「国会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国会とは

2024-07-27

anond:20240727042514

河野役職やらメディアで報じられるパワハラ体質、

国会答弁のアレさや、Xでのブロック芸とかを見てば、

河野なんか不当に温情措置を受けてるだろとかしか思えん。

あれで次の首相候補の上位常連とかどれだけ汚い金を突っ込んでるんだか…。

2024-07-25

anond:20240725222716

アノン語源になった奴らなんて、トランプ落選にキレて国会襲撃して死者出したからな

先鋭化した奴らは潜在的テロリスト潜在的カルトだよ

2024-07-24

暇空茜さん、検察にナニカ言われて自暴自棄になった説

先日、暇空さんはラーメンを食べた

ラーメン春木屋

煮干し系のラーメン昔ながらのダシガラチャーシュー昔ながらのツルツルワンタン。アッツアツ

昔ながらの町中華ラーメンの頂上ではあろう。値段はさらに値上がりしてて1500円と、そこらの小洒落た変なラーメン屋より高い。ただ、ラーメンハゲに対するアンサーはこっち

76点

https://archive.md/6KJtH

ラーメンがアッツアツなのは普通そうなのでクソつまらないレビュー

ラーメンぐらい食べてもおかしくないと思うかもしれないが引きこもりがちな暇空にとっては非常に珍しいことだ

なぜ珍しく外出したのか

「呼び出されて外に出る用件があった」

そしてついでに食事をして帰宅したのではないか

その用事とは「検察による取り調べ」ではないか

暇空はcolaboへのデマ誹謗中傷2月書類送検され、起訴起訴どちらになるかは4月に出るとアナウンスされていた

たった2ヶ月で結果が出るなら不起訴可能性が高かった

しか4月に呼び出しはなかった

暇空が問い合わせても対応してもらえず

5月にはフローレンスからデマ誹謗中傷書類送検

複数団体デマ誹謗中傷していることが加味されcolaboの起訴をどうするかの判断が延期されたと考えられる

暇空はここら辺で焦って都知事出馬

アノンでもあり国会で真っ先にcolaboについて触れた国会議員ガーシーの不逮捕特権を思い出したのだろう

政治家になれば不逮捕特権を得られる、そんな狙いが都知事選にはあった

実際には都知事不逮捕特権はない

だが選挙に勝てず、7月18日にはcolabo裁判で敗訴、言い分がデマであり、誤認によるものではなく貶めるために歪曲捏造したものとも認定された

これは刑事事件にも大きく響き、起訴可能性を高めた

そして検察からの呼び出しがあり、暇空にとって芳しくない報告が行われヤケになっているのだろう、ここしばらく特に言動おかし

キッズドア叩きは暇アノン受けもよろしくなく、狂信者は乗っかっているが配信では4000人程度しかまらなかった

colaboや堀口くんを中傷する配信なら数万人集まるのでかなり信者が引いている

キッズドアは共同親権反対派であり、暇アノンには共同親権を求める連れ去り被害者を名乗る者が多いのでそこらへんに焚き付けられてキッズドアを叩くようになった

キッズドアはエロ表現叩きは特にしておらず、叩かれたら強気で言い返すタイプでなく老婆である代表はしおしおと下手に出るのがいかにも弱い者いじめのようで「強気な女や若者蹂躙する俺」に酔えない

天皇家キッズドアに募金しており、募金天皇意思だけでなく審議会を通した上でなければ行えないため相当巧妙に工作していない限りクリーン団体であるお墨付きがあり根拠なく叩くのは朝敵と言える

でも暇空はラーメンを食べた日にナニカがあってイライラしてるから暴走が止まらない

2024-07-23

anond:20240723002954

どうもこうもない、死ぬほどどうでもいいよ

慰安婦ほか南京事件をどさくさに紛れて無かったことにしようとしている奴がいることは認識しているが

下記のスタンスなので

ワイは白人様の考える日本やってるアサクリは否定するけど

保守カルトクリエイターによる日本歴史創造肯定しないよ

欧米カルトトランス肯定しないし

公立女子優先入学肯定しないし

公立ミスコン肯定しない

 

弥助!弥助!ってやっている増田いてもスルーするか、もう投稿あるだろうってやってたが

世界中で弥助が話題なのに(youtubeでもツイッターでも海外掲示板でも、日本国会でも)

ここじゃ、全然弥助のワード見ないね。 

やっぱりここは世間から取り残された老人のたまり場なんだね。

https://anond.hatelabo.jp/20240714212000#

 ↓

噛みついてる狂犬おるやろ節穴か?

それとももっとレスしろーーーってこと?

 

ワイは気持ちわかるで終わりやで

https://anond.hatelabo.jp/20240714212153#

 

 

なんかいもの増田(https://anond.hatelabo.jp/20240722202731)が

騒ぎ出しそうな気配を感じたので書き下ろしました

2024-07-22

anond:20240722132431

国会答弁を見ていたら、まもとな議員なんてNHK党くらいしか居ないことがわかるはずだが?

anond:20240722131610

少なくとも国会答弁をまともに見てるイメージ

公約読んでその意味内容理解できる点で知的レベルがまだマシ

蓮舫を何とも思わないで他候補を支持する人は別にいいんだよね

蓮舫候補になんか言ってる奴は大体中華中華言うだけ、ただ差別してるだけのゴミ

anond:20240722110412

さすがにこのレベルの知能じゃ馬鹿にされても致し方ないと思うが

社会科知識小学生以下、漢字ドリル一年からやり直した方がいいレベル

小卒なんか?目を疑うわ


都民からしたら国政はまた別の話って感じなのよな

は……??????

どこをどう理解したら国政…?^^;

ガラス張りの都政の意味理解できてる?^^;

マニフェスト読めてる?^^;

小池さん裏金友達から票もらえるけど、日本語読めない池沼相手にしなきゃいけない蓮舫さん可哀想^^;


小池が直前に子育て世代へのバラマキぶちあげたのはさすが選挙巧者感あったけど都民からしたらプラスイメージよね

選挙巧者ってIQが低く具体的に政策理解してるわけではないがイメージだけで投票するB層向けのプロパガンダだっけ


そういう政策でこれするぞっていうの蓮舫からはまったく見えてこなかった

マニフェストをご存知ない!?^^;

低脳すぎて^^;

から地方政治経験者の石丸の方がマシに見えるのは当然じゃん

都政と国会職務内容がなんなのかを理解してない!?議事録日本語読めないから読めないのかな?池沼すぎる^^;

2024-07-21

日本黒人奴隷シルクロードから輸入してた。

国会でも問題視してないし、  

NHKも持ち上げてたし、  

日大もお咎めなしを決定したし、  

東京国立博物館アンバサダーで  

東京都や国の有識者会議メンバーにも何度も選ばれて  

菅総理のブレーンであるデービッドアトキンソン氏が言ってるのに  

陰謀論に染まったネトウヨ炎上させててマジできもい。  

社会的信用とか考えたことないんだろうな。

ネット上のだれかたわからないキモいネトウヨいくら騒いだところで事実を捻じ曲げる事はできない。

学者VS一般素人で、なぜ一般人の方が正しいと思うのか???

2024-07-20

anond:20240720071545

自己表現と言うからにはヘルメット被って火炎瓶持ってゲバ棒もって国会前に詰めかけるぐらいしないとな!異見を持つ奴は統括だ!

2024-07-19

日本における女性優遇

女性にはキツイ仕事させない、女性私服OK女性夜勤免除女性ピアスネックレスOK女性は異動転勤が少ない、女性の転勤は配慮する(転居を伴う転勤はさせないなど)、女性にはキツイ指導をしない、女性は長髪・茶髪OK女性は重い荷物持たなくていい、レディースデーメンズデーなんて聞いたことない)、女性専用車両(男性専用車両はない)、女子大学女子枠、司法においての女割、女性受刑者坊主にしなくていい(男性受刑者強制坊主)、女性議員不倫は許される。


挙げればキリがない。国会ですら男性議員ネクタイ着用、襟付きシャツ強制になってる。←明らかな性差別男性差別)


こんな日本男女平等なんて無理。日本母性社会なうえに儒教国家から女性優遇されてる。そりゃ男性側が一斉に反発する。


から立憲民主党共産党も支持されないんだよ。

国会ですら性差別男性差別)が横行している件について

国会では、男性議員ネクタイ・襟付きシャツ強制

女性議員はそのような規定は無し。

こんな状況で男女平等なんて無理。しかも、立憲民主党共産党もそれに対して問題提起しない。

この国はリベラルバカ

体操選手喫煙報道に対する作家で著名政治家発言

体操選手喫煙報道に対してある作家で著名政治家が、たばこときで19歳の夢を壊すのか、とポストしているらしい。

政治家発言として驚くべきことだ。さすが維新であるある意味維新ヤンキーを装う体質を見事に体現していると思う。

日本劣化したというが、小生が知る限り1970年代でも高校生喫煙すれば、大きな大会個人は参加辞退がある程度相場だったと思う。

高校生であればもしかするとチームで辞退もありかも。

最近でもダルビッシュ有投手プロに進む際にペナルティを受けました。作家氏は大学生からOKといっているのか?

まあそれであればまずは国会に成年なので喫煙飲酒OKにするように働きかけてみてはどうでしょうか。

実は問題があることが分かっているか日本では一応20歳未満は法で禁止しているわけですよね。

19歳の夢がそれほど大きかったらな、せめて五輪前の合宿中くらいやめてもいいんじゃないのかと思います

さらにいうとなぜモナコ?ということも思いました。モナコ体操が強いというイメージはないのですが、強いのか?

なんだか幹部モナコ行きたいということじゃないかなあという疑念も。体操って緩いスポーツなんだなーと感心しました。

まあチームスポーツといっても対戦するスポーツじゃないからなのか。

幹部のゆるさが選手にも感染してのことかもしれません。

そういえばバスケットボールでは代表活動中に結局刑法上はうやむやにされた行動で謹慎というひともいました。

これなど、事実としては”その地域にいた”ということくらいしかなく、朝日新聞写真を流したことで、帰国をさせましたが、

こういった行為こそ、現地の法律できちんと裁かれたうえで処分はされるべきだったと思いました。

問題がある行為だし、日本代表の行動規範に反していたというのはわかりますが、現地の法律では罰せられるようなことではなかったのではと思っています

日本での報道犯罪を犯したようなものであったのはどうかという意味です。逆に日本勝手に現地で犯罪を犯した疑惑のある人間出国させたのはわずかったのではと)

2024-07-16

anond:20240716202100

あれは国会に持ってくために議員関係者かそんなような誰かが書いたやらせだって聞いたけど…

議員普段から増田とか見て何が参考になるっていうんだ…

2024-07-14

世界中で弥助が話題なのに(youtubeでもツイッターでも海外掲示板でも、日本国会でも)

ここじゃ、全然弥助のワード見ないね。 

やっぱりここは世間から取り残された老人のたまり場なんだね。

anond:20240714180106

その後は国会に通さないと

まさか閣議決定法案が成立するとか思ってないよね?

anond:20240713092535

その通りです。変だと思った事はない?国会にもあまりにこの世代が少ない。会社にも少ない。貧しい中年が多い。本来なら地位資産も上が譲渡してとっくに中年が現役じゃなきゃおかしい。団塊ジュニア氷河期意図的に「除外」されている。わざと子供も作らせなかったし、非正規にした。政治的ボリュームを待たせたくないから色んな属性で分けてレッテルを貼り、まとまった力を持たないようにしている。全て団塊世代、とは逆にしている。つまり、この世代自意識を持ったまとまりとして権利を主張すること、活動する事を恐れている。そうすると団塊の時のように「日本が栄えてしまう」から

2024-07-13

anond:20240713094050

これか。

http://rbnet.jp/shiryo/opinion10.pdf

いうたかてこの人は生命科学者っしょ。社会学者でも犯罪学者でも政治学者でもないじゃん。京都大学名誉教授からといって「社会の悪」の話を正しく語れる保証にはならない。

(まあそうだとしても必ずしも正しいこと言うわけでもないけどな。)

しろ増田が「ちなみに文系の人じゃないからね?」とかわざわざ言ってて、文系じゃなかったら正しいことを言うはずって思ってるのもうける。ネットの言説に追従しすぎだろ。

そんでこの名誉教授の人はつまり、『福島原発事故の原因究明について国家予算委員会東電が責められてるけど、東電いくら無理だっつったってそれを押しても調査に入るのがわざわざそのために独立機関にしてる国会事故調査委員会のやるべきことだし東電ちょっと無理じゃねって言われたくらいで諦めちゃうのは論理的判断ではないでしょ、専門性いくらあったかてそれを使えないようにしてるのはそういう「俺の専門じゃないから」っていう個々の無責任判断が積み重なった結果なんじゃね?それが知的怠惰ってことなんじゃね?』って言ってるんでしょ?

まあそんで専門家ってことなら俺も呼べよってことだったのかね…ちょっとその辺はよくわかんないけど、とにかく専門家自分の専門外かもしれなくても社会貢献のためにいっちょかみしていけよ、それしないことが悪とか社会的愚行に繋がるやぞってことが言いたかったんじゃないかねー。しらんけど。

まあそれなりにいいこと言ってはると思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%89%E6%AD%A3%E5%B7%B1

でもそれが親に虐待されたり虐められたから育まれたっていう「病的ナルシシズム」とどう関係するのかはこの文章からは全くわからん

マジでなんであの文章の枕にこれ持ってきたのかわからん

そんでその本題じゃない冒頭を読んでああい感想になる元増田ちょっとよくわからん

とにかく多分増田の持論である「世の中の悪は毒親持ちかいじめられっ子によって作られてる」っていう理屈を補強してくれそうなものチェリーピッキングしてるに過ぎない。

ちょっとしろ面白くなってきちゃったんだけど、もう書けば書くほど増田自身権威追従してるし、それこそが知的怠惰なのではないのか。

まあ毒親とかイジメ茶化すような問題じゃないっていうのは正しいと思うけど、そういうネットに転がってる文章から自分の気にいる部分をつまみ食いして「自分の持論が正しかったのだ」って悦に浸るのこそがつまり知的な感じがするもの」に執着しているってことだとは思わんかね?まあネットではよく見るやつだけど。

元増田はその気持ちが一番わかってて実践してるほうの人だと俺は思う。

anond:20240713111912

貴方自身倫理を法にできるだけの権力を持っていたにすぎませんよね

別に国会倫理観だけで法を定めているわけではありません

2024-07-12

東京喧騒が静まりかけた夜、都知事選の熱気も冷めやらぬ中、私は取材を受けていた。窓の外では、選挙ポスターの残骸が風に揺れている。その光景を見ながら、私の中で一つの思いが膨らんでいった。

民主主義が、今、崖っぷちに立っている」

選挙。それは民主主義心臓部だ。しかし、今回の都知事選を見ていると、その心臓が危うい鼓動を刻んでいるように感じた。有権者たちは、もはや政策を選んでいない。彼らが選んでいるのは、「自分と同じ部族なのだ

想像してほしい。あなた投票所に立っている。目の前には候補者たちの顔が並んでいる。あなたは誰に投票するだろうか?かつては、「この人の政策が私の生活を良くしてくれる」と考えて投票したはずだ。しかし今は違う。「この人は私と同じだ」という感覚投票する人が増えている。

まるで、政治が巨大な鏡になったかのようだ。有権者自分の姿を映し出す鏡を探している。そして、その鏡に映る自分の姿が、たとえ歪んでいても、幼稚でも、それを受け入れようとしているのだ。

自分のようなダメな奴が権力を握ったって、別にいいじゃないか

この危険な考えが、静かにしかし確実に広がっている。

私は思わず叫びたくなる。「本当にそれでいいのか?」と。

人間は、不完全で、時に愚かな存在だ。だからこそ、私たちは常に成長を求めてきた。より良い自分になろうと努力してきた。しかし今、その努力放棄しようとしている人々を目の当たりにして、私は戦慄を覚える。

そして、この現象都知事選だけの問題ではない。国政の舞台でも、同じことが起きている。

安倍政権以降、国会形骸化の一途を辿っている。重要な決定が、国民代表者たちの議論を経ずに行われる。野党の声は無視され、強行採決が繰り返される。まるで、民主主義劇場で、一人芝居が演じられているかのようだ。

そして、その劇場の観客席では、人々が無関心を装っている。「どうせ政治なんて…」という諦めの声が聞こえてくる。

しかし、それは危険な諦めだ。民主主義は、市民の参加なしには機能しない。それは、常に私たちに「より良い大人になれ」と要求する、厳しくも愛のある親のようなものだ。

他の政治体制は、市民に「考えるな、従え」と命じる。しか民主主義だけは違う。「考えろ、議論しろ、そして決めろ」と私たちに求める。そう、民主主義は面倒くさい。だからこそ、嫌われやすい。

しかし、考えてほしい。私たちが今、この「面倒くさい」民主主義を手放したら、その先に待っているのは何だろうか?

暗い部屋で、一人、こんな思いを巡らせていると、急に寒気を覚えた。外は真夏の夜だというのに。

民主主義は今、深い眠りに落ちようとしている。そして、私たちはその眠りを誘う子守唄を、自ら口ずさんでいるのかもしれない。

「このままでいい」「変わる必要はない」「今の自分が一番」

こんな甘い言葉を、私たちはお互いにかけ合っている。しかし、その甘さの中に、民主主義を溶かす毒が隠されていることに、気づいている人はどれだけいるだろうか。

今、私たち必要なのは、目覚めることだ。自分自身を、そして社会を、より良いものに変えようとする意志だ。それが、民主主義を救う唯一の道なのだから

取材を終え、深夜の街に出た。選挙ポスターはまだそこにあった。しかし今、それらは私に問いかけているように見えた。

あなたは、どんな未来を選ぶのか?」

その問いに、私たち一人一人が真摯に向き合う時が来ている。民主主義の命運は、まさに私たちの手の中にあるのだから

内田樹によって書かれた都知事選に関する2つの記事比較

nippon.com版の方が先に書かれたので、nippon.com版→内田ブログ版の順に掲載

適宜改行等を加えた。

 

 

nippon.com版

https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01018/

 

 

内田ブログ

http://blog.tatsuru.com/2024/07/12_0846.html

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(01)

nippon.com版

 今回の都知事選では、「選挙民主主義の根幹をなす営みである」という認識が崩れてしまったという印象を受けた。選挙というのは有権者自分たち立場代表する公人を、法を制定する場に送り込む貴重な機会であるという基本的認識が今の日本からは失われつつあるようだ。

 

 

内田ブログ

 今回の都知事選では、選挙民主主義の根幹を為す営みであるという認識がかなり深刻な崩れ方をしているという印象を受けた。選挙というのは有権者自分たち立場代表する代議員を選ぶ貴重な機会であるという認識日本からは失われつつあるようだ。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(02)

nippon.com版

 知事選当選者は1人に限られるのに「NHKから国民を守る党NHK党)」が関連団体を含め24人の候補擁立した。そして24人分の掲示板の枠に同一のポスターを貼るなど“掲示板ジャック”をした。NHK党は、一定額を寄付した人にポスターを張る権利譲渡する行為にも及んだ。掲示板には選挙関係ない人物動物写真サイト誘導する2次元バーコードなども張り出された。NHK党以外の候補も「表現の自由への規制はやめろ」と書いたわいせつ写真入りポスターを張り出すなど、目を疑うような行為があった。政見放送も含め、注目を集めて動画サイトなどのフォロワーにつなげるなど、選挙を単なる売名や金もうけに利用しようとする候補者が多数登場した。

 

 

内田ブログ

(無し)

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(03)

nippon.com版

(無し)

 

 

内田ブログ

 投票する人たちは「自分たち利益をもたらす政策を実現してくれる人」を選ぶのではなく、「自分と同じ部族の属する人」に投票しているように私には見えた。自分と「ケミストリー」が似ている人間であるなら、その幼児性や性格の歪みも「込み」で受け入れようとしている。だから、仮に投票の結果、自分生活が苦しくなっても、世の中がより住みにくくなっても、それは「自分の属する部族」が政治権力行使したこと帰結から別に文句はない。

 自分自身にとってこの社会がより住みよくなることよりも「自分のような人間たちから成る部族」が権力や財貨を得ることの方が優先する。これが「アイデンティティーポリティクス」の実態である

 

 自分幼児的で、利己的で、偏狭で、攻撃的な人間だと思ったら、かつてならそれは「成熟」へのインセンティブになった。「もっとちゃんとした大人になろう」と思った。でも、今は違う。今は「そういう自分がけっこう好き」だとカミングアウトすることの方が人間的で、端的に「よいこと」だとされる時代なのだ

 正直言って、私には意味がわからない。この人たちはそんなに自分が好きなのか。そんなに同じ自分のままでいたいのか。私は同じ人間のままでいるなんてまっぴらである。息苦しいし、不自由だし、何より退屈で仕方がない。「自分自身に釘付けにされていること」をエマニュエル・レヴィナスは考えられる限り最も苦痛体験だと書いていた。私もまったくそうだと思う。そもそも自分自分しかあり得ないことの不快」を推力として、生物はここまで進化してきたのではないのだろうか。単細胞生物単細胞生物であることに自足していたら話はそこで「おしまいである。だからアイデンティティー固執する人たちを見ていると、私は奇妙な生き物を見ているような気になる。なぜ「そんなに自分自身でいたい」のか。自分であることにうんざりすることがないのだろうか?いや、ほんとに。率直にそう訊きたいのだ。

 

 選挙の話をしているところだった。

 

 今回の都知事選では、選挙を単なる売名や金儲けに利用しようとする候補者が多数登場した。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(04)

nippon.com版

 公職選挙法に限らず、私たち社会制度の多くは「性善説」あるいは「市民は総じて常識的振る舞うはずだ」という仮定の下に設計運営されている。でも、「性善説」の制度は隙間だらけである。その隙を「ハック」すれば、簡単自己利益を確保できる。候補者にさまざまな特権保証されている選挙という機会を利用しても、私利私欲を追求したり、代議制民主主義のもの嘲弄(ちょうろう)したりすることは可能である。そのことを今回の選挙は明らかにした。もう「性善説」は立ち行かなくなったらしい。

 

 

内田ブログ

 公選法に限らず、私たち社会制度の多くは「性善説」あるいは「市民は総じて常識的にふるまうはずだ」という仮定のもとに設計運営されている。でも、「性善説」の制度は隙間だらけである。その隙を「ハック」すれば、目端のきいた人間なら誰でも簡単自己利益を確保できる。候補者にさまざまな特権保証されている選挙という機会を利用しても、私利私欲を追求したり、代議制民主主義のもの嘲弄することは可能である。そのことを今回の選挙は明らかにした。もう「性善説」は立ち行かなくなったらしい。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(05)

nippon.com版

 だが、選挙がこれだけ軽視されるに至ったのは2012年以後の安倍晋三氏、菅義偉氏、岸田文雄氏の3代の首相による自民党政権立法府軽視が原因であると私は考えている。

 

 

内田ブログ

 だが、選挙がこれだけ軽視されるに至ったのは2012年以後の安倍、菅、岸田三代の自民党政権立法府軽視が一因だと私は考えている。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(06)

nippon.com版

 日本国憲法では立法府が「国権の最高機関」とされているが、安倍政権以来、自民党政権行政府立法府より上位に置くことにひとかたならぬ努力をしてきた。その結果、国政の根幹にかかわる重要な事案がしばしば国会審議を経ずに閣議だけで決定され、野党が激しく反対する法案強行採決された。国会審議は実質的には意味を持たない「形式的セレモニーであるように見せかけることに自民党政権は極めて熱心だった。

 

 

内田ブログ

 日本国憲法では立法府が「国権の最高機関」とされているが、安倍政権以来、行政府立法府より上位に置くことに自民党政権はひとかたならぬ努力をしてきた。その結果、国政の根幹にかかわる重要な事案がしばしば国会審議を経ずに閣議だけで決定され、野党がはげしく反対する法案強行採決された。国会審議は実質的には意味を持たない「形式的セレモニーであるように見せかけることに自民党政権はきわめて熱心だった。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(07)

nippon.com版

 安倍首相は「私は立法府の長である」という言い間違いを繰り返し口にした。これはおそらく「議席過半数を占める政党総裁自由立法ができる」という彼自身の実感を洩(も)らしたものであろう。だが、法律を制定する立法府の長が、法律執行する行政府の長を兼ねる政体のことを「独裁制」と呼ぶのである。つまり、彼は「私は独裁者だ」という民主主義精神全否定する言明を繰り返していたことになる。

 

 

内田ブログ

 安倍首相は「私は立法府の長である」という言い間違いを繰り返し口にした。これはおそらく「議席過半数を占める政党総裁自由立法ができる」という彼自身の実感を洩らしたものであろう。だが、法律を制定する立法府の長が、法律執行する行政府の長を兼ねる政体のことを「独裁制」と呼ぶのである。つまり、彼は「私は独裁者だ」という民主主義精神全否定する言明を繰り返していたことになる。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(08)

nippon.com版

 現行憲法下で独裁制を実現するために、差し当たり最も有効なのは立法府威信を低下させること」である有権者の多くが「国会機能していない」「国会審議は無内容なセレモニーにすぎない」「国会議員選良ではなく、私利私欲を優先する人間だ」という印象を抱けば、民主政事実上終わる。

 

 

内田ブログ

 現行憲法下で独裁制を実現するために、さしあたり最も有効なのは立法府威信を低下させること」である有権者の多くが「国会機能していない」「国会審議は無内容なセレモニーに過ぎない」「国会議員選良ではなく、私利私欲を優先する人間だ」という印象を抱けば、民主政事実上終わる。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(09)

nippon.com版

 だからこそ、自民党はこの12年間、国会議員は(自党の議員を含めて)知性的にも倫理的にも「普通市民以下かも知れない」という印象を扶植することに並々ならぬ努力をしてきたのである。そして、それに成功した。知性においても徳性においても「平均以下」の議員たちを大量に生み出すことで、自民党政党としては使い物にならなくなったが、その代償に立法府威信を踏みにじることには見事な成功を収めた。

 

 

内田ブログ

 だからこそ、自民党はこの12年間、国会議員は(自党の議員を含めて)知性的にも倫理的にも「ふつう市民以下かも知れない」という印象を扶植することになみなみならぬ努力をしてきたのである。そして、それに成功した。知性においても徳性においても「平均以下」の議員たちを大量に生み出すことで、自民党政党としては使い物にならなくなったが、その代償に立法府威信を踏みにじることにはみごとな成功を収めた。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(10)

nippon.com版

 その帰結が、「代議制民主主義嘲弄する」人々が選挙立候補し、彼らに投票する多くの有権者が少なから存在するという今の選挙現実である

 

 

内田ブログ

 その帰結が、「代議制民主主義嘲弄する」人々が選挙立候補し、彼らに投票する多くの有権者が少なから存在するという今の選挙現実である

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(11)

nippon.com版

 NHK党は、暴露ユーチューバー有罪判決を受けたガーシー(本名・東谷義和)元参院議員国会に送り込むなど、国会威信国会議員権威を下げることにきわめて熱心であったが、これは彼らの独創ではない。自民党が始めたゲームを加速しただけである

 

 

内田ブログ

(無し)

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(12)

nippon.com版

 今回の都知事選で2位につけた石丸伸二氏も前職の広島県安芸高田市長時代市議会と繰り返し対決し、市議会機能していないことを訴え続けてネット上の注目を集めた。これも「立法者」と「行政者」は対立関係にあり、「行政者」が上位にあるべきだという、安倍首相体現してきた「独裁志向路線を忠実に踏まえている。

 

 

内田ブログ

 今回の都知事選で二位につけた石丸伸二候補安芸高田市長時代市議会と繰り返し対決し、市議会機能していないことを訴え続けてネット上の注目を集めた。「立法者」と「行政者」は対立関係にあり、「行政者」が上位にあるべきだという、安倍首相体現してきた「独裁志向路線を彼は忠実に踏まえている。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(13)

nippon.com版

 日本維新の会も「独裁志向」では変わらない。「議員の数を減らせ」という提言は「無駄コストカットする」合理的政策のように聞こえるが、実際には「さまざまな政治立場代表者が議会議論するのは時間無駄だ。首長に全権委任しろ」という意味しかない。

 

 

内田ブログ

 維新の会も「独裁志向」では変わらない。「議員の数を減らせ」という提言は「無駄コストカットする」合理的政策のように聞こえるが、実際には「さまざまな政治立場代表者が議会議論するのは時間無駄だ。首長に全権委任しろ」という意味しかない。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(14)

nippon.com版

自民党派閥裏金問題は、国会議員たちがその地位を利用して平然と法律を破っている事実を白日の下にさらした。この事件は「国会議員はろくな人間ではない」という民主主義空洞化するメッセージと、「政権に近い議員であれば、法律を犯しても処罰されない」という法の支配空洞化するメッセージを二つ同時に発信していた。

 

 

内田ブログ

 自民党裏金問題は、国会議員たちがその地位を利用して平然と法律を破っている事実を白日の下にさらした。この事件は「国会議員はろくな人間ではない」という民主主義空洞化するメッセージと、「政権に近い議員であれば、法律を犯しても処罰されない」という法の支配空洞化するメッセージを二つ同時に発信していた。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(15)

nippon.com版

 このメッセージを「警告」として受けとった人は「今のままではいけない」と思って政治改革を目指すだろうが、このメッセージを「現状報告」として受けとった人は「民主政は終わった」という虚無感に蝕(むしば)まれてへたり込んでしまうだろう。そして、どうやら日本人の相当数は、この事件ニュースを「世の中とはそういうものだ」という諦念と共に受け止めたように見える。

 

 

内田ブログ

 このメッセージを「警告」として受けとった人は「今のままではいけない」と思って政治改革をめざすだろうが、このメッセージを「現状報告」として受けとった人は「民主政は終わった」という虚無感に蝕まれるだけだろう。そして、日本人の相当数は、このニュースを「世の中とはそういうものだ」という諦念と共に受け止めたように私には見える。

 

 

  • -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --

(16)

nippon.com版

 英国首相チャーチルはかつて「民主政は最悪の政治形態だ。ただし、過去の他のすべての政治形態を除いては」と語った。なぜ民主政は「最悪」なのか。それは運用が極めて困難な政体からである民主政は「合理的思考する市民」が多く存在することを前提にした制度である有権者の多数が「まともな大人」でないと、民主政簡単衆愚政に堕す。だから民主政は人々に向かって「お願いだから大人になってくれ」と懇請する。市民に向かって政治成熟を求める政体民主政の他にはない。

 

 

内田ブログ

 英国首相チャーチルはかつて「民主政は最悪の政治形態だ。ただし、過去の他のすべての政治形態を除いては」と語った。なぜ民主政は「最悪」なのか。それは運用がきわめて困難な政体からである民主政は「合理的思考する市民」が多く存在することを前提にした制度であるPermalink | 記事への反応(1) | 18:42

anond:20240712115210

じゃあまさか業績もないのに都知事選国会に出ようとは思わないだろうからペテン師やな

anond:20240708083653

7日に投開票された東京都知事選落選した蓮舫参院議員(56)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。物議を醸している、前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)の「女、子供発言に触れた。

 蓮舫氏は「『女子ども』かぁ。20年前の国会で当たり前の景色だったことを思い出しました。今も、ですか」と投稿し、「『女子ども』に『男』もね、って返そう」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97f03c88b6bbf3adee00135fa8226f9bf55d52df

2024-07-11

論破」って言葉を軽々しく使う奴は信用してはいけないと思ってる

先日の都知事選を受け、いち有権者(20代)の所感壁打ち。

石丸伸二さんの1020代から支持率を見て、Ohマジか……となったので。

自分ぶっちゃけ、彼の支持者がテレビで「様々なことを論破していくのを見て〜…」って言ってるのを見た時点で、あっこの人は無いな、と思った。

数年前に某匿名掲示板開発者SNS流行り出したあたりから、そのぐらい「論破」という言葉を使う人間のことを信用していない。

デジタル大辞泉によれば、「論破」の語義とは「議論をして相手の説を打ち破ること」だ。「論破」の前提には「議論」がある。

では「議論」とはなにか。またデジタル大辞泉引用させてもらうと、「互いの意見を述べて論じ合うこと」である。そりゃそう。

自分が「論破する!」と言いがちな人間を信用しないのは、こういう人間目的がたいてい「議論」ではなく「論破」のほうだからだ。

議論」とは自分相手のどちらの意見が正しいか、どちらも部分的に正しいのか、あるいは間違っているのか、唯一絶対の正解がわからない状態スタートさせるものだ。

それに最初から論破する」目的で参加するということは、そいつの中に「自分の考えが唯一絶対の正解であり、それに反論する相手の論は絶対に間違っているので打ち破れる」という前提があることになる。

大抵自分絶対に正しいと思っているやつは相手の話をろくに聞かないし、自分が属さなコミュニティからインプットが欠如するから成長もしない。(これは10年そこらの経験による個人的偏見なので異論もあるでしょう)なので信用できない。

都知事選からXで『石丸構文』が流行り出したが、「議論」をしに来た人と「論破」をしに来た人が面と向かってもそりゃお話にならないわけだ。『石丸構文』自体かったるくて斜め読みしかしてないけど多分アレはそういうシチュエーションなんだと思う。

国会だろうが都議会だろうがそこでやるのは「議論」のはずだ。「論破」がしたいなら政界になんか出てこないでインターネットでやってくれ、と思ってしまう。

しかしその「論破」芸を売りにした結果、石丸氏は1020代有権者から大きな支持を得てしまった。自分学生だった頃からも始まっていたディベート教育、日々目に映るインターネット論破バトルや先述した論破Youtuberの影響かもしれない。ともあれ最近の若者は「論破」に並々ならぬ魅力を感じているらしい。

が、一度よく考えて欲しい。政治の話でもなんでもいいが、人と話をするときに、「論破」を目的としてしまっていいのか。

そして政治的な議題のなかに、誰しもを「論破」できるような唯一絶対の正解が存在するものが一体いくつあるというのか。

自分若者の1人ではあるが、近年の「論破信仰には結構危機感を感じている。

2024-07-10

anond:20240710223024

国会の議案一覧

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm

これら議案の全てで国民に対して直接投票を呼び掛けるのか?

とても現実的とは思えないが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん