「餃子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 餃子とは

2023-10-02

劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて書く

ネタバレ注意!









好きなところ

たった一つの原理から出てくる結論三部作最後まで貫いている

この物語基本的原理は次の通りだ。「宇宙資源は有限であるしかしすべての文明は成長し・生き残りたい。よって、自分が生き残るためには相手を皆殺しにしていい。さもなくば相手に殺される」。そこから出てくる結論は「相手位置がわかったら即座に抹殺するのが最適解」。「相手と対等の立場に立って交渉するには、いつでも相手文明の座標を全宇宙晒す装置を作ればいい」。

これが適用されるのは地球人エイリアン・三体人だけではない。宇宙戦争ののち、孤立した地球人宇宙船同士も相互不信に陥り、突然殺し合いを始める。この原理原則例外はない。

どうしても攻撃したくなければ、相手の脅威にならないと示すため、限定された空間の中に引きこもるしかない。

絶望的な世界観

エイリアンのたった一つの水滴という兵器に、地球の最強の兵器であってもまったく歯が立たない。あるいは、エイリアンが数百年の偽りの平和ののち、地球人を何の共感もなくジェノサイドする・餓死させることを宣告する場面。主要なキャラであっても容赦なく殺してしまう命の軽さ。無意味に死んでいく人々。愛し合うカップルであっても、異なる早さの時間に引き裂かれる。この絶望感こそが本作の醍醐味だ。

さらに、地球人文明通りすがりの三体人とは別のエイリアンの作った名刺大の兵器で、三次元から二次元物理世界に落とされて再起不能になるまで破壊されるシーン、これは最も美しく壮絶な太陽系人類滅亡の場面だ。これを読むためだけに「三体」を買うだけの値打ちがある。

それだけではない、現在宇宙四次元時空で光速が有限なのも、本来は十次元光速無限だった世界が、宇宙戦争で使われた次元兵器による「堕落」の結果だと示唆される。感動的なまでの悲観主義

SF兵器なんでもあり

宇宙戦艦、超兵器エイリアンコールドスリープ、超構造体(メガストラクチャー)、ネトゲなど、絵になる風景ばかりだ。確かにSFモチーフを大量に詰め込むと粗削りになりがちなので、作品によっては一つに絞ったほうがいいと思うこともあるんだけど、これはいい

舞台中国である

これは欧米SFではほとんど見られない。中国が扱われるとしたら古代文明の謎であるとか、悪の共産主義陣営とかで出てくることが多いので、まず中国舞台であるというのが新鮮だ。始皇帝とか荊軻かい名前が出てくるだけでもうれしい。中国から見た日本文化ってのも、なかなか見られないか楽しいケンリュウも書いているけどね。あと、中国からしても日本と言えばカミカゼ忍者茶道なのね。あとは雀魂とか)。

関係ないけど、英語版ウィキペディアは概して日本よりも記事が多いし細かいことが書いてあるが、中国の歴史については日本語版のほうに一日の長があることもある。

あと、文化大革命が背景になる中国小説とか映画とかって、面白いのが多い。

宇宙の最終的な運命まで描き切る蛮勇

クラークとか小松左京とかじゃないとやらないくらいの発想がぽんぽん出てくるのが素晴らしい。

SFリアルさを求めて、技術革命とそれによる社会の変化を描くこともあるし、現実社会問題に肉薄することもある。雑食の僕はそれはそれで面白くて大好きなんだけど、定期的にSFルーツにある「人類の、そして宇宙の終局的な運命とは」「不可解なるエイリアンとの出会い」みたいなテーマ作品をどうしても読みたくなる。

微妙なところ

概して女性の扱いが悪い

第一部でエイリアン軍勢地球に呼び寄せてしまうのは人類絶望した女性科学者・葉文潔だ。「いっそ愚かな私たちを滅ぼしてくれ」と宣言してしまう。第二部ではエイリアンに対抗するために地球資源を使い放題にしていいと許可された「面壁者」羅輯が、どうすればいいかからずに、かわいいだけの理想の妻を求める(一緒に問題を考えるパートナーではない!)。さらに、第三部ではエイリアン和解した人類が、数百年の平和を経て穏やかになっており、「日本韓国アイドルのように」「女性化」していると描写される(前に「原神」のキャラとか”男らしくない”俳優とか実際に規制されてたよね)。

そして、コールドスリープから目覚めた主人公女性・程心もエイリアン文明破壊するための報復装置を、弱気から起動し損なう(これがさっき述べたエイリアンによる人類ジェノサイド宣言につながる)。

同時にコールドスリープしていた軍人は「この社会もっと雄々しくあるべきだ」という趣旨マッチョなことを述べる。2010年SFだけどこれでいいのか。このシリーズ普通に面白いと褒めていいのかオバマさん。僕はジェンダー意識がかなり保守的なほうだと自覚してるけど、これはちょっと弁護できないな(というかこれだけ女性の扱いが悪いと、作者には過去につらいことがあったのか? って心配になる ※1)。

さらに、第三部の主人公・程心は、使者として脳だけになってエイリアン文明に入り込んだ恋人・雲天明が、エイリアン文明の中枢から伝えてきた、人類文明を救うための暗号化されたメッセージを解読し損ない、これも人類滅亡の遠因となる。

まり人類の滅亡の契機は、ほぼすべて女性に起因している(いずれエイリアンに見つかっただろうけれども、直接の契機は女性)。寡聞にして、この点を検討している評論を見かけていないけれど、ググればどっかにあると思う。

三部作全部ドラマ化するとしたら、この辺テコ入れされるんじゃないかな。

※1 同じ心配をしているのが「たんぽぽ娘」のロバート・F・ヤングで、若くてかわいらしい女の子といちゃつく小説がやたらと多い一方で、「ジョナサン宇宙クジラ」では年上の女性たちや・女性上司日常的に暴力を振るわれている描写がある。成熟した女性に対する嫌悪と恐れを読み取ってしまうのは、気のせいだろうか。

被害妄想

エイリアンとの戦争に勝つためにはどうすればいいか軍人議論する中で「エイリアンに負けるかもしれないという精神的敗北者を追放する」「エイリアンシンパスパイ排除する」という結論が出てくるの、なんというか現実中国共産党の発想なんだけど、エイリアンに対してこういう態度を取るのは欧米だと冷戦時代SFが多い(この前のホーガンとかね。でもホーガンは「未来からのホットライン」が面白いよ。「シン・エヴァ」の元ネタだし)。なんというか、「三体」が悪いというより、中国政府がいまだにスパイ大作戦な冷戦世界観世界を見ているという感覚が生々しく伝わってきて幾分げんなりする。マジで共産党が「最善の防御は皆殺し」とか考えていませんよーに。さっきの女性の扱いと含めて、数十年前のSFを読んでいる気分になってしまった。

第一からエイリアンの超粒子で地球文明監視されて物理学の発展が阻害されるんだけど、これも敵のスパイに見られているという被害妄想的な感じがする。

深読みすれば、共産党監視されている国民の恐怖・心象風景なのかもしれないけどね。

ときどきトンチキ

SFってのはある程度ブラフ必要で、トンチキな場面も出てくるんだけど(それをどうやって読者に悟らせないか仮定文学であるSFテクニック)、たとえば第一部で地球文明を隅々まで監視できるだけの技術文明を、地球ナノワイヤで倒せるってのは、ちょっと無理があるんじゃないか

総評

人類に対して敵意を持っている宇宙の中での、人類の行く末について最後まで描き切った蛮勇がとても好き。三部作の壮大さのおかげで、隠せない欠陥にもかかわらずこの作品を気に入ってしまっている。第一部よりも第二部、第三部の順で面白くなっているのもいい。自分の中では★二つから★四つ半くらいまで評価が上がっていった。作家として器が大きくなったって感じたよ。

ラストの逃避にも似た、小さな農園を備えた小宇宙も、中国伝統的美意識神仙思想隠遁に繋がっていていい。美意識が共有できると嬉しいよね。

全体として思ったのは「これって炒飯ラーメン餃子の特盛セットじゃん」ってことだった。みんながSFと聞いて思いつくネタをがっつり取り込んでいる。読んだSFの冊数が増えると、青椒肉絲とか麻婆豆腐とか黒酢酢豚とか、燕のスープとかフカヒレかいろいろあるのがわかってくるし、全部乗せを馬鹿にしたくなる気持ちも出てくるけど、なんだかんだで小さい頃に食べた大味な全部セット無性に食べたい日もある。

読書楽しい

時々どうしても受け入れられない価値観出会うこともあるけれど、なぜそう考えるようになったのか? なぜ自分不快と感じるのか? と考えると、共感的に理解できるかもしれない。少なくとも自分価値観あぶり出される。

過去批判し、そのうえで現代をよりよくしていこうと思うが、だからといって過去を見くだしたいとは思わない。好きなところ、好きになれないところ、両方を検討するのは楽しい作業だ。

本を読んだときはたった一つの気に入った言葉があればいい。映画を観たときは一つでも好きな場面を見つけられたら良しとする。美術展に出かけたら、一枚だけでも気に入った絵があれば外に出た甲斐がある。

こうして欠点もあるけれども面白かった作品について書いてみて、「もういいや」って思ってた外伝にも、手を出したくなってきた。

それではまた。

前回

今さだらけれどセンスない認定されたSF作品を弁護したい

お昼の追記

「三体」人気すごいなあ。久しぶりにバズったよ。

以下ブコメレス

名前が覚えられない

これは外国文学を読むとき鬼門で、自分三国志ゲームとか小説とかで親しんでたからなんとかなったけど、そうでないとしんどいかも。

おすすめロシア文学もなかなか読んでもらえないのもこの辺りに理由がある。

基本的にはメモしたり声に出したりしてその国の言葉リズムに慣れるのがおすすめマニアになってくるとジョンとヨハネイワンが同じ起源だとか気にし出すけど、これが通用するのはアラブ世界までだしね。

自分の他の感想を読みたい

SFじゃないのも含むけど、

必読書コピペにマジレスしてみる・自分のオススメ41冊編(1)

これは読書リスト

2022年に読んだ本

ではでは。

anond:20231002004437

だが餃子の味がするんだよ

から餃子だね

高槻市民はこれをうどん餃子と呼んでいるんだから間違いない

anond:20231002002504

ひき肉にぶつ切りにしたうどんを混ぜ込む

これでモチ感をだすことで皮で包む作業オミットする

このような餃子をぜひ試されたし

anond:20231002002504

ミートソーススパゲッティーってのはわかる……スゲーよくわかる

スパゲッティーにミートソースがかかってるやつだからな…

カレーもまあわかる

カレーと言った時にカレーライスの事であるのは暗黙の了解だしなあ…

だが餃子って部分はどういう事だああ~~~っ!?

ライスで食うのかビールつまみなのかラーメンのサイドなのかわからねえっつーのよ―――――ッ!

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!

餃子ってどういう事だッ!

ナメやがって クソッ!クソッ!

2023-10-01

餃子の皮って何で美味しいんだろうな

餃子の王将の皮でいつもご飯喰ってる

中身はくり抜いて皮を先に食べてる

何で皮から食べてるのかというと偏食なせいもある

多分肉汁とかダシの風味が皮に移ったせいもあるだろ

それで皮から先に食べる習慣がついた気がする

饅頭の皮だけ食べる人がいると思う。多分それと同じなんだと思う

でも一番はパリパリの皮または時間経過でしっとりした皮がもちもちしてるせいもあるんだろうな

市販品でそういうのって見ない

やっぱり専門店餃子しかいか

王将行くか。

2023-09-30

焼きそばとか餃子を焼いてフライパンごとリビングへもっていって

コンロの火を消し忘れていたことを数時間後に気づく

なんてことよくありますよね

2023-09-24

[]9月24日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:ヤンニョムチキンキムチ餃子チャーハン。生中。瓶ビールアイスクリーム。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、休日出勤

頑張って疲れた

グランブルーファンタジー

100ヘルを100回回して150ヘルの解禁。

それと目標の8億を達成して砂を入手。

浴衣ヴァンピィ、リミテッドイーウィヤ、水着ユエルで周回してた。

4凸ゴブロ石のジータに3ターン攻撃時ディスペル発動させるバフをかける能力がいい感じに刺さってた。

イーウィヤの再行動バフでディスペルが2回発動するのも良き。

8億はたっせいしたので明日からのんびりプレイの予定。

2023-09-21

冷凍餃子最高峰はなんだろうな

まあまあいろいろな冷凍餃子を買ってきて、

Amazonプロテイン餃子話題になっていたので通常品と併せて買ってみたけど

味の素餃子って特段美味いわけでもないな。

調理のしやすさは間違いないし、けっしてまずいわけではないけど。

 

次はどこの冷凍餃子買おうかなぁ。

餃子の王将カウンターで食べるのが怖くて行けない

忙しさで殺伐とした厨房を目前にカウンターで座ってて餃子を注文したら怒られそう

2023-09-19

anond:20230919165754

無理だよ。餃子天津飯から奪うなんて。ふたりの愛はとても深いんだ。

まだない漫画ジャンルを考える

調味料擬人化マンガ

醤油ちゃん砂糖ちゃんが鍋の中でイチャイチャする話

化粧男子マンガ

化粧したらイケメンになってモテる話。化粧テクも紹介

冷凍餃子放浪記

各地にある無人冷凍餃子を食べ歩くマンガ

ひよこ鑑定士マンガ

ひよこ鑑定バトルに勝って頂点を目指す

瞑想マンガ

ひたすら瞑想ばかりしている。イラストコピペで済む

資格取得マンガ

世にある全ての資格を取得していくマンガラブコメ要素あり

閻魔大王マンガ

死んだ人を地獄に落とすか決めるマンガオムニバス形式でやりやすい。やり放題するので閻魔大王地獄に落ちる回もあり

離婚弁護士マンガ

モラハラ夫と離婚させる弁護士マンガ。時々和解することもありホッコリ

他にある?

2023-09-12

未だに餃子屋恨んでるとか器が小せえなあ

anond:20230912212045

うるせーよ豚肉1日7000キロ卵1日5万個鶏肉3000キロ餃子1日100万個喰らってろ

2023-09-11

永遠の一人餃子パーティー

20回分ぐらいの冷凍餃子がある。

敗北を知りたい。

anond:20230909082231

母親増田の親と同じ感じで子供の頃に屠殺場の近くを通って吊るされた牛を見たせいで本人は肉が食いたくなくなったらしいが、子供が成人して家を出るくらいまでずっと普通に肉を食卓に出してくれてた。餃子だけは謎に野菜が多かったせいで外食餃子が苦手なので増田が肉を受け付けない気持ちがわかる。自分はそれ以外は肉も普通に食える。

大人になって思うけど自分が好きじゃないものをずっと料理してくれてたって大変だっただろうな

Amazon冷凍餃子値上がり過ぎワロタ

PROTEINギョーザ 1kgパックが2,305円から4,172円へ

普通ギョーザ 1kgパックが1,489円から2,695円へ

どっちもSOLIMOブランド味の素が作った冷凍餃子で、発送・販売Amazonのやつ

 

81%値上げはワロタ

2023-09-09

餃子的な日本固有の料理はないのか

まりダンプリングだ。

世界はいろいろなダンプリングがある。

しか日本料理ダンプリングといわれるとよく分からない。

もち巾着とか巾着系の料理くらいだろうか。

いやあれもダンプリングと言われると疑問だが。

小麦粉を練ってネタを入れて調理するって結構ありふれてるように思えるのになあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん