「ヘリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘリとは

2023-09-27

anond:20210402111234

こいつの言ってる事、デスノハイロウダイナミックコードで笑ってた腐女子全てに言えることなんだが。

結局、美少女コンテンツを叩くために、ヘリクツ捏ね上げてるだけ。

燃やして楽しんでるという文章けが唯一の本音

2023-09-19

今日東京駅周辺、やけに多くのヘリが飛んでいると思っていた

午前10時半過ぎに東京駅丸の内口下りた時、上空を飛ぶヘリの音が大きかった。

飛んでいるヘリが1機だけかと思っていたら、別のヘリがどんどん集まってきて、最終的には5機くらいが東京駅上空を旋回していた。

その時は何も判らなかったが、後でスマホニュースを見ていたら八重洲口側で大変なことが起きていた。

2023-09-16

AC6トロコンしたので感想

なんかカテゴリ違って誰も読んでくれなかったので再掲させてください

軽くストーリーボスについて触れてるので気になる人は注意

プレイ環境

steam

PCPS4コントローラー接続してプレイ

操作タイプB

・サイティングを含めたロボット操作感が好きなのでターゲットアシストは未使用

・全Sランク達成はアプデ(武器性能・ボス修正)前に達成。一部ログ収集のみアプデ後

AC

・触ったことがあるのは以下タイトル

 初代/MoA/AA/3/SL/NX/NB/LR/4

特に好きなのはLR。対戦する友人はいなかったの2ch vipacスレに常駐して楽しんでいた

 愛機のイラスト絵師に描いてもらったりして楽しい時代だった

・4は一通りクリアしたが、パーツごとのカスタマイズ要素の複雑さや、対戦ガチ環境についていけず

fa以降はほかの趣味リアル生活を重視していたこともあり未プレイ

・そのほか最近フロムゲーも未プレイ。ダークファンタジー雰囲気物語にあまり惹かれないのもある

■今作の感想

視点操作しつつ両手両肩武器つの無理では?と思ったけど、右手人差し指で□△、中指薬指でR1R2を押すことで解決

 他の人はどうしてるのかとおもったけどターゲットアシスト中は右スティックいじらないのね。と納得

ヘリは1度目のリトライであっさり倒せたけどバルテウスはしっかり苦戦した

・スタッガー要素もあってLR以前の技術知識はあまり生きなかった印象。ラスジナを小ジャンプ引き撃ちで倒してたあの頃もいいものです

ボスはしっかり強かったけど、リトライを繰り返す中でスタッガー等のゲーム理解操作技術の向上が実感できて楽しかった

ストーリーめちゃくちゃちゃんとしてるじゃん!と感心したが3週目はやっぱACじゃん!となった

・1週目、私はエアルートを選んだけどX(Twitter)上ではウォルター行った人が多かったみたい。皆さんはどちらでしたか

・蹴りが強いという意見をよく見たけどアシストなしだと相手方向に追尾しないので当てるのが厳しい

・多数の相手をするとき一瞬でもロック対象が画面以外に行くと、別の相手ロックするのもちょっとストレスだった(G1戦のミッションとか)

 これはしょうがいか

・逆にアシストなしで困ったのは上記の2点くらいで楽しくプレイできた

・対戦は軽く触った程度だけど、ストーリーとは違うアセンが活躍しそうで面白そう。一緒に遊んでくれる友達が欲しい。

・まとめると、ほぼ最高のゲームでした

■今後のアプデや次回作への要望

・近接武器は追尾するので蹴りも追尾してほしい

個人的わがままだがフロート脚部が大好きだったので復刻枠とかで用意してほしい

 イメージ的には軽タンクさらに速度特化。キャノン等の構えはアリで

わがまま2 スナイパーライフル等の長射程武器、やっぱりほしい。ロマン枠でもいいので砂1本EN砂1本くらい

・パーツ数絞ったことで新規参入者にもわかりやすくなってるのは理解しているけど、やっぱりもっとほしいな。4脚2つしかないのは寂しい

DLC期待しているけど、もっと強いボスがきたらクリアできないか

フロムありがとう!!!!!!!!!

anond:20230916091654

そういうニワカが薄着弾丸登山とか山小屋の下で火を使うとか巻き爪で歩けなくなって救助ヘリ呼んで「高額過ぎる」とか言ってくる地獄

2023-09-14

 あの京アニ放火犯は、どう見てもオタクのフリして暴れるタイプヤクザ工作員だったよね。

 あんガタイ良いオタクが居るかっていう。

 イベントで暴れて、顧客対立煽り、客の団結を阻害し、支配やすくする。

 まあ、実際は、殆ど場合、ただ潰れるだけなんだけど、マスゴミは、また新たに若いオタク作れば良いだけだと、いくらでも失敗を繰り返せると思ってんだよね。

 それで、鬼滅とかで釣ってリセットするわけだ、前のダメになった大人オタクは切り捨てて。

 昔のオタクたちも、デスノートだのフェイトだのコードギアスだので釣られたようにね。

 それから六年くらい経ったらSAO、更に六年くらい経ったら毀滅ってわけだ。

 そして同じように飼いならす実験を繰り返すと。

 テレビアニメ関連のイベントじゃなきゅ、ああい無駄に図体デカ迷惑オタクみたいなの出現しないんだからな。

 実際、フーリガンだったって目撃証言あったし。

 京アニスタッフが焼死したのも、実際は、どっか別のところで死んだのを胡麻化しただけじゃないの?

 こないだの自衛隊ヘリ墜落で死んだ幹部たちも、実際は、ウクライナ秘密裏派遣されて戦死しただけって説がある。

 結局、テレビ局とか広告代理店工作員が、色んなものを都合よくバッシングして、更にそれを、同じく叩きまくってる男オタのせいにしてるんだろうね。

から、定期的に、弱者男性とか萌え豚とかの方が百倍叩いてるくせに、ごく一部のモテる女叩き、多分、自分たちがフラれて逆恨みしてるだけの女を叩いて、「女叩いてるからキモオタ! 弱者男性による女性叩きがー!」みたいな記事書くんだよな。

 女優とかアイドルとかのスレ見れば、よく、フラれて逆恨みしてるとしか思えないような粘着してる奴見かけるもんね。

明らかに業界人なんだよなぁ

 マスゴミ業界人って、本当にああいう、心底から腐りきった陰湿で悪質なストーカーみたいな奴ばっかみたいだから、本当に近づかない方が良いんだよね。

 イケメンコンテンツにつられて、軽い気持ちで会いに行っちゃうバカオタクの末路なんて、本当に悲惨だろうな。

体中の穴が、使い物にならないくらガバガバになってそう。

 コネ業界入りしたお嬢様タレントの中にも、業界人に騙されてメチャクチャにされた娘とか沢山いるんだろうな。

 ましてや、コネない奴なんて、どんな枕も、むしろすればするほど、便器奴隷人生破滅エンドしか待ってないんだろうなぁ。

 そりゃ女タレントとかアイドルとか声優とかボロクソに叩かれるわけだよね。

 自尊心奪って、言いなりにするために、多分、事務所や、そことコネある業界人に。

 まあ嫉妬で叩いてそうな奴も居そうなんだけど。

2023-09-11

お前らがネタバレするせいでヘリに苦戦できなかった

500円でいいから弁償してくれねえかなあ。

許せねえよ。

俺の体験機会をイキった書き込みのためにスポイルしやがってよー。

闇の深さはどれほどか

ジャニーズの会見が終わって、この問題の闇の深さが想像以上のものだと思って怖くなってる。ほかの国のことはわからないが、この国の人たちは怖い。麻薬で捕まった人の出演作品配信停止になるのに、あんなにやばい事務所所属タレント毎日普通にテレビに出てるのに違和感ない人が多すぎる。小さな問題にだけ対処して仕事したふりをして、本当に重大な問題放置できるのはなぜだろう。

大手スポンサーのいくつかが事務所所属するタレントの起用をやめると表明したのに対して、ジャニーズファンの一部が批判したのは予想どおりだったけど、「グローバル企業なら当然」といった反応がちらほら見られたのもきつかった。だってそれってローカル企業には人権意識が期待されてないってことだろ。

でもジャニーズスポンサーになれるような企業ってそれなりの規模だし程度の差はあってもCSRとかESGとか、そういう名目綺麗事を一応は掲げてるはずだよな。今回の件で何も動かないってことは、それが本当に虚飾に過ぎないと宣言してるようなものだ。

マスメディアやばいな。あいつら本当にやばい番組ジャニーズ問題の取り上げ方の方針を決めてるのは結局、末端じゃなくて上層部経営陣だろ。マスメディアの動きを見てるとそいつかいかに腐ってるかがよくわかる。天上人のつもりなんだろうな。いや、本当にそうなのかも。ほぼアンタッチャブルだし。

あと、テレビ局の大株主に怒られたら少しは変わるかと思って調べてみたけど、難しそうだな。主なところで朝日新聞三菱フィナンシャルグループNTTドコモ三井不動産日本生命が目についた。この並びだと、あんまり期待できそうにないかな。勝手イメージだけど。ヘリテージアラート上等!みたいな。まあ、何があってもこれからも変わらず仲良くやっていくよっておじさん達がヘラヘラ笑ってるんだろうな。時間が経ったら、みんな忘れて多分このまま何も変わらない気がする。おじさん達はそれを待ってる。例えば、吉本興業の闇営業のこと、覚えてる人ってどれくらいいるんだろう。あれから何か変わったんかな。何も変わってないんじゃないかな。

ジャニーズの件は、もしかしたら週刊誌にすら書かれてない、想像もつかないような闇が広がってるのかもな、とも思う。それとは別に、俺たち日本人のメンタルっていうか、気性みたいなものがいつまでたっても何も変わらないことの根本的な原因のようにも思う。俺たちは弱者に冷たく、事なかれ主義で、長いものに巻かれていたいだけの怠け者だ。

2023-09-05

最近人間ゲームハードみたいじゃないですか

DSとかさ、同じゲームカセットを挿せば全国の人間が同じゲームプレイできたわけだけど。

最近はなんかどのゲームやっても他人と全く同じ経験をしているような気がして。さしずめ僕ら人間カセット再生機、DSですわ。いうて。

みんなで同じゲームやって同じ感想つぶやいてますわ。AC6も自分プレイする前に百万人が呟いてた、"チュートリアルヘリが強い"みたいな情報勝手に入ってきて、いざ自分プレイしたときにそこそこ歯ごたえのある時間を過ごした後に、「ああ、ヘリ強かった」って思った瞬間絶望ですよ。俺は百万とんで一人目のAC6再生機じゃねえかと。

それ以来アーマードコアも開いてませんわ。

だって俺AC6でチュートリアルヘリ強いって言うために生まれてきたんじゃないんですけど

てかゲームだけじゃないかもな。最近お金払って得るものでその金額以上の何か対価を得られていない感じがする。で、その金額等価の対価というのがその金額を支払った自分以外の皆が受け取るものと同じなんですよ。

まり、何かコンテンツお金を払おうと思ったときに、お金を支払ったあとに自分が受け取るものが容易に想像できてしまうし、実際にそうなるんですよ。なぜなら俺は一人の人間じゃなくて一台の再生機だから

スタバ片手におはようございまーすつってやってくる人間を見た瞬間に、自分が朝スタバ買ったらおはようございまーすなんだろうなって分かっちゃうわけ。

これはおかしい。全然面白くない。普通人間自身経験価値観とそのコンテンツとの掛け算で唯一無二の体験をするはずなのに。

2023-09-02

AC6流行ってるから

過去作で印象に残ってる、アセンブリによる難易度激変ミッションを書くよー

山岳基地強襲 - AC2AA

深い谷間を飛び越え、幾つかの基地内の敵を排除しつつ、最後大型ヘリ(置物)を破壊するミッション

最初:それなりの長丁場なので重装で正攻法

最適化:初手リミッターカットOB、最深部まで一気に到達し、EN回復前にロケット叩き込んでクリア

高高度強襲 - AC2AA

大型飛行機部隊撃破する空中ステージ

最初飛行機上EN回復しつつ、ライフルバズーカ、ブレード等で撃破

最適化:大型ロケットフリーフォールしつつ全撃破

大型兵器撃破 - AC2AA

vs グレイクラウド

最初:連装グレネードで削られ、OB並みの速度で振り切られて背後にも付けず敗退

最適化:1往復もさせず、真正から叩き潰す。最長射程の大型ロケットが届くギリギリ距離から引き撃ち。

密林部隊撃滅 ー AC3SL

視界もレーダーの効かないミッション

最初:高機動型で駆けずり回る

最適化ロックできるなら最長射程スナで索敵したら良いじゃない。一歩も動かずにクリア

2023-08-30

anond:20230830105147

ワイが一番好きなエピソード

 

1.奉太郎の心情に共感した説

「実際はああいうことがあったのに,小木ヘリが好きだったなぁと気楽には言えない。それは無神経ということだ。そりゃ流石に気をつけるさ」

 に対して、「すごいです!」って気楽に言ってしまっていいのか、無神経ではないかとえるなりに悩んだ説

 

2.恋心説

人の心がわからぬと散々揶揄されてきた奉太郎の思慮深さに触れて

いつも通り褒めるの次のステップに足を踏み入れたが人生経験が足りずに言葉にできなかった説

 

最後の余韻まで含めて好きなんだよなぁ

2023-08-28

沖縄自衛隊ヘリ墜落事故

さっき急に思い出してググったら、フライトレコーダーは回収されてたんやな。

回収難しいのかと思ってたわ。

アーマードコアチュートリアルヘリ攻略法が見つかってしまった

ヘリに近接して

着地

攻撃を加えるだけ

だけどまあチュートリアルから

操作方法覚える意味で頑張ったほうがいいとは思う。

先に進みたい人はね、攻略動画みながらやるとええな

anond:20230828112302

最初ヘリジャガーノートはなかなかの壁よね

ジャガーノートストーリー的な壁越え以外にメタ的な「壁越え」要素もあるってことやな

anond:20230828112302

俺週末ちょろっとやって、ストライダー撃破するとこまでやった。

俺も最初ヘリでぶん投げそうになったよ

anond:20230828112302

ヘリは2回目で抜けた。

壁越えは20回程度の挑戦で済んだが

その次のウォッチポイントはその倍以上の挑戦回数だったと思う。

アセンブルの段階で戦闘結果は半分以上決まってくるからな。

そこを楽しめないとつまらないだろう。

アーマードコア6、だんだん面白くなってくるな

最初、クソ硬いヘリが出たときはこれ負けイベじゃねーのかよ、なんだこのクソゲーってなったけど、

徐々に自分の思い通りに機体を動かせるようになって、自由操作できるようになったら面白くなるな

でも正直この「壁越え」できない人、結構いるだろうな

2023-08-26

anond:20230826063834

今はそのだだっ広い校庭に救急ヘリがやってくるから赤十字病院までひとっ飛びなんだわ

いきなり高度治療が受けられるわけ

2023-08-25

AC6で詰まっている奴らへの指南

ブレードホーミングを信じてブーストチョンチョンでタテの動きだけ合わせろ 以上

ブレードホーミングとは「接近戦武器を使ったときに自機が自動的相手を追尾する」機能だ。

今回のACはコレが滅茶苦茶に効くのでそれを如何に活かせるかが重要になる。

過去作におけるブレードは非常に当てにくく「慣れてきたプレイヤーやスキモノが使う特殊武器」としての面も強かったが、今回はホーミングかなり使いやす普通の副兵装に成り下がっている。

とはいえ初めてACに振れるプレイヤー過去作でブレードをネタ兵器として切り捨ててきたプレイヤーにとってはこれだけホーミングが強くてもまだまだ難しく感じるだろう。

コツは一つだ。

Z軸(奥行き)とX軸(ヨコの動き)はブレードホーミングに委ねて、自分はY軸(タテの動き)だけを合わせることに集中すること。

特にヘリなんかを相手にするときが顕著なのだが、無敵のブレードホーミング先生もタテ方向の動きだけは全然合わせてくれない。

だが高ささえキッチリゼロ距離にしてやれば画面中央に収めた状態から触れば勝手に刀身が相手に吸い込まれる。

タテの動きを合わせるコツはブーストを一気に吹かさずにチョンチョンと微調整することだ。

慣れていないプレイヤーはブレードを打つ瞬間に一気にブーストを押し込んだり、逆にブーストから完全に指を離してしまう。

まずは何もない所で同じ高さでフワフワと浮き続けるためのチョンチョン押しのリズムを覚えよう。

ブレードを振る時はブースト操作は何も考えずにその操作を繰り返させつつ出すようにするといい。

ブーストの出し入れでタテ方向の回避をするのは有効ではあるし、ブレードを振りながらそれをやれたら一石二鳥だがそれは上級者向けの動き。

まずは「ブレードを振っている時は高さを固定する」という動きを体に覚え込ませよう。

その次は「相手のタテ方向移動を追いかけるように高さを自力で合わせる」をやって、そこにも慣れてから「ブレードで攻撃しつつ移動して回避も狙う」を目指してみよう。

今作のブレホは兎に角強い。

ブレードを信じろ

ブレードがなくてもパンチ信じろ

弾が切れても諦めるなよ。

ファイアワークスのパンチは単なる伝説ではない。

AC6を遊ぶすべてのプレイヤーに今作における近接の重要性を伝えるデモンストレーションだったと考えよう。

今作の近接は強いぞ~~~。

チュートリアルヘリ

ACの残骸をのんびり眺めてたらヘリに気づかずに出会い頭に爆撃食らって死にました(キレ)

2023-08-24

この定食屋うまいんだけど量が多いんだよなあ

生半可なハラヘリ具合じゃ負けるッ

そう、『今』がいい、『今』を待っていたッ

2023-08-22

外務省ヘリクツがすごい

(1)海底トンネルによる海洋放出ではなく、遠洋で処分をすべきではないのですか。

海上から放射性廃棄物海洋投棄は、国際条約であるロンドン条約」で禁止されています。また、日本の「原子炉規制法」でも認められていません。(出典:東京電力

https://www.mofa.go.jp/mofaj/dns/inec/alps_navi07.html

海上じゃなくて海底だから合法

脱法ハーブみたいないいぐさで笑える

まあ諸外国には通用せんわな

2023-08-13

anond:20230809074956

先頭は事故かなんかの原因を横目にじーっとみながら100km/hくらいまで速度をあげる

でも100km/hこえると実は違反だったりする

でも渋滞解消のためには出口ではちょい違法でも速度をガンガン上げてくれた方がよい(警察もそこで止めるほどバカじゃない)

ということで「グレーゾーンは映さない」ために先頭をうつさない。

あと事故災害で真上つか頭上を報道ヘリが飛んでるとうるさくて会話もできず、スムーズな救護活動差し支えるとか、

人体ばらばらグロ画像とか文字通りの炎上映像が写ったら生中継だけにモザイクかけられなくて困るとか、

かにちゃんとした理由はあるよ。

もしかして知らないのなら言っとくけど、高速道ラジオ東名とかの都市近くの区間でよくある)であれば、ほぼリアタイ情報教えてくれるからね。

テレビだのとなりの車線の他人事故だのに見入って事故なんかしないようにね。また渋滞するよ。

2023-08-09

渋滞の先頭を中継してほしい

そろそろお盆帰省ラッシュの時期だ。

今年もマスコミ帰省渋滞の様子をヘリで上空から中継するだろう。

その時中継されるのはいつもいつも渋滞の中程で車列が後方までズラーっと並んでいる情景だ。

ここで疑問に思うのだが、なぜマスコミ渋滞の先頭を中継しないのか。

車列を中継しても面白くもなんともない。

それより、この位置から渋滞が始まっているということを中継した方が面白いに決まっている。

渋滞の予防や解消に向けたなんらかの知見も得られるかもしれない。

是非とも渋滞の先頭を中継してほしい。

2023-08-04

日本の町は道が入り組んで防犯性があるというが、土地勘のある泥棒ならむしろ逃げ易そう

英米式の兵列のような住宅街ならヘリでも人を探せそう

これ法律も同じで、日本法律例外法ゴロゴロあって把握しにくいし

弁護士すら知る人ぞ知る条文みたいなのがあるなあ(そのうえ判例もある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん