「サマータイム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サマータイムとは

2023-04-15

どうも和歌山人です。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039411000.html

事件のものについては怪我人が出なくて本当によかったということくらいしか現時点で言えることはありませんが、それ以外のどうでもいいことについていくつか。

唐突観光情報

番所庭園テレビ和歌山キャラクター栄谷五郎地球降臨した場所です。

何もありませんが大変気持ちのいい場所なので、わざわざ来てとは言いませんが、近くに来る機会があればついでに海風を吸いにきてください。

https://www.youtube.com/watch?v=V_EBwr4iPOw

雑賀鉄砲衆と関係あるのかな

日本酒の雑賀ってこの雑賀崎から来てるのかな

雑賀という言葉ルーツは、雑賀衆がいた「雑賀荘」という地域名前です。日本酒の雑賀(九重雑賀)は創業一族名字が由来。雑賀さんという名字の人は、多いというほどでもないけどちらほらいます

雑賀崎サマータイムレンダの舞台モデルの一つで、漫画アニメ聖地巡礼として今年もばんばん観光客が来るはずだったのに、こんな大変な事件が起こってしまうとは。

https://www.wakayama-kanko.or.jp/features/summertimerendering/wakayama-shi/

二階氏がいるので応援不要

二階の影響力は和歌山市内ではそんなにあるかなあという感じ。

地盤である県の中部から南部では、土地事情(人の住んでいる場所が点在していてそれらをつなぐ道が貧弱)から土建お金を引っ張ってくる二階の存在に意義があったわけだけど。

保守王国と呼ばれることもありますが、なんでも国や自民党の言いなりというわけではないよ(原発カジノも作らせなかった)。

漁師最強やな

特に屈強な人が多いというわけではないと思うけど、農家と比べると咄嗟判断で動かないといけないシチュエーションが多いのでね。でも今回は何が起こっているのかリアルタイムでは分からない危険状態だったわけで、二次被害が出なくて本当によかった。

ちなみに一昔、いや、二昔か三昔前までは、漁師奥さん看護師というのがわりとよくあるパターンでした。漁師怪我が多いので病院出会いのチャンス&天候や季節に収入が左右されやす仕事なので奥さん定職があるほうがよい&漁師は超朝型生活なので奥さんが不規則交代勤務でも家事育児を回せるということで。

ループ物ハードルが下がった

元々名作に多かったタイムループタイムリープ物に何度目かの火がついたのがまどマギシュタゲアニメ化だった。そこからはまたループ物かと思いながらもダラダラ色んなものを見た。

昨今だとやはりリゼロが頭一つ分稼いでた記憶があるが最新の大きなヒットが東リベだ。アニメ化するより数年前から追ってたんだがこれは売れると確信して応援していたが途中からの失速した。説明のない描写連続、明らかに整理されてない各イベント、会話が成り立っていない不可解な日本語の羅列などで読むモチベーションが下がっていった。

最後大炎上して終わりを迎えたわけだけどこの漫画のおかげでループリープ物のハードルがかなり下がったと思う。

というのもリアルタイムで読んでいたサマータイムレンダも東リベよりはマシだったなという記憶が蘇るし、アンデッドアンラックループに入ってから「東リベに比べて凄くよく考えられてる!」と俺の中で好評だ。

ゼロを終えてから飽き始めていたタイムトラベル物だがここにきてまた新しい評価基準出会えて新鮮な気持ちで向き合うことが出来た。東リベには感謝している。

2023-03-28

傘を買ったのに雨が増田降らない寧楽府出す間が目兄のタッかを坂(回文

おはようございます

こないだ傘が壊れて買い直した途端に天気予報ずっと雨だったのにそれっきり雨が降らなくなってしまったわ。

新しく傘買ったのに!

新しい傘って撥水加工新品なのでちょっと楽しいじゃない。

ちょっと雨期待していたのに

美事に雨降らなくてーって感じよ。

でもさ

そう言う洗車したら雨降るとか

雨にまつわる法則ってマーフィーが言いそうじゃない。

よくよく考えたら

お前ひとりの力で天気なんて変わるわけもちろんないんだけど、

もしそのひとりで天気が変わる法則だったら

どんだけ力持ってんのよ?って感じよね。

それとさ

よく雨男雨女逆もしかり晴れ男晴れ女も言って自分で発表している人いるでしょ?

あいう人たちを大勢集めて、

晴れて欲しいイベントとか

雨降って欲しいイベントかに

大量に派遣したらマジこれ天気操作できんじゃね?って思うけど、

仮にそうだとしても、

そんな人が大気に影響与えられる?

この理屈がよく分からないんだけど、

実際雰囲気晴れ雨男女の話もあるし、

洗車したら雨降るとか私みたいに傘買ったのに雨降らない!とか

だって私の場合雨の天気予報が続いていたので傘壊れちゃったかダッシュで買いに行かなくちゃ!って買ってきた手前なのよ。

もーどこからの手前かは忘れてしまったけれども

とにかく本当に1週間天気予報マークばかりだったのに

そりゃー井上陽水さんも傘の曲書くわけだわー

そんで探し物が見付かりません!つって歌ってるし

でも、

本当に大量の雨男雨女や晴れ男晴れ女を派遣したら天気変わるか検証して欲しいところよね。

その際に自分がその要素を実際に持っています!って証明することが出来ないので

自己申告での発表になるじゃない?

そもそもとしてどうそれを判定して要員として募るかは基準不明よね。

履歴書の賞罰のところにも

自ら雨男雨女晴れ男晴れ女の欄ないもんね。

あとデカスタジアムで、

観客席半分ずつ右半分を雨男雨女で残りの左半分をや晴れ男晴れ女で埋めたら

ちょうどスタジアムの真ん中で雨と晴れの境目が出来て振り向いたら虹が出ているのかも!

ってそんな操作までできたらと思うわ。

からどれぐらいその人員を集められっかが問題になると思うんだけど、

そうなるとビジネスチャンスとしては充分あり得ることもないかも知れないわよ!

このぐらいの人員が集まればもしかしたら気候も変えられる?

その科学的な立証は難しいけど、

なんか人数がたくさんいたら雰囲気でそう!って言い切れる感じだし、

せいぜい1人の人間が洗車したら雨降ったとか、

せいぜい1人の人間が傘買ったら雨が降らないとか、

どう考えても1人の影響力の方が限りなくゼロに近いんじゃね?って思うけど、

影響しているように感じさせることってあるわよね。

あれなんなのかしらね

とにかく私は楽しみにしていた新しい傘でバッチバチに撥水加工の効果を水の弾く様子を楽しみたかったのになぁーってそう思ったのよね。

ほんと新しい傘買った時に限ってそうなのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

家でカレーパンレンチンして食べてきたわよ。

時間ちょっと早く起きてと言うのも、

日の出が早くなってきたから目覚めがその分早いマイサマータイムにもうなるかも知れない今日この頃で

だいぶ朝も早くなってきて明るくなってくるのはいいわよね。

私は嫌いじゃないわ明るい朝!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉を6グラムか8グラムかにするのを6グラムでやってみたら、

6グラムの味がしたので、

しかしたら8グラムの味が好みかも知れない濃い味ホッツ緑茶ウォーラーがいいのかも。

好みの問題だけどね、

2グラムの違いはビデオ判定するほど微妙だけど、

かに味が違うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-13

anond:20230313183845

マーベルみたいなマルチバースじゃないし1作で完結してるから大丈夫

一瞬サマータイムレンダか?みたいなシーンもあるけど基本別の世界で元気に生きてる自分記憶を覗き見てるだけだから

小難しい部分は愛の話だが愛の話はいだって小難しいもんよ

盛大な母娘喧嘩だと思ったらいい

2023-02-08

anond:20230208124402

サマータイムレンダのつまらないというかがっかりなところを挙げないと今夜の食事オーブンレンジで焼く前の茹でベーグルになりますとか言われたとしたら

「見たら死ぬ化け物の伝承がある島で不思議能力を得た!化け物を放置したら大惨事だ!この不思議能力ひとつだけでどう対処しよう!」→あ、不思議能力ひとつだけじゃないです

この部分だと思う

もうちょっとだけなんかこう、なんかうまく料理して欲しかった

ぐーぐるで「サマータイムレンダ つまらない」とサジェストがあって

最近の子は堪え性がないなどと思ったり

2023-02-07

少年ジャンプ短期打ち切りになって消えたと思った漫画家

知らないうちに別の雑誌で連載してめちゃくちゃ上手くなってたり売れてたりするのいいよな。

『かおす寒鰤屋』の大河原遁→『王様の仕立て屋

どがしかでん!』『パジャマな彼女。』の濱田浩輔→『はねバド!

ソワカ』『少年守護神』の東直輝→『不死身の特攻兵』『警視庁草紙』

『烈!!!伊達パイ』『ジュウドウズ』の近藤信輔→『忍者極道

ツギハギ漂流作家』の西公平→『九国のジュウシ』

いや、ついさっき『九国のジュウシ』を知って、

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の人じゃん!って驚いたんだよね。

あと短期打ち切りじゃないけど、

幕張』『泣くようぐいす』の木多康昭→『喧嘩商売』『喧嘩稼業

みたいな、どうしようもない下品ギャグ漫画を描いてたアイツがこんな傑作を…ってパターンもあるよな。

K.O.SEN』『DOIS SOL』の村瀬克俊→『カラダ探し

ねこわっぱ!』『ポチクロ』の松本直也→『怪獣8号』

『瞳のカトブレパス』『鍵人』の田中靖規→『サマータイムレンダ』

ジャンプラでヒットした作品が「あの漫画家だったのか!」パターンとかもある。

2022-12-29

アマプラサマータイムレンダが面白かった

最初から最後まで70点で駆け抜けてよかった(解決編が異能ありバトルなのは正直善し悪しかと思う)

検索サジェストに「サマータイムレンダのパクリは?」とあったので首を傾げつつ見たがオールユーニードイスキルが挙げられてた

お前ちょっと外出ろ

2022-12-28

今年のアニメ

2022年、今年の私的シーズンベストアニメ

・1-3月平家物語

・4-6月サマータイムレンダ」

・7-9月四畳半タイムマシンブルース

10-12月サイバーパンク エッジランナーズ」

感性子どもなので、良く動くアニメが好きだ。鬼滅の刃遊郭編や呪術廻戦、チェンソーマンなどジャンプ原作アニメお金の掛け方が違うんだろうか、動きや絵作りで楽しませてもらった。

感情的には大人なので、ノスタルジーや悲しい物語が好きだ。終わりに向かって美しく収束する平家物語、夏の終わりに命を繋ぐサマータイムレンダ、馬鹿騒ぎの後の夕暮れが美しい四畳半タイムマシンブルース暴力の街で命を投げ捨て駆け抜けるエッジランナーズ。

そして子ども大人の両方の自分を楽しませてくれた、サイバーパンク エッジランナーズが今年のベストということになる。昔見た実写映画シティ・オブ・ゴッドクール暴力的に、何よりアニメチックにSF化したような、動(暴)と静(生・性)を兼ね備えたヤバいやつ。

来年もきっとすごいアニメが見られるはず。ワクワクだぜ〜

2022-12-25

悲報2022年に見るべきアニメたった4本しかなかった

見るべきアニメは以下の4つだけ

メイドインアビス烈日の黄金

ぼっち・ざ・ろっく!

水星魔女

異世界おじさん

見ても見なくてもいいアニメが次の6つ

SPY×FAMILY

リコリス・リコイル

明日ちゃんセーラー服

チェンソーマン

サマータイムレンダ

平家物語

他のアニメは見る必要ないです。

2022年以前の名作アニメ、もしくは映画を見るのに使いましょう。

2022-12-19

今期アニメランキングが嘘過ぎるから俺が本当のベスト10を決めてやるよ

ガンダムガンダムを褒めるのはダサイという風潮がダサい

リコリコ→本筋以外は全てが神

ぼっち→いい意味原作に引きずられてない自由

異世おじ→令和日本で唯一会話劇がちゃんと出来ている映像作品

サマータイムレンダ→一気読みすると面白い系はアニメ化に向く(すまん。惑星のさみだれ反証出来るな)

チェンソーマン面白い原作に手間かけただけのただの面白いアニメの癖にな

アビス→これ評価してないランキングはもうスルーしていいよ

エッジランナー→配信方式けがクソ

ポプテ2→ヘルシェイク矢野と大張のアニメだけ見て残りは捨てていいけどな

最後の一枠はお前らに残してやる

2022-11-30

アマプラサマータイムレンダというものがあってえすえふだよと聞いてたので見る

マズったこ1話OP自力で飛ばさないとダメなやつだ開始5分で今後の展開の公式ネタバレされるやつだ

2022-11-11

なろうっぽいけど一味違うなろう系

異世界チート、悪役令嬢、追放ダンジョン、とりあえずこの辺はNGワード扱い。避けていればまず間違いない。

そういう人は多いと思う。私もそのひとりだ。

しか異世界モノが若手の登竜門となって久しい今、そうもいってられない。というわけで頑張って履修してみているのでまとめてみた。あくまでなろう「系」なので「小説家になろう」じゃないのもたくさんあります

とにかく面白ければ多少のエログロ大丈夫な人向け。面白くなかったのも載せてるので、好きな人ごめんなさい。カッコ内は私が触れた媒体なので、原作じゃない場合もあります

説明適当すぎたので軽いあらすじを追記しました。うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。さらにいくつか追加もしました)

おすすめ

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフ謳歌する(漫画

漫画しか読んでないんだけど、原作小説ハチャメチャにぶち壊したシュールギャグ漫画。内容は地味だけど優秀な主人公がその場のノリで大手をクビになり、弱小ギルド移籍してのんびりやるぞというよくある話だが、ギャグのキレがすごい。地味顔ヒロイン可愛い。でもずっとギルド間のゴタゴタに巻き込まれてて全然セカンドライフしてなくない?

ニセモノの錬金術師漫画

増田話題になってて読み始めたけどハンタ風でおもしれ〜!なんでも作れる異能を手に入れた主人公だが労働力必要なので奴隷を買ってみたけど実は…というところから始まる。手書きフォントが読みづらいのと序盤の特に理由のないエロが人を選ぶかなぁ。ヒロインが転んでもただでは起きないタイプでとてもよい。

はめふら(アニメ

いわゆる悪役令嬢もの乙女ゲームライバル役の嫌味なお嬢様に転生するパターンのはしりか。主人公が元気で一生懸命かわいい。主演の内田真礼の演技も良い。周りのみんなもそれぞれ個性がある。でも2期はまだ見てない。イケメンがたくさん登場するが、主人公はバッドエンド(死)を回避することしか頭にないので、恋愛脳な周囲とのすれ違いが楽しい

異世界おじさん(アニメ漫画

面白い!大好き!でもおじさんが不憫すぎてそこが少し不安材料

死んで異世界に転生したと思われたおじさんは実は昏睡状態で生きていて、現世に帰ってくるという話。おじさんが事故にあったのはゲハ戦争華やかなりし2000年代初頭であり、ジェネレーションギャップを楽しむ物語でもある。この作品のヒットで追放系の次は「帰還系」とも言うべき作品流行るのかなー、と思っている。

普通

このすば(アニメ

普通。とにかく普通主人公が転生前チート能力を選ばせてくれる女神ちょっとドジ)に会うが、能力ではなく美少女たる女神の同伴を希望したため、女神も一緒に異世界に赴く羽目になってしまうというもの。ゆるいギャグが楽しく、ひたすらボーッと見るのに最適。女の子がみんな可愛い

ゼロアニメ

話の筋は面白い。が、ヒロインが可愛くなく恋愛物としては物足りないのでこの位置

タイトルからもわかるように死ぬ時間が巻き戻る、シュタゲサマータイムレンダのようなループ物である最初見たとき主人公がなんかムカつくしテンポも悪いように感じて切ったのだが、我慢して見続けたら知恵を絞って奮闘する主人公だんだん憎めなくなっていく。

JKハル小説

エロ注意。ちょっと古いが傑作だと思う。ここに入れた理由は内容が過激だし、一回読んだらもういいかなーと思ったため。ただ、自分があまり異世界偏見を持たないようになったきっかけでもある。

なんの戦闘能力も持たない女子高生中世ヨーロッパ程度の人権意識もない非情異世界に転生し、仕方なく身体ひとつで生き抜いていく。元々成人向けであり内容はかなりハードだが、逞しいハルの姿に救われる。終盤の怒涛のどんでん返しも見事。

本好きの下剋上アニメ

面白そう。いつか見よ。でそのままになってる。まだ1話しか見てない。主人公の等身が気になる。

本が大好きなのに本を読まない(紙や書物がまだ貴重品)という文化レベル異世界に転生してしまった主人公が、なんとか本を作れないかと奮闘する話…らしい。TOKIOか。

異世界居酒屋のぶ(漫画

ちょっと日本食マンセーがウザいが、各回のゲストキャラクター人間くさくて魅力がある。なぜか入り口異世界に繋がってしまい、異世界の客が来るようになった現代日本普通居酒屋舞台。つまり居酒屋店長看板娘はごく普通日本人で、いつでも帰れて仕入れもできる安心設定。要するに青年漫画でよくある居酒屋人情グルメ物を異世界風に味付けした感じ。ちなみに「異世界食堂」とは別物。

大阪マダム後宮妃になる(漫画

そのまんまの内容。粉もん阪神タイガースが大好きな大阪女子道頓堀溺死中華風異世界に転生する「後宮もの」。大阪人らしく商売上手な彼女は商才を発揮してどんどんのし上がっていく…という内容っぽい。無料しか読んでないけど面白そう。面白かったら教えて。

回復術士のやり直し(漫画

これがいわゆる追放ざまぁ系ってやつかー。と興味深く読んだ。「なんでも治せる、なんなら原型以上に治す(?)ことが可能」というよくわからない能力が都合よすぎるけど復讐成分が強く、ピカレスクロマン風でなんだかんだ面白無料分はかなり読んでしまった。ただ課金するほどではないかなぁ。復讐レ◯プを果たした女性記憶改竄して都合のよいハーレムに作り変えたため、憎い相手ではあるが家族のような感情すら芽生えるというのがちょっと新しいかもしれない(追放ものをよく知らないのでよくあるのかもしれない)。アニメ化って聞いたけどレ◯プしまくってて大丈夫なのこれ。

微妙

ダンまちアニメ

メインヒロインの服の質感が赤ちゃん用のガーゼみたいで安っぽい。タイトルの印象からスケベ系主人公うる星やつらコメディを予想してたが、そうでもなくシリアスで盛り上がりに欠ける。内容もよく覚えてない…。なんかギルドに入ってダンジョン攻略する系のやつ。

転スラ(アニメ

これもなんかRPGっぽいやつ…。ずっとスライムの姿かと思いきやいつの間にか人間フォームデフォになってた。さすおにが酷い。声優可愛い

ナイツアンドマジックアニメ

なんかロボットのるやつ…。レイアースエスカフローネのようなファンタジーロボット物は久々。これもさすおに系だった気がするがあんまり印象がない。歌がよい。

盾の勇者の成り上がりアニメ

序盤ちょっと変わった展開で期待したけど、ヒロイン達にあまり突き抜けた魅力が感じられないのと、主人公がずっと嫌われてて可哀想になってきて胃が痛い勇者として召喚されたが、同時に召喚された剣・槍・弓の勇者と違い「盾」の勇者は期待されておらず、さら濡れ衣を着せられ追放されるという「追放・ざまあ」系。のはずが、ざまぁ展開が始まる前に苦労しまくる期間が長すぎるし、とにかく可哀想スッキリはしない。

勇者4人の設定がちょっとひねりが効いていて面白いのだが、うまく生かされてはいなくてガッカリスピンオフでは出てくるのかな?

魔石グルメ漫画

これは大失敗。思ってたのと違った。グルメ物だと思ってた。魔石を食べるシーンはごくわずかで、あとはひたすらその食べた魔石によって得た能力が強いよね、序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよという話。超ショック。ファンタジーグルメフェチなので、どんな味なのか、琥珀糖みたいな感じかな?と超超超期待していた。絶対に許さない!!泣いちゃうよ!!

ちなみに、おすすめ十二国記「図南の翼」で玉を食わせるシーンです。

無職転生小説アニメ

魔法体系の考え方がしっかりしていて(主人公には義務教育程度の自然科学知識があるので、水は熱で蒸発するなどのごく基本的知識を応用して無双できる)面白そうだったけど、いつまで経っても話が動き出さないのと、両親の子作りや不倫にまで言及するエロがネチネチしつこい。アニメも見てみたら杉田の声がハマりすぎていてトドメを刺された。往年のAV監督のような名演技で、芝居としては素晴らしいと思うので一度は見てみるといい。

俺レベ(縦スクロール漫画

ここから海外漫画のターン!なんか人気らしく読んでみた。日本のなろうと違い、現代日本(いや韓国なのだろうが、翻訳版では日本ということになっている)に突如ファンタジーダンジョンが出現し(マギみたいな感じ?)、普通日本人達が富を求めてダンジョンに潜るという設定。あまり詳しい説明もないのだが韓国では普通なのだろうか?動く石像とバトルしてたのは覚えてるけど全然話が進まないので飽きちゃった。

華山転生(縦スクロール漫画

武侠系ってやつか!斬新!と思ったけど全然話が進まないので飽きちゃった。

ちなみに転生する主人公普通日本人ではなくあくまで劇中の人物で、自分自身の若い頃にタイムリープするという内容。同じ修業をやり直すので爆速で成長していく。それは転生とは違くね?でも確かアジアでは転生系よりやり直し系が人気だっていたことある

武侠小説の中で私が一番強いのですが何か?(縦スクロール漫画

武侠な上に女性主人公!?斬新!と思ったけど全然話が進まないので飽きちゃった。こっちは普通現代人が読んでた小説世界に転生する。よく分からんけど武侠小説って若い女性も読むものなの?絵はきれい

捨てられた皇妃(縦スクロール漫画

わぁ〜!金かかってる〜!でお腹いっぱい。

悪役令嬢というか、悪女ものといわれるジャンルらしい?なんかこれ系必ず断頭台からスタートするね。

外科医エリーゼ(縦スクロール漫画

珍しい医療系転生だが、飛行機が墜落するまで何スクロールさすねん!!しかもなんか今回の転生が初めてじゃないらしい?よく分からんさよなら

おわり

書いてて思ったけどちょっとコメディっぽいのが好きみたい。あと、バレてると思うけど私は女性なので、ヒロイン可愛いポイントは少しズレてるかもしれない。

あと、世代的になろう系と呼ぶには語弊があるのかな?と思い(よくわからない)おすすめには入れなかったんだけど、「ゼロの使い魔」のオーディオブック版がすごく良かったのでおすすめです。声優さんってすげ〜。よかったらみんなも教えてねー。

2022-09-30

単行本メリットは雑音の聞こえなさ

DLsite集英社60%オフで、ジャンプラに連載してた「青のフラッグ」を全巻購入して読み返したんだけど、めっちゃ面白く心に響いた。

連載時も追ってたし、なんなら連載終わった後にジャンプラのポイント使って読みかえしもしたけど、より良い感じに面白さを感じた。

でも、その差ってなんだろうかと考えて、コメントのなさじゃないかという発想に至った。

別に他人感想など気にせんわと思いつつ、めっちゃ面白い話だったりするとついコメント欄を開いてしまうことがある。

そうすると、自分の感じたことが相対化されたり、他人の考えが「正解」や「不正解」に感じたり。

でも別に本読むのに正解とか求められてないし、そんなこといちいち気にすべきでない。

どうでもいいことなのに、他人の考えは目に入るとそれについて自動的に考え、何らかの影響を受けてしまう。

そういう雑音が単行本では存在しないので、いいなーと思う。

ちな、60%オフまとめ買いでおすすめは「青のフラッグ」「サマータイムレンダ」「あの花漫画版)」

特にあの花」は、アニメ観た人でも見るべき。「圕の大魔術師」の作者が手掛けてて、めっちゃいから。

2022-09-29

細田守映画素人ばかり声優起用されるけど

今期放送中のサマータイムレンダってジャンプアニメ(ジャンプラ?)見てて

ヒロインの潮と澪の声優さんどちらも新人らしいのね

新人なのに結構演技しっかりしてて上手かったのね

細田映画声優陣は演技の勉強もろくにしてないのか声が終始どもってるしどの役も同じような声で区別がつかないし

何より一般的新人声優さんでも声優お仕事プロ意識をもって何度も練習して暗唱してアフレコに臨んでるだろうに

声優の基礎も出来てない人達声優をやるって事も異様だし細田映画を見てたら出演者映画本編を見てないのか表現力が乏しくて

泣いてるシーンや激昂してるシーンがただ耳障りに聴こえてしまうのは演技が技術感情を伴ってない無個性というか没個性というか

とにかく細田映画脚本も悪い事もさることながら声優の演技で叩かれてしまうのは現場声優を育てないのにも原因があるんじゃないかと思う。

その点サマータイムレンダは明らかに新人でありながらアニメを通じてより演技に円熟味を感じる。アニメスタッフ声優を育ててるからだと思うよ。

細田映画にそれが皆無なのね。

つまるところ結局細田監督自身声優という職業を見下してるから声優を育てるという発想にならないのかもしれないね

2022-09-16

漫画おすすめ教えてください。追記しました

・好き

宝石の国

メイドインアビス

SPY×FAMILY

働かないふたり

約束のネバーランド

サマータイムレンダ

うさぎドロップ

NARUTO

ちはやふる

聖おにいさん

ハコヅメ

スキップローファー

チ。

役所

左ききエレン

僕だけがいない街

裸一貫つづ井さん

来世ではちゃんしま

・読んだ

チェンソーマン

タコピー

途中でやめた

怪獣8号(多分2巻くらい)

呪術廻戦(1巻)

ワールドトリガー(10巻くらい)

・とんがり帽子アトリエ

漫画アプリ無料のところまで読んで、面白くないものはそのまま読まなくなる、という感じ。

人におすすめしてもらうと読もう!という気持ちになるので、ぜひおすすめを教えてほしい。

好きな芸能人とかが薦めていたものから読んでいるので自分の好きな漫画の傾向がよくわかっていない(あとそもそも漫画に疎い)。どういうのが好きそう、とかもよければ教えてほしい。

追記

自分にしてはたくさんのブコメ貰えて凄く嬉しい!みんなありがとう

NARUTOが入っているのは多分、世代…かな?アラサーです。バトル漫画(?)は何がおこっているのか結構からないことが多いかも。(チェンソーマン呪術廻戦)

みんながおすすめしてくれたもの一通りググってます!割と絵柄が可愛いもの読みたがりがちかも。

中でも気になっているもの

ぼくらの

日常

・R15じゃだめですか

・葬送のフリーレン

ヒストリエ

・彼方のアストラ

アオアシ

・今際の国アリス

・それでも街は廻っている

ハチミツとクローバー

波よ聞いてくれ

・僕の妻は感情がない

・ヴィンランドサガ

・恋は光

図書館の大魔術師

・娘の家出

重版出来

プリンタニアニッポン

少年アビス


あと結構ドラマを見ていた時期があるので、漫画は読んでないけど好きです!

・凪のお暇

弁護士のくず

テセウスの船  

読んだことがある

よつばとゆるキャン

好き!あげるのわすれてた

進撃の巨人

読んだことがあって続きが気になりすぎてYouTubeで何故かオリラジあっちゃんネタバレ動画を見ちゃったんだよね。。でも読みたい!

3連休暇だと思っていたけどかなり楽しみになった!ありがとう!!(まだまだ教えてほしい)

2022-09-03

2022夏アニメメモ

Lycoris Recoil 

よふかしの歌

異世界おじさん

異世界薬局

engage kiss

はたらく魔王さま!

アクションと笑いでストレス解消的なものが多い。

閉塞し笑えない現実の反転だろうか。


から継続

キングダム

サマータイムレンダ

2022-08-25

anond:20220825113808

メイドインアビスに怖さを感じたことはないけど、ひぐらしと今やってるサマータイムレンダの序盤はすげえ怖かった

和製ホラー映画みたいなじっとり張り付く嫌な感じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん