁護士活動家とかを見ると、これは学者/弁護士として、これは個人の主張として的な使い分けは普通にありのようなのでそういうものかと。個人的にはどの時点で自分にそれを許すかに興味がある。

学者弁護士にも色々いるが、客観的事実提示政治的な主張は分離できるだろうし、分離できている限りにおいて一貫性問題にはならない。「法律によれば、あなたは賭け麻雀をしてはならない、なぜならそれは犯罪であるからだ。ところで単純賭博個人自由なのだから犯罪化されるべきである」という法学者がいたとして、その言明には何の矛盾もない。しかし仮に「賭博は悪いことなのだから重罰化すべきだ」と主張する法学者が賭け麻雀をやっていたら、それは一貫性問題になるだろう。

2023-05-19

anond:20230519002016

最後の方で急に思想強い文章が出てきて笑っちゃった。これが言いたかったんじゃないかである

動物虐待罪の保護法益は「動物愛護の良俗」とされているが、こんなものがまかり通るなら、「天皇敬愛するという良俗」を保護対象にして、天皇写真を焼くアートを取り締まる立法だって許されることになってしまう。多くの善良な日本人日の丸をあえて損壊する行為心理的抵抗を感じるだろうが、では日の丸損壊する行為刑事罰を科すことは妥当だろうか? 俺は天皇写真を焼くようなパフォーマンスをする連中とは友達になりたくないが、そいつらが逮捕されることには断固として反対する。そして、動物虐待も同じだ。

 

動物愛護美徳であることは否定しない。天皇日の丸に敬意を払うのと同じくらいには市民美徳だろう。だがある行為美徳であることは、それを毀損した者に刑罰が科されるべきであることを意味しない。天皇写真を焼き日の丸を破り捨てる行為がどれだけ腹立たしくとも合法であるべきであるように、犬を殴り、猫を焼き、馬にムチを入れレースで走らせたり神事酷使したりする行為は、それがいか嫌悪感を催すものであろうが、合法であるべきだ。動物虐待罪は市民自由を奪う悪法である。一刻も早く動物愛護法を改正虐待罪を削除すべきだ。

競馬関係者動物虐待を声高に騒ぎ立てる怪

めちゃめちゃビックリした。

「上げ馬神事」について|認定NPO法人引退馬協会

人間の都合で調教して人間の都合でムチ入れて人間の都合でレース走らせて人間の都合で屠殺する競技関係者が、他人を「動物虐待」って言って責める資格あると思ってるんですね。すごいなぁ。

当たり前だけど、何千万もの募金集めてようやく十数頭の馬を救っても焼け石に水で、本当に馬の福利を考えるのであれば競馬廃止するか、年の競走馬生産を計50頭以内に抑えるのが一番手っ取り早いからね。

ダービーの実況で「○千頭の頂点!」みたいに言われることがあるけど、それだけの馬を生産してることが動物愛護観点からいえば異常なわけで。

20ものあいだ、全体からみれば微々たる数の馬を救うことで満足し、競馬廃止運動などを繰り広げてこなかった団体なんだから、てっきり動物虐待に対する体系的な問題関心を持ってるわけじゃないと思ってたんだけど、見込み違いだったかな(体系的な問題関心を持ってないのは悪いことじゃないよ、念のため)。

増田動物愛護には何の関心もないオタクなので、普通に競馬を楽しむし、ナイスネイチャバースデードネーションにも寄付したし、それと同様に上げ馬神事についても「まあ伝統神事なんだから別にいいじゃん」と思うけど、競馬産業放置してる団体上げ馬神事をあげつらうのはおかしい。

たかが数頭の馬が伝統行事酷使される程度のことに怒るならば、より身近で体系的な競馬かい動物虐待に対してもっと真摯に向かい合うべきだっただろう。競馬廃止運動をするとか、競馬関係者糾弾して社会的非難される職業にするとか、競走馬生産する牧場ボイコットを呼びかけるとかね。

ナイスネイチャバースデードネーションで俺も含む大勢の人が寄付したわけだし、そのパワーを競馬廃止運動牧場ボイコット運動騎手の吊し上げに向けてはいかが?

競馬情熱を注ぎ込んできた人たちが大勢いるように、地域伝統行事を大切にしてきた人たちも大勢いて、それはどちらも尊重すべき人間文化の一部だと思う。片方を「たとえ伝統文化だとしてもダメ」と切り捨てるのであれば、当然、競馬にも同じ刃を向けるべきだし、これまで20年以上も競馬関係業界にいながら競馬システムへの根本的な批判を行ってこなかった団体がいきなり伝統文化に口を出すのは、ちょっと受け入れがたいものがあるなぁ。五十歩百歩ってご存知?

ところで、動物虐待罪は悪法であり廃止されるべきである動物権利を享有する主体と見做されるべきではない。動物の所有者が(絶滅危惧種ではない)動物をどのように扱おうが、それは所有者の自由だ。動物虐待を行った者が友達を失くしたり近所の住民軽蔑されたりするのは仕方ない(誰しも友達を選ぶ自由はある)けど、それは他人権利侵害しているわけではないのだから刑罰を科すのは間違っている(他人動物虐待したら器物損壊処罰すればよい)。

動物虐待罪の保護法益は「動物愛護の良俗」とされているが、こんなものがまかり通るなら、「天皇敬愛するという良俗」を保護対象にして、天皇写真を焼くアートを取り締まる立法だって許されることになってしまう。多くの善良な日本人日の丸をあえて損壊する行為心理的抵抗を感じるだろうが、では日の丸損壊する行為刑事罰を科すことは妥当だろうか? 俺は天皇写真を焼くようなパフォーマンスをする連中とは友達になりたくないが、そいつらが逮捕されることには断固として反対する。そして、動物虐待も同じだ。

動物愛護美徳であることは否定しない。天皇日の丸に敬意を払うのと同じくらいには市民美徳だろう。だがある行為美徳であることは、それを毀損した者に刑罰が科されるべきであることを意味しない。天皇写真を焼き日の丸を破り捨てる行為がどれだけ腹立たしくとも合法であるべきであるように、犬を殴り、猫を焼き、馬にムチを入れレースで走らせたり神事酷使したりする行為は、それがいか嫌悪感を催すものであろうが、合法であるべきだ。動物虐待罪は市民自由を奪う悪法である。一刻も早く動物愛護法を改正虐待罪を削除すべきだ。

追記

動物愛護を本気で考えてる人が競馬批判するならまあ理解できるが、「俺は動物愛護に反対だけどね」は醜悪だわ。動物愛護にもグラデーションはあって「そりゃそんな使い方したら死ぬだろ」っていうのはあるでしょ。

ですよねえ。数十キロの重り背負わせて高速で東京競馬場阪神競馬場走らせたら、そりゃ死にますよねえ。「原因はわからないんじゃない、ないんだ!」って、いやいやどう考えてもそれが原因でしょっていうね。

上げ馬神事で馬死なせるのと沈黙日曜日とで何が違う? 俺にはわからない。片方が起きるような環境文化として擁護するならもう片方も擁護すべきだし、片方を嵩にかかって糾弾するならもう片方も追及しないとおかしい。これまで競馬に深く関わっておきながらダンマリだった連中が上げ馬神事に強い言葉で物申すのは醜悪だと思うよ。

単純に不快の度合いが高いからでしょ。隣人が動物虐待してたら嫌すぎる

不快もの規制してよい論者だ! 論拠が素朴すぎて絶滅したと思ってたけどまだ生きてたんだ! すごい! 超レア! サインください!

俺も隣人が犬や猫をいたぶって遊んでたら嫌すぎるし、今後のお付き合いは考え直すだろうが、隣人が刑務所に送られたり罰金を払わされたりするのは間違ってると思うよ。

2023-05-15

anond:20230514140417

法律ルール正義 ではない、ってのがわかってないのが問題

法律ルール議員が何かの目的があって決めたもの。中には正義目的にしてるのもあるかもだがほとんどは誰かが都合良くなるように決めたものだ。

悪法」って言葉があるように法律ルールにも不正義はあるし間違いもある。

悪い王様権力振り回して、それ傘にきて威張りちらす側近とか役人みたいなダサさというか小物感が辛いよね。お前らみんな最後には主人公サイドにざまぁされるんだよ。。。

テンプレなろうとかマンガアニメ見せてお前はこいつらやで、ってのを自覚させるのが良いかもしれない。

2023-05-13

嫌がるとわかってるからやってる、むしろ嫌がらせるためにやってる

転売をやめてくれ」と公式ファンが言ったり憤ってたら、儲け度外視転売と買い占めを行う

AIに俺の描いた絵を読み込ませないでくれ」と絵描きが悲しんでたりしたら、その絵描きの絵を重点的にAI学習させる

そういうのって多分一定数いると思う

儲けられないし法に触れる事もあるだろうけど、彼らの中の一番の儲けは「人が嫌がったり怒ったり悲しんだりする事」で

人に嫌な気持ちをさせたいからこそコストをかけたり、法に触れるリスクを自ら背負いに行くんだと思う




だって俺にもそういう気持ちあるもん、「なるほどこういう事すればコイツは悲しむのか、良いこと聞いちゃったな」って

やらないけどね、やったら叩かれるし最悪法に触れるしコストもかかるから

2023-05-05

悲報細野豪志路チュー議員からLGBT公金チューチュー議員格下げ

暇空茜

@himasoraakane

·

1時間

53.5万回表示されたこツイートで見てほしいと言ってる細野豪志チャンネル再生数は3桁。誰にも言葉が届いてないことがわかる。稲田朋美同様誰にも見向きもされてない。売国議員

屁理屈捏ね回してるがLGBT法は自殺者も出たことがあるから作れという。指導する一般社団法人に公金を流す悪法を。

細野豪志

@hosono_54

5月4日

常に冷静に社会を見ている佐々木俊尚さんの「トランスジェンダリズム性自認至上主義)」を懸念するツイート。こうした声に応える責任法案推進派の我々にある。…

実際にやってはいけませんが、細野を見たら税金泥棒売国奴と精神を病もうが何をしようが言われて当然でしょう。

2023-04-22

朝日新聞貧困ビジネスBONDプロジェクト応援しています

朝日新聞デジタル

写真・図版

これまでの経験を話した20代女性。BONDプロジェクトは「私の唯一の居場所」と話した=2023年3月20日午後、都内、久永隆一撮影

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代* *「居場所なくさないで」

久永隆一

2023/4/20 20:00有料記事

 虐待や性暴力貧困などの困難に直面する1020代女性への民間団体支援活動障害が生じている。SNS保護シェルター相談場所などを無断で拡散する「晒(さら)し」が相次ぎ、閉鎖や一時休止に追い込まれるケースも。国は「暴言威力などで事業妨害されている疑いがある」とみて、自治体警察への相談も含めて対応検討するよう要請した。「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援法)の施行まで1年。こうした課題解決とともに支援体制の立て直しが急がれる。

「住所」拡散で起きたこ

 瞬く間だった。昨年12月NPO法人「BONDプロジェクト」が都内に構えていたシェルターの住所の一部が、ツイッター拡散された。施設場所一般に広く公開していなかったのは、保護した女性安全安心感を守るためだった。

 BOND側は、女性安心して住めなくなったと判断。計2カ所の施設を閉鎖した。保護中の3人は別の場所へ移ってもらった。

 この半年以上、若年女性への支援事業行政から委託された民間団体について、活動実態や支出疑問視するSNS投稿が続いている。今回の「晒し」は、そうした中で起きた。

やまない炎上、広がる動揺

 支援を受ける側の女性たちも動揺した。

 「また燃えてる……」。批判的なツイートの中には、5万を超える「いいね」がつくのもあった。20代のある女性は、「炎上」を目にする度に落ち込んで体調を崩した。

 女性は、性的虐待父親から受けていた。「家族から。大ごとにしたくなかった」。先生にも、友達にも黙っていた。

 19歳で偶然知ったBOND。半年ほどメールのやり取りをした後、スタッフと初めて対面で会った。ほぼ同年代で、同じ女性。「お姉ちゃんみたい」だった。時間をかけ、これまでのことを少しずつ話せるようになった。

 昨年冬にちょうど一人暮らしを始めた頃、BONDへの批判的なツイートが多くなった。「BONDがなくなっちゃうかも」。不安に駆られた。

 部屋に一人でいると不安や寂しさが増すことがある。「今も死にたくなる」。そんな時、スタッフ気持ちを吐き出すと落ち着く。

 困難から脱するには長い時間必要なこともある。支援団体ともそれだけ深いかかわりとなる。

 「救われるかも知れない場所をなくさないでほしい」と女性は願う。

女性支援法まで1年、国の危機感

 ほかでも問題は起きている。別の民間団体では、事務所の外観がSNS上にさらされ、相談場所として使えなくなった。家庭や学校に居場所がなく街をさまよう女性に声をかけ、必要支援につなぐ「アウトリーチ」の活動も一時休止した。

 団体担当者は「ネットハラスメントとも呼べる状況が続き、支援現場安全が脅かされ続けている。困難な状況にある女性への支援を後退させるわけにはいかない」と話す。

若年女性らへの支援 厚労省妨害による停滞「あってはならない」

 民間支援活動への妨害行為の頻発を踏まえ、厚生労働省3月末、全国の自治体に通知を出した。

 「妨害行為などによって、支援必要な方に、支援が届かなくなるようなことは、あってはならない」とし、必要に応じて警察相談するといった対応検討するよう要請した。

 2024年4月から女性支援法」が施行される。対象はすべての年代女性で、「人権尊重」などを理念に掲げる。ジェンダー格差がまだ大きい日本では、女性であることで生じやす貧困や性被害といった困難もあり、議員立法法制化された。休日や夜間も活動できる強みを持つNPO法人などが、行政パートナー位置づけられ、支援の中核を担う。(久永隆一

SNS批判に揺れる女性支援 性虐待20代「居場所なくさないで」

https://www.asahi.com/articles/ASR4N465WR44UTFL009.html

この記事問題

 朝日新聞はBONDプロジェクト関係者で利害が一致していること

朝日エルという広告会社若草プロジェクト会計担当しており、230万円貰っています

https://note.com/metternich/n/nceebfeb95ade

そのほかに広告をやっており、朝日新聞は公金チューチュースキームの共犯者うまい汁を吸っています

朝日新聞のこの記事貧困ビジネスのものです。

女性を食い物にしている。

あと実際にシェルターにいて脱出した女性貧困ビジネスとして告発することを想定していない。朝日新聞を読まない前提。読んでも声を挙げない前提です。

どこまでも女性をなめくさった記事です。

BONDプロジェクトシェルターが欠陥

うさぽん

@airu_7272

7時間

まともなシェルターは、住所が拡散されたくらいでは、利用者に影響ないような造りになっています

万が一中に侵入者が入ったとしても、居住区に入りターゲット人物を探すのはほぼ不可能ですよ。

うさぽん

@airu_7272

7時間

職員不在のちゃっちいアパートや誰でも侵入可能マンションシェルターと呼ぶなって話ですよ。

職員不在とか初めから利用者守る気無いじゃん。

利用者だけの住まいは、生保受給者集めただけのただの賃貸じゃん。そんな所をシェルターと呼び入居者集めする方が危険だよ。

https://twitter.com/airu_7272/status/1649544764621230086?s=20

住所を晒しているのはBONDプロジェクト

公金チューチューにのためにやっている可能性が高く自作自演でしょう。

なぜなら法的手段に訴えないからです。

次にBONDプロジェクトシェルター{BONDのイエ)には人がいない。

さらに昼間は職員すら居ない。

それで通勤や通学を促している。

そういう2019年に厚生労働省インタビューしています

どこが居場所でしょうか?

さらにぱっぷすとズブズブ

久永 隆一

@hisanaga_r

団体声明を出しています

引用ツイート

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会

@PAPS_jp

22時間

「若年被害女性支援事業に関する NPO法人ぱっぷすの事業経費等の検証結果公表のご報告」

https://twitter.com/hisanaga_r/status/1649341883477544961?s=20


 被虐待児は困難女性支援法に反対しま

うさぽん

@airu_7272

困難女性支援法は、貧困ビジネス生活保護ビジネス、救済ビジネス弱者ビジネス合法化する法律だよー!不法滞在外国人保護するよー!不法滞在ウェルカム日本なら生保貰えんぞー!

こんな法律いるか

国も行政支援団体依存すんのやめろよ!マジで日本乗っ取られるぞ?

引用ツイート

うさぽん

@airu_7272

22時間

私は、困難女性支援法に反対します!

こんな不明確で不明瞭の文言盛り沢山の法律がまともな法律だと思えない。

「困難女性」と言えば、誘拐合法的に出来てしま法律だと思います

男女、親子の分断を煽り家族破壊へと突き進み、国民税金を公金チューチューする為に出来た法律に反対します!

この稀代の悪法を作ったのは立憲民主党の打越さく良、女性議員です。

女性政治家にしてはいけない例の一つです。

2023-04-20

パクリポスターでわかる内閣府男女共同参画室は破壊して清算すべき

事実関係として

これがパクリではないというのは通らない。バカは一生夢見ていろ。実名で言っていたらそいつも公金チューチュースキームの泥棒とみなす。そういう穀潰し日本必要がない。マスコミ女性記者とか女性学者に多いけど、さっさと会社大学をやめろ。

更にこのっぽスターがまずい点

異常な性概念であるラディカルフミニズムの狂ったカルトの考えそのものであること

こういうカルトの考えを押し付け男女共同参画室は異常なので解体するしかないでしょう。極めて異常ですし、こんな組織がある限り、パイプ爆弾を投げられても文句は言えないでしょう。

不同意性交罪は閣議決定されただけなのに前から決まっているような内容のポスターを出すこと

このポスター、いまだ実現していない不同意性交罪みたいなでたらめで悪法でかつ、弁護士しかからない汚い、ゲスのような刑法改正をあたかも当然としている点でクズすぎるわけです。

このポスター撤回以前に徹底的にこういう身の程知らずのバカを見つけ出してやめさせる必要があります。岸田はできるのかな。あと野党は追求できないなら辞職スべきでしょう。

パクリになるのもあたりまえ

これ簡単に言うと当初はこのひとに頼みたかったけど、うまくいかなかったのでそれっぽいイラストにしたわけです。担当者趣味ですね。しかしラディフェミ馬鹿なの金太郎飴のようにワンパターンで非現実的なことしか言えません。

なので、パクリ凡庸で全く頭がおかしものしかできません。無能で無力だからです。

若者洗脳しているだけのクズであること

これってある意味グルーミングのもの

被害に合わないための対案がない

それは当然でしょうね。そうやって生活ができない女性を作り出して村木厚子が大儲けするのが目的なので。ぱっぷすのなんとかカズナみたいな大うそつきクズが嘘をつけばつくほど儲かる。

女子を家庭から切り離して薬漬けにするか共産党奴隷にするかです。

から対案がない。

紹介している相談機関が公金チューチュースキー
AV出演被害最初からAV犯罪者扱いしてるうえに、AV定義すらできないこと

内閣府馬鹿ですし、AV新法はカスです。この点で、女性国会議員はほぼ全員がなんら役立たないクズです。さらに言えば野党にはカス税金泥棒のうすらトンカチの異常な連中以外存在していません。

自民党もえりあるフィア(本名非公表)というAOCみたいな狂った女性候補になっているので危ないです。

不同意性交罪を作った国は少子化で亡国まっしぐらであること

隣の韓国をみれば明らかです。

G6も全部移民無しで生きていけない歪な連中です。

したがってグローバルサウスに勝てません。

暴力性犯罪メソメソしているバカ無視せざるを得ない。当たり前です。そういう人たちをケアする税金スタッフも全部少子化でなくなっているので、そういう連中にいい顔をするためにはまずそういう人たちは黙っている必要があります

この現実無視して傷ついたとかいわれてもふざけるな以外の回答はないです。

活動家税金を出すな

にゃゃんこ@黄色靭帯骨化症

@_nyanko

こども家庭庁が「子供を作るな」「結婚するな」「異性は宇宙人だと思え」と教育してるわけだから5年ほどでもう洋梨で参画推進と同じく「穀潰し税金)のガン」になるんじゃないかな。

活動家のために政府は「仕事させる場」を作るべきではない。

男ってどれだけ飢えても繊細なんだよ。鬼畜は別で。

https://twitter.com/_nyanko/status/1646470666781339649?s=20

とにかく活動家は出来損ないのクズで全部ヤクザしか申し上げようがない。人間的に浅はかで欲深い。金に汚い。村木厚子ですら例外ではない。

異常な経緯

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)

@yamadataro43

4月13日

4月13日、本件ポスターについて作成元の内閣府男女共同参画局、その他、法務省、こども家庭庁等からレク。私に寄せられた多数の問合せ等も踏まえ、様々な問題点や疑問点について質問するも何点かは宿題で後日回答に。本日説明を聞いた限りでは、一旦取下げた方がいい。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1646452603415560192

暴力性犯罪定義ができないバカ内閣府

だったらこんな主張はできません。頭がおかしいのです。全員クビにしろ。こんなカスどもが税金を貪っているのはおかしいのです。

内部調整ができていない内閣府男女共同参画

男女共同参画室は天皇かなにかのようですが、実際に法律担当する法務省にも調整していません。なのにあたか不同意性交罪が当然かのようにポスターを出しています官庁としてはあるまじきことであり、一度解体すべきでしかありません。

このように関係省庁と内部調整が全くやらずこのようなポスターを出すのは公務員としては全くありえません。しかジェンダーフェミカルトという全く意味のないでたらめなクズ偏向している。

組織論としてのこども家庭庁

の子供家庭庁は本当に不要山田太郎先生は悪いんだけど。

ついでにいうとキングオブ公金チューチュースキームの駒崎が入り込んでいる時点でアウト。

あのおっさん、金だけで全く存在意義がない。

こども家庭庁の理想はどこか

理想をいえば、国の政策としては何が何でも子供を生んでもらう、そのための支援を行うのがこども家庭庁。不同意性交罪みたいな狂った馬鹿げた法律税金搾取する学者活動家弁護士クズ

しか

次に純潔教育とか言っている自民党ワンツー議連クズ

あとにじーずやHRNみたいなLGBT人権団体クズ

駒崎も養子で儲けようとするクズ

デタラメばかりいう腐った連中が子供を食い物にするための組織になりかねない。

今回のポスター税金を9兆円溝に突っ込んでいるだけの男女共同参画室が入り込んできたと言えるでしょう。

いじめもなくならない

こども家庭庁を持ってしてもいじめは無くならない。

ツィフェミ炎上とか例外なくいじめです。LGBT活動家炎上いじめです。

道徳ルールがあるところ、いじめがなくなるはずがないわけです。

ブラック校則を叩いてブラック法律を作る異常な女性たち

ブラック校則とかマスコミ馬鹿弁護士会が言っていますが、無視すべきでしょう。

不同意性交罪みたいなブラックで狂ったルールを正しいとか行っている時点でブラック社会です。

男女共同参画室を解体してこども家庭庁にすべき

なぜなら過去30年間狂ったフェミニズムやなんでもハラスメントのせいで少子化は解消せず、財政赤字は増えている。

まりアクティビスト女性記者女性学者存在する意義がありませんでした。上野千鶴子以下、でたらめで間違っているわけです。

大失敗です。結果を受け止めようね。アップデートどころか単に現実が受け入れられなくなって狂いかかっているでしょ。フェミとかジェンダーとか言っているのは全員バカ以外いません。

女性議員も不要です。杉田水脈くらいしかいらない。

杉田水脈けがヒューマンライツ・ナウを叩き続け、慰安婦インチキだと言い続けて来ました。

実際それが正しかったわけです。

これはとおらない

内閣府を支持

パクリについての内閣判断』を支持しま

https://anond.hatelabo.jp/20230419202128

支持も何も責任を取って関係者を処分しないといけない。支持しているとか文章おかしい。当然のことです。

被害者意識

nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🛒今夜

@nichinichibijou

↓えっ……内閣府が珍しく意義のあるポスターを作ったと思ったのに、イラストがパクり(内閣府が寄せて描けと発注したのか発注された側が自己判断で寄せて描いたのかは分からないけど)だったとは…大阪IRPR動画の件の次はこれかよ……なんだこの国

午後7:41 · 2023年4月17日

https://twitter.com/nichinichibijou/status/1647913152313720835

バカは黙ってろ。

批判が非論理的かつ感情的女性ものが考えられないバカ人間扱いされなくていいのか?

ゆま*@荷解き終わらん

@yuma_ten_10

先生レイプする男を守りたいのですか。

先生レイプする女を守りたいのですか。

恐れながら、現在先生は「レイプする犯罪者を守る」ために動いているよう、私には見えます

例のあのポスター、とても良いものだと思いました。

先生は、同意していない性的接触犯罪だと考えていないのですか。

https://twitter.com/yuma_ten_10/status/1646878742957146112?s=20

レイプする男性のほうがなにも考えないバカ女性よりマシでしょう。

そのまえに草津町長に対する誹謗中傷反省したフェミほとんどいません。

冤罪を作るためにこの法律を作っているわけです。弁護士費用を儲けるため。困難女性を増やすためです。

https://twitter.com/yuma_ten_10/status/1646878742957146112?s=20

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)

@yamadataro43

4月14日

4月14日政府の回答あり。「性暴力性犯罪は違うが、基準は示せない」「同意のない性的行為は全て性暴力」との説明は、性犯罪被害予防や被害者救済の点から問題多数。

性犯罪の撲滅は重要。だが、予防の徹底と適切な処罰なくしては実現不可能

画像

引用ツイート

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)

@yamadataro43

4月13日

4月13日、本件ポスターについて作成元の内閣府男女共同参画局、その他、法務省、こども家庭庁等からレク。私に寄せられた多数の問合せ等も踏まえ、様々な問題点や疑問点について質問するも何点かは宿題で後日回答に。本日説明を聞いた限りでは、一旦取下げた方がいい。 twitter.com/KodomoKatei/st

Naoki 🇺🇦🇯🇵

@methane

4月14日

レイプを許してはいけませんが、後から「あれはレイプだった」というには一定基準必要です。

パートナーがいるのを隠して不倫しておいて、バレたら「あれはレイプだった」と逃げる人が出てくるかもしれないです。

拒否した、または拒否するのが困難な状態だった場合のみをレイプにするべきです。

ゆま*@荷解き終わらん

@yuma_ten_10

拒否した、または拒否が困難だった、時点で犯罪が行われています

今回の件は、その犯罪をすこしでも少なくするための所謂防護策です

そのような卑劣ものに対しては、試行してから考えるんじゃないです?

午後0:19 · 2023年4月15日

試行するわけないだろう。頭湧いてんのか。こういう社会寄生虫しかいえない連中を堕落させているのが男女共同参画です。無意味ですね。

2023-04-17

テロ被害者救済の論点整理がやっぱうまくいかなかった

散々に語られ尽くしていたように思ってたけど、まだまだ似たような議論が絶えない雰囲気なので、論点整理をしてみたいと思って失敗しました。

ちなみに私は左翼とか右翼とかよくわかんないので特に意見はないです。自由研究みたいなものと思ってください。

まず、今回の意見を分割するとそれぞれの極がきれいに分割できる。

A:テロリズムは許容すべきでない ので 被害者の救済問題対応すべきでない
B:被害者は救済されるべきである ので テロリズム肯定されるべきである

もちろん両方とも極端な例であるし、時には「そもそもテロに該当するものではない」とか「救済されるべき被害存在しない」とかいった意見もあり得るので、あくまで捨象された極であることは見ての通り。

ここでAとBの意見において、一般に(あくま自分私的な視界の範疇ですが)前文については一般肯定されており、後文においては一般否定されている。これはおそらく、世間道徳的直観と一致しているように思う。しかし、その因果(?)関係からは、お互いの前文を肯定することは、相手の前文を否定せざるを得ない側面がある。

ツイッターはてブもそうだが、短文でのコミュニケーションでは得てして後文に触れず正しい前文だけで意見を発表できるので、どこまでも正しいままそれ以上の踏み込みをする必要がないのは、脱構築的な気がする。デリダエアプだけど)

特にA→Bの観点からは、被害者救済という観点を取り上げることは、加害者要求を満たしたという点で、テロリズムを許容することと見なされるものとして反駁されている。

今回このあたりがすごい揉めているように見えたので、一回この論点を詰めてみたい。

まず、テロリズム要求肯定することが、テロリズム有効手段として世間認知させることとなる、という点については特段の疑義のないところと考えるので、問題は「テロリズムという不正手段で、被害者救済という公正な対応を求める」というところにあるように思う(厳密には暗殺事件被害者救済を求めていたのかとかそういうのは置いておく。世間での認識によって議論継続する)。

こういうときは、一旦他の例から問題比較して考えてみたいが、公正な手段で公正な対応を求めるとか、不正手段不正対応を求めるなんてのはもう特に言及する意味もないので、今回は「公正な手段不正対応を用いる」ケースというのが何があるかを考えてみたい。

今回は自分趣味範囲から引っ張り出すことになるので、不適切な側面があることは否めないが、端的に言えば「ナチス法」の問題が散々に語り尽くされた例として挙げやすい。戦後において「法とは何か」を法実証主義に散々に突きつけ続けた大問題であり、これでもかと議論され続けたから。

例えば、「悪法もまた法なり」としてナチス法に従い、敗戦後には当然罰されることとなったが、裁判例(密告者事件判決とか)から結構特殊意見が出た。

例えばラートブルフが「制定法による不法」を克服するために「制定法を超えた法」なんてもの提示することになったり、フラーが法には8つの道徳的原理を含める必要があるといったりといった具合に。

そもそも公正な手段というものは単に物理法律によって規定されるラインを上回る、なんて言い方をすると、おそらく過言であって適切な読解に基づくものではないと思うが、そういう考え方もあるだろう。テロリズムを許容する、という片方の極の意見には、そうしたものもあるかもしれない。というか革命ってそういうのじゃないの?

もちろん、(新)自然法的な考え方が現行において主要な説ではないことなどもあるが、まあいいや。これ以上進みそうにないから別の話をしよう。

一般に、不正手段によって被害が生じた者を救済するというのは国家の責務の一つと言って良いと思う(少なくとも被害を防ぐ必要があるということについてくらいは、リバタリアニズムレベルでも肯定されるように思う)。

その一種の根幹的利益とも呼ぶべき法益侵害について、それがテロリズムによって判明した場合、その法益侵害に対して触れるべきではない、ということは、なぜ必要となるのか?

まぁ、それは単純で今回のような「不正手段」によって与えられた課題が「不正対応」ではなく、「公正な対応(と一般に受け取られているように見える)」であったからだろう。でも、これは実は順序が少しだけおかしい。テロリズムという「不正手段」で与えられる課題というのは、因果としては常に「不正対応」になるのではないか? 今までの議論は大概がそこをスルーできてきた(もちろんきちんと対処述べてきたものもあり、その上で議論を重ねている者もいるように見える)、今回の議論はそこが他の価値バッティングしてしまって、バグが起きているせいで余計にこんがらがっている。

逆に、敢えて今までの議論を全てごちゃまぜにしてしまうなら、おそらく世間一般意見というのは、先程のA、Bにおける前者を肯定しながらも、双方の後者否定するというロジックになる。無論、それは矛盾必然的に孕んでいるが、おそらくそれが一番良く見る意見だった。

まず単純に、道徳的直観から目的として、双方前文が正しいという直観から、双方を推進すべきであるという素朴な意見。当然ながら前文を進めれば後文を毀損する。それを、時には毀損したままであれ、進めるべきであるということ。所詮理屈なんてもの道徳的直観による結論推し進めるための道具なんだからと。開き直りと言ってもいい。とはいえこれは、単に世間が「正しい」と「わかってる」ことをを推し進めたいという素朴な意見の衝突による勢いだけの(あるいはリベラル恣意的妥協による)ものであって、問題解決につながるかは知らない。つまるところ、結論が先にあって、理由があとにあるんだから(クリーレの視線の往復的な、あるいはダンカンケネディの「基準」による法執行的な?)。

あいいや。

全く関係ない個人的意見なんだけど、何で他人意見否定する時に人格否定をすべきでないってみんな言ってるのにみんな人格否定してるの? やっぱ何か効果があるの?

2023-03-26

「真の人権派」「真のリベラル

いまバズってる「教師性犯罪歴をデーターベース化していいのか」とか、性やプライバシーが絡むデリケート話題になると

「「人権派」ってこういうとき何も言わないよな(反対しないよな)」っていう人がいっぱい出てくるけど

もちろん都合よく主張を変えるひともいるだろうけど、こういうときでも反対する首尾一貫した「人権派」もいっぱい知ってるよ

晒すとか紹介するとかはしないけど

ただ首尾一貫していることが、なにか高潔とか素晴らしい人格とかそういうポジティブものかといえば当然違うけどね

ロシアによるあきらかな侵略戦争が起きても、ロシアに対してはもちろんウクライナに対しても反戦平和を主張する首尾一貫した反戦主義者はいるし

もっと身近な話題でいうと「不同意性交罪」に関しても、Twitterとかでコアな人権派の人々は「基準あいまいいくらでも犯罪権力の都合で作り出せる悪法だ」「青少年セックス権利妨害だ」みたいなことをいってたんだけど

そのリツイートとかお気に入り欄を見ると…的な

お察しください

首尾一貫していることが「首尾一貫して評価される」かどうかっていうのもむずかしいよね

2023-03-02

anond:20230302224519

下方婚する女(教育レベル所得が高い女)はあんまり子ども作らないから一番効果あるのは女性高等教育禁止就業制限だよ

人権侵害甚だしい世紀の悪法だけど間違いなく子どもは増える

2023-02-04

なんでおまえら近親婚と同性婚くらべてるんだよ

近親婚は生まれつき保護必要とする子供に対する洗脳虐待強化だろ

同性婚もそうなる可能性はあるけどな

それなら近親婚も同性婚ヤバいやつだけ規制できるように議員立法すればいいんだよ、児童ポルノ法みたいに

 

ただし「近親婚の解除」をバーターにしないと規制が多重になって悪法化する

今のわいせつ頒布リベンジポルノ法・児童ポルノ法青少年保護育成条例輻輳してる成人向けコンテンツとおなじことになる

そしてそういうやな状態にもちこむポカをやらかすのが統一教会に影響された議員立法だったりする

八方ふさがりになるまえにまず同性婚差別発言する秘書とか更迭してすこしずつなんとかするしかいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん