はてなキーワード: 財務相とは
山崎猛 - 第38代衆議院議長、運輸大臣、自民党幹事長、経済審議庁長官、水戸市長 明治39年卒
佐野学 - 戦前の日本共産党委員長、元早稲田大学教授 明治43年卒
与謝野馨 - 元通商産業大臣、元自民党政調会長、元経済財政担当大臣、元官房長官、元財務・金融担当大臣 昭和33年卒
佐藤観樹 - 元自治相、元国家公安委員会委員長 昭和35年卒
谷垣禎一 - 元自由民主党総裁、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長・食品安全担当相、元財務相 昭和38年卒
丹羽雄哉 - 衆議院議員(自由民主党)、元厚生相 昭和38年卒
中川雅治 - 参議院議員(自由民主党)、元環境相、元環境事務次官 昭和40年卒
中川昭一 - 元経産相、元農水相、元財務・金融担当相 昭和47年卒
鈴木俊一 - 衆議院議員(自由民主党)、元五輪担当相、元環境相 昭和47年卒
麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」 岸田首相は「男前」:朝日新聞デジタル
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPB47XDHPB4UTFK032.html
麻生太郎・前副総理兼財務相は4日夜、東京都内であった山東昭子参院議長の政治資金パーティーのあいさつで、
菅義偉前首相について、「実績が上がったにもかかわらず、(菅)内閣の評判が悪い」とし、その理由について「(菅氏の)顔が悪い」と述べた。
そのうえで、菅前首相が進めたワクチン接種を評価しつつ、評価が上がらなかった理由を菅氏の「顔」と指摘し、
顔に関する部分全部抜き出してもこんだけ。
これで「発言の主旨をまとめろ」「発言者の意図を読み取れ」って問題の難易度どれぐらいなんだろ?
アホじゃない中学生なら正解しそうな気がするけど違う?世間の基準がもはやわかんね。
とにかくはてなブックマーカーの読解はすげえ。マジでヤバい。
一応調ザックリタイプ別にまとめる。
基本からなんだけどさ。
麻生が顔について言ってるのは整理すると以下。
「菅内閣は実績が上がったのに評判が悪い、その原因は顔。」
「ワクチン接種はよくやったのに評価が上がらない、顔が悪いから。」
Q.はい麻生はスガを上げてるのでしょうか下げてるのでしょうか?
絵本読んだりご飯のこと考えたりして生きていってほしい。無理しなくていい本当に。
本当に冗談抜きに思うけど
これぽっち正しく読めない意図が分からないって人、成人としては社会生活が危ぶまれるレベルで何らかの力が足りてない。
治る性質の物なら今からでもお医者さんとか夜間高校とか行ったらいいと思うし
治らない感じなら強く自覚を持った方がいい。あなた方は足りない。
同上。スガを下げてると読み取った時点で0点を貫通して脳の検査レベル。
どっちのことも貶してないと思うけどしいて深読みするなら岸田に対して嫌味だぞ。
「スガはちゃんと仕事が出来たけど顔が不味かった、岸田さんは男前だね。」
これがどうして嫌味になり得るかはクドクド説明しない。
説明されないとわからない奴は説明されたってわからんだろうし。
この手の不思議な認識の馬鹿は自民や麻生を叩きつつそれくらいのこともよくわかってない可能性があるから油断できない。
こんなにはっきり自分を含めて「顔が悪い」「ケンカ買います顔」つってるのに
「お前が言うな」みたいなコメントしてる奴が他にも大量に居る。怖い。
tribird 鏡見てから言え
avaravax お前が言うな
ShinwikiShinwiki お前の顔も歪んで醜いけどな
ヤバくない?
こいつら来日2年目外国人向けの日本語のテストとかやらせたら普通に落第すると思う。
それもギリギリじゃなくてベッコベコ。
そしてまだいるんだこれが。
hatehenseifu ま、確かに。返す刀で、おまえにだけは言われたくないだろね、スガも
朝日新聞の短い記事すら読み通せないお前らのおつむからひり出す頓珍漢なコメントこそ
Lhankor_Mhy 鏡を見た方がいいよw ネタ
このていどの文ぐらい間違えずに読めるようになるといいよw
もう罵るのもうんざりする。
バカの分際で偉そうにしないこと。
north_god じゃあなんで選んだんおじいちゃんw
顔のせいで世間の評判はついてこなかったと。
それでも菅だけ言ってたら悪口みたいだから自分もそういう顔だと言って。何故か巻き込まれてる茂木はほんとに顔が悪いと思われてる可能性あるけど。
お前等が口喧嘩したらこの老人に完膚なきまでにボロ負けするよ。
回転も語彙も国語力も、麻生に勝ってる奴がお前等の中に何人いるの。
失意のうちにやめたガースーを慰めるコメントです。
前はただのバカだと思ってたけどなんか最近本当に罵ったらいけないカテゴリの人が結構いる気がしてきている。
この麻生VSはてな民見てる限り認知能力やべーのは圧倒的にはてな民の方だよ
お前ら本当にヤバい。そう思わない?
まず相手が何言ってんのか、新聞記事に何が書いてあんのか、そこの把握から間違えるんだもん。
麻生はある程度出来てそうなんだが。
yutorination 自分も一緒に落としつつ、国民が首相の見た目だけでなくその他の表面(新規陽性者数の上下とか)ばかりに囚われて右往左往することへの皮肉を込めたリップサービスだ。
そうですね。
korosukent どんだけ国民のことを「バカ」だと思ってるのかねー。まぁでも全くの的外れというわけでもなさそうだよね
そうですね。
あなたの怒り方が正しい怒り方です。
「スガはよくやったのに顔のせいで不当な評価をされた」と言ってるんです。
「有権者は政治家の能力や実績を見抜かず顔で評価してるルッキズム愚衆である」つってるんですよ。
「なんだと!」って怒るべきはこのポイントでしょ
はてなの馬鹿どもは国語の成績が低すぎて麻生が何言ってるかもわからないから
麻生発言の本当の問題点を捉えることも出来ず、正しく怒ることも出来ないわけです。
マジでマジで馬鹿の群れ過ぎて怖い。 偏差値40切ってる学校の子くらいの読解力しかなくね?
Domino-R ?? これは菅の評価をかさ上げしようとしてるんだよ。政治家としての実績を(おそらく実態以上に)優れたものだったと人々に記憶させようとしている。ある種の歴史修正で、洗練されたやり方と言っていい。
2021/10/05
洗練されてるかはともかく発言意図はその通りです。スガを上げている。
ほんと反応が謎過ぎて「??」ってなるよね。
この程度の読解や意図把握が出来るだけで浮いちゃうコミュニティってなんだろうな。
Outfielder 「実行した施策は悪くなかったが、中身を理解できずにうわべだけで判断する連中が悪く言ってるから」の婉曲表現だが、確かに文意を理解できてないブコメを見るとその通りと言わざるを得ない
やべーよね本当に。
この反応見たら麻生も呆れると思う。
「もっとずーーーっとレベル落として喋んねえとダメなんだなバカども相手には」って思うだろう。
ayumunayumun “私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない。すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしている” 自覚あったんだ
そうですね。
間違ってる奴らマジでどうなってんだ。
tambo 菅さん別に好きじゃないけどこの麻生の言い草とか首相に祭り上げられたタイミングとか考えるとなんか気の毒にはなるよなぁ
どーでもいいけど祭り上げられたんじゃなくて自分から色気出してた気がするぞガースー。
みたいな基本的な部分からよくわかんないのかなこういう人達は。
coalminecoalmine 菅を落としてるのか、岸田を落としてるのかよくわからん。ただ自分を上げようとしているんだなというのはわかる。
多分この人は本当にいろいろよくわからんのでしょう。
大変だね。
軽々には言えないことだけど、一度適切な医者の診察を受けた方がいい人も結構いるんじゃないかなあここ。真面目に。
cyber_bob 河野さんは顔色が悪いし、高市さんは整形モンスター顔。誰も言わないけれどテレビを見るたびに思う。麻生さんは顔が歪んでる。/どうせ対して変わらないんだから、せめて見る機会の多い顔が良くないと。
自分のことをちょっと賢いと思ってるらしきバカの群れを見た後で
こういうパワー系原始人の直球暴言野郎見ると本当に脳が癒されるんですよね
だいすき
https://dot.asahi.com/dot/2021071300051.html?page=1
打ち合わせは7日夕に開かれた。出席したのは、西村氏のほか、菅首相、加藤勝信官房長官、田村憲久厚生労働相、赤羽一嘉国土交通相、和泉洋人首相補佐官や内閣官房などの事務方たち。感染状況についての説明が行われた後、「飲食店対策のための関係機関として金融機関」が明記された資料が配られ、説明がなされたという。この打ち合わせの後、西村氏の発言は炎上し、加藤官房長官は9日に慌てて「金融機関に対する協力はお願いしない」「西村大臣に気をつけていただきたい」と方針の撤回を表明。西村氏の発言を問われた菅首相も「承知していない」「そうした趣旨での発言は絶対にしないと思う」と火消しに走った。
しかし、12日には内閣官房が8日付で各府省庁に、所管する金融機関に政府方針への協力を求めるよう依頼する文書を出していたことも発覚。内閣官房は銀行などを監督する金融庁や、政府系金融機関を所管する財務、経産両省と事前に調整していた。
梶山弘志経産相は13日、「内閣官房から発出される予定との報告を、事務方から受けたわけですが、私自身強い違和感を覚えた」「了承した事実はない」と発言。麻生太郎財務相兼金融担当相も同日に会見し、外遊先で8日夕(日本時間9日)、同行していた金融庁の秘書官から報告を受けたが、「言っている意味がよく分からなかったので、そんなの放っておけと言っておいた」などと西村発言から距離をとった。
その場に居合わせた以上、責任は免れません。麻生氏や梶山氏も今さら言いわけを始めたり、メチャクチャですが、この問題は西村氏個人ではなく、菅政権全体として進めた話です
麻生太郎副総理兼財務相は5日、東京都内で講演し、中国が台湾に侵攻した場合、安全保障関連法が定める「存立危機事態」に認定し、限定的な集団的自衛権を行使することもあり得るとの認識を示した。存立危機事態は、日本と密接な関係にある他国が攻撃され日本の存立が脅かされる明白な危険がある事態で、集団的自衛権を行使する際の要件の一つ。
習氏、台湾統一へ野心 「次の100年」に照準―中国軍拡、焦る米軍
麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に関係してきても全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」と述べた。
6年以内に有事が起きるのは間違いないようだが、
財政破綻というと、デフォルトやハイパーインフレをともなう劇的でセンセーショナルなもののように理解されることが多いが、
なにか特別なイベントが起こらなかったとしても、最終的な目標を達成してしまえば結果は同じだ。
物価が二倍に上がれば貯金が半分になったのと同じだし、同じだけ働いて給料が半分になっても同じことだ。
そうなるまでに10年かかるかもしれないし、20年後かもしれない。その間にも景気の浮き沈みを繰り返すはずだ。
しかし少子高齢化は既定路線だから、財政が破綻しなくても国全体としては確実に貧しくなる。
国の借金は国民の資産だという言説が大きな支持を受けているが、国家を運営しているのは国民だ。
麻生財務相「極めて不適切」 森友文書、財務省内に保存も「不存在」で不開示が46件:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89094
外部からの情報公開請求に対し、「文書不存在」を理由に不開示決定を行ったのは財務省本省が9件、出先機関の近畿財務局が37件で、いずれも17年3月から18年5月までの間。
17.3〜18.5といえばとっくに森友問題が炎上してる時期で、改ざん指示があったとされるのが17.2、赤木さんの自殺が18.3だから、改ざんに絡む記録が多そうだな。
もちろん中身は見てみたいけど、とっくに判明している事件の真相、つまり国有地値下げの真相を大きく左右するものではなさそうだ。
Intl Cons. Invest. Journalists (3)
Unherd-LockdownTV (1)
dossierゴーン (253)
eスポーツ (1)
journalist・津田大介 (15)
「村上春樹は三流」 (5)
あとで読む (132)
いんちきアベノミクス (58)
いんちき株高 (1)
お大事に (14)
お粗末極まる安倍外交 (26)
くたばれ籾井 (1)
これはひどい (6)
つけあがるな、米軍 (19)
でたらめな内閣官房 (1)
でたらめ政治屋二階 (15)
ふざけるな安倍晋三 (3)
オウム真理教 (41)
カネカネカネの世の中 (1)
ゲル語録 (98)
コメディアン松元ヒロ (1)
サイバー攻撃 (1)
サブスクリプション (1)
ダジャレ (21)
ヒアリ、恐るべきアリ (13)
フィンセン文書 (3)
ブラック企業 (1)
ヘドが出る安倍政権 (3)
ペーパーレス化 (2)
メディアリテラシー (1)
リアル書店の衰退 (1)
七味(ひちみ) (1)
三遊亭円楽 (1)
不誠実極まる安倍晋三 (1)
事なかれ主義の果てに (1)
仁和地震は反復する? (7)
例:実力制第四代名人 (1)
保守速報・栗田薫? (1)
個人情報保護法 (1)
全く変質した自民党 (1)
再エネの推進を! (1)
医食同源 (2)
単に口の悪い冗談です (2)
口の曲がった麻生太郎 (5)
史上最悪の安倍政権 (2)
史上最悪の米大統領選 (4)
囲碁 (19)
国会を閉じるな (14)
奢りが極まる菅政権 (4)
嫌味な老人の繰り言 (2)
安倍に鉄槌を (52)
安倍は辞めろ (496)
安倍昭恵頭悪すぎ (8)
安倍晋三こそが失礼 (1)
安倍晋三のお友だち (1)
対米ケツ舐め安倍政権 (53)
対米ケツ舐め経産省 (1)
対米ケツ舐め自民党 (5)
将棋 (374)
怒りのダジャレ (5)
政権交代を裏切った輩 (9)
文筆家・内田樹 (1)
新型コロナウイルス (557)
日本一せこい男舛添 (32)
日本人の野蛮性 (6)
日本語を正確に使え! (2)
日米合同委員会 (4)
映画専門・石飛徳樹 (25)
暗愚極まる菅政権 (5)
書評 (8)
最低のNHK会長籾井 (49)
最低の環境相丸川 (4)
jiji.comの首相動静から、11/25~12/15までの勝負の三週間の菅首相の会食記録を抜粋した。
内閣人員(秘書官や参与他)との「食事」(非会食、朝食・昼食・夕食表記など)は省いた。自民党議員等との「食事」はカッコを付けて記録。「会食」表記ならそのまま記録。
山崎周二全国農業協同組合連合会(JA全農)代表理事理事長と会食
岸防衛相、防衛省の島田事務次官、芹沢官房長、山崎統合幕僚長、井筒航空幕僚長らと会食
(中国料理店「星ケ岡」で経済ジャーナリストの財部誠一氏と懇談)
(レストラン「ORIGAMI」で新浪剛史サントリーホールディングス社長と昼食)
岡部信彦内閣官房参与、尾身茂新型コロナウイルス感染症対策分科会長、脇田隆字国立感染症研究所長と会食
渡辺美喜男リベラルタイム出版社代表取締役編集長、和里田聡松井証券社長と会食
(なし)
(なし)
和田政宗事務局長、吉村泰典元内閣官房参与、杉山産婦人科の杉山力一理事長と会食
(なし)
(なし)
阿達首相補佐官、宮坂昌之大阪大免疫学フロンティア研究センター招へい教授と会食
二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏らと会食