「日本維新の会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本維新の会とは

2023-09-06

【公金チューチュースキーム】そうすると今井瑠々の転身も選挙プランナーに払う金のためか

2021年12月22日(水) 19:00〜カタリバ大学123講 25歳で国政選挙チャレンジしてみた

https://www.katariba.net/news/2021/11/25034/

モデレーター

寺脇研さん(カタリバ大学 学長

松山泰斗慶應義塾大学4年)

今村亮(カタリバ大学 事務局

運営事務局今村亮、松本宮本

タイムテーブル(予定)

18:40~ カタリバ事務所・開場

18:50〜 ZOOM接続開始

19:00〜 開始・オリエンテーション

19:10〜 今井さんのお話

20:00〜 質疑応答ディスカッション

20:40〜 参加者同士で感想共有

20:55~ 寺脇学長より

21:00〜 終了

◆参考資料

(1)2021年11月2日 朝日新聞

立候補したいな…」24歳のカノジョは言いづらそうに切り出した

https://www.asahi.com/articles/ASPC173JXPBZOIPE00R.html

(2)2021年11月2日~8日 朝日新聞連載記事

25歳新顔 選挙に出た

第49回衆院選立候補した20代(年齢順、重複立候補場合選挙区のみ)

吹田英駿(25):比例東京ブロック/新党やまと

今井瑠々(25):岐阜5区/立憲民主党

野中美咲(25):大分1区/NHK裁判してる党弁護士法72条違反

近藤真衣(25):比例北陸信越ブロック/自由民主党

松野未佳(26):比例東京ブロック/自由民主党

太田彩花(26):東京16区/日本共産党

吉川穂香(26):東京24区/日本共産党

岸野智康(27):茨城3区 /日本維新の会

荒井淳志(27):石川1区/立憲民主党

西之原修斗(27):東京11区/日本共産党

馬場雄基(29):福島2区/立憲民主党

矢島秀平(29):広島3区/NHK裁判してる党弁護士法72条違反

木造燿子(29):比例東海ブロック/自由民主党

望月亮佑(29):大阪18区/日本共産党

◆お申込

https://forms.gle/kAyYrjC9bmEjcbHt9

主催団体 認定特定非営利活動法人カタリバ

実はこれがあおから問題となる。

ということになると、列挙されている人間が気になる。

交通費、二重計上か 自民転身の今井瑠々氏 立憲時代の21年

2023.02.07 15:06

https://home.kingsoft.jp/news/news/mainichi/20230207k0000m010155000c.html?from=content

 2021年衆院選立憲民主党公認岐阜5区から立候補して落選した今井瑠々(るる)氏(26)の政治活動費を巡る問題で、今井氏が同年に東京都内で講演した際、交通費主催から受け取りつつ政党支部政治資金から支出した可能性があることが判明した。専門家は「交通費を二重計上すれば政治資金規正法違反虚偽記載)に当たる恐れがある」と指摘する。

 講演を主催した認定NPO法人カタリバ(東京)によると、今井氏は21年12月22日夜、NPO事務所を1人で訪れ、若者政治参画などをテーマに講演した。毎日新聞取材NPOは「地元と講演場所間の往復交通費と講演謝礼を、内訳を示して今井氏に支払った」(広報)と証言した。

 他方、今井氏が支部長だった立憲県第5区総支部の21年分政治資金収支報告書によると、21年12月22日電車代(計2万2090円)が政治活動費として支出された。多治見駅東京高円寺駅で発行された領収書などから地元東京との往復交通費とみられる。

 今井氏は講演と同じ日付で、都内での整体気功によるメンタルトレーニングセミナー代(3万3100円)を資金管理団体今井るる後援会」の政治活動費として支出していた。セミナーを含め、NPO負担した交通費で参加可能だったとみられる。

 今井氏は毎日新聞取材に「収支報告書監査を受けて提出した。今後とも、政治活動を通して誠心誠意想(おも)いを伝えていく」などと回答。NPOから交通費の授受の有無は答えなかった。

今井るる@多治見市(岐阜県議会議員)

@luluimai

【お知らせ】

2月7日付の毎日新聞掲載された記事につきまして、NPO法人カタリバ様に改めて事実確認を行ったところ、カタリバ様から私に対する交通費支給はございませんでした。

午後8:03 · 2023年2月13日

·https://twitter.com/luluimai/status/1625088160584847360

というかNPO法人は金を出したといっているか不正経理ですけどね。交通費の二重計上。。。

あと支給がないというのはあり得ないです。数字があるから

 4月岐阜県議選多治見市選挙区(定数2)に自民党推薦で立候補を決めた今井瑠々(るる)氏(26)の演説会が5日夜、同市内であった。立憲民主党衆院岐阜5区支部長からの「転身」について、初めて有権者に直接説明する機会。今井氏は「人生をかけた決断だった」と振り返った。

 演説会には約100人が参加した。今井氏は、前回の衆院選で、支持者に「立憲だと表だって応援できんのや」などと言われたとして、「必要なのは政党の戦いではなく、地域のために仕事することだと気づいた」と話し、子育て支援政策などを訴えた。フロアから質疑応答時間はなく、演説会は1時間ほどで終わった。

 県議選は3月31日告示4月9日投開票多治見市選挙区ではともに新顔で、自民公認で元共同通信記者友江惇氏(36)と無所属印刷会社員の判治康信氏(46)も立候補を表明しており、16年ぶりの選挙戦が見込まれている。(本井宏人)

実は転身の理由なんて今に至るまで一切説明していないわけ。じゃ、お金ですね。

選挙プランナー、マジで選挙ミスコン勘違いしている?

今井さんごめんね。苦しい中支えきれなくて」今井瑠々氏の自民接近で支援団体解散

https://www.huffingtonpost.jp/entry/gifu-imai_jp_63bcd874e4b0d6724fc6bfbe

今井るるさんの支援団体今井るるサポーターズ」も7日に解散を発表。今井から報告を受けたのがごく最近だったことを明かした上で、連続ツイートの中で「今井さんごめんね。苦しい中支えきれなくて、本当に申し訳ない。しかしながら、今井さんの判断は受け入れることは難しく、ショックでした」と思いを打ち明けている。

いや、こういう嘘つき女をサポートして市民をだましていたことに責任は感じないんですか?バカかこいつらは。何がサポーターだ。

だが、今井瑠々は

裏切り批判も含めて知名度に 今井瑠々氏が選んだ「空中戦

統一地方選挙2023自民立憲

佐藤瑞季2023年4月1012時05分

 そこで選んだ戦略が「知名度を生かした空中戦」(選対幹部)だった。「SNSでの広がりが勝負の分かれ目になる」。2021年衆院選小選挙区の全国最年少候補となり、立憲から自民への転身で批判も含めて全国の注目を集めた今井氏は、自らの強みをそう自覚していた。

 インスタグラムツイッターユーチューブラインフェイスブックなど若者を中心に広く利用されているSNSを多く使った。演説や街頭活動の様子をライブ配信し、女性子育てに焦点を当てた政策を訴えることで、若者子育て世代への浸透を図った。

 自民入りの背中を押したとされる野田聖子・前男女共同参画相(62)は、3月以降に計2回、応援に駆けつけた。「30年後の今井瑠々は私です」「私の娘として、みなさんがびっくりするくらい大きく育てていく」。今井氏と同じ若者女性政策を重視する野田氏がそう訴えると、聴衆が沸いた。

市民から「ガン無視」の声も…立憲から自民鞍替え岐阜県議選へ 初当選今井瑠々氏「思いを県政に届ける」

2023/04/10 21:09配信

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230410_26649

選挙当選するのは金が目的しか言いようがない。これでもなんの政策もないでしょ。

空中戦。。。無駄な金を選挙プランナーに使ったということですわ。

ちなみにルッキズムとかジェンダーロールとかなんの意味もないというのがよくわかるでしょ。

いい加減にしろクズどもが。

民主候補トップ当選 立憲時代今井氏支える

 トップ当選の判治氏は、市内で約3千人がいる連合岐阜などの支援を受けて得票を伸ばし、1987年から続く非自民の1議席を守った。連合岐阜は立憲、国民民主の両党と合同選対本部を設け、告示前後に両党の幹部クラス応援に入るなど、手厚く支援した。

 選挙戦では「2議席とも自民系では、国や県にモノが言えない」と訴え、古川雅典・多治見市長も頻繁に応援に加わった。

 判治氏は、2021年衆院選で立憲民主候補だった今井瑠々氏を支えた1人。「転身は後ろ脚で泥をかけられた思い」とくり返していた今井批判を、告示後はぴたりとやめた。陣営幹部は「今井氏に大量得票してもらった方が、友江氏との勝負に有利になるとの読みもあった」と話した。

 市内には愛知県企業に通う労組員も約1千人おり、連合愛知支援も受けた。(本井宏人)

そら税金泥棒する公金チューチュースキームのNPO法人資金源の立憲民主党批判できるわけないな。

堀口英利も「最年少」のキーワードで当選させられそうになっていた一人だったということ。闇が深いでしょマジで

2023-08-26

堀口英利はボロカスにたたかれても仕方がないが

単なる論評なので、被害者ぶるのはあり得ないということです。

そのくせこれです。

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

三└(┐卍🥸)卍 ヒョンヒョンヒョンヒョン

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

   💴💴💴

🚧🥸🤳🤚🚧  😅🤭 https://twitter.com/bonbons_calpis/status/1694018990002352385

このツイートはありません。

おねむにゃん🐱🦄🪽

@bonbons_calpis

8月23日(水) 1:09

暇空さんは命を狙われている設定だから

https://twitter.com/bonbons_calpis/status/1694018990002352385

0286ヴィクティヴァリス(東京都) (ワッチョイW c16e-uXTh) [TR]

2023/08/22(火) 04:10:42.22ID:Z52DbDH60

441 Manners maketh man ◆dali1V2LfM (JP 0H47-CEjc [ [上級国民]]) 2023/08/22(火) 04:08:06.75 ID:iBj+jb2XH

少なくとも原告の氏名を秘匿決定したのは、こうやって裁判について詮索する人が出てくる可能性を考慮したものです。予想が的中しましたね。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1673579974488625152

こうやって野次馬根性で書き立ててくる人もいます

https://note.com/koemonn7/n/n7bebcc0a47e2

事件番号が分かれば自ずと期日も多くの人に知られかねないし、すると、たとえば「裁判所で待ち伏せされる」「裁判から出てきたところを刺される」「自宅まで尾行される」なんてのもあり得ます

身の安全のため秘匿決定を申し立てた経緯があるので、少なくとも裁判書類の上では秘匿事項は慎重に取り扱う必要があると考えています

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692636298?v=pc

Note記事はこんなもので、堀口英利の主張は失当でしかない。

堀口英利さんの民事訴訟について

肥モン

2023年4月13日 07:17

 令和5年4月12日正午時点で東京地方裁判所に問い合わせたところ、次の組合せの民事訴訟存在しないことがわかりました。

原告 堀口英利

被告 ツイッターインク 又は ツイッターインク 又は Twitter Inc

管轄裁判所 東京地方裁判所

 なお、堀口英利さんは民事訴訟提起について、4月10日に行ったとご自身で述べられていますが、裁判所のデータベースに12日正午時点で反映されていない可能性があります。したがって、上記情報民事訴訟がまったく存在しないことを明らかにするものではないことを付け加えておきます

他人生命はどうでもいいということですね。

まあ人の個人情報を抜いて自宅に突したり粘着したりするのが堀口英利ということですね。

自分個人情報を開示しない理由自分個人情報を入手したらやることだからね。

しかし、これって誰も指摘しないけど、WBPC界隈の仁藤とか社民党の大椿とか、全員がこのロジックですわ。

社会学者もそう。新橋九段もそう。

Penlight、矯風会もそう。

日本共産党の女は全員がクルクルパーでこれ。

立憲民主党は男女問わず全員これ。

日本維新の会も危ない。足立とかそう。同じでしょ。自分被害者相手が悪い。相手個人情報を利用して脅迫して何が悪い

そういう連中が法律を作っている。コンプライアンスかいいながら、やっているのはこういうことしかやっていない。

から代替氏名の上に秘匿とかおかしなことができるわけです。国会議員バカというより、こういうでたらめで税金をチューチューしているやつを優遇している、という現実があります弁護士もそうですね。DVハラスメント押し出してやっているのはこういうデタラメ

堀口英利は所詮小物でしかない、ということをネット民はうすぼんやりと気づいているわけです。こういう小物でしかないケチな男が金さえあればこういうデタラメができる、ということは問題でしょう。これに対して学者国会議員マスコミ無視しているのですが、どれほどくだらない連中なのかということでしかない、ということを普通に気づくレベルだということです。

岸田、お前もだからな。

2023-08-25

そう言えば鈴木宗男氏がブチャの悲劇はなかったとかウクライナから攻めたとか言い出してロシアを完全擁護した件、

流石に所属政党日本維新の会が何か言ってくるかと思ったけれど、完全スルーだな。

まり日本維新の会の総意ってことでいいのかなぁ?

2023-08-21

流石に内閣支持率33%は政権交代のチャンスやろ

政党支持率

 

立憲民主党:4.7%

日本維新の会:4.8%

公明党:3.4%

共産党:2.7%

国民民主党:1.4%

れい新選組:1.4%

社民党:0.7%

政治家女子48党:0.1%

参政党:0.2%

 

もう終わりだ横の国

つーか知らん間に立憲、維新にまくられとるやんけ

2023-08-11

共同通信ロシアが勝つのがいやな反日売国奴ナチス人類の敵でしかない

維新鈴木氏、ロシア負けず ウクライナ侵攻巡り

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%B6%AD%E6%96%B0%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B0%8F-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%9A-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E5%B7%A1%E3%82%8A/ar-AA1f5Pkx?cvid=4339ffdd0cda43beb0caec2ccd3853e4&ocid=winp2fptaskbarhover&ei=27

 日本維新の会鈴木宗男参院議員10日のBSフジ番組で、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化を巡り「何があってもロシアは負けない。大国で基礎体力がある」と述べた。欧米諸国の対ロ経済制裁についても「ロシアは困っていない。冷静に見るべきだ」と強調。欧米と足並みをそろえる日本政府に関し「米国の言いなりになっている」と批判した。

 鈴木氏はロシアとの友好を重視しており、今春の訪ロを検討していたが、党執行部の要請を受け取りやめた。

しかも言っていることは本当。

そもそもガスも野菜も買って食いつないでいるの当の日本人だろうあたま沸いてるのかくそカスどもが。

次に西側兵器カスパトリオットミサイルもなんの役にも立たない。ゴミ。高価なゴミしかないです。ジャベリン作動不良でした。

まともに動いてまともに買っているのはロシア。それが事実

次に基礎体力というか資源資金もある。さらにワグネルがめちゃくちゃ強い。

さらにいうとロシアが負けるとかロシアが分裂するとか日本には核ミサイルが飛んできて終わりなので、日本人には「ロシア後」は存在しない。

この程度も理解できず記事を垂れ流しているのは日本を滅亡させたい反日分子であり、バンライナに親しいナチスしかないです。

2023-08-03

HBC日下怜奈さん

HBC(北海道TBS系列局)を退職して大学院への進学とよしもと興業への所属を発表した日下怜奈さん、大学生時代政治学科だったらしいけど大学院でもそっち方向の事をやるんだろうか?

よしもと所属も含めて推測すると、数年後とかに日本維新の会から政治家立候補への準備期間だったりするのかなあ?

2023-07-17

anond:20230717215654

国民民主はどこのデータを見てごっそり移行したと言ってる?

稚拙ソース元で申し訳ないが

ここらへん見る限り確かに若者の支持が多いことはわかるが、

ごっそりというほど増えたか

立憲から移動してきたとも取れるのでは?

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88854?page=2

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec4a65b7efb9f4136ccf64e127dbe93b76368fa0

維新は下を見ると期待されてるのが日本維新の会トップみたいなデータは出てるから

自民より上な分移動したんやなってのはまだわかるが

https://ksi-corp.jp/topics/survey/web-research-52.html

国民民主を含めたのはなんで?

2023-07-05

anond:20230705185313

そして立憲民主党日本維新の会日本共産党矯風会のいいなり。でなければぱっぷすがいまだに刑法改正でがんばるなんて信じられない。あのくそカスどもは統一教会と同じだよ。

2023-06-26

anond:20230625184556

Arturo_Ui 増田の主張がイマイチ要領を得ないんですが、「権力者とズブズブの仲だけど、ときどき馴れ合い狂言で注目を集める」ということなら、日本維新の会の行状がそのものズバリではありませんかね。

これが維新が伸びてきてる現状に対するハテサの標準的世界観なのほんとすげえわ

2023-06-25

維新公明の現職いる大阪兵庫小選挙区候補者擁立へ…全面対決の可能読売新聞オンライン

 日本維新の会は25日、大阪市内で常任役員会を開き、次期衆院選公明党現職がいる大阪兵庫の6小選挙区候補者擁立する方針を決めた。公明は6小選挙区公認候補予定者を発表しており、両党が全面対決する可能性が高まった。

ごめんこれ誰かガンダムで例えてくれ

2023-06-19

立憲民主党日本維新の会に負けて野党第二党になった時に起きそうなこと

泉健太代表辞任はあるとして執行解散するよね

あとはまた急にしゃしゃり出てきた小沢一郎一派が党を完全掌握して滅茶苦茶にぶっ壊される

ここまでは多分誰でも予想できると思う。

あとはどうだろうね

2023-06-13

この記事の論旨って「音喜多駿=日本維新の会=松井一郎&吉村洋文」くらいの雑な認識に基づいているけど、

https://news.yahoo.co.jp/articles/063a4901a42921355ea5c924be70ce1801049a9b

少なくとも音喜多駿はこういう内容をRTする程度には「表現不自由展」を擁護していたみたいだよ。

https://twitter.com/otokita/status/1400796793030340617

表現不自由展は【表現自由】に関する踏み絵なんだよね。これの自由を認められない程度なら、その人の語る【表現自由】など、好きな表現だけを守りたいという方便。ちょうど都議選あるし、#表現自由を守るための約束 賛同者など、立候補する人たちのメッキが剥がれないか注視したい。

2023-06-12

朝の健軍商店街入口政治的演説をするのをやめろ

日本共産党日本維新の会参政党、それ以外の党(この前の選挙中は別の党も来ていた、自民党もあったかもしれない)、市民団体、全てやめろ


健軍熊本市電路面電車)の始点で、毎朝通勤・通学のためにたくさんの人が押し寄せる。それを道の真ん中にある小さい停留所+一両電車で捌ききれるはずもなく、油断すると停留所からは人が溢れる、車が走っている交差点のど真ん中まで列を作って立ち止まり、車の往来を邪魔する。

そんな状態がずっとずっと(増田高校生として通学していたこから社会人n年目になるまで)続いていたから、この1年くらいでやっと毎朝交通整理員(というのか?)が来るようになった。列が長くならないように整列させる、雨の日は一旦商店街に並ばせてから停留所に案内する。ぼーっと歩いている利用者拡声器で呼びかけながら、列を捌いていく。


その声を邪魔している奴らがいる。それが政治連中だ。選挙期間中でもないときから拡声器でなにかを喚く。整理員の声をかき消す。普段は一党ずつしかいない(示し合わせてるのか?)が、選挙期間中は三党くらいが一斉にやってくる。「おはようございます」ばかりで内容もない。声をかき消していく。


そういう連中のせいで、そのうち事故がおこる。加害者になりたくないなら、朝の健軍商店街での演説明日からやめろ。というか健軍惨状を目の前で見て「この時間拡声器使ったら邪魔だな」という思考も働かないなら、市民思考なんて一生無理だから辞めちまえ。

2023-06-11

anond:20230611153705

維新の会がまとも。日本共産党は狂っていることを自覚すべき。できないなら女が政治家やるな。

中村みか【埼玉県議会議員/草加市/日本維新の会

@n_mika_1125

県営公園での水着撮影会中止の件。

撮影許可条件を超えているとの見解があったとしても、

主催者側との条件共有によって中止回避はできたのではないか

・これによる損害の負担責任

等を、県に確認しています

現在担当者の方で諸々の整理をしていて、回答は来週以降になります

引用ツイート

中村みか【埼玉県議会議員/草加市/日本維新の会

@n_mika_1125

6月10日

県営のしこばと川越水上公園で予定していた水着撮影会指定管理者から中止要請が出た件、県に状況確認しました。

元々、県営施設での撮影許可条件として過度な衣装ポーズ禁止としている。

各所から条件不相当の問合せがあったことで過去事例から考察し、条件を超えていると判断したそうです。 twitter.com/n_mika_1125/

堀川 友良【さいたま市議会議員北区)】/日本維新の会

@saitamayokusiyo

共産党とか関係なく、これを受け入れてしまうと「公的な場で肌を出す」行為全般ができなくなる

別に良いじゃんと思われるかもしれないけれど、芸術アスリートなど公的な場で肌を出すこともあるのです

今回の例を認めるとそれらも規制されかねない

堀川 友良【さいたま市議会議員北区)】/日本維新の会

@saitamayokusiyo

6月9日

これはダメ、あれはダメという基準も示さずに禁止することは大変危険なことです

2023-06-10

ネット一言居士の間では国民民主党評価が高いけど日本維新の会はもとより立憲民主党より共産党より支持率が低い

これが全て

純潔主義染みたイベント潰しや国会クイズの方が国民に求められている

好き嫌いキモいバカ】それで狂ったババアは本当に憲法知らず

https://anond.hatelabo.jp/20230610163536

Pちゃん

@pchanpolitics

19時間

詳しい法令は存じあげませんが、公園水着撮影会をやって良いか行政裁量だと思いますけどね。公園普通水着のような露出の多い格好はしないわけで、それを不快に思う市民だってますから。その人権同士のぶつかり合いの調整は行政役割です。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

18時間

ありがとうございます

行政人権調整しなければならない場面があることはその通りです。

ただ、法令うんぬん以前の問題として、まず、撮影会場所プールであること、そして、イベントは貸切りであったことが前提事実となります

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

そうですね。撮影会でなければ問題ないと思います。また、貸し切りであったとしても不特定多数の人が入れるのかどうかで判断すべきだ思います形式ではなく実質で判断だれるべきでしょう。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

·

17時間

うーん、もちろん様々な意見はありましょうけど、少なくとも埼玉県は、「過激水着過激ポーズ過去にあった」ことを理由として、中止要請をしておりますね…

撮影会からNG不特定多数くるかもだからNGという理由でないです

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

程度問題はあると思いますが、私は公的施設での水着撮影会には抵抗があります税金運営されている施設ですからそれ相応の使われ方がなされるべきだと思いますし、程度の逸脱の恐れがある場合は一層制限されるべきだと思います

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

仰りたいことはわかります

ただ、やはり、『それ相応の使われ方』というのは極めて主観的であり、公権力がそれを抑制するのは極めて限定的であるべきです。

私はコレが嫌い、僕はアレが嫌い、は問題ないのですが、公権力が好きとか嫌いとかで判断してはなりません。

どれだけ自分とは相容れない表現であっても、極めて限定的例外を除き、それは尊重しなければなりません。

午後11:17 · 2023年6月9日

ババアってどんだけバカなんだよ。

埼玉県共産党朝日新聞はてな極左ゴミ女共は憲法知らず

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

結論からいえば、①埼玉県、②指定管理者、③共産党県議3名、いずれも憲法違反損害賠償対象となりえると考えます

憲法大好き共産党さんですがね。

▫️利用中止の要請は、憲法21条違反となりえる

前提として、公園指定管理者からの貸出し禁止要請違法になるかが論点となります

今回の撮影会は、県営公園での営業活動でもありますが、一方で、モデルおよび撮影者の自己表現の自由の側面も強い活動となります

公園などはパブリックフォーラムとも言われており、利用拒否要請でも実質的禁止措置といえます)するには、厳格な「正当な理由」が要求されます

最高裁でも、集会の自由についてですが、公園の利用拒否は、

施設の適正な管理権の行使観点から利用を不相当とする事由のあ る場合

②利用の希望が競合する場合

施設をその集会に利用させること で、他の基本的人権侵害され、公共の福祉が損なわれる危険がある場合

(人の生命身体又は財産侵害され、公共安全が損なわれる明らかな差し迫った危険の発生が具体的な予見が必要

そして、集会目的集会主催する団体性格のもの理由として、使用許可せず、あるいは不当に差別的に取り扱うことは許されない。

としています

本事案でも、表現の自由の側面に着目すれば、同等のレベル保護されるべき権利であり、同じ規範判断されるべきです。

そうすると、撮影会はすでに許可されていたものなので、①、②はなく、③も誰の生命身体財産などに差し迫った危険などあるはずありません。

従って、憲法21条違反となりえます

▫️ 県営公園の利用許可損害賠償責任は、国家賠償で県が負う。指定管理者も負う可能性。

県営公園ですので、県は責任を負います

この場合憲法違反ですから国家賠償責任として県が責任を負います。(国賠自治体対象となります

指定管理者については、こうした場合責任は明確ではありません(通常、自治体の方が支払い余力あるため)

ただ、指定管理者ニアリー公共団体なので、同様の責任を負うとの説もあります

▫️ 共産党県議3名の責任

県議会議員は、特別職公務員ですので、国家賠償対象となります

(ちなみに余談ですが、国会議員と違って、地方議員には免責特権はありません)

県議としての立場で申出をしているため、明らかに公権力行使」といえます

仮に、「私たち意見言っただけで決めたのは県と指定管理者だもん。私たち、悪くないもん」と言ったとして。

それは通らないかとは思います

こうした申し出をしなければ、憲法違反行為はなかったわけで因果関係は明らかにあるからです。

▫️ 損害賠償額はどうなる?

これは一番難しい問題かもしれません。

通常、公園の不許可問題損害賠償であっても、慰謝料程度の金額となります

今回の場合は、モデルさんの日当、主催事業逸失利益などを勘案すると、相当多額になるとは思います

今回、使用許可表現の自由憲法違反となるとして、それがこうした営業活動損害賠償まで対象となるか、は論点にはなりそうです。

ただ、個人的には、一つの活動営業活動表現の自由の両側面を持つケースでは、営業活動自由表現の自由と同等の保護を受けるべきですから因果関係のある損害の請求は認められてしかるべきとは考えます

いずれにせよ、『主催者の動画見るとつらい』とかあんたがたの好き嫌いで、憲法違反公権力行使をする共産党さんは許せません。

これが許されるなら、コスプレハロウィン含め、共産党さんが気に食わない服装では、全国で禁止されることになります

大変な問題であります

引用ツイート

北斗星1号@✈JGC解脱しました

@8007_hokutosei

·

6月9日

返信先: @todateyoshiyukiさん

グラビアアイドル水着撮影会の中止問題、ここまでニュースになってしまいました。専門家立場から解説お願いします。

取り敢えず、撮影会主催者や出演者への損害賠償責任はあるか?ですね。

埼玉県

プール指定管理者外郭団体?)

いちゃもんをつけた共産党(の県議

午前11:21 · 2023年6月9日

https://twitter.com/Kaku_Takeyoshi/status/1666993962077544451?s=20

2023-05-25

日本◯しんの会

日本亜神の会

日本維新の会

日本有心の会

日本おしんの会

日本過信の会

日本苦心の会

日本化身の会

日本祖神の会

日本他心の会

日本都心の会

日本鰊の会

日本皮疹の会

日本不審の会

日本ヘシン(0w0)の会

日本保身の会

日本マシンの会

日本ミシンの会

日本モシンの会

日本野心の会

日本余震の会

日本和親の会

日本臥薪の会

日本疑心の会

日本愚神の会

日本誤診の会

日本自信の会

日本打診の会

日本ドシンの会

日本馬身の会

日本美神の会

日本べシンの会

日本戊辰の会

日本パシンの会

日本ペシンの会

2023-05-20

入管法不正改正】音喜多、ナニカグループらしさを発揮

https://twitter.com/HighWiz/status/1659537225535885314?s=20

Henry

@HighWiz

17時間

梅村みずほ議員動画、25分フルで観た。

支援者詐病を唆した記録がある

支援者が必ずしも正しいとは限らない

支援の在り方を見直すべき

性悪説も含めて立法するのが立法府の責務

言ってることは正しいよ。

喜多議員にはがっかりだな。

投稿者:

Mi2

引用ツイート

喜多 駿(日本維新の会 政調会長参議院議員

@otokita

まずもって、この度の梅村みずほ議員による発言で深く傷ついたウィシュマ氏のご遺族・関係者の皆さまに、深くお詫びを申し上げます

12日(金)に行われた本会議登壇の原稿については、政調会が当該議員執筆した内容を最終確認した上でなされたものですが、16日・18日と行われた法務委員会における質疑内容についてはまったく許可されたものではなく、著しく党の方針・考えから逸脱するもので、極めて不適切であったと認識をしています

支援団体との関係性等について課題を提起する本会議場の発言問題視された後、党としては丁寧な発信・説明必要だと判断し、当該議員にはくれぐれも事実に基づかない発言等は慎むように厳命しておりました。

しかしながら、当該議員はその指示に従わず、16日・18日と立て続けに憶測に基づく、党内および関係省庁に提出していた質問通告からも著しく逸脱する自己主張を繰り返しました。

その中で発せられた

ハンガーストライキによる体調不良でお亡くなりになったかもしれない」

国会議員には免責特権がある」

等の主張は、党の見解とはまったく異なるものです。

このようなご遺族や関係者をいたずらに刺激する主張が繰り返されれば、当初の本会議質問の内容についても、党の考えとは異なる意図から発せられたと考えざるを得ず、最初質問を許容した政調会判断は誤りであったと言わざるを得ません。

参院維新執行部としては、速やかに当該議員法務委員会から更迭する旨を決定し、また党に対しても厳正な処分を求める上申書を提出いたしました。

国会議員政調会長である私にも大きな責任があり、慚愧に堪えません。改めてウィシュマ氏のご遺族ならびに関係者の皆さまに心より御詫びを申し上げ、再発防止に努めてまいります

この度は誠に申し訳ありませんでした。

日本維新の会

国会議員政調会長

参院維新 政審会長

喜多 駿

>令和5年5月18日(木)藤田文武幹事長

党の見解ということは「事実ではない」ことを知っている。

2023-05-16

とりあえず野党への投票を推奨する人達が多いのに

何故その中で日本維新の会議席数を伸ばす事には拒否感を示す人達がいるんだろう

野党への投票を勧める意見に影響を受けたらそりゃ維新の会にも投票する人達が増えるのは当たり前じゃん

(この記事は「日本維新の会」を別の議席数を伸ばした野党に替えてもOKです)

その結果を受けて反省すべきなのは少なくとも投票した人達では無い

もちろん各党にも考えるべきことはあるかもしれないけど

仮に維新の会議席数を増やすのが問題だと考える人達がいるなら

自分が「野党投票する事」を呼びかけたりしていないかから反省すべきだろ

正直に「維新の会以外の野党投票した方がいいよ」って言うべきだったし

もしくは自分野党の中でどの党が良いのか十分な情報提供出来なかったか反省すべきだし

そういう事も考えずまた野党投票しようぜって言ったらアホだし

その上でまた維新の会議席数伸ばして色々言うのはどアホだろ

2023-05-13

維新の梅村正解】ウィシュマさんの帰国は助けなかったのに

https://youtu.be/Xr5MB0TYcj4

公金チューチュースキー

帰還を妨害している

令和3年8月10日

出入国在留管理

名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する調査報告について

 令和3年3月6日、名古屋出入国在留管理局の収容施設に収容されていた被収容者(30歳代女性スリランカ国籍)が、死亡する事案が発生しました。

 出入国在留管理庁は、本件事案の発生を重く受け止め、出入国管理部長責任者とする調査チームを発足させ、法曹関係者医療関係者等の外部有識者の協力を得ながら調査を行い、調査結果を報告書に取りまとめ

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/01_00156.html?hl=ja

このYoutube動画入国管理庁の公式報告書準拠している。

支援者1はウィシュマさんに体調不良偽装すれば仮放免できると吹き込んでいる。

支援者無責任に逃亡し、入管法改正を訴えている。

から朝日新聞のように書くのはおかしい。

朝日新聞デジタル

支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言

2023/5/12 20:30

 日本維新の会の梅村みずほ参院議員12日、難民申請中の送還可能とする入管難民法改正案の審議で、入管施設収容された外国人支援について「支援者の助言は、かえって収容者にとって見なければよかった夢、すがってはいけない『わら』になる可能性もある」と述べた。発言問題視する声が上がり、議場は一時騒然となった。

 入管法改正案はこの日、参院本会議で審議入り。梅村氏は党を代表した質問で、2021年に名古屋出入国在留管理局で亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンマリさん(当時33)の事例を取り上げ、長期収容を避けるため、難民申請中の送還可能とする改正案の必要性を訴えた。

 その中で、梅村氏は「資料映像総合的に見ると、よかれと思った支援者一言が、ウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」と主張。面識のない収容者に次々と面会する支援者がいることなどに否定的な見解を示した。

 議場からは「とんでもない発言だ」と抗議する声が上がった。

とんでもないバカ国会議員をやめてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん