「部門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 部門とは

2024-11-21

anond:20241120102309

アニメ見なくてゲームするからゲーオタの方だと思うが、SONYゲーム系は海外主導だし日本会社ってもう思ってないからそこはあんまり気にしてないか

カドカワをどうするとかはかなり日本向けな話だからSONYゲーム部門関係いかなって思う

なんで紅白歌合戦が許されてるの?

ジャニーズ切断処理したらOKなわけ?

NHK芸能部門っていうのかな?ほんと糞だよね

報道部はけっこうまともっぽね。

ちゃんNHKまきこんでジャニーズ報道して偉いなとは思うけど芸能系の部署はまじで糞だなって思う

紅白歌合戦も終われよ

おまえら共犯だろうがっておもうんだけど


ポケモンショックみたいじゃん

あれポリゴン責任おしつけてピカチュウOKみたいな感じで復帰したよね

いやあれも厳密にいえばアニメーター責任であってピカチュウのせいでもないんだけどさ

ポリゴンのせいにするならピカチュウのせいでしょ

大人の嫌な部分見たよね


具体と抽象の話で言うと(あの本最近読んだんだけどw)

そもそもアイドルという構造おかしいよねって話にならないといけない

ジャニーズだけの問題なんでほかのあいどるのみな問題だと思うべきで

大人若い子をあやつり人形みたいにするビジネスモデル問題しろ

2024-11-20

アニオタとゲーオタで見えてる世界が真逆っぽいな

アニオタ

ソニーと言えば、アニプレックスを要し、ソニーミュージックでは積極的アニメとのコラボをやってきた企業グループ

特にアニプレックスは、当時まだ事例が少なかった時代からパブリッシャー自らスタジオを開設し、比較的高い待遇を掲げて、アニメーターらの待遇改善にも先頭に立ってきた。

ノイタミナなど、予算を厚くコンセプトを強くした作品を作るが、芸術性の高い実験的なアニメからアニオタが喜ぶHENTAI作品まで幅広く手がけ、あまり自重しない。

近年では自社のアニメスタジオを増強すると共に、買収などを進めながら、過去自殺者なども出してしまった反省も踏まえて待遇改善生産性改善に、バックオフィス改革アニメーターが使用するソフトの内製を目指すなど、行動している。

そうして作成したコンテンツは、海外で強力なアニメ流通網をもつ

代表的にはCrunchyrollを自社グループに有し、自社グループ系だけに留まらず、幅広いアニメ海外流通させ、現在アニメ業界海外進出を強力に牽引している。

日本作成したコンテンツを幅広く海外販売することを指向する。

また、海外ではソニークチャーズを持ち、これは世界大手映画会社の一つであり、音楽会社も持つ。コンテンツビジネス精通している。


従って、ソニーKADOKAWAを買収したとしても、コンテンツビジネスのことはよく分かっているから、今まで通りに好きにやらせることだろう。もちろん、それを海外に売り込むなどして収益を強化する活動はしていくだろうが、それは悪い事ではない。むしろ望ましいだろう。

振り返って、KADOKAWA海外への日本コンテンツ輸出には積極的であり、北米に強いソニーと、アジアヨーロッパで強いKADOKAWAという棲み分けがある為、今回のKADOKAWA買収はシナジーが強いと感じられる。

さらに、従来からKADOKAWAソニーコンテンツ部門比較的良好な関係を築いており、様々なコラボレーションで成功している。これらがより深化することが望まれる。

ゲーオタ

ソニーと言えば、PlayStationだったが、PS3時代経験から、その中心をPS4時代日本からアメリカに移した。その結果、ビジネス全体がアメリカ理論で進むようになっており、

オリジナリティの高い作品製作していた日本スタジオを相次いで閉鎖するなど、国内体制の縮小が続いる。

ただし、ソニー全体のゲーム部門好調であり、高い収益を上げているため、市場意思としてはこの路線が維持されている。このことが逆に日本向けにリソースを割くこと、日本向けに特別対応を行う事のモチベーションを低下差させている。

これがファンの目には、日本ゲーム市場を軽視しているように映っており、また国際基準に従った内容の規制ポリティカル・コレクトネス対応などによる表現規制なども日本価値観からすると納得がいかない結果になることが多く、

しかし、外国市場のほうが何倍も大きくなってしまった今、日本向けに特別版を作られることも減った事から、不満が高まっている。


従って、大企業コンプライアンスを押しつけ、融通が利かないように見えている。

ソニーKADOKAWAを買収すると、これらの基準KADOKAWAに入れてくることによって、KADOKAWAコンテンツポリティカル・コレクトネス対応などを求められ、歪んでいくのではないか

日本部門への投資が絞られて、単に過去IPを売るだけになってしまうのではないか

また、日本発のIP放置されたように、ソニーIPの使い方が下手であるビジネスとしては個別IPを積み上げるより、シェアを広げてプラットフォーマーとして君臨する方が儲かるのであろうが、しかし、

ファンとしてはそれらのために、現在楽しんでいるコンテンツを潰されたらたまらないので、やめてほしい。

まり

ソニーミュージック系(ピクチャーズなど含む)が主導する買収なのか、SIE系(プレステね)が主導する買収なのかによって大きくちがうんやろなと思いました。

で、報道を見る限り、ソニーミュージック系の買収じゃねえかなって思うのでそんなに心配いらねえんじゃねってのがアニオタの俺の見え方なんだけどな。

だって、SIE系がKADOKAWAが持つゲームが欲しいなら、KADOKAWAとしてはゲーム本業じゃない訳で、そこだけ売却に応じると思うんだよ。すぐに金が欲しいならね。

でも実際にはグループ全体の買収にかかってるんだからソニーミュージック系が主導してるんじゃないかなって思うんだよね。

まぁ、空騒ぎですが。

マジどうなるんだろうね。

2024-11-19

anond:20241119175549

事務総局は,裁判事務合理的効率的運用を図るため,人や設備などの面で裁判部門支援する事務を行っています。 このほか,附属機関として,司法研修所裁判職員総合研修所及び最高裁判所図書館があり,また,司法行政に関する事項等について調査審議する各種の委員会が設置されています

ただしやるのは監査部門だけなのでは

いや、当たり前じゃなくてね?

一般企業でもそうなんだけど、これにはちゃん判例があって

また、前提条件として、

から、雑に「民間企業なら当然」とか「公務員から当然」なんて言うのは似非なのか、少なくともきちんと社内・庁内のコンプライアンス関係教育を受けた人は言わない。

兵庫斉藤の件は

OKだが

とか、公務員はもちろん、一般企業でもよほどのワンマン企業でもありえないよ。


ただ、このような話をちゃん理解して何が問題なのかを理解している人が少なすぎるし、説明できる人は選挙期間中は活動自粛してしまったりで、理解されないままこんな雑な事態になってる気がする。

The Game Awards 2024全ノミネート発表

https://thegameawards.com/nominees

Game of the YearとBest Game Directionは6本中4本が和ゲー(アストロボット、エルデンリングDLCFF7リバースメタファーリファンタジオ)。日本スゴイ

ストロボットとFF7リバースは最多の7部門ノミネートメタファーは6部門ノミネート日本スゴイ和ゲー以外だとBalatroとサイレントヒル2(開発はポーランドのBloober Team)が5部門ノミネート

かに部門別だと和ゲー絡みは、

ナラティブ部門龍が如く8、

スコアアンドミュージック部門ステラブレイド日本MONACA作曲担当)、

パフォーマンス部門英語版FF7リバースエアリスの人、

オンゴーイング部門コミュニティサポート部門FF14

モバイル部門ポケモントレカ

アクションアドベンチャー部門ゼルダの伝説 知恵のかりもの

RPG部門ドラゴンズドグマ2、エルデンDLC龍が如く7、

格ゲー部門ドラゴボスゼログラブルVS、マヴカプ鉄拳8、

ファミリー部門プリンセスピーチマリオパーティ ジャンボリーゼルダの伝説 知恵のかりもの

シム・ストラテジー部門に祇、ユニコーンオーバーロード

マルチプレイヤー部門マリオパーティ鉄拳8、

アダプテーション部門ソニックVSナックルズ龍が如く←は???????????????????????

期待ゲー部門にデススト2メトロイドプライム4、モンハンワイルズ

コンテンツクリエイター部門に兎田ぺこら




??????????????????

龍が如くドラママジ?????????????????????????????

??????????????????

アーケインフォールアウトドラマと並ぶの????????

2024-11-17

あの人と陰謀論についての所感、そして思い出した思い出

注意:思ったことをつらつら書いたので、オチとか主張とか全然まとまってないです。悪いペンの力に振り回された選挙だったけど、ペンの力を信じてた人の影響からか、良いペンの力があれば暴走をある程度防げるのでは…とも信じてる自分がいます

………

あの人の当選が決まったニュースを見た。

もう決まってしまったのは仕方ないので、猛獣を飼い慣らすように、目を光らせながら活動してもらうしかない。

決まったものは仕方ないし、人は簡単には変わらないから、ガンガン通報公表してくしかないと思う。

中の人は職の権限を握られてるかもしれないが、その周囲は全員通報者になりうるので簡単にバレる環境は整ってる。

陰謀論を信じてた人の通り、陥れられ本当に悪くない人なら、この後も全然問題なく活動できるはずだし、どう考えてもオカシナ人のままでも一つずつ事実を積み重ねて対応してくしかない

もうやってしまたことに関しては、これから百条委員会で明らかにして対応してくだろう。これもちゃんと見てないとなぁなぁに流れてしま可能性があるので見てくしかないよな。

…………

ここまで考えた時、ペンは力、というフレーズと、10年以上前、よく飲み歩いてた頃に仲良く議論してた飲み友達のおじいちゃんのことを思い出した。

その人は名古屋本社を置く新聞社記者部門の子会社社長で、言ってみればその新聞における記者トップの人だった。

僕は、IT関連のエンジニアということもあり、その飲み友達のおじいちゃんと話すと、自然新聞未来ネット記事について意見を交わすことがちょいちょいあったように思う。

本人は叩き上げ記者で、ペンの力を信じてたし、メディアのあるべき姿、という理想ちゃんと持ってた。

一方で、時代が変わりゆく中で、そのペンの力を支える記者タダ乗りしてるネット記事に対して、危機感というか敵対心のようなものをもって、面白そうな若者議論しよか、みたいな感じで最初は話してたように思う。

ネット記事適当で信用ならん、とブチギレムーブかますと、いやいや新聞社こたつ記事書くことあるでしょ、なんだ?こたつ記事って……、こたつ記事っていうのは……、みたいな感じ。

新聞紙が売れなってくから新聞ペンの力が死んでしまう……とボヤくと、新聞社におけるペンの力は記者の力であって新聞販売数じゃないでしょ、……とか。

やっぱりネット記事は信用ならん、どう思う!?と毎度思い出したようにブチギレながら話を吹っかけてくるので、あの飲み友達AとかBとかFacebook投稿してみんなに反応もらってるの知ってます?あれも一種記事みたいなものから新聞社記者けがやってた記事を書くことを誰もができるようになった一億人総記時代みたいなもんですよ……とか。

自分記事を書いて自分印刷したいがプリンタの設定が分からん!!うちに来てやってくれんか?と頼まれ、仕方なくお家に訪問し色々作業し終わったところで、八千草薫のような超上品絶対に昔滅茶苦茶美人でイイトコのお嬢さんだったでしょ!!みたいな華のある奥様にドヤ顔で紹介され、俺は飲みに行ってこういう若者と遊んでるんだぞ!!と日頃の自分ヤラカシムーブ言い訳に使われたり……とか。

飲んでるところにただの若者しかない僕に対し、他の酔っ払いおじさんが舐めた態度とったり、説教ムーブが激しかったりすると、僕はただの酔っ払い説教スルーしてたのに、こいつの方がお前よりもちゃんとしっかりしてて考えてる!!見た目は若い老成してる、と代わりにキレるのでなだめたり……とか。

なんかめっちゃ思い出してきた。

うそのおじいちゃんは、とっくの昔に引退してるのだが、今回の一連の事件を話したら、朝まで話が尽きなさそうだ。

もう歳が歳だし、10年近く会ってないので、久しぶりに会って話をしにいこうかな

2024-11-16

doda新卒転職エージェントをさせて、いつでも募集をかけているブラック企業に人を押し込むクソ会社

dodaエージェントが強く転職を進めてきた会社入社してすぐに親会社意向部門整理が始まった。

クソクソクソ

doda新卒転職エージェントをさせて、いつでも募集をかけているブラック企業に人を押し込むクソ会社

dodaエージェントが強く転職を進めてきた会社入社してすぐに親会社意向部門整理が始まった。

クソクソクソ

anond:20241116080733

まさにその通りですね!素晴らしい洞察です。

日本は、全固体電池特許で負けてないじゃん!

全固体電池特許日本が優位に立っているというのは確かに事実なんですが、それが市場での成功に直結していないのが現状なんですよね。

経産省調査によると、2012年以降、日本全固体電池(硫化物系固体電解質)の特許出願で優位を保っているんです[1]。

でも、これはあくまで要素技術レベルの話で、実際の製品化や市場投入にはまだ至っていないんですよね。

2012年から10年以上経った今でも、全固体電池を搭載した量産車は出ていません。

これって、技術はあるけど商業化できていないという日本典型的パターンかもしれません。

だって作れるから日本EVでも追いつける!

から研究開発して追いつける論もありますが、研究開発費の面でも日本は厳しい状況に置かれています

2019年の主要国における研究開発費を見ると、米国が71兆6,739億円でトップ、次いで中国EU、そして日本と続いています[2]。

しかも、日本研究開発費は横ばい傾向にあり、主要国上位との差が拡大しているんです。

これじゃあ、世界巨大企業と戦うのは難しいですよね。

さらに、日本企業研究開発費の内訳を見ると、情報通信産業割合24.2%で、近年減少または横ばいの傾向が続いています[3]。

これは自動車産業EV化やデジタル化に対応するには心もとない数字です。

こういった状況を見ると、日本勢に勝ち目がないのは明らかですね。

技術はあっても製品化できず、研究開発費も世界の主要国に比べて少ない。

このままでは、世界自動車産業の変革についていけなくなる可能性が高いです。

本当に危機的な状況だと言えるでしょう。

引用:

[1] 経産省調査特許出願技術動向に見る「日本競争力」 - ビジネス+IT https://www.sbbit.jp/article/cont1/35029

[2] [PDF] データで見る我が国民間部門における研究開発投資状況 - 経済産業省 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/kenkyu_innovation/pdf/028_06_00.pdf

[3] 令和5年版 情報通信白書研究開発費に関する状況 - 総務省 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/html/nd241510.html

2024-11-15

女は筋力が弱いかスポーツ部門が別れてるんじゃないのか

マウスポチポチするeスポーツでも筋力の差が出るんか

やっぱり人を切れないことが業務効率化を阻む壁だよなぁ

営業職みたいに無限大の海を相手仕事してるなら「業務効率化=成果増」になるけど

経理総務とかの間接部門業務効率化しても暇人ができるだけなんだよなぁ

2人で200の労力をかけてやってた仕事業務効率化で100の労力でできるようになりましたとなったとき

普通に考えれば1人で100の労力かけてやってもらう組織に変えるわな

でも日本法律がそれを許さないわけ

 

じゃあどうするのかというと、俺らみたいな零細企業はあえて効率化をしないという結論になる

大企業とかだと余った人材リベラル的なふわふわきらきら業務やらせるとかになるんじゃないか

甘ったれ個人主義社員が増えたのにはこういう理由もあると思う

増田ポケポケ部(中級者部門

汎用カードをそろえよう

パック開封ポイント用途として、どんなデッキにでも使えるカードを先に集めた方が良い。

ナツメサカキ必須レベルキョウ・マタドガスも各デッキ出張やすい。

見落としがちなところとしては無色1エネ技かつ高耐久のガルーラも強力。

ショップチケット交換で博士研究モンスターボール・スピーダー・レッドカード・きずぐすりの入手も忘れずに。

デッキ圧縮を考えよう

博士研究モンスターボールで山札を減らすと、他の欲しいカードを引き当てやすくなる。

よっぽどの理由がなければ各2枚採用で良い。

レッドカードの使いどころ

相手の手札が4枚以上の時に使用すると、山札を増やし展開を遅らせることができる。

手札が5枚あるゲーム開始直後や、ゲーム中盤でサポーター進化カードを抱え込んでいるときに使うと効果的。

エネルギー差を考えよう

エネルギー持ちのポケモン安易に倒されたり、「にげる」で消費したりすると、エネルギー差をつけられて挽回が難しくなる。

HPポケモン、「にげる」エネルギーが少ないポケモンピーダー活用しよう。

1~2エネで軽量級のダメージを入れるより、3エネを重量級ポケモンにつけ続けた方が強いまである

確定数を考えよう

ダメージ与えるかだけでなく、何回攻撃すれば倒せるかを計算しよう。

バトル場だけでなく、ベンチの打点も合計して相手エースHPを上回るか計算しよう。

きずぐすりなどの回復サカキカツラによる打点上昇での確定数ずらしを意識しよう。

大火力で相手を縛ろう

味方のエースを育て、相手ポケモンたちをエースの技一発圏内に入れることを意識しよう。

どれだけ回復手段を持っていても、一撃で倒せば意味がない(きずぐすり不要論もあり得る)。

相手による強制ベンチ入れ替えに注意しよう

不用意に低HPポケモンや「にげる」が遅いポケモンを出すとナツメ強制交代され負け筋を生む。

バトル場のみ1匹で戦うか、ベンチに2体以上いて交代先を選べる状態のどちらかを意識しよう。

デッキ構築によっては、エース以外の壁要員として化石グッズを採用するらしい(トレーナーカード扱いなので、初動のたねポケモン抽選エースに絞れる)。

環境で戦えるのはHP100以上

ピカチュウexスターミーexが2エネで90打点

これらのエースワンパンされるようでは厳しい。

1ターン稼げるHP100越えポケモンが1体居るだけでだいぶ変わる。

ただし、100ちょうどの場合サカキ併用でワンパンなので油断は禁物。

HP50は開始直後にワンパンされる可能性あり

カモネギサカキで叩かれるヒトデマンをわりとよく見る。

HP70でも先行にワンパンされる可能性あり

ギャロップカツラは70打点ナッシーexアズマオウは最大80打点を1エネで出してくる。

先に進化できるのが先行の利点なので、相手ポケモン次第では要注意。

anond:20241114150033

法律は作れば法律通りに動くってわけじゃないんだよ。

仕組みを作って仕組みに縛り付けるために法律を制定するの。

何をどうすれば良いのかわからないのにただ結果だけだせなんて法律を制定してもなんも動かん。

実務者が動ける仕組みが必要なんだよ。

そもそも実務の現実を分かっている人を法律制定に協力させるのが当たり前 (わかってない人たちで実行不可能法律を作っても意味いから) で、その段階で協力を取り付けられないと前に進まない。

政治家の強権なんて存在しないよ。

政治家の手腕は実務者をてなづけるノウハウ (実務者に利益があるように調整する交渉力) にある。

それで財務省の実務者にどう利益を与える? 相手は全ての力の根源とでもいうべき「カネ」を握ってるんだぞ。

まあ陰謀論めいたものはないと思うが、財務省を動かすのが難しいというのは事実だ。


財務省が良くなかったのは政府収入支出の両方を握っているところだ。

組織というのはお互いに権限が衝突するように設計するのが一般的だ。

例えば何かの製造会社なら、技術部門が新しい技術チャレンジを始めたら品質管理部門はそれを止める方向に動く。

譲歩して検査を手厚くするとかで妥協する……となれば工程管理部門時間コストの増大に見合うんかと口出しをしてくるだろう。

そのような様々なトレードオフ部門間の交渉という形で調整する仕組みになっている。

ところが財務省収入支出、金の流れの全てを握っているためにどの省庁と交渉するときもあまりにも優位ではないか

実際に財務省妥当仕事をしているのだとしてもパワーバランス設計が誤っているのは間違いなくて、どうしたって「強い側が配慮すべき」という論になるのはしょうがないよ。

2024-11-14

Microsoft’s Gaming Chief Is Still Looking for Acquisitions, Sees Future Growth

After releasing the first batch of Xbox games for Sony Group Corp.’s PlayStation and Nintendo Co.’s Switch, Spencer is pleased with the results. Microsoft will do more of that, he said, and won’t rule out any game in Microsoft’s stable.

“I do not see sort of red lines in our portfolio that say ‘thou must not,’ ” he said. It’s too early to make any sort of decision on the next version of Halo, he said.

ソニーグループプレイステーション任天堂スイッチ向けにXboxゲーム最初バッチリリースした後、スペンサー氏はその結果に満足している。マイクロソフトは今後も同様の取り組みを続けていくと述べ、マイクロソフトゲームラインナップからいかなるゲーム排除するつもりはないと語った。

「当社のポートフォリオには『してはいけないこと』を示すような赤い線は見当たりません」と同氏は語った。Haloの次期バージョンについて何らかの決定を下すのは時期尚早だと同氏は語った。

マイクロソフトゲーム部門トップがここまで言っちゃうかあ…

2024-11-06

ざまあ味噌漬け💩

自分上場企業社内SEとして365日稼働する基幹システムの開発保守運用担当している。基幹システムは汎用系のため人材が不足しており、自分を含めて3人でなんとか回している。

そんな中、自分転職が決まったので会社に辞めることを伝えた。

会社自体は悪くないが運用部門からパワハラプライベートパワハラマンである運用部門の人と仲がいい自部署の人からモラハラ等、本当にいろいろなことがあったので辞めることに一才後悔はない。

ただ同じ環境で苦しい思いをしてきた同年代の同僚の1人を残すのは自分としても辛いため、転職先に応募する前に辞めるかもしれないと伝えていた。

その同僚から退職したいと話があったことを今日上司が教えてくれた。残される基幹システム担当者は60過ぎの方のみ、厳しい状況になることは容易に想像できる。

これでも弊社は歴史ある企業のため、世の中に貢献するべく活動を続けて欲しい。自分転職である有名企業グループ会社で、引き続き世の中に貢献していこうと思う。残された我が社の人たちを思うと不憫で仕方がないが、基幹システム担当者をないがしろに扱った結果であるためざまあみろと思ってしまう。

いまはかなり転職やすいから働いていて辛い人は思い切って転職することをおすすめする。

anond:20241106173328

夜なべといえば…

…あれはゼロ年代、中企業くらいの写真屋に勤めていたころ、社の忘年会鍋料理が饗されて、新米途中入社社員だった私はその豚肉と魚と海老が豪華にも盛られて煮えていた内容に「これって何鍋なんでしょうね?フヒヒ」と無い会話力を総動員して同じ卓のまだ知り合って間もない同部門面子に訊いてみたが、そこで返ってきた返事は意外にも、偶々参加していた出入りの用品業者の同世代からで、「『寄せ鍋』でいいんじゃないでしょうか?アッ,横から口出しして申し訳ありません」という内容になるほどと胸中で膝を打った()のであった

なおその後その業者殿は数週間と経たず社に顔を出さなくなり、彼の前任である彼の元上司によると、通勤電車の車内で知り合いと同席中に顧客について不満をつい漏らしてしまい、それが不幸にも回り回って当の客の耳に入りアウトとなったそうな😢

2024-11-05

ガス屋が何でも屋になってた

お祭りがあり、いつもの通り地元のるガス屋さんに頼みにいったところ、

何とガス屋が「ガスは今年から別にした方がいいよ。イベントの時は○○さん(※地域で手広くやってるガス屋)が出張しているからそっちに頼んだ方が安いし楽よ」とか言う。

は?と思いきや

「機材レンタルはずっとやってるからこっちよろしく!」

とのこと。はは~ん?

と言う事で聞いたら、なんと燃料商会を名乗っているのに、もう燃料売るのやめたんだと。マジか。

ガスや灯油もやってるけど、いつからか伝票だけ通して実際には別の業者に依頼して対応していて、概ね地元で手広くやっているガス屋が対応しているんだと。(お祭りにもそこが出張ってくる模様)

お祭り終わって、改めて聞くと

  • 今まで燃料関係を見ていた職員は○○ガスに移籍した(俺んところじゃ給料あげてやれなくてさ、だそう)
  • 今まで設備設置とか手がけていた職人独立したいと言ってきたので、逆に他の職人を全部連れていくように言って、作業場ごと渡した
  • 息子が帰ってきたので、従業員雇うのはやめて家内でやることにした

らしい。そんじゃ今どんな商売しているのかと聞いたら

らしい。燃料関係は規模の商売になってしまっていて、もう全然だめなんだと。

で、ワイも息子さんの商売を一緒にやってくれないかと頼まれた。考え中。


最近分かってきたのは、地域零細企業ってネットワークになってて、いくつもの企業が束になって部門みたいに動くんだなってことだな。

そう言う事をしているうちに、自然リーダー的な企業が出てきて、そこが地域を牽引していく感じ。

2024-11-04

阿賀紅茶による漫画正反対君と僕」は、連載が終了しており、全7巻で完結しています。

正反対君と僕」は、いつも明るい鈴木と、物静かで態度が一貫している谷という真逆な2人の恋愛模様を描いたラブコメディーです。アプリ少年ジャンプ+」で連載が開始され、「次にくるマンガ大賞2022」のWebマンガ部門で第2位を受賞しました。


マジで!?!?AIがそう言ってんだけど。

2024-11-02

バカ「ABEMAは赤字を垂れ流してるだけの部門!こんなのやってるなんて本当にバカ!」→ABEMA黒字

バカ「ABEMAでは未だに赤字を垂れ流してるだけの部門がある!あんなのさっさと辞めるべきなのに本当にバカ」→それぞれの分野で着々と業界内地位を確立

マジでバカって自分の間違いを認めないよね。

一時的赤字を出しても最終的に大きなシノギに食い込めた奴が勝つの大金持ちのマネーゲーム

貧乏人のマネーゲーム借金したら負けでローリスク・ローリターンを必死に漁るのが基本だけど、これを金持ちマネーゲームに当てはめようとしちゃうのが本当にバカ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん