はてなキーワード: どら焼きとは
三角形の寒天?みたいなやつの上に小豆がたくさん乗っかってるやつ。冷やして食べたい
和菓子屋のおはぎって美味しいんだろうな。小豆とか製法とか全然違うはず。きな粉かかってるのも食べたい
スーパーで売ってるような100円のやつしか食べたことない。あれで十分旨いんだが、和菓子屋はそれ越えてくんだろうな
喫茶店で昔食べた気がするが、覚えてない。カップに入ってるのが売ってたらいいな
ずっと食べてない気がする。和菓子屋だとひと味違うんだろうか。冷やして食べたい
ヤマザキのやつが好きなんだが、もっとあっさりしててもいいかなって思ってる。焦げ目がついてたらいいな
仕事が早めに終わったんで、ウキウキでスーパー寄ったら、ガキンチョがムチャクチャ泣いてて、気分が沈んでしまった
「ママ」「嫌だ」の2単語をマジでデケエ声で繰り返す泣き方で、可愛いか可愛くないかでいうと、全然可愛くない
見た感じ、ママは近くにいなかった
最初、迷子かと思って声かけそうになったが、よく考えたらここって俺の職場でもねえし、助ける義理ってなんにもねえし、泣き声デカすぎて店内全体に聞こえてるから、意図的に放置してるくさいし、そんならまあよかろう、つうか、他人が苦しんでるのって嬉しいよな、と思ってやめた
でもこう、やっぱ、なーんか、嫌なんすよ
声そのものが不快だってのもあんだけど、なんていうのかな、背景を想像しちゃうんだよな
「ママ〜!!嫌だ〜!!!」、つって、ホントにずっと泣いてんすよ
ってことは、そういうガキなわけじゃん多分
頻繁にすげーデケエ声で泣いて、自分の要求を通そうとするガキVS疲れてんのか怒ってんのか無視する母親
あー嫌だ嫌だ そんなん犬も食わねえよお
俺はヤマザキの生クリームたっぷりどら焼きが食いたくてスーパーに行っただけなのにさあ、ある家庭のなかの争い?あるいは、現代社会の歪み?それとも、子育てというものの大変さ?そういうのを否応なしに見せられて、ゲッソリした
ガキンチョはガキンチョで、マジで嫌だ〜と思って泣いているのだろう 放置すんなよ、構ってやれよ、こういう幼少期の体験が意外と尾をひいて自己肯定感の低さに繋がったりするんだぞ!と思う
ママはママで、クソガキが、泣きゃなんとかなると思ってんじゃねえぞ、くたばれ と思ってんだろう 俺もそう思う 俺だって嫌だ〜って叫んで仕事やめてずっと寝てたいけど、不可能だから、発狂しそうになりながら毎日働いてる
たぶんどっちにも理はあって、どうやったって完璧には解決できなくて、ただ時間はすぎて、そのうちガキンチョは大人になって、実際なんにも解決してないんだけど、みんな我慢して生きていくから、なんとかなってるみたいに見えてるだけで、ほんとは全部キツいし最悪だし、もうやめてくれ、助けてくれ!って感じだよな
でもヤマザキの生クリームたっぷりどら焼きは10円引きの88円で売ってて、しかも3種類あって、やったぜー!と思いながら3つ買って、帰る頃には結構楽しい気分になってたりもして、こういうことに誤魔化されてちゃダメなんだよなと思いつつも、明日は土曜だし、なんとか生きていけるような気がするな、なんて思うんだけど、いいのかそれで
俺はよくないと思っていて、やっぱこう、人滅べ!って感じですよ
ママー!嫌だー!つってさあ、そしたらママは、元気いっぱいかつ力があるから、その原因をすぐさま取り除いてくれてさあ、俺はきったねーガキの声聞いて気が滅入ったりしなくてさあ、そういう社会でないとダメだろ
大変なことばっかだけど、小さな幸せもあるから生きていけるね、じゃねえんだよな
大変なこと、あるなよ
というか、人間が、無から自然に生まれてきたから、あるがままを受け入れて生きるしかない!みたいな雰囲気を出すなよ
ほぼすべての人間って、別の人間が確固たる意志をもって生み出してんじゃん
生まれないといけないわけでもなかったのによお
だったらさあ、もっとこう、責任もって、あらゆる困難を排してくれていいんじゃねえのかよ
老人になるまで週5で働いてさあ
スーパー行ったらガキが泣いててさあ
泣いてんなよなあ
ガキが泣いてないのがいいんだって一番
ガキはそら泣くかもしんねえけどさあ、すぐ泣き止ませられるようなさあ、そういう感じになってほしいわけですよ
そこなのかなあと思いますよ
—————-
化粧水の話をしている
“ 肌荒れ”、”お金がない“、“ 欲しかった化粧品も買えない・ランク落とした”、”化粧水がなくなる“って元増田にあったからだ
化粧水って本当に必要なのかな? 水が蒸発していく時に角層内部にあった水分や保湿成分も奪うし どういうメカニズムで顔に水を当てたがるんだ?
プロペトだけでいいぞ
保湿用商品なんて化粧水以外にも普通に山ほど売られてるし効果もあって乾燥肌の人には医学的にも使用を推奨されるものなのに
↓
↓
別に困窮している状態で顔に水をつけることも悪いことじゃないと思う
それで増田が幸せになれるならむしろ大切なことなのではとすら思う
ただ、それを苦労や義務のようにいうのは何かが違う
数年彼氏いないしそろそろ恋愛したいと思ってマッチングアプリを初めた。
6人と会ったので感想を書いてみる。
・私のスペック
27歳、高身長、細め、Cカップ、低学歴、年収300万、顔は上の下
・相手に求めること
30歳以下
お酒飲める
見た目がタイプか(できれば自分より身長高くて笑顔が素敵な人が良い)
一緒にいて楽しいか、落ち着くか
以下、会った人たち
1人目
同じバンドが好きで何度かやり取りして会った。
スタイルが良くて服装もきれい目だったけど顔がイメージと違った。やけに身に着けてるものがきちんとしててブランドに詳しかった。音楽について語れたので良かった。でも会話が楽しくなくて2軒目誘われたけど断った。帰り道買ってくれたどら焼きがおいしかった。
2人目
32歳、トルコ人
まぁまぁイケメン。建設系の会社をやってるらしく年収それなり。
毛がもじゃもじゃだった。当たり前だけど顔の造形が違いすぎて恋愛対象としては見れなかった。初対面で付き合いたいって言われたので断ったら露骨に嫌な顔をされ、キスされそうになって逃げてきた。外国人て素直だなぁ。。。
3人目
写真とプロフィールじゃわからなかったけど、予想外のイケメン高スペが来てびびった。大変顔が良かった。服装もどタイプ。相性も良さそうだったので2回会って付き合ってみた。
初めは優しかったが、徐々にモラハラの片鱗が見えてきて3週間で別れた。お互い見た目は好きだったけど性格が合わなかったっぽい。
付き合うまでがスピーディーだったのが反省点。でも付き合わないとわからないこともあるよな。とりあえず次はじっくり決めようと思った。ちなみに仮性包茎だった。
4人目
めげずにマッチングアプリを再開。
趣味の方向性が似ていたので会ってみた。目が大きくてかわいい系で、ちょっと変わっているが明るくておもしろい。大学時代ヒッチハイクで全国巡りました系の人間。お互い吞兵衛で3軒ハシゴした。高校の時好きだった先輩に似ていてちょっとドキドキした。遊んだ後、増田さんのこと気になってますというラインが来てかわいい人だと思った。また遊ぶ予定を立てた。
5人目
だがオタクを恋愛対象として見るのは無理だった。(自分もオタクなのにw)
このまま終わるのは寂しかったので、恋人としては無理ですが良かったら友達として仲良くしてくださいという旨のラインを送って終わった。
6人目
好青年で色黒で、身長も相まり野球選手ぽい雰囲気。学生時代はラグビーと野球をやっていたというというTHE体育会系。
優しくて優秀そう。ただ周りに合わせて生きてるタイプのような感じがした。とても完璧でまともな人だった。でもそれは自分にとって魅力ではないみたい。(自分が変人だからかなw)また会いましょうと言われたが、遠まわしに恋人としては違うかも的なことを伝えて終わった。
まとめ
始めたころはあまり期待していなかったけどこうして振り返ると意外と良い人に出会えて自分自身も楽しんでることに気付いた。
自分は友人を恋愛対象として見ることができないので、初対面から恋人候補として関われるのが合理的だと思った。
相性の良い人を見つけるのはなかなか難しいな。
4人目の人とはうまくいって付き合えたらいいのかな。
焦らず時間をかけて探していきたいけど、こうやって選び放題なのも今のうちなんだろうな。
まあ、頑張るか~~~。
公共の場でポルノは慎むようにって思うし、これからもそのように啓蒙する様にって思うけど
困窮しても顔に水をつけたがる人たちの一派の創作。いわくワセリンは揮発する
化粧水の話をしている
“ 肌荒れ”、”お金がない“、“ 欲しかった化粧品も買えない・ランク落とした”、”化粧水がなくなる“って元増田にあったからだ
化粧水って本当に必要なのかな? 水が蒸発していく時に角層内部にあった水分や保湿成分も奪うし どういうメカニズムで顔に水を当てたがるんだ?
プロペトだけでいいぞ
保湿用商品なんて化粧水以外にも普通に山ほど売られてるし効果もあって乾燥肌の人には医学的にも使用を推奨されるものなのに
↓
↓
別に困窮している状態で顔に水をつけることも悪いことじゃないと思う
それで増田が幸せになれるならむしろ大切なことなのではとすら思う
ただ、それを苦労や義務のようにいうのは何かが違う