「道徳的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 道徳的とは

2023-09-04

結局ラディフェミが正しかったんやな

ジェン・アイザクソンフーコーからサンフランシスコへ――クィア理論の不変のルーツ

https://appinternational.org/2021/09/10/izaakson_from-foucault-to-san-francisco/

本稿は、イギリスのラディカル・フェミニストマルクス主義者でもあるジェン・アイザクソンさんが、彼女主催するサイトOn the Woman Question」に掲載された論文の全訳です。著者の許可を得て、ここに掲載します。クィア理論本質的ペドフィリア肯定するものであり、欧米左翼アカデミズムがクイア理論によって蝕まれ、それがいか政治的危険であるかが明らかにされています

クィア理論の成立を画するのは、ゲイルルービンが1984年に発表した「性を考える――性の政治学のラディカルな理論のための覚書(Thinking Sex: Notes For A Radical Theory of the Politics of Sexuality)」という広く知られている文書だ。

ルービンは「セックスを考える」の中で、子どものセクシュアライゼーションに反対するのは「エロティックヒステリー」であり、一種リビドー的に引き起こされた道徳的パニックであると主張している。これは、性的境界線保護することを求めるセックスクリティカルフェミニストを、性的に抑圧された堅物にすぎないとする例の古典的考え方と同類だとみなしうるだろう。

左派クィア理論採用することで危険を冒している。というのもそれは、ペドフィリア擁護論にもとづいているだけでなく、今なおその軌道ペド起源からそれほど離れていないからだ。

2023-09-03

anond:20230731030542

こういう事件見ると全ての男性に性欲減退剤の接種を義務付けるべきじゃないか、と真剣に思う

倫理道徳的観点で反対する理由がない

そういう運動してる団体とかないかな?応援したい

全ての女性が協力すればそういう制度を実現できるわけだし

2023-08-29

人間に見るコスト

利他的自責的な人間など存在しないという事をざっくり語ろうと思う。

人間精神のあり方は、コストのやりくりが如何にやりやすいかで優劣が定まる。

コストが尽きれば廃人コストを持て余せば我儘になる。

おおまかに二種に分けてしまえば

コスト高 利他←←←←←→→→→→利己

コスト高 自責←←←←←→→→→→他責

となる。

利己的というのは自己完結した行動でコスト回復がどれくらいできるかという事であり、利他的とは他人依存して何かをすることでコスト回復できるという事である

利他的は度が過ぎれば相手に対して求めるコストが高くなり孤立する。要はめんどくさい人である

利己的も過ぎれば同様である。よく自分勝手と言われるものである

自責的というのはトラブルが起きた時、それを自身課題と受け取れるという事であるが、これには高いコストを要する。

他責的と言うのは自責の逆であり、低コストだが度が過ぎると精神的成長が見込めなくなるなどデメリットが大きい。

例えば、利他的10割、自責10割というビルドを組んだとすると、コスト回復のしようがない。

相手に与えた恩というものが与えた分だけ帰ってくるという事は無い。あまり知られていないが、人間には他人の苦労を正確に認識できないという特性がある。

そのため相手から見た自分の恩も、自分から見た相手の恩も過小評価されるのだ。

そうして恩を与え合った時、自分視点で見た時の帰ってくる恩というのは主観10%程度の物であり、これで消費コスト分を回収するのは不可能である

この場合に起きる不具合として、「自分ばっかり頑張っている」と考えてしまバグがある。事実はそうではない。そうではないが確実にこれは態度に出て、日常生活に支障をきたす。

一方で利己的で他責的というと、これはもうよく見るものなので詳細まで語らないが醜悪ものである彼女達はコストはあり余っているが、どこか余裕の無いようにも見える。

これは、コストが減る事に対する耐性が無いゆえに、可処分コストが少ないかである

どちらに偏っていてもやる事は似たような物になる。

大事なのは両者のバランスである。が、自分を変えよう!といった事はほぼ不可能であると言ってもいい。自責他責バランスはまだ変化させることができるとして、利己的と利他的の変化については至難の業であると思う。

最初から利己である人間簡単で、自責に変えても他責に変えても良い。1~2か月ほどかかるかもしれないが、何かトラブルが起きた時に「自分がなんとかできたかもしれない」とか、「これは相手が悪いな」とか考える癖を付ければ良いだけである

それで自責他責バランスは変化させることができる。変化にどれくらいの時間を要するかは周囲の環境とそれに対する自分の立ち振る舞いに依存する。

利己的と利他的バランスを変化させる事はとても難しい。これは、それまでの人生を反映するからである

人生の中で自分を殺す事があったり、道徳を信じる事があったりするとより利他に寄る。

逆に自身の望みを叶えようとしたり、面白い事をやっていると利己に寄る。

利他的というのは異常な状態と言っていい。普通の人は道徳に従う事があっても信じる事はない。道徳を信じたくなる時というのは、理不尽から逃れようとしている時に限る。

利己とは健常な状態である

利己的な目的の為に相手に優しくするというのが普通の事であり、優しくした結果、相手から良いフィードバックを得た。というのは一見道徳的な話に見えるが良いフィードバックを得られる相手を選んだからである

道徳に殉じた利他的人間利己的に戻るというのは難しい。どうすれば戻れるかは今後の課題とする。

書くのに飽きたのでざっくり理想的ビルドを紹介すると

利己7利他3自責6他責4

ビルドが最も理想的であると思う。利己的に回復しながら、自責コストを費やし、たまに他人のせいにして生きる。それくらいが良い

2023-08-24

「悪いのは誰?」「自衛のためには?」「服装が原因になる?」わけて考えようや

・悪いのは誰?

道徳的意味刑事罰的な意味で、悪いのは痴漢した人だけ

触られた人は被害者で悪くない

自衛のためには?

人気のない場所に行ったり、深夜に出歩いたりすると、男女関係なく犯罪に巻き込まれやす

なので、犯罪に巻き込まれたくない人はそういう場所に近づかないのが自衛になる

自衛せずにノーガードで犯罪に巻き込まれると、アホやと言われがちではある

鍵かけずに泥棒に入られたら、悪いのは泥棒のみだけど、自衛をしなかったのはアホなミスである

犯罪にあって欲しくない身内や友人がいれば、善悪の話よりまず自衛を勧める

自分の娘には、鍵をかけずに外出できる自由より、身を守る自衛を優先して欲しい

ただ、自衛しないのは悪いことではなく、犯罪遭遇率を自ら上げることがちょっとアホなだけである

服装が原因になる?

極端に言えば、電車全裸女性が乗ってたら、あれは痴漢していい人だってなるか?と言えばならない

インリン様みたいなボンデージとか水着の人とか電車にいても、ほなさわろかとなる人は異常者だと思う

なんなら全裸より制服スーツの方が痴漢あいやすいでしょ

なので、件のDJさんが体触られたのって、そういう服だから、というのは全く思わない

・結局原因は?

みんながハイタッチしたり体に触れたりしているので、みんなが体を触った

それだけの出来事

そして調子乗った人が触った場所おっぱいだった、ということ

DJさん別に何も悪くない

でもそういう事態絶対に避けたいことなら、そもそもファンにもみくちゃにされる様な場に身を置くべきではなかったかもしれない

それはつまりファンからするとありがたいファンサービスが続けられなくなるということだろうけども

なんでDJ氏が批判されるのか謎

2023-08-22

anond:20230822115427

女性のやることなすこと全てに道徳的正当性を持たせたい人たちがいて、

異性選好に関してもエゴを透明化し道徳的正当化しようとすると、

女性に選ばれないのはお前が道徳的に劣った存在からだ、という結論が好ましいものとなる。

今までは単なるブサイクコミュ障で済んでいたところに、「女性人間として扱っていない」というレッテルを貼られるようになってしまう。

持つものは善で、持たざるものは悪となる。

anond:20230822174303

「最大手企業社長はどこの国でも女に薄着で接待させてる」から何なんだ?

それが道徳的である肯定され賛美され称揚されているのか?

詮無いことを言うなよ

anond:20230822010911

ご指摘の通り、財布にウンコを入れることでスリに対して嫌がらせをする意図があることは理解できます

しかし、このような行動は法的な側面や社会的規範に関しても考慮する必要があります

 

公共の秩序と衛生:

公共の場において、意図的に不衛生な状況を引き起こす行為は、一般の人々に対しても迷惑をかける可能性があります

また、不衛生な状況が健康や衛生に悪影響を及ぼす可能性もあるため、社会的に受け入れられる行動とは言えないことがあります

 

法的な側面:

一部の地域では、公共の場でわざと不快な状況を引き起こす行為は、公共の秩序の乱れや嫌がらせとして法的な問題になることがあります

法律規制地域によって異なるため、特定法律違反の例を挙げることは難しいですが、一般的には他人不快な思いをさせる行動は法的な問題となる可能性があります

 

倫理的な側面:

社会的倫理道徳的観点からも、他人意図的に不快な状況を引き起こす行為問題視されることがあります

他人に対する配慮尊重を欠いた行動は、社会的信頼関係を損なう可能性があります

 

スリに対する怒りや不快感を理解できる一方で、自身の行動が他人に対してどのような影響を与えるかを考慮することも大切です。

他人迷惑をかけず、適切な方法問題解決することが、より建設的なアプローチとなるでしょう。

2023-08-21

anond:20230821110834

35億年分の積み重ねは既にあるので、足跡検討しながらやればあと100年くらいでいいとこにいくとは思うけれども。

ただ、生命はそれこそ命がけで一心不乱に生存競争という名の淘汰圧に抗い生き残ってきたが、人類場合商業産業淘汰圧と同様に道徳的宗教的圧力なんかも存在する(燃費のいい、安い、故障しない車を作ったら排斥されるなど)ので、まあどうかな。

2023-08-19

文章の内容によって一人称文体は使い分けてる

別に騙ってるつもりはないけど。

何と言うか、攻めの文体と守りの文体って感じ。

共感が欲しかったり、道徳的提言をするとき

一人称は「私」で、柔らかい言葉遣いにしてる。

〜だよね。

〜かな?

おかしいんじゃないかな。

みたいな。

露悪混じりの本音だったり、何かを叩くとき

一人称は「俺」で、乱暴言葉遣いになる。

〜だろ。

〜じゃねぇの??

〜ふざけんなよ。

みたいな。

淡々としたいとき淡々と書く。

2023-08-16

anond:20230816183818

弱者男性道徳的に劣った存在なのだから

そんな男にマッチする女性など存在しない、存在してはならないのであり

「もしかしたら弱者男性マッチする女性存在するかもしれない」と仮定して探してあげようとすること自体女性に対する重大な人権侵害

という考え方

anond:20230816181227

例えば馬はブラッドスポーツと呼ばれるほどに血統を重視するがそれとどう違うんだ?

馬の血統を重視することと、ナチス優生論とは大きく異なる概念です。以下にその違いを説明します。

目的文脈の違い: 馬の血統を重視することは、主に競馬馬術などのスポーツにおいて、競技能力特定性質遺伝的に受け継ぐことを目的としています。一方で、ナチス優生論は人間社会における人種民族階層化、差別虐殺といった極端な考え方を持ち、人間尊厳平等無視していました。

倫理的観点: 馬の血統を重視する場合でも、馬は自己意識倫理観を持っておらず、その遺伝特性が主に競技能力健康に影響を及ぼすだけです。一方で、ナチス優生論は倫理的に受け入れられることのできない行動、人間人権尊厳を軽視する行為に結びついており、大きな倫理的問題を抱えています

影響範囲の違い: 馬の血統を重視することは、馬の競技能力特性に焦点を当てた限られた領域における議論です。一方で、ナチス優生論は社会全体に影響を及ぼし、差別虐殺などの極端な行為引き起こしました。

個体の扱いの違い: 馬の血統を重視する場合でも、個々の馬はその遺伝特性能力を最大限に引き出すために飼育されますが、これは動物健康福祉を向上させる目的です。一方で、ナチス優生論は個人をその遺伝属性だけで評価し、差別暴力正当化するために悪用されました。

要するに、馬の血統を重視することは、特定スポーツ競技の分野における遺伝的要因の影響を考慮する一方で、ナチス優生論は極端で反道徳的行為として人間社会全体に影響を及ぼしたものです。両者は背景や目的倫理的価値観などの点で大きな違いがあります

anond:20230816181117

その論の問題点は何があるんだ?

ナチス優生論には、多くの問題点存在しました。以下にいくつかの主な問題点説明します。

ナチス優生論は、人類にとって暗黒の時代とされるホロコーストなどの悲劇引き起こしました。これらの問題点は、その思想危険性と反人道性を明確に示しています

2023-08-13

理解ある彼くんって不公平じゃね?

タイトル釣りだけど。

自分は、昔から恋愛感情あるいは、

特定の誰かとパートナーシップを結びたいという欲求

がないんだよね。

から自分にとって恋愛あるいはパートナーシップ嗜好は、

鉄道タイガース萌え絵アイドル動植物

それらを趣味とするのとさして変わらなく思える。

“誰かとパートナーシップを結びたいという嗜好”

が一致した者同士がパートナーになるのは、

それこそ趣味範囲自由に行えばいいけど、

それによって生きやすさやQOLもっと即物的な話で言うと収入、金、

という差を産むのは道徳的にどうなの?と思う。

その欲求肯定しているひとが肯定しているだけでは?と思ってしまう。

繰り返すが、パートナーシップ欲求を満たしたい人がそれを行い、満たされるという点には何も問題はないと思う。

2023-08-10

政治AIがするのが最適解!

民主主義だと結局誰も国のことを考える人がいなくなる。伝統破壊され保守的反動はどんどん希薄になり世代間のつながりや共同体は断絶されていくしかなくなる。

しかしあえて特権階級も儲けてもやはりいずれ安定した権威は腐敗してゆき革命必要となる。

AIに最終的な政治の決定権を委ねるのが1番いい気がする。AIならこの世の情報を全て把握してどんな人間より合理的道徳的利己心に囚われない判断を下せると思うし、AIならちゃん政策の明確で合理的意図を示せるし、国民政治に不満を持っている場合国民と直接対話し納得するまで議論に付き合ってやることもできる。

ただAIの精度がもっと上がる事が大前提だし、AI戦争しろとか命令された場合とかどうするのかという問題もあるけど、人間統治するより確実にマシにはなる。

早くこいこいシンギュラリティ

2023-08-08

精子を売れるなら今ごろ大金持ちなのになぁ

精子を売れないのは、やはり道徳的問題あるからなんだろうなぁ

あーあ、誰か俺の超優秀な精子買ってくれないかな〜

1000円でいいからさ

2023-07-27

ネットで一番リベラルコミュニティ嫌儲だけどそれで良いのか増田

はてサを擁する増田が一番リベラルコミュニティにしよう

まずは言葉遣いを変えようか

日本ジャップジャップランド

日本男性ジャップオス

日本女性→女

リベラルネトウヨゴミウヨ、壺ウヨ統一信者

高卒MARCH未満の学歴低学歴無能

地方在住→自民支持のゴミかっぺ共、東京の足を引っ張る無能

韓国人韓国人

中国人中国人

ベトナム人→グエン

Z世代→Z戦士

次に嫌儲風にルールを変えよう

リベラルオタク弱者男性ネトウヨなのでいくら罵倒しても良いものとする

女性は無条件で道徳的男性に優位に立つ

日本世界で最も劣った国で、東南アジアブラジルから日本に来てる人たちも馬鹿にして良いとする

無条件で韓国中国の味方をする

アメリカ是々非々リベラル価値観はいくらでも輸入して良いがトランプ軍事同盟NG

日本の味方をするものネトウヨ

氷河期世代日本可哀想世代でそれより上の世代ゆとり世代人間のクズ

Z世代盗賊

2023-07-25

お気持ち表明文は適切な国語教育の結果」というお気持ち表明文

まず「お気持ち表明文」というのは「数値的な議論論理的議論展開を期待しているにもかかわらず、求めていない意見感想を述べてしまレポート論文」という意味で良い?

そういう意味なら、適切な(?) 国語教育のおかげなんじゃないかと思う。

例えば最近新卒とか大学生小学校低学年だった時の学習指導要領である平成20年の「国語科の教科の目標」は下記の通り記載がある。

国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し,伝え合う力を高めるとともに,思考力や想像力及び言語感覚を養い,国語に対する関心を深め国語尊重する態度を育てる。

これだけ見ると立派なんだけど、日本国語道徳教育という絶対に外せない存在があって、学習指導要領の一番下にこんなことが書いてあるんだよね。

道徳との関連についての事項

国語による表現力と理解力を育成するとともに,人間人間との関係の中で,互い

立場や考えを尊重しながら言葉で伝え合う力を高めることは,学校教育活動全体

道徳教育を進めていく上で,基盤となるものである。また,思考力や想像力及び言

感覚を養うことは,道徳的心情や道徳判断力を養う基本になる。さらに,国語

尊重する態度を育てることは,伝統文化尊重し,それらをはぐくんできた我が国

郷土を愛することなどにつながるものである

なお,3(2)には,教材選定の観点として,道徳性の育成に資する項目を国語科の

特質に応じて示している。

そして3(2) で説明される望ましい教材の観点っていうのは下記。

(2) 教材は,次のような観点配慮して取り上げること。

国語に対する関心を高め,国語尊重する態度を育てるのに役立つこと。

イ 伝え合う力,思考力や想像力及び言語感覚を養うのに役立つこと。

ウ 公正かつ適切に判断する能力や態度を育てるのに役立つこと。

科学的,論理的見方や考え方をする態度を育て,視野を広げるのに役立

つこと。

生活を明るくし,強く正しく生きる意志を育てるのに役立つこと。

生命尊重し,他人を思いやる心を育てるのに役立つこと。

自然を愛し,美しいものに感動する心を育てるのに役立つこと。

我が国伝統文化に対する理解愛情を育てるのに役立つこと。

日本人としての自覚をもって国を愛し,国家社会の発展を願う態度を育

てるのに役立つこと。

世界風土文化などを理解し,国際協調精神を養うのに役立つこと。

一般的な生徒がこの学習目標を達成したかはさておき、この教材選定軸から選ばれたもの必然的道徳の教材みたいになるんだよね。

そんでもって日本における「道徳」といえば儒教で、そして儒教的な考えってのは「年長者の考えが常に正しく、それに対して同意する」という日本人そのものみたいな考えじゃん?

変な話かもしれないけど、日本において国語教育において自由議論とか自由感想とかっていうのは存在しない。だって先生が常に正しいし、先生が気に入る提出物が評価されるし。学校教育において生徒の生殺与奪の権利を与えられてるのは担任教師でしょ?

お気持ち表明文はロジカルじゃないという言い方だけど、この学習指導要領の下なら、お気持ち表明文は十分ロジカルじゃない? だってそれ以外の答えは絶対に正解にならないように教材が選定されるんだから理論的な正しさを議論するよりもさっさと媚びへつらう方が点数が高いに決まってる。おまけに中学とかは内申点がついてまわってくるからもっと媚びへつらった答えを書く圧力がついてまわる。

テンプレを教えるのは良いが、そのテンプレゴミだと害悪しかない。正直、小学校先生ロジカル文書作成が出来るのか疑っている部分があるが、出来るというのであればそれをきちんと教えてほしい。

個人的教師に教える能力が無いと疑ってるのは同意だけど、仮にロジカル文書作成方法を教えたとして、生徒がロジカルな答えを書いてくるかは疑わしい。ディベートだってなんだって、年長者が知っていて、かつ正しい答えがない限り日本の授業では議論対象にならなさそうだから

それにディベートロジカルトピック学習要領に入れたところで即座に「ロジカル教師の受けがいい答案例」と銘打った教材が出回るのがオチじゃないかな。生徒はそれを読んで回答を書き、教師もそれを読んで回答を採点するみたいな…

2023-07-24

anond:20230724121220

女がされる差別不道徳的ということになる

女がしたい差別道徳的ということになる

2023-07-18

君たちはどう生きるか」の好きなシーン7選

まり同じような感想レビューが無かったので共感できる人を探している。

この作品からは、幻想理想の世界から現実に引き戻そうというメッセージ性を感じた。「意味がありそうなことも重要ではなかったりする」、「価値観は人それぞれ正義も悪もない」、「個人想像力努力世界に大きな影響を与えることはない」。こんなメッセージが散りばめられているのに、重く押し付けるわけでもない。そんな雰囲気がとても心地よかった。私が好きだったシーンを挙げる。

1. 我を学ぶものは死す

門と墓があり、墓には「我を学ぶものは死す」と書かれている。ファンタジー世界では危険オブジェクトであるペリカンという不可抗力に巻き込まれて門を開けてしまった。門を開けてしまったがゆえに何か恐ろしい者が目覚め命からがら逃げ出す、という鉄板な流れを期待するものの、そうはならない。キリコが炎を使った謎の儀式をして、墓を見た方向のまま後退する。結局何も起こらない。

ここで最初メッセージを感じた。

「門を開けてはならない」、「怒りを鎮めるには儀式必要」、「儀式には細かい作法がある」、現実にもこんな類の知らない人には全く理解できないルールが沢山ある。守ってもいいし守らなくてもいい。世の中には様々な価値観がある。眞人は肯定否定もない。そんな世界で生きていくことを考えさせられる。

2. 触れてはいけない人形

眞人は何故か机の下で寝ている。自分の周りには人形が置かれていて、何故か触れてはいけないというルールがある。しかし眞人はルールを破って触れてしまう。この時点で薄々勘付く。何も起こらないと。

これは子供1人遊びだ。

何故か自分自分によくわからない制約を課す。理由はない、面白いからだ。狭い空間人形に触れないで外に出られたら面白い成功したら自分を褒める。失敗したら悔しがる。それだけ。

墓のシーンと似ている。子供1人遊び大人儀式も根は同じか。そんな感覚を持った。

3. ヒミ対ペリカン

ワラワラという赤ちゃんの源である可愛いキャラクターペリカンに食べられそうになる。そこにヒミがやってきてワラワラもろとも焼き尽くす。全滅するより誰かが助かった方がいい。ペリカンは生きるためにワラワラを食べるしかない。

小学生の授業でやるような道徳的なシーンだ。

ありきたりな童話のシーンといえばそうなのだが、個人的に好きだったのは焼き尽くしているのが母親のヒミということだ。

戦争で言えば爆撃機もしくはアメリカイメージするその役割を、空襲死ぬ予定の母親がやっているのだ。本人に悪気は無い。良かれと思ってやっている。将来の生命のために、今ある生命を焼いている。その先には因果応報のような結末が待っている。このバランス面白い

4. 裂けた羽根

アオサギの弱点は羽根であるアオサギ自身がそう言っていた。羽根を見せられると慌てた雰囲気になる。そんな中唐突羽根が裂けてしまう。しかし何も起こらない。心の中で突っ込んだ人は多いんじゃないだろうか。

「それも嘘なんかーい!」

弱点が本当だったのか嘘だったのかはよくわからない。眞人もアオサギもそれに言及しない。そう、この時点で2人はすでに仲良くなっていて、弱点ゲームをずっとやっていたのだ。懐かしい気持ちになった。

5. 理不尽な産屋不可侵ルール

ここまではフラグが立ったのに何も起こらなかったというものだが、産屋に入ってはいけないという制約は、入った後に知らされた。今度は過剰な罰を受ける。もはや謎なレベルだ。このシーンは最も現実に近い。よくわからない知らない人が考えた謎ルールで特大の罰を受けてしまう事が現実にはたくさんある。

「知らんがな」

眞人はそんかセリフを心で叫んだかもしれない。眞人には同情するが、そうやって大人になっていくんだよ、頑張れ!と応援したくなる。これは眞人の成長ストーリーだ。現実というファンタジーの中でどう生きていくのかを考えさせる。構造面白い

6.意味の無い努力をしている叔父さん

この叔父さんは可哀想だ。理想的世界自分が維持していると思っている。私のおかげであと1日保つ事ができる。そう言う使命感を持って積み木をしてたらしい。しかし、彼の努力誰も知らないし、現実世界には何も影響を与えていない。そのことに本人は気がついているのだろうか。ぶっちゃけ小学生でも悪意のない積み木を積み上げても理想的世界にはならないことは容易にわかるだろう。

その後、ファンタジー世界崩壊しても、世の中は変わらなかった。戦争が始まりやがて終戦する。1人の想像力努力だけでは世界は変わらない。そんな世界でどう生きるか。そんな事を考えさせられる。眞人の目にはどう映ったのだろうか。尊敬軽蔑、哀れみ、複雑な感情があっただろう。

7. 無駄のないエンディング

ファンタジー世界崩壊してからの流れは早い。

ファンタジー世界崩壊と、終戦後の家族の様子を見れば、メッセージは全て受け取った気持ちになった。もうこれ以上のメッセージはいらない、そんなタイミングでのエンドロール。たまらん!

皆さんはどのシーンが好きでしたか

2023-07-17

宮崎駿作品を見た欧米人「なんで戦時中舞台なのに、日本戦争犯罪が描かれてないの?自分戦争犯罪の加担者だと認めたくないの?」

レース行方よりも目を引いたのは、ボストン映画評論家協会投票会場での劇的な一幕だった。Inkoo Kang氏は、会場で以下のような声明を読み上げた。

宮崎駿監督の『風立ちぬ』は、日本戦後歴史に対する態度をよく表している。戦争の恐ろしさは認めているが、このような恐ろしい結果を引き起こし戦争の中で、自分がどのような役割を演じたかについては認めていない。私に言わせれば、この映画は非常に不道徳である。なぜなら、飛行機製造された真の目的を覆い隠しており、しかも、これらの飛行機中国韓国労働者によって製造されたという事実にまったく触れていないからだ」

同氏はこのような声明を読み上げた理由について、「多くの米国映画評論家たちが、これほどにも明らかな『風立ちぬ』の道徳的盲点を十分に考慮していないため」と説明。「この映画は単に無害な理想主義者映画だとすべきではなく、日本戦後の主流文化文脈の中で評価しなければならない。戦後日本は、一貫して戦争犯罪についての反省を拒絶し、極端な状況の下では戦争犯罪自体をも認めないこともある」とした。

https://www.recordchina.co.jp/b80372-s0-c10-d0052.html

2023-07-13

anond:20230712221229

同志でつるめばええやんとおもったけど

腐女子の方が読者の性が介在しない分愛情コンテンツ消費者として道徳的に上」みたいなコンセンサスがある気がするから腐向け嫌いだって手を挙げにくいかもな

しゃーない切り替えていけ

2023-07-12

anond:20230712222744

よくないものを褒めるのは道徳的ではない

見返りを求めてるだけだから

結局、女はジャニーズの件でどうすりゃいいのよ

フェミジャニーズの件にダンマリ草津と違って事実なのに!男の被害に声を上げないフェミはクソ!」

ジャニヲタも同罪!まして被害者叩きするなんて!これは女の罪!女はクソ!」


ってはてなでもツイッターでも言われまくったじゃん。

ところが、ジャニヲタ署名立ち上げてフェミ賛同人として声を上げた途端、


フェミジャニーズ叩きしてる!関係ないくせに黙れ!利権だ!K-popが代わりに台頭するための陰謀だ!カウアンは糞!被害者は怪しい!草津と同じで冤罪かも!ちんこ二毛作だろ!ジャニーズ頑張れ!」

という声がアンフェ、ネトウヨの中にわらわらと湧いてきてそんなツイートバズるくらい大多数になって、

それまで道徳的非難されてきたジャニヲタがわらわらと同調してる

女はどうすりゃいいの?

ジャニーズ叩いても叩かなくても叩かれるじゃん



フェミジャニーズの性被害にはだんまり!!男性差別だ!!」→有名フェミニストたち「連帯します。声を上げます」→「利権ガー!!お前ら関係ないのに口出すな!!ジャニオタを敵に回したぞwwジャニーズ事務所頑張れ!!」 https://togetter.com/li/2138472

フェミニストが味方した途端にカウアン岡本バッシングし始める人たち https://togetter.com/li/2138971

ジャニーズ性的搾取が叩かれるのは代わりにKPOPが台頭するための陰謀だ!と騒がれる https://togetter.com/li/2157382

暇空氏、「ジャニーさんは無実の可能性がある」「嫌がるのを無理矢理ではなくメリット考えて耐えた人しかいないのでは」「芸能界って枕が蔓延ってんだろ」とジャニー喜多川氏を擁護 https://togetter.com/li/2183672

なる氏、ジャニー喜多川の性加害の被害者を「ち〇コ二毛作」と叩き出す https://togetter.com/li/2155431

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん