「ロープ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロープとは

2023-09-12

子どもへの性犯罪時効を存置すべき理由

[B! 事件] ジャニーズ 元タレントら“子どもへの性犯罪 時効撤廃を” | NHK

このニュースには反対。性犯罪には時効があるべきだし、過去に行われた時効撤廃についても再考するべきだ。

理由は、「時間はあらゆる証拠を洗い流してしまうから」に尽きる。その証拠には、有罪証拠だけではなく、無罪証拠も含む。

あなたは昨日の夕食、誰と何を食べたか言えるかもしれない。行きつけのお店で友達ご飯を食べました。これがインスタに上げた写真です。店長も友人もそう証言してくれていますアリバイ成立。送検すらされない。よかったよかった。

だが、30年後にその店は残っているか? 店長や友人は生きているか? インスタの垢は削除していないか? そもそもインスタがサ終していないと誰が言えるのか? っていうか、その日に友達レストランに行ったことを思い出せるのか? 増田は30年後に自分アリバイ証言できる自信がない。

そうはいっても殺人であれば、たとえば凶器に残された指紋であるとか、第三者目撃証言とか、そういったことが無罪の決め手になるかもしれない。

しか性犯罪の多くは、証拠が残らないことが多い。親密な関係性で行われる性暴力というものは多くあり、その場合証拠が残ることは極めて少ない。それはある一面では「訴追に足る証拠がないので、被害者泣き寝入りを強いられたり無罪判決が出ることが多い」であるということだが、もう半面は「証拠が足りない状況でも訴追され得る」ということでもある。これは、無力な一市民にとってみれば、恐るべきことではなかろうか。

ジャニー喜多川による性暴力は、おそらく実際にあったのだろう。そこは疑わない。だが、性暴力について偽証する人というのは残念ながら存在するし(ウトロ事件会津若松虚偽告訴事件草津町長に対する冤罪事件)、被害者が間違った人を犯人として名指ししてしまうこともある(氷見事件)。被害者家族が間違った人を警察突き出したという事件もあった(貝塚ビニールハウス殺人事件)。そういった冤罪は、いつでも、どんな犯罪でも起こり得るのだ。自分被害者になる可能性については多くの人が想像しているだろうが、自分容疑者になる可能性についてはいったいどれだけの人が真剣に考えているんだろうか? あなたが何もやってなくても、警察が容疑をかけたら、あなた容疑者になるのだ(容疑者というのは、「犯人」という意味ではなく「犯人ではないかと疑われている人物」のことである)。

増田教職に就いていて、子どもたちと個別面談したことが何度もあるが、何年何月何日に教員室で身体を触られました、と言われたときにどう防御したらよいのかわからない。数ヶ月前のことだって記憶あやふやなのに、まして30年、50年も前のこととなったら。草津町長の冤罪事件では、「町議の訴える被害の状況と実際の町長室の家具の配置が違う」という点も町長から反論として出されたが、何十年も経ったら教員室も模様替えしていて、「こんな犯行をできたはずがない」という弁護はできなくなっている可能性が高い。

もちろん、あまりに昔の事件捜査・訴追については何らかの物的証拠被害者を縛り上げたロープについた指紋とか、採取された精液とか、防犯カメラ映像とか)を必須にする、という運用がなされるなら、そこまで恐れる必要はないのかもしれない。しかし、残念ながら増田日本警察良心をまったく信用していないので、時効によって、そもそもそんな昔の事件については捜査がなされないことを望む。

2023-09-04

anond:20230904131553

昔の話だからね…

あと、青のビニールシートとロープだけでテントを作って寝るってのもあった

から植えられてる大きな木にロープをかけて、自分たちなりにテントを作った

でも木は限られてるから早い者勝ちだった

自分たちは仕方ないので転がってる太い枝を立てて作った

いやいや、立つわけないよね

できたのは高さ20センチテントとは呼べないもの

幸いその夜は嵐になってテントは崩れ、体育館で寝たんだけど

テントを直したい人は行ってきていいよ!」と指導員が言うので、

泣きながら直しに行く子供達もいた

そんな思い入れあるものなのか?

ていうか嵐の中、子供達を外に出すなんて、と思った

2023-09-02

終わりのタイミングに悩む

ロープを買ったはいいが、まだ開けてない。

収入ほとんどなくなってから他人自分比較して苦しむようになった。このまま生きるのもついから、早く終わらせたいのだが、夏は遺体の損傷が激しいから‥といった理由でまだ実行に移していない。

片付けが面倒だろうから腐敗しまくる季節にやりたくはないのだが、こんなこと言ってるうちは死ねないんだろうなと思う。

2023-08-12

ガバ法律逃れ」三選

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2200899

に関して

コンビニカウンター下やスーパー冷蔵ショーケースに塞がれた手洗い場

食品販売施設必須だったので形だけつけてある。カウンター下手洗い場で手洗いするのは困難。

都道府県条例により設置義務が決まるが、平成19年通達により設置義務緩和のガイドラインが定められたので、以後開業コンビニなどでは無い場合がある。

 

コンビニカウンター下手洗い場+イートイン席

コンビニの客用手洗い場設置義務は緩和されたが、店内に客席がある場合は設置の義務がある。

逆に言うとカウンター下に客用手洗い場があるコンビニでは無工事でイートイン席を作る事が出来た。

 

人工大理石カウンターの下にシンク

コンビニカウンターの向こう、壁側にもカウンターがあり、肉まんホットケース、タバコ棚が並んでいるが、一部は天板取り外しが出来てその下には二槽式シンクがある。食品を売る店舗では複槽シンク必須だったため(自治体による)。

先述のガイドライン策定により、洗うのが器具だけで食品を洗う必要がない場合は複槽である必要なしと規制緩和

 

レーサーレプリカバイクの後席のバンド

二人乗りをあまり考慮していないレーサーレプリカスーパースポーツタイプバイクの後ろシートの前の部分には目を凝らさないと判らないようなバンド存在する。

例:NSR250R https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Honda_NSR250R_in_the_Honda_Collection_Hall..JPG

これはデザイン上の飾りではなく、後部乗員用が手で掴まる「シートベルト」で、道路運送車両の保安基準道路運送車両法政令)で定められた乗車装置である撤去すると車両違反となり車検がある車種では車検が通らない。

 

鉄道振替輸送SUICA

切符の発行、購入は目的地に輸送するという旅客運送事業契約成立であるので、不通が生じた場合には振替輸送が供される。契約不履行としての代替手段である

Suicaなどではこの契約が成立していないので振替輸送受益する事が出来ない。

しかしそのSuica切符を買ってしまうと旅客運送契約が成立するので振替切符交付してもらえる。

 

手荷物輸送

運輸業には旅客貨物免許がありそれぞれ別物である。故に旅客免許しか受けていない鉄道会社、バス会社貨物輸送を受ける事が出来ない。フェリー航送は車の持ち主の乗船が必須

だが客の手荷物を別料金、別列車輸送するという建前で単独輸送する託送手荷物制度存在する。

また、託送荷物には速達性が求められる新聞も加わり、その流れで映画館で放映するニュースフィルムも託送された。

ところでセルロイド爆薬(硝化綿、無煙火薬から作られるものであり、易燃性で暑い時に勝手に発火することもある。この為に担ぎ屋が持ち込んだタバコパイプ等が発火して火災になる車両事故などが多発して持込が禁止されていた。

だが昔の映写フィルムはこのセルロイド製であったので、夏にバス運転席前に置かれた託送手荷物の映写フィルムが突然激しく発火、バスの出口が前一か所だけなので満員の乗客が逃げられずに多数が焼死という事故が何件も起きている。

国鉄廃止したのを皮切りに今は手荷物輸送殆ど行われていないが、夕方などに客室の一部をロープで締め切って新聞を託送する電車はいまだ存在する。

 

ソープランドサービス

売春禁止されているが、ソープランドでの性行為は「自由恋愛が発生したので」黙認されている。

 

ウリ専

男性売春であるウリ専は認められている。売春は異性間性交であるとの暗黙の了承による。

 

ヂーゼル」などの外来語表記

明治文明開化以降、大量の外来語が入ってきた為に、小文字カナの使用が始まる(捨てガナという)。

明治政府は、政府公文書法令での捨てガナの使用禁止。これに新聞社や大企業なども倣ったため、お堅い業種や監督官庁がある分野では外来語表記に捨てガナが無い表記を工夫するようになった。

機械自動車工学では整備士など国家試験があるので「ディー」と書けず、「ヂー」を使うようになった。

この捨てガナ規制昭和63年に解除された(昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』)。

よく「キューピー社の正式名称は『キユーピーだ』というトリビア開陳されることが多いが、以上の経緯からナンセンスインチキトリビアである。「キューピー」や「QP」で登記できなかったからであって、古い外来語企業は全て捨てガナ表記されていない。(ローマ字アラビア数字登記出来るようになったのは2002年11月1日商業登記規則改正

 

裁判での陳述

裁判では判決は言い渡しし、口頭弁論などは陳述する事になっている。

その為に準備書面を予め提出し、廷内で「書面の通り陳述します」と言うと書面の中身を法廷で話した事になる。

 

ネット選挙

一般的インターネットとはWWWの事で、ハイパーテキストによる出版であるから出版が準用されて、ネットを通じた選挙活動というのは禁止されていた。が、ガバガバ状態であった。

だが公職選挙出版制限されるのは出版印刷には金がかかり資金の差が獲得票数の差になる事を避けるための規制であるから大して金が掛からないWWWでの運動規制するのは立法趣旨に反する。

という事でWWWでの文書図画の公表頒布は限ってはOKという事にした。

但し電子メールアドレス表示必須である(守られてない)。電子メールでの活動候補者以外は禁止のままだ。

 

輸入バスの後部脱出ドア

数々の車両火災によりバスの後部、出口と反対側には脱出用のドアの設置が義務付けられている。

だが外国製バスには無いものが多い。普通は改造しないと型式取得が認められないが、連接車など特別用途のモノの場合ガラスカチ割り用のハンマーを後部席に設置してあるから特例的にKという形になっている。

 

差金の目盛り

計量法日本の旧尺貫法での表記がされた計量器具製造販売を禁じている。

だが建築内装などでは旧尺貫法に準じた長さが未だ標準となっている。

そこで、差金の裏に尺に準じた目盛りをメートル表記したものが売られている(尺相当目盛り付き長さ計)。国会で審議されてこれは合法というお墨付きが出た。

 

三輪自動車のドア

海外製造された三輪トラックなどを日本に輸入する場合普通自動車としての型式は取れないので、ドアを撤去してサイドカーとして登録する。ドアを撤去するのは、サイドカーの条件として「ドアが無いこと」となっているから。

冬は寒いが幌は禁じられていないのでビニルレザーでドア型幌を作って付けても大丈夫かと思われる。

なお、50ccの場合ミニカー登録できるのでピアジオ・アペ等はドア付きでOkである

 

A重油

A重油殆ど軽油軽油9割、重油1割から成る軽油には32円/Lの軽油税が掛かるが、道路走行する車両に搭載されないエンジン使用する場合その税金は払う必要が無い。その為の油種。トラック使用したら直ぐに判るように蛍光剤が混ぜられている。

 

消毒用アルコールIP

エタノールには酒税が掛かるがイソプロピルアルコールを少量混ぜて不可飲処置させてあるので酒税が掛からずに安い。

 

料理酒

酒に塩や酢を混ぜて不可飲処置されているので酒税回避。つまり不味い。

 

 

以上、三つだけ選んでお届けした。

anond:20230812084233

部屋に洗濯ロープを張らせて常に吊るしっぱなしのワイ、高みの見物

2023-08-08

脳汁の出し方を教えてください

脳汁プシャーッと出して楽しくなりたいです!

お願いします!



【いただいたアドバイス

ギャンブル(ただしお金も出ていく)

タバコ吸いながらパチンコ

バンジージャンプロープなし)

テトリスグランドマスター

2023-08-04

anond:20230804192644

別に自分となんの関係もない人をわざわざ死ぬ前に時間と体力使ってまでどうにかしてやろうなんて思わない。大暴れして得るもの何もないし。

社会は何も悪くないからね。この歳になって助手になれなかった俺が無能なだけ。

ポリタンクと滑車とローププロポフォールで楽に逝くのは我ながら名案だと思った。

anond:20230804192041

水道ポリタンクプロポフォール(なんとか自前で合成)、滑車、ロープ

後は設定した時間送信されるように後片付けメール

これで完璧

2023-07-26

anond:20230726143927

丈夫なロープが一本あればいけるみたいやで

2023-07-16

死のうとしたことはあるか

自分はある。

数年前の9月。脳の神経伝達物質バグって死ぬことしか考えられない状態に陥り、淡々仕事のタクスをこなすように、ホームセンターロープを買い、死に場所の選定、下見、縊首のテストもやり、死ぬことを目標に日々を生きていた。

実行の当日は、人に見つかることを避けるため朝3時に家を出た。外は薄明るい。セミもまだ鳴いておらず。

計画通り、近所の公園の木に手早く紐をかけ、全体重をかけようとした。でも、身体無意識にそれを拒絶した。こわかった。

「本当にこのあと数分後に自分死ぬのか?」

「え?まじで?本当に死ぬのか。」

「首を吊って、何秒後に意識が途切れるのか。」

自分が死んだことは自分では意識ができない。死んでしまった後、どうなってしまうのか?」

という思考が一気に頭を巡っていた。

思い切りが悪く、一瞬考えてしまった自分も弱かったのだと思う。深淵を覗くように「死」に目を凝らしていくと、恐怖感が噴き出した。こちらが深淵に覗かれるというのはこういうとかと思った。

首に体重をかけることもできず首にロープをかけたまま硬直し、そのまま気を失った(眠剤をたくさん飲んでただけ)。

こういうことがあったので、また死のうとしても自分は怖くてギリギリで死なないんだろうなと思う。

2023-07-14

anond:20230714130830

でも倒れてる奴のまわりを跳ね回ってロープによじ登って喜びまくってるじゃん

ゲームにおける死体撃ちと大して変わらんでしょ

2023-07-10

うそういう方針戦略でやってくって開き直ってるやつ

日本一ソフトウェア

ゲーム的にミドルロープライスレベルだけど内容を目を引くものにすることで奇特なやつ少人数にかってもらえればいいという考えからめちゃ強気なフルプライス

モバオク

利用者数すくねえから月の利用料で少しでも稼ぐスタイル

入り口をせばめてどうすんだ・フリマとして破綻してんだろって

2023-07-09

GLAY定理

   どのような歌を出しても、ヒットするという定理。 ちょうど、コラッツ数列で、 1000から開始した操作で、必ず1にいく、それ以外の自然数からやっても同じである、という過激法則

   哲学界にあるのと同様な価値

                  価値   そもそも何なのか? ただの真理である。ただし人類の至宝であり、相当高いところにある。

                  類推   グリーンタオ定理フェルマー予想が既に存在していることから、あるだろうと思われている。

              哲学的な価値   簡潔で美しすぎる、驚愕である。また、規模が大きい。ゆえに、届かない。

       ポールエルデシュ見解       私がもっとも興味を持つ課題だが、説明はできないのではないか

        備考  Erdosってだれ?    子供が好きな頭のいいジジイ。 三角形幾何の難しい問題ばかり解いて生きてきた。

          ラガリアスの見解        はまりだすと危険問題?  現代数学に乗せても届かない。 危険とは何か?  生命にかかわる。

     Collarz数列についての間違った解釈   必ず  1→4→2→1の繰り返しに陥ると指摘。 この部分が1つの価値でもあると言っている。

     Collarz数列の性質             1000以下で調べると、 53→160→80→40→20→10→5→16→8→4→2→1

                          が非常に多い。しかしそれ以上の数になると茫漠としていて全然からない。かなり大きな数になると滅茶苦茶な数にあがってから

                          落ちてくる。

     Collarz数列をめぐるアマチュアの解き方   ひたすら場合分けをして行き詰っており数学的実質がない。

     Collarz数列に関する議論         そもそも予想であってあるのかどうか分からない。反例があがるとアウト。

      テレンス=タオ構成          n~0.84くらいな濃度のnに対して構成

            見解           2019年の論文では私は登山山登り重要部分にロープを張ったが一か所危険な箇所があり、到達には程遠い。

   私の洞察    無限遠点にある自然数操作で1にいくか?  2^nという数を考えると、これはひたすら2で割るので1にいくのは当然。 n→∞にできる。よって十分に巨大な自然数

           自体は、成立する。

2023-07-06

ハンググライダーとかパラグライダーって不思議だ。

こういう道具があれば人間は空を飛べるという事実があり、

空を飛びたいという夢はいつの時代もあったはずなのに、

万年人類史の中で実際にハンググライダーとかパラグライダー発明されたのは、つい100年とか200年前でしかない。

 

それらは動力必要としないので素人考えだと昔のロープや布などでも作れそうな気がするんだが、

丈夫で軽い素材が発明される近代にならないと、ハンググライダーとかパラグライダーは成立しないのだろうか?

それとも単純に「空を飛ぶための正解の形」にたどり着くのが

めちゃくちゃ難しかったということなんだろうか?

 

たとえばパラグライダー設計してるメーカーの人が古代ギリシア頃に過去転生したら、

当時の技術力+知識無双によって過去の空を飛ぶことはできるんだろうか?

2023-07-05

たまかけ定食にだまされた

ロープを掛けたお盆クレーンに吊るされて定食が出てくると楽しみにしてたのに。

クレーンロープも無かったんだけど!

「たまかけ定食」の幟に惹かれて店に入って注文したのに!!

玉掛け要素がゼロだったんだけど!!!

2023-07-03

中国毒親動画ヤバすぎわろた

コンピレーション動画なんだけど、

・「水浴び好き?ならかけてあげる」とバケツでバシャー

子供食べ物をかくしたら奪ってすべてその場でたいらげてギャン泣き

ショッピングンモールでロープ子供をひきずりながらショッピング

ヤバすぎでしょ・・・

日本人毒親ってレヴェルじゃねえぞ

2023-07-02

人質になったらロープでぐるぐる巻きにされた状態で敵の人らに自己紹介したりするのかな

2023-06-04

震災と地続きの生活

忘れそうだからどっかに残しておきたかったんだけど、どこもしっくり来なくてここに書き散らす。

震災の話を書くので苦手な人は読まないでね。

___

仙台実家があってその時地震が来た。

家には父(無職)と犬(デカいけどビビり)と自分(高3。卒業式も終わって春休み中)

そもそも宮城地震が多くて、震度5〜6も数えるくらいだけど体験してた。最初はいもの感じかなーと思ってたんだけどなんか長くて、ヤバさを感じたからとりあえず犬を抱えた。犬は震えながらテーブルの下にいた(避難訓練やってたんか?)。ちなみに父はテレビ押さえてた。

そしたら揺れが大きくなって台所食器棚が倒れて皿が割れデカい音と砂煙が舞って(マジかよ〜)って気持ちになった。多分正常性バイアス

家にいるのも危ないのか?と思い犬を抱えたまま外に出ると大人がたくさんいた。近くの一軒家のブロック塀が崩れてて(本当に崩れるんだ)と思う。

母は出勤してたので出迎えも兼ねてたんだけど、場所が悪くてすれ違いになり「どこいるの?」とメールが来る。空にはガァガァ鳴いて飛んでる白鳥の群れと雪がチラついててなんだか絶望的な気持ちになった。

(家の近くで白鳥は飛ばないので、普段と違う様子の怖さと寒さのせいだと思う。それと人間が大変なことになっても変わらず雪は降るのか…っていう無力感)

家に戻ると母が割れ食器を片付けてた。割れ食器の中に神戸旅行で買ったレトロなお皿もあった。勿体無いから使わずに取っておいてたんだけど使わないまま割れしまった。

確かその時は電気が通っててテレビが付いてた気がする。緊急事態の時の縁が青い画面で、右下に被災地域の地図沿岸に赤いライン。確か津波来るから逃げてくださいって言ってた気がする。

こんな地震でも電気来るなら大丈夫かなって思ったけど夕方?くらい?には電気も止まった。

家にいるのも危ない気がしたので近所の中学校体育館避難する。父は犬と家に残った。

体育館には結構人がいて、ストーブが炊いてあった。ストーブ囲って近くの知らない大人ちょっと話した。携帯ニュースを見るけどイマイチ状況がわからない。充電もなくなるので寝た。

余震マジで1時間に何回も来ててうんざりした。

朝、体育館入り口河北新報だか朝日新聞号外が貼ってて、デカデカ気仙沼石巻松島?の火事写真が載ってた。

えーここに住んでる人どうしたんだろう…と思う。

家にいても学校にいても同じなので、次の日からは家で寝ることにした。

この後の記憶はなんとなく時系列順に箇条書きするけど順番間違ってるかもしれん。

・こういう時ってご飯どうするんだろうって思ってたけど、うちはお歳暮お菓子(マドレーヌとか)があったのでそれで食い繋いでた。元々少食だけど不思議な事にお腹はそこまで減らなかった。

ライフライン全部止まってるのでトイレは2回したらちょっと流す でやりくりした。ご飯も水も最小限だったのでトイレ自体あんまり行かなくならなかった気がする。

・近所の集会場の水道が出るって話を誰かから聞いて、バケツとかペットボトル持って並んだ。並んでたら夜になって星がめちゃくちゃ綺麗で、こんなに星見えるんだ と思った。

タバコ屋のじいちゃんがやってる自販機も開けて飲み物売ってくれてたらしいけどコーヒーしかなかった、と父が言ってた。(買って来てたかは覚えてない)

コンビニロープ張って立ち入り禁止になってた(スナック菓子とか売って欲しいなと思ったけど従業員被災者からな…と諦める)

ヨークベニマル食品を売ってくれるらしいという噂を親が仕入れて来たので行ってみる。駐車場一帯を大きく円を描くように人が並んでた。(こんな時でもちゃんと並んでてエラい と思う)店舗の前で長机に電卓でお会計してる店員さん、カート運んで並んでる人に商品選ばせてくれる店員さん、みんな家族がいて自分被災者なのにありがたいなぁと思う。

・なんか父親ががっくりしてる日があった。何かと思ったら津波被害を受けた地域祖母宅がある場所だったらしい。具体的にいうと陸前高田祖母と連絡が取れない日が続く。ラジオではずっと同じニュース

・とうとう電気が復旧してくる気配を感じる。マンションから夜外を見てると市役所がある方が明るい。数日に1度?電気が付いてる区画が広がる。母と明日かな?明日かな?と言い合う。電気が戻ったときは歓声がわいた。ガスと水はまだなので2,3週間くらいお風呂に入ってない。

大学入学式は予定通りやると連絡が来た(進学先はあまり被害がなかったらしい)。この3週間風呂に入ってない、しっとりツヤツヤヘアで入学式出ろと!??と驚いた。っていうかそもそも出席できなくね?2,3日後、式は1ヶ月後にやると連絡が来た。電気も戻るまで3週間かかったのに1ヶ月後に入学式出れるのか???と思う。(結局出れた)

・ガスか水道が戻る前に高速バスが復旧した。進学先の他県にアパートは借りてるので食料調達兼入浴に出かけた。びっくりドンキーでほぼ1ヶ月ぶりくらいにちゃんとしたご飯を食べる。食べたら秒で腹壊してトイレに駆け込む。固形ほとんど食べてなかったから胃がビックリしたんだと思う。勿体ない…。そのままアパート温泉かに入り、まだ電気開通前の部屋で凍えながら寝た。(引越し前なので布団もないかフローリングにそのまま)

これ以降は更に時系列あやふや入学式普通に出れた。また父がグッタリしてる日があって母に聞くと震災で亡くなった方の特集を見てたら高校の後輩?が出てたらしい。

震災1ヶ月後くらいやっと落ち着いた時にまた5強?とか来て片付けたものがまた落ちたり倒れたりして地球氏ねって思った。

余震死ぬほど来てたので震度4くらいじゃビックリしなくなった。

祖母とも連絡取れたらしい。家にそこまで被害はなかったけど壁が壊れたとかでGWに父と高田に行く。

車に乗っててそろそろ近くまで来たな〜と思ってるとなんか訳わからない丘に漁業船が乗ってる。

こんなんあったっけ?と思ってると瓦礫まみれになって行く。

でも場所がわからないので元々瓦礫まみれの土地なのか、津波でこうなったのかわからない。道も当たり前に変わってるので検討がつかない。

えーどこなんだろうここ、そろそろ祖母宅着いてもいい頃なんだけどって思ってたら見覚えのあるアパートが建ってた。

そこで今瓦礫まみれの場所帰省の時使ってた道だった事に気づく。

コメリは?隣にあったスーパー(名前なんだっけ わかる人いたら教えて欲しい)は?お食事処のキリン看板は?過去にあそこですれ違ったはずの人たちは?

突然の事でボーッとしてしまう。唯一残ってたアパートもよく見たら窓が割れてて、勿論誰も住んでなかった。

___

とりあえずここまで。読んでくれた人ありがとう。その後の話はまた別で書きます




【追加】

コメントの返事のやり方全然からないんだけどなんでみんな普通に使えてるの?私が風邪で休んだ日に学校で習ったの???

2023-06-02

クレモナロープ金剛打12mmが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればクレモナロープ金剛打12mmあるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でクレモナロープ金剛打12mmとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてクレモナロープ金剛打12mmと同棲することは有効

改変コピペしてみたけど自分の死を脅しに使うべきではないというモラルが強化された

ロープあるといつでも死ねから安心

自分ちゃん死ぬために準備をしている、口だけではないと思える

かに自分が泣いたり怒ったりすることを許されたいという願望があるな 泣いたり怒ったりするのになぜ他人許可必要と思うのか

はやく死にたい こんなにも毎日楽しいのに

小さい嫌なことが毎日ホコリのように降り積もる

死期迫る 集中講座受付中

2023-05-23

楽に確実に死ねボタンがあったらたぶん押すよ。

アメリカでは拳銃での自殺が一番メジャー手段だそうだ。

スイッチも引き鉄もあんまり変わらないしな。

そう考えると楽にほぼ確実に死ねボタンとかは金さえあれば作るのは難しくないかもしれない。

ボウガンなら工作できそうだし、首にロープ巻き付けて車で高速道路走ってどこかに引っかかって首ポーンはどうだろう。コナンの一話みたいだな。

涸れ井戸の中に入ってガス缶に穴開けてマッチつけるでもいいな。体が一瞬でバラバラになるくらいの爆発力ってどれくらい必要なんだろうか。

苦しくないなら気絶してる最中に酸欠で死ぬとか。窒素缶はモノタロウで買えるからなんかそれで。

自殺するのに縊首がシェアNo.1なの納得行かないんだよな、なんでそんな苦しそうな方法取るのか。

飛び降りも不確実だろう。窪塚も7階だか8階から飛んだのに骨折だけで済んだし。

楽に確実に死ね方法ねえかなあ。拳銃が手に入れば手っ取り早いけど、どこで買えるのか分からねえし。

2023-05-20

anond:20230520105807

ワイちゃん昔死のうと思ってロープは用意したけどかけられるところがなくて考えてるうちに死ぬ気無くなったわ

2023-05-18

anond:20230518151640

登山事故の大半は、登山者のうっかりミスが原因なので、

どんな時でも必ず、作業中のロープとは別に命綱を体と山の間に結び付けて、

万が一、作業中のロープを手放しても体が落ちないようにバックアップすることが重要です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん