はてなキーワード: ペルソナ5とは
とりあえず古いドラクエFFはそんなストーリーじゃないし、最近のも別に世界の状況は悪化してないと思うが。
他に比較的最近だと、日本を代表する級つったらペルソナとかテイルズとかゼルダ?
メインクエ進めたら各地の脅威が無くなるしラスボスが弱体化するので状況は別に悪化しない。むしろ改善する。
主人公たちが窮地に立たされるが世界の状況と言う意味では別に。
ラスボスを放置したらやばいことになると発覚するのは状況悪化とは言わんやろ。
ゲームほぼやったことのないうちの母でも楽しくプレイできたゲームはドラクエとどうぶつの森だけだった。Switchならどっちもあるのでいかがだろう。どちらも複雑な操作は要求されないはず
おすすめはアドベンチャーゲームのライフイズストレンジ(PS4、Switch両方で出てる)。同種のストーリー分岐型アドベンチャーにはデトロイトもあるが、デトロイトが咄嗟にボタンを押さないといけないQTE要素が多いのに比べると、ライフイズストレンジはゲームシステム(主人公が超能力持ち)のおかげでアクション性が要求されない。さらに自分の行動、自分の判断で未来が変わっていくというゲームならではの物語体験に溢れている
ポケモンというのがどれかわからんが、もしかしたらオープンワールドのスカーレット/バイオレットだろうか。ゲーム初心者なら色んなところに行けるオープンワールドのRPGよりも、行けるエリアが区切られててリニアな展開のRPGのほうが取っつきやすいかもしれない。アクション性が薄くてオープンワールドじゃないおすすめRPGというと断然ペルソナ5 ザ・ロイヤルなのだが、そこまでのゲーム初心者がやってどう感じるかはわからん、、、
オタク向けじゃなくてもあるからオタクに限定する必要はないんだけど
いわゆる豪華声優陣なゲームにありがちな、会話シーンで画面の1/3から1/2を覆うキャラクターがでかでかと表示させて会話が行われるやつ
あれが嫌いなんだよね
会話自体が嫌いってのもある
ゲームがやりたいのにキャラ推しの面倒なテキストがダラダラ流れる
JRPGでぼったちターンベースバトルが糞だってのはよく話になるけど、会話がぼったちなのも糞だろって思う
あとこれはデザイン的な話になるけど
このてのオタゲーで問題なのは基本的にゲーム内キャラが2等身~3等身なんだけど
会話のカットになると、8等身の美少年美少女が表示されるじゃん
この差が非常に没入感をそぐんだよな、世界観の違うものを見せられてる感じになる
妻のゲームのプレイスタイル対して自分はどうしていけばいいのか悩んでいる。
妻はネタバレが嫌らしい。だから、同じゲームを夫婦それぞれやっていると俺が先に進むことで、展開を知ってしまうのが嫌だそうだ。
エアコン代バカにならないからね。2人とも纏まって居間で一緒に過ごすことが多いしな。Switchの携帯モードでも音とか気になっちゃうんだろう。
自分はネタバレとか気にならないタイプだったので「なるほど、そういう人もいるよな」と気付かされた。それはそれは申し訳ないことをしてたな、と妻がゲームを先にプレイしてある程度進んでから俺が始めるようにした。
だが、妻はネタバレが嫌なのと同時にいわゆる「ゲームを終わらせない人」なのだ。
面白いゲームほどラスボスの前などの佳境に入るとそこから先に進めるのを止める。
彼女曰く、「クリアしてしまうとそのゲームの世界が終わるような気がして寂しい」とのことだ。
その感覚は自分は正直わからないが、なるほどそういう人もいるよな、と。余韻に浸り続けたい(?)みたいなもんかな。
でも、我が家では妻より先には進められない。妻が途中でプレイを止めることで自分がクリアができないタイトルが増えていく。
「このゲーム辞めたの?」と聞くと「今やってる最中、そのうちクリアするよ」と。
そして、次のゲームを始めているのだ。
妻の「そのうち」を待ってる間に自分がそのゲームをやらない日数が重なり積み上がっていく。
多分パルキアかディアルガあたりとのイベントが発生するであろうアルセウス
姫さんを救い出せないBotW
結末を知れない13機兵防衛圏
「楽しみー」って話題にしてるエルデンリングもホライゾン2も多分そうなるんだろな。
流石に時間が空くとプレイ熱が冷めるし、クリアしないのも気持ちが悪くて「先進んでいい?」とイヤフォンや携帯モードというご配慮装備でお伺いをたてるが、投げやりな「どうぞ」共に不機嫌になる妻。
どうしたらいいんだ。
俺がゲームしていること自体には不満はないみたいだが、そもそも目の前で誰かが先をプレイしてること自体が気に食わんのかな。
春よはよ来い。暖房要らずで別室で過ごしたい。
新作に出ないでくれ
マジでイケメンと見るや否や食いついてキタローのケツで咥えさすな気持ち悪い
テオも番長も花村も足立も皆月もジョーカーも祐介も明智もキタローにメロメロで発情して蹴落としあってるがそいつら誰だって状態になってるんだが
順平叩いてたくせに花村と番長の友情が羨ましくなって急に『魔術師枠』とか起源主張すんなキモ
チドリは復活するのにキタローが復活しないなんて!って鼻息荒くしてたくせに最近になってキタロー関係なくチドリ復活叩かれてたみたいな歴史捏造やめろ
股がけネタでキタローだけ本人の意思で浮気してませんってキャラ付けなんだよむしろコイツはプレイヤーの意思無視じゃねえか
最期にプレイヤーとキタローは別物しておいて浮気だけキタローの意思じゃありませんは草
ヤることしっかりやってペルマガでは浮気バレて逃げてるクズだが
あー気持ち悪い
ペルソナ3のせいでペルソナ4の正統続編は接待になりコラボで枠取られるんだが
ペルソナ3のせいでペルソナ5の初の派生ゲームが本来楽曲が増えた頃に出すべきダンシングだったんだが
ペルソナ4は格ゲーがコレジャナイでもファンが買い支えたから次のチャンスがあったんだよ
ペルソナ5は売り上げ伸ばし続けたから色んなとことコラボしてる訳だ
売り上げでしか計れないのかって意見もあるが、公式は慈善業でゲーム出してる訳でも趣味でゲーム出してる訳でもなく仕事でこれで飯食ってる訳
売れるもん作って売りたいのが本音
売れるためにサービスしてる訳
ゲーム買わない声だけデカい腐女子さんに無償奉仕する奴隷じゃない訳
それでぐちゃぐちゃリメイクだのリマスターだの出してもらえるほどペルソナ3は結果出せてるの?
仮に出せてなくても出て欲しいと願うことはいい
面の皮厚過ぎ
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_ps4.html
タイトル | 年齢 |
ドラクエヒーローズ | 10代 |
ドラクエヒーローズ2 | 10代 |
ドラクエビルダーズ | 不明(10代?) |
ドラクエビルダーズ2 | 不明(10代?) |
キングダムハーツ3 | 15歳 |
ペルソナ5 | 16-17歳 |
ドラクエ11 | 16歳 |
ベルセリア | 19歳 |
ゴッドイーター3 | キャラメイク(ほぼ10代のみ作成可能) |
FF15 | 20歳 |
バイオRE2 | 19歳(クレア)21歳(レオン) |
バイオ7 | 33歳 |
ジャッジアイズ | 35歳 |
エースコンバット7 | 不明(20-30代? |
SEKIRO | 不明(30代説 |
龍6 | 48歳 |
MGS5TPP | 52歳 |
デススト | 不明(ノーマン・リーダスは50代 |
MHW | キャラメイク |
ダクソ3 | キャラメイク |
ブラボ | キャラメイク |
地球防衛軍5 | 不明 |
ニーアオートマタ | アンドロイド |
Knack | 遺物 |