はてなキーワード: 大好物とは
今日は久々の歯医者だ。詰め物が取れてしまった。もともと歯は綺麗なほうだと自負しているが、歯ぎしりをする回数が増えたので歯が割れてしまうことが増えた。マウスピース作ればいいんだけどね。
どれくらい時間がかかるだろうか、何回通院することになるだろうかというドキドキもありながら、とりあえず朝くらいはいい気分で迎えたいと私は今やっているモーニングの店を探した。
そう、現在私はワーケーション中である。ここの土地勘などまるでない。やっと一軒だけモーニングをやっている喫茶店を見つけた。昔ながらの雰囲気だ。こういうのは大好物だ。雰囲気だけでおなかいっぱいになるではないか。迷うことなく入店。
そこの喫茶店のオーナーさん?がかわいいおじいちゃんだった。テーブル席はワックスかけたばかりだからカウンター席に座ってくれると助かります、、、ってペコペコするんだもん。かわいい。
モーニングAセットを注文。厚切りトーストとゆで卵とコーヒーの無難なセット。だけどそれが至高。ドリップで淹れられたコーヒーがハチャメチャに美味い。やはり昔ながらの喫茶店のコーヒーは間違いない。たぶん、それが顔に出てしまったのだろう。オーナーさんが「コーヒーゼリー作ったのでよかったらどうぞ」とまさかのサービスしてくれた。こういう喫茶店でサービスしてもらったのって何気に初めてだ。そのコーヒーゼリーはおいしいコーヒーの味を壊さないかの丁度いい甘みが入ったとても上品なものだった。売ってくれないかな。美味しいのに。
こういうエモい喫茶店でモーニングを食べたというだけで私のQOLはもう爆上げしているのだが、サービスなんかしてもらったらもう今日は終了でいいと思ってしまうほどの満足感に浸ってしまう。それなのに、お会計時にあめちゃんをおつりと一緒に渡してくれた。どこまでいたりつくせりなんだろう。「来てくれたのが嬉しいからね~食べてね~」ってずっとニコニコしてた。人柄良すぎではないか。なんていい朝のスタートなんだろう。さあ、今日も頑張ろうと思った。
だけどいまだに歯医者が怖い。
過去のことを後悔することもないし、現在に病むこともないんだけど、未来だけが不安で寝れなくなることがある。
時系列で整理するとこんな感じ。
明日はX月Y日。明日はすごく嫌な〇〇がある。考えるだけで憂鬱だし、もし〇〇に耐えられなくて、心を病んでしまって仕事続けられられなくなったらどうしよう。そうしたら住む家とかどうするんだろう?老後生きていけるの?自分で稼がないと生活できないのにどうしよう。…と思うと寝れないし、寝れなかったら明日体調悪くなるからコンディション最悪で〇〇しなきゃいけないんだ。嫌だなぁ。
今日はX月Y日。結局全てのことはやれば終わるし、意外と目の前に来ると一つずつ対処すれば終わる。は〜終わったわ。今日は頑張ったしスタバのストロベリーフラペチーノでのも飲んで帰るか、それとも日高屋でちょい飲みするか、大好物の寿司でも食べるか〜?わたしはこのために生きてる〜!!
昨日はX月Y日。〇〇のことなんとも思わん。強いて言えばいい経験だったわ笑
なんかこの繰り返し。結局未来が今日になった時はなんだかんだ大丈夫なのわかってるし、当日になるとなんとかするメンタルを持ってるからそんな不安になることないのに、未来が不安になるのが止められない。ナニコレ。
第一話
そんな表現なんだと思うけど、突然姫様がバーンと全裸になってエクスタシーを感じる描写が差し込まれるんだよ
いや、なんでやねん
一話だけかと思ったら、第二話にも似たような表現が出てくる
結局こういう描写で強い違和感を感じ、単行本の購入には至らなかった
なんならAsh横島みたいな、ちょっとエグいぐらいの性描写が大好物ではある
だけど、あれはハナから「エロ漫画です!めっちゃエロいです!」ってパッケージングがされてるから、こっちも心構えが出来ているわけだけど
「姫様”拷問”の時間です」に関しては、萌え要素のあるギャグ漫画の感じで、設定もネタもしっかり面白く
いや、確かに
悪役の女看守のパイオツがやたらデカい時点で、ん?とはなったよ (っていうか、そういうアザとさも本当は嫌なんだが)
でも、今日日こんなキャラデザで一々引っかかってたらもはや漫画なんて読めないわけでさ
だけどさ、ギャグ漫画の主人公の女の子がいきなり全裸になってエクスタシー感じ始めたら
流石にそれはさあ、違うじゃん
そう思ってしまった
大阪から関東まで行くのにいつも新幹線で使っていたため、たまには違う手段で行くかと思い飛行機で向かうことにした。
思ったまではいいんだけど中途半端にケチったせいで7時発の便を予約してしまった。
いたずらに時間を潰すのもそれはそれでもったいないので早めに現地に移動することに決定。
オタクに向けたラーメン屋らしいが店主が客と一生しゃべっててオタクを感じることができた。
ラーメンは旨くも不味くもなかった。
その後会場に向かい適当に物販を買うもなお時間が余ったので隣にあった城を登り、それでも時間が余ったのでどこにでもあるスタバに籠っていた。
ちなみにこれは結構やりがちで、なぜかと言うと現地の人の下世話な話を盗み聞くのが大好物だからである。
増田なんかに入り浸ってるやつらは大体そういうやつが多いと思ってる。
ちなみにここまでずっと一人なので雑談もなにもない。
感染リスクを最小限にとどめた非常に世相に合わせた?旅行だったと言える。
いつも大体こんな感じ。
ライブの話となると結構友達と行くやつ羨ましいとか一人は寂しいとか聞くけどテレビとか映画とか見るとき絶対誰かいるんか?って聞きたくなるし、そんな肩肘はって事前準備する必要あるのかって聞きたくもなる。
きっと推しもそれを望んでるよ。
例の件を最初に見た時点では、あーこれまたフェミのおやつじゃんよーやるわ、くらいにしか思ってなかったんですよ。
逆にそれ以上は何もなかった。いやだっていくら苦情が入ろうが擁護が入ろうが結局最終的にどうすんのか決めんのなんてフェミでも俺らでもないわけじゃん?
だからツイッター流し見てあーはいはいなるほどね完全に理解したってやるだけで明日には忘れてんだろうと思ってたわけですよ。
でも見つけちゃったんですよ。
「この広告がエロくみえるやつは普段からエロしか頭にないだろ」
んなわけ無いだろ・・・
月曜日のクソみたいな気分をでかいおっぱいとかわいいお顔でふっとばしてくれてたキャラクターが!エロくないわけ!!ないだろ!!!!
大体お前らいつもこういうのでエッッッッ!!!とか言ってんじゃねーか。抑えてても反対側から見えるおっぱいとかお前ら大好物だろ。
っていうか比村乳業だぞ。アイちゃんの由来だってバストサイズだっただろあれ確かそうだったよね自信無くなってきた。そもそも月曜日の「たわわ」だぞ。
あの作品は「おっぱいでかいかわいい女の子」がメインコンテンツだろ。そこにエロスを感じる少年のマインドを持った人間たちを元気にしてた作品だろ。
いや実際巨乳のきれいな子が電車内に現れたら「おっ」っと思いつつも自己防衛のためにまず距離離すだろうけど、それが「非現実の絵」として供されたからこそ俺らは後顧の憂いなく元気になれたんだろうが。
なにが「これのどこが性的なんですか?」だ。これにエロを見いだせないならオタクやめちまえ。
フェミの意見を否定したいからって作品の持つエロスを否定したらやってること大差ねーじゃねーか。
「漫画の広告を新聞とか中吊りに掲載することになんの問題が?」っていうぐうの音も出ない正論パンチが可能なのに、なんでそういう意味わかんない方向に擁護しようとするんだ。
正直、昨今の情勢考えたらこんな広告出した瞬間フェミが火つけにくるなんて火を見るより明らかなわけじゃないですか。素人の僕だって第一印象が「フェミのおやつ」ですよ。広告出す側が想定してないわけないんですよ。
じゃあなんでこれが世に出たかと考えた。
僕が思うに、フェミがつけた火を誘蛾灯に、フェミに対する反発を購買意欲に変換する令和最新版の炎上商法ですよこれは。自分で火をつけないあたりそんじょそこらの炎上商法よりはるかにタチが悪い。
老害になりつつある古いオタクの僕は迷惑系ようつべrが炎上動画で話題に登るたびに動画は見ずに冷笑してたクチで、平たく言えば炎上商法とか唾棄すべきものだと思っているタイプなんですが、時代は変わってもはやオタク文化が炎上商法仕掛ける側になったのかと急にスン…ってしちゃったんですね。いや多分僕が知らないだけでそんな事例以前からあるんでしょうけども。観測範囲に入ってきたのは初めてだったからうろたえちゃったんですね。
これに対してツイッターでしこたま反応したしここでこんな駄文までしたためてる自分もその炎上商法に加担してしまったのだなぁと。
まあ他にも賢者タイムと酒とのコラボで「文化」と「資本主義」の関係性についてとかまで考えが及んでひとしきり友人にクダ巻いてめんどくせえなぁお前と言われたのが昨日までのハイライト。
いや賢者タイムってすごいですよアレ。ちゃんと制御しないとどんどん話が明後日の方向に広がってくし主語も目的語も際限なくデカくなる。
賢者はこれ制御できるんですかね?常人の僕には無理です。みんなも賢者タイムに鍵なしSNSで持論ブッパするときは気をつけようね!あ、僕は鍵垢です。セーフ。
で、アレですよ。
悲しいことに僕はもう月曜日のたわわを見るとこれは僕の嫌いな炎上商法では?という色眼鏡が外せない呪いにかかってしまったので、素直にこのコンテンツから元気をもらうことは難しくなってしまいました。
でもよくよく考えたらそんなの大した問題じゃないんですよ。
というわけでブルアカ始めました。
年収200万円上がったのでその代償と考えることにした。
ルールは2つ
①破損、汚れで交換したら負け。
②毎日同じを指摘されたら負け
吟味した最高の一本を使う。
目立たず中庸、あらゆるシチュエーションで当たり障りないデザイン
汚れにも強くなければならない。
みな気がついてるハズだ。
奴らは指摘したいに違いない、社内女子会などでもネタにされているだろう。
すれ違いざまネクタイをチラ見されることもある。
そういう瞬間は最高に楽しい。ククク
破損と汚れでゲームオーバーになる。
カレーうどんは大好物だけど期間中はエプロンのある店しか入らない。
それくらい注意してても汚れてしまう。
後ろの細い方を通しておくやつ、あれがちぎれる。
修理できるが俺ルールではその時点でゲームオーバーと規定している。
なんのメリットが?
俺にもわからん、なんとなく始めただけだ。
日々ネクタイを選ぶ手間が無くなるのが良い。
金曜日に汚れたならクリーニングに出せば次の月曜には間に合う。
今年はコロナ在宅でほとんど出社していないのに完走できなかった。
落としものを取ろうとして垂れたネクタイが出っ張りにひっかかり破損。
あえなく脱落。
「指摘した人の下僕になる」
同僚、部下であれば一生キミの味方だ。
どんなクソ野郎であろうが親愛の情を示し、補助し、
「なんで私のことを好きなの?」
と聞かれても本当の理由は教えてやらない。くくく
「あ、そうだ、この人はネクタイを指摘した人だから僕は従わなきゃならないんだったすまんすまん」
残念なことに数年前社外の女性と結婚してしまったのでこれはできなくなったが
指摘者には素敵な特典を提供するつもりだ。
だが誰も指摘してこない、惜しいなぁ。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
342あとで/2882users Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
256あとで/1375users 真面目なプログラマのためのディープラーニング入門 | 新山 祐介 | github
233あとで/1341users 実践 Docker - ソフトウェアエンジニアの「Docker よくわからない」を終わりにする本 | ほげさん | Zenn
185あとで/949users ソフトウェア開発の見積もり入門 | hakotensan | Zenn
183あとで/1374users ロシアのウクライナ侵攻の背景を読み解く | 東京大学 | 鶴見太郎
180あとで/968users Google が公開している、より良いデータ分析のためのガイドブック「Good Data Analysis」で、データ分析の要所が簡潔にまとめられていて感動した | hurutoriya
178あとで/1408users フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!! | coliss
169あとで/887users 高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱 | 一般財団法人情報法制研究所出版部
168あとで/958users はじめに – アルゴリズムとデータ構造大全 | take44444 | github
166あとで/1232users ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート|note
156あとで/728users セキュリティエンジニアが本気でオススメする開発者向けコンテンツ 20選 - Flatt Security Blog
153あとで/1187users iPhone・Macの標準アプリ「メモ」のディープな使い方 | デジタルシニア
153あとで/987users なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」 | Gigazine
150あとで/926users 30代後半になって初めて発信活動を始めたら人生が変わった話 - Qiita
144あとで/1584users ロシアの攻勢と新世界の到来 (2022/02/26): 侵略成功時のロシアの予定稿 全訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
143あとで/1309users 鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
141あとで/786users RDBのデータモデリング・テーブル設計の際に参考にしている考え方と資料 | Rebi | Zenn
140あとで/1336users 「依頼された仕事をやらない人」は、なぜあれほど言われても、仕事をしないのか | 安達 裕哉 | Books&Apps
139あとで/891users 「ウクライナ」(2) 小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター専任講師 2022.3.9 | YouTube
139あとで/698users テーブル設計の考え方とやり方 [入門編] | 増田 亨 | SpeakerDeck
137あとで/733users オードリー・タン氏が日本人のために「デジタルとITはまったく別物」と語る理由 | ビジネス+IT
137あとで/765users AWS、オンラインロールプレイングゲームでAWSのソリューション構築を学べる「AWS Cloud Quest」公開。実際にプレイしてみた | Publickey
137あとで/909users 手軽に負荷テストができるツール「Taurus」がスゴい | tonchan1216 | Zenn
131あとで/1149users クレカを100万円使って解脱に至るための曼荼羅 - 本しゃぶり
123あとで/587users システム運用アンチパターン | O'Reilly Japan
121あとで/896users 【引越しやることリスト】事前に役立つ知識を50個まとめた | SPOT
119あとで/831users 背景合成アプリ「Shoost」レビュー 映画のワンシーンのような「いい感じ」の絵を手軽に作れる | PANORA
118あとで/724users 電子メール送信に関する技術 | Yuuki Takahashi | Zenn
116あとで/555users 1on1の「話したいことは特にないです」を解決する ~ 共感から始まる関係性改善のススメ ~ / How to solve rejection on 1on1 | 面川泰明 | SpeakerDeck
116あとで/1088users 「強いエンジニアは結局休日に勉強してるじゃん」って思うけど - spice picks
情報戦につき、ロシアのクレームは7割ぐらい、ウクライナのクレームも5割ぐらいは割り引いて聞いてる。ウクライナ政府は先週早くに、ITコミュニケーション(オンライン・プロパガンダのことだろ、たぶん)に特化した省庁を新設した。— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 3, 2022
正義の味方汁で脳味噌がブヨブヨ。醜い。— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 12, 2022
ポール・メイソン、そもそもディープなNATOファンなので、こうなるのも時間の問題ではあったんだけど、中道リベラルの大好物「左翼はプーチンが好き」陰謀論に首まで浸かっている。ツイッターを渉猟すれば、自説を補強する何物かを見つけることは簡単だけど、それが主流でもなければ大多数でもない。— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) March 12, 2022
どっちの情報も信頼性差っ引いてるとかいいながら、結局トランピストのツイートとか、アンチ欧米中道リベラルのろくでもないの参照してるから『左翼はプーチン大好き』とか言われんだよ。
醜いのはアンチ正義ゆえに『ツイッターを渉猟すれば、自説を補強する何物かを見つけることは簡単』といいながらトランピストに自説補強を頼るそのモラルだろう。
個人的な主観です。個別の作品や他人様の価値観に口を挟むものではないです。
サイゼで喜ぶ女の子、という概念が好きだ。絵も漫画も大いに楽しんでる、もっと見たい。炎上で減ってしまうとしたら悲しいから、ここに支持を表明したい。サイゼを、と書きだしてしっくり来ず、サイゼで、に直した。
女の子は、待ちに待った意中の相手との楽しい時間を過ごすために、相手好みの服を用意し、馴れないメイクに時間をかけて、胸を躍らせながら待ち合わせ場所へ足を運ぶ。
「おはよう!」
相手は見開いた目を慌てて反らしながら、ぶっきらぼうに服や髪型を誉めてくれる。その態度に胸をなで下ろす。まだ付き合って間もない間柄、ぎこちない会話を交わししつつ街中へ。さて何処へ入ろう、あのカフェはどうかな、と相手の顔色を覗くと緊張の面持ち。
「サイゼリアがいいな」
え?と訝しがる相手の腕を掴んで店内へ。
店内の騒々しさも手伝ってか慣れた環境に緊張は解け、会話が弾む。よかった、今日はたくさんお喋りできたね!貴方のこと、たくさん知れて嬉しいな。
キモい?まあキモいな!ごめんな!!でも好きなんだよ。大人になったばかりの、メンタルは少々まだ幼い、そんなカップルの初々しいデートは大好物だよ。
ここからは遙か昔の自分語りで恐縮だが。バッチリめかし込んで素敵な個室居酒屋を予約し二人で行ったものの、相手は下戸なのにノンアル飲料の種類に乏しく、料理も相手の好みから外れていた。優しい人だから文句ひとつ言われなかったけど、自分の我が侭に付き合わせちゃったな、と反省したことがある。それからは我々二人は専らファミレス派である。たまにチェーンの居酒屋も行くけれど。
勿論、デートのひとつもスマートにエスコートできない男は願い下げ、という生き方も悪くない。でも、人が人を好きになる要素は様々で、容姿やデートの振る舞いが優れなくても、魅力的な人はたくさん居て、結ばれるカップルも現実にたくさん居るから。誰に迷惑をかけてる訳でもない行為を、ましてや絵に描いた餅を、杓子定規に批判されるのは悲しかったな。
オランダのプロテスタントらが江戸幕府にカトリック教徒たちを惨殺させた史実、ナチスドイツや優生学もプロテスタント勢力のものだった史実からすれば
プロテスタントは、そもそも工作員で差別主義者の宗教団体として作られたのでしょう
そうでないなら、差別主義を否定した聖書の解釈を教えてくれませんか
と、プロテスタントの身内を何年でも問い詰めたい
息を吐くように嘘を付く例と言えば、例えば今日は「最近手塚るみ子さんの父上が亡くなった」旨のメールだ。彼女はニュースをチェックさせたいのだ。つまり今日なので、撃たれて死んだ医師の報道を見せたいらしい。彼女の大好物は人の訃報とそれを人に見せることなのだ。
毒親、差別主義者、策略家。ナチスの毒ガス会社の社長カール・クラウフを思わせる。窒息死というジワジワ型の手段を好む。なおカール・クラウフは死んでるんだけどね。
サンシャイン池崎さんみたいなこと言っていい?
私の2021年に使っていたスケジュールノート帳に2万5千円のへそくりが挟まってます!!!
バカだけど
隠したことを忘れるとか
バカだわ私やっぱり!
ヒーヤ!!!
ってこれはバイク川崎バイクさんだったわ。
つーかさ、
スケジュールノート帳整理で要らなくなったから窓から投げ捨てようかと思っていた矢先中の矢先で
思い出したけど!
よかったよかった!
でもさ、
しまったり片付けたりした場所を忘れてしまうことってないかしら?
誰にだってあるわよね。
私さー
あと気になることがあって、
野菜のモヤシ1袋買って置いておいたのがどっかにあるはずなんだけど、
それが見当たらないのよね。
たぶんどこかにあると思うんだけど、
きっと発掘されたときにはモヤシが発酵されてモヤシ酒が出来ている頃かと思うんだけど、
なんか春ぐらいまでには見付けて発掘したいところだけど、
実際のところ
私はモヤシを1袋隠したのか置いたのかどうだかも曖昧な記憶の彼方にフライアウェーなのよ。
うーん。
でも無かったらそれはそれで無かったことに越したことは無いハッピーでいいんだけど、
実際のところ不明だわ。
ルンバがモヤシあったよ!って教えてくれる機能があればいいのにって思うし、
それぐらい壮絶なのよ。
みんなの壮絶ビーケービー作文を思わず募集したいところでもあるわ。
なにかこう探し物をして場所で思い出すきっかけになることもあるじゃない。
うろちょろしてみるのも手だとか。
はて?何しに来たんだっけ?って思い始めたら思い出せないことあるわよね。
探し物をしていることすらを忘れちゃうとか。
でもあれ、
ハサミ持ち歩きながら探し歩けばすぐ見付かるって都市伝説なかった?
ある意味怖いけど。
忘れ物を忘れちゃうこと自体の私が一番怖いことすらも忘れてしまうことが怖いわ。
もうなにがなんだかよ!
うふふ。
キラキラの黄色い元気いっぱい詰まったタマゴサラダのタマゴサンドは超絶美味しい私の大好物なので元気出るわ!
セクシーヤミーよ。
なんだか
最近ここカフェオレオンリーミルクたっぷりヒーコーなことが多かったから
バーチャルタマゴサンドばかりでフィジカルなタマゴサンドは久しぶりで
朝から快調快調!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!