「カタパルト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カタパルトとは

2024-04-03

anond:20240403101137

レールガンや電磁式カタパルトなど軍事転用可能技術国内で維持しておくのは重要だと思うぜ。

リニア運用すればさらなる改善だったり運用ノウハウが蓄積されていく。新幹線をちまちまメンテし続けても未来に繋がらんよな。

リニア反対する奴らは国賊

2024-02-08

なぜ中国空母蒸気タービンなのか?

21世紀現在、商戦はディーゼルエンジン軍艦ガスタービン+ディーゼルエンジンが主流で蒸気タービンは古い技術とされている。

しか中国空母は全て蒸気タービン採用している。なぜなのか?

1.中国海軍の最終目標原子力空母であるため

原理空母原子力によって蒸気タービンを回す。そのため原子力空母には蒸気タービンノウハウ必須である

2030年までに建造が予想される004型は原子力空母とされている。

2.蒸気タービンノウハウが多いため

ソ連技術リーを一部引き継いでいるため、蒸気タービンノウハウが多い。

遼寧(アドミラル・クズネツォフ航空母艦)はもともと蒸気タービン

さら蒸気タービンを搭載しているソブレメンヌイ級、051型、051B型運用している。

※さすがに新型艦は蒸気タービン採用していないが。052B型,052C型,052D型はディーゼル+ガスタービン、055型はガスタービン

3.実は蒸気タービンは大出力

ディーゼルエンジンには経済性で劣り、ガスタービンには大きさ複雑さで劣る

しかし実は蒸気タービンは大出力である

いずも護衛艦 100MW

4 × LM2500ガスタービンエンジン (25.1 MW)

https://www.ihi.co.jp/powersystems/lineup/LM2500/index.html

クイーンエリザベス航空母艦 112MW

2 × ロールスロイス MT30ガスタービンエンジン (36 MW)

https://www.rolls-royce.com/~/media/Files/R/Rolls-Royce/documents/country/japan/rr-mt30-brochure-japaneese-7-06-2016-lr.pdf

2 × バルチラ 16V38 ディーゼルエンジン(11.6MW)

2 x バルチラ 12V38 ディーゼルエンジン(8.7MW)

https://www.dieselduck.info/machine/01%20prime%20movers/Wartsila%2038%20project%20guide.pdf

アドミラル・クズネツォフ航空母艦 147MW

8 × KVG-4重油専燃缶×8基 + 4 × TV12-4蒸気タービン

003型航空母艦 161MW

8 × 改KVG-4重油専燃缶×8基 + 4 × 改TV12-4蒸気タービン

キティホーク航空母艦 210MW

8 × Foster Wheelerボイラー + 4 × Westinghouse蒸気タービン

ニミッツ級原子力航空母艦 194MW

2 × Westinghouse A4W原子炉 + 4 × Westinghouse蒸気タービン



よって「通常動力だと電磁カタパルト運用できない」は蒸気タービンに限っては数字の上では当てはまらない

2024-01-16

anond:20240116005326

2018年3月11日 972783238514073600

江南造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×6

大連造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×5

002型空母 ×1

055型駆逐艦 ×6

052D型駆逐艦 ×11

054A型フリゲート ×4

056A型コルベット ×5

合計 ×27

大連造船所で同時に建造されている055型駆逐艦3隻、052D型駆逐艦5隻の状態を分かりやすくしたCG中国が異常とも言えるスピード軍艦の建造を行っていることがよく分かるかと思います

2018年3月3日 969939419837837313

軍事に詳しくない人は、中国が055型駆逐艦を6隻同時建造と聞いても意味が分からいかもしれないけど、055型は海上自衛隊イージス艦あたご」より巨大な艦で、6隻というのは海自イージス艦保有数と同じです。なお、搭載されているYJ-18超音速対艦ミサイル海自ミサイルより射程があります

最近は色々な場所中国軍の脅威が叫ばれますが、中国軍がどのような装備を持ちどのように使おうとしているのかというのは、なかなか議論されません。中国とうまく付き合い戦争を起こさないためにも、限られた予算有効防衛に使うためにも中国軍を詳しく知る必要がある気がします。

彼を知り己を知れば百戦殆うから

彼を知らずして己を知るは一勝一負す

彼を知らず己を知らざれば戦う毎に殆うし

2018年2月6日 960794284898136064

中国陸軍は、ここ10年ほどで攻撃ヘリ、偵察ヘリ、中型輸送ヘリエンジン含めて国産できるようになったし、あとはZ-20汎用ヘリ配備されれば必要ヘリは全部自国で賄えるようになるかな。

2018年1月24日 956159349939871744

中華イージスやZ-20中華シーホーク化を見るに、中国海軍が目指す理想像って米海軍のものなんだろうなと。

2017

201712月29日 946397603062677504

70,000t級 空母 ×1

12,000t級 駆逐艦 ×5

7000t級 駆逐艦 ×11

上海大連の2つの造船所だけでこれだけ建造されている。中国が目指すのは世界最大の海軍だろうか。

20171217日 942299559014699008

中国海軍はあと5年ほどで空母3隻、055型駆逐艦8隻、052D型駆逐艦26隻、054A型フリゲート32隻という大海軍に変わるわけだ。別にこれは多目に見積もったとかではなく、まず間違いなくこうなる。

201712月14日 941290168580845569

渤海造船所で原子力潜水艦大量生産兆し。まぁ世界最大の潜水艦建造ライン作ったからね。

20171212日 940425750330482688

大連の055型駆逐艦2隻を同時に建造しているドックに、さらに2隻の052D型駆逐艦確認されたという。中国は一つのドックで大型駆逐艦4隻を建造するというとんでもないことをやりだした。

201712月1日 936515192552173569

上海で055型駆逐艦5番艦と052D型駆逐艦15番艦の建造を確認中国はとんでもない大艦隊を作る気ですよこれは。

大連でも未確認駆逐艦1隻が建造中と言う噂がありますが、事実であれば駆逐艦7隻が進水待ちか。

やはり中国アメリカ海軍に対抗可能海軍建設を目指していると見て間違いない。中国近海で、とか言うスケールの小さい話でもない。

201711月26日 934660990674747392

海上自衛隊イージス艦が総数6隻(8隻に増強予定)というのを考えると、16隻の中華イージスを同時に建造していることの凄さが分かると思います

201711月5日 927154887640485890

今まで中国海軍の弱点は対潜能力とよく言われていましたが、039B型潜水艦の年3隻建造、世界最大の原潜建造ドックの完成、大型音響観測船の建造、Y-8Q哨戒機や魚8対潜ミサイル配備、海底音響観測システムの整備などが急速に進んでおり、それも過去の話となりそうですね。

201711月4日 926798256092229632

上海江南造船所では13隻の軍艦を同時に建造中だそうです。ひとつの造船所だけで自衛隊の5年分以上・・・大連広州でも軍艦は建造されています

201710月9日 917372064280936448

中華イージスと呼ばれる三種の駆逐艦(052C型、052D型、055型)の就役数の推移を考えると、日中水上戦力が完全に中国側優位に傾くのは、やはり2019年頃だろうか。

2015年 9隻

2016年 10

201712

2018年 15~16隻

2019年 20~21隻

20177月1日 881109572290727936

前にも書きましたが、001A型や055型が揃い始める2019年頃には海上自衛隊は完全にその優位性を失うと予想します。バックにいるアメリカ海軍は圧倒的ですが、そのアメリカ海軍ですら最近艦船の建造数では中国に負けているわけです。

20176月28日 879907311854116864

055型駆逐艦は、排水量1万2千トン、VLS 112~128セルデュアルバンドレーダー等を装備した中国海軍史上最大の駆逐艦であり、船体はタイコンデロガ級よりも大きく、アメリカ海軍はRenhai級「巡洋艦」と分類しています2020年までに8隻が就役予定という大量建造も確定済。

20176月3日 870821678741241857

中国海軍海軍拡張は一部で言われているような空母一点特化では、けしてありません。戦闘艦、揚陸艦補給艦、偵察艦など様々な艦種が大量建造されている状態です。潜水艦戦力は若干蔑ろにされてきた部分がありますが、今年になって世界最大の潜水艦建造施設が完成したと報じられています

20175月31日 869891719789031425

軍艦なんかは完全に地道な積み上げの成果が出てきた感じですね(もちろん背景には莫大な投資がある)。今年4隻同時建造されている055型駆逐艦60年代末に計画されるも資金技術力不足で建造できなかった防空艦と同じ名前なんですよ。だから055という名前には大きな意味が込められている。

20175月30日 869550652623527936

中国が055型駆逐艦を毎年4隻進水させてもアメリカ海軍イージス艦と同数になるのは2035年と考えるとアメリカ凄さが分かるなぁ。

20175月26日 867893947284283392

中国に関しては海自の「あたご型」より2000tも巨大な055型駆逐艦大連上海で4隻同時に建造していることのほうが空母建造より凄いけど国内メディアは総スルーしている。

20175月23日

中国アメリカ空母建造施設比較

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1490891526/143

アメリカはニューポート造船所で空母を建造しているが、中国では大連江南造船廠の長興島造船廠の二箇所で空母建造が可能。長興島だけでも空母建造が可能サイズドックを3箇所も保有している。

いったん中国空母建造ノウハウを身につけた場合、今後30年以内に、アメリカに並ぶ/を追い越す空母の建造は十分に可能で、あとは必要性と政治的決断だけの問題になるだろう。

護衛艦艇の建造についても、近年の建造ペースから推測すると、15年以内に45隻の055型駆逐艦と052D/E/F型駆逐艦を装備できるだろう。それを決めるのも海軍戦略の如何であり、予算人材についてはたいした問題ではない。

20174月20日 855021018888286208

中国軍は基礎研究や少数量産、地道な実験をずーっと続けて、これは行けるぞ、となると突然のように大量生産を開始する傾向があります

20173月29日 847042172545187840

なぜ055型駆逐艦国内であまり騒がれないのかよく分からない。空母なんかよりもよっぽど脅威になるシロモノなのに。

20173月12日 840914349568872448

中国上海にある江南造船所で6隻の駆逐艦が同時に建造されている様子。その内2隻は1万トン超の055型駆逐艦中国海軍力強化が一目で分かる画像

20172月16日 832196250036350977

あと15年で中国世界最大の海軍を持つと言う記事に疑問を持つ人が多いようだけど、中国海軍は052D型駆逐艦、054A型フリゲート、056型コルベットの主力戦闘艦三種の進水数に関しては2012年以降10隻を下回ったことがない。日本護衛艦建造数は17年間でたったの18隻だ。

20172月14日 831460602111356928

かつて中国海軍は、2隻新型艦を建造して試験した後、さらなる新型艦2隻を建造するという工程(小歩快跑)を繰り返して技術力の向上に勤めましたが、052D型駆逐艦以降はこの工程放棄し、自国の建艦技術の向上を内外に示しました。055型のスタートダッシュもこの流れを受け継ぐものです。

20172月11日 830333853201870848

中国海軍は、高価な055型だけでは数が揃わないので、それより安価な052D型も同時に建造するのではないかと言う説がありましたが、どうやら中国海軍は万トン級の055型を量産するようです。東アジアパワーバランスが大きく変わることになるでしょう。

2016年

2016年1217日 810100254615842816

052D型は進水から2年で就役するので配備数は以下のようになる。

2016年 4

2017年 8

2018年 10

2019年 14

このまま行くと052C/D型、055型の配備数は2020年には24隻程度となり、日本イージス艦の3倍に達すると思われる。

2016年11月13日 797801374763233284

現在中国海軍には中華イージス11配備されているが、新型を含めてあと10隻が建造中ですっていうパワーインフレ感。なおあと2年後には全部就役している模様。

2016年11月5日 794899957073313792

中国戦闘艦を大量建造しているのを見て「中身はガラクタだ」と言う人をよく見るけど、052D型駆逐艦に関しては、051C型と052C型を2隻ずつ建造して5年間試験した結果052C型を選定し、さらにそれを全面改修した艦であることを忘れちゃいけない。彼らはそういう所で手を抜かない。

2016年10月19日 788734154351386625

昨日も書いたけど中国海軍海上自衛隊に対して完全な優位を確保するのは2019年頃だと思いますね。この年に001A型空母、052D型駆逐艦13番艦、055型駆逐艦2番艦が就役し、戦力的に相当な差が付きますから

2016年10月18日 788310423137157120

052D型駆逐艦の13番艦が就役するのが2019年で、おそらくこの年に001A型空母と055型駆逐艦2隻も就役する。中国海軍空母2隻と近代的な駆逐艦32隻を中核に、フリゲートコルベット100隻以上保有する大艦隊に変貌する。

海上自衛隊ヘリ空母相当のDDHを4隻、防空駆逐艦相当のDDGを8隻、駆逐艦フリゲート相当のDD20隻、計32隻保有していますが、これ以外の戦闘艦22隻は対艦ミサイルすら持たないコンパクト護衛艦に置き換わってしまう。中国との戦力差は年を経るごとに絶望的になっていくはず。

2016年8月3日 760821434276982784

アメリカ日本インド大海軍に囲まれていますし、中国経済規模国家的野心を考えても必然とも言えますね。このペースの軍の近代化が維持されれば2030年頃にはアメリカ海軍匹敵する規模に成長するでしょう。

2016年7月17日 754550447306739714

しかし、中国海軍2000年代初頭に051C型と052C型の2タイプ防空駆逐艦を2隻ずつ建造して数年間試験した結果、052C型主力艦選択して、今ではその改良型の052D型を造船所2箇所で年産3隻態勢まで持ってきたのは驚く他ないですな。

2016年7月15日 753778835330469889

中国海軍の主力建造艦(建造中)

【052D型駆逐艦

就役済 ×4

艤装中 ×5

建造中 ×3

総数 ×12

【054A型フリゲート

就役済 ×22

艤装中 ×2

建造中 ×1

総数× 25

【056/056A型コルベット

就役済× 26

艤装中× 7

総数× 33以上

2016年7月1日 748886708960178176

中国の興城艦載機訓練センター世界最大の空母艦載機用訓練施設で、現在カタパルト建設も進められている模様。現状すでに48機(2個飛行連隊)が訓練可能状態にある。

7年半を振り返ったのでメモ

2022年

2022年1月15日 jpg2t785/status/1482328538187395072

WS-20エンジンも量産が始まり中国軍航空機エンジン国産化ヘリなども含めてほぼ完了したと見て良さそうだ。


2022年8月4日 jpg2t785/status/1555124884526641152

中国軍は、第3次台湾海峡危機の際に米海軍空母を前になす術がなかったという屈辱を糧に軍の近代化に励んできました。

今や中国軍1996年当時とは比較にならないほど近代化されており、針ネズミのように配備されたミサイル群は、米空母でさえ迂闊に近付けば撃沈されかねない。

2022年5月3日 jpg2t785/status/1521383116694188032

中国空母の直援艦は全部中華イージスになりましたね(別動で054A型はいますが)。

今や中華イージス就役数は、055型6隻、052D型24隻、052C型6隻の36隻まで増えている。

052D型と055型は10年前には1隻も就役していなかった。

2021年

2021年12月15日 jpg2t785/status/1471112117520838656

2027年頃に中華イージスは以下の59隻に

055 ×16

052D ×37

052C ×6

052A型2隻は退役して、駆逐艦は68隻体制?

051C ×2

052B ×2

ソブレメンヌイ級 ×4

051B ×1

2021年2月19日 jpg2t785/status/1362603326131474439

中国海軍2012からの8年だけで以下の艦艇が進水してますからね、規格外拡張と言って良い。

002型空母 1隻

075型強襲揚陸艦 3隻

055型駆逐艦 8隻

052D型駆逐艦 25隻

052C型駆逐艦 1隻

054A型フリゲート 17

056型コルベット 72隻

2021年2月1日 jpg2t785/status/1356159346359427083

渤海造船所に新設された世界最大規模の潜水艦建造施設で、初の建造中の原潜が確認されました。

存在が噂されてきた093B型、095型攻撃型原潜もしくは、096型戦略原潜である可能性が高い模様。

2020

20208月15日 jpg2t785/status/1294313273106378752

J-10CやJ-20WS-10エンジンに切り替わったので中国戦闘機エンジン国産化成功したと言えそうですね。

ただ、輸送機爆撃機向けのWS-18やWS-20はまだ量産されておらず、中国軍用機のロシアからの自立はまだかかりそうです。

2019年

2019年12月29日 jpg2t785/status/1211197523915726848

2000年代初頭に052B型、051C型、052C型、956EM型を2隻ずつ建造して、技術的に成熟してから大量建造に移行したというのは多少知識がある方なら知っているでしょうが、表にしてみると分かりやすいかと思います

2019年12月26日 jpg2t785/status/1210031964905865216

大連造船所で052DL型駆逐艦23番艦と055型駆逐艦6番艦が進水。

中国海軍は1年間で駆逐艦9隻を進水させました。

ひとつの国が1年間で駆逐艦を9隻進水させたのは1946年以来、73年ぶりです

2019年9月1日 jpg2t785/status/1167974096908369921

駆逐艦工場と化している大連造船所と上海江南造船所について。1年間に最大で8隻の駆逐艦を進水させる能力があります

2019年7月19日 jpg2t785/status/1152040234822955008

中国潜在的空母建造能力について

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/963

中国空母建造地である江南造船廠と大連造船廠は、どちらもドック拡張や新ドック建設、建造能力の強化を図っている。これは空母および護衛艦である055型駆逐艦の量産体制確立を目指すものと見ている

大連ではこの拡張工事が終われば、空母二隻の平行建造、そして055型五隻の同時建造が可能になると推測している。江南造船廠では、現在建造中の003型空母のために新たな船台を建設している。

>漢和では、今後両造船所が複数空母を並行して建造する可能性を示すものとして注目している

2019年8月1日 jpg2t785/status/1156604861791649792

国産エンジンを搭載したJ-10CとJ-20生産が始まり戦闘機エンジンロシア依存していた時代がいよいよ終わると。

2019年5月2日 jpg2t785/status/1123831374891425793

空母遼寧の現役復帰のための大改修に関する記事

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/783

大連に到着したワリヤーグは海軍技術陣による調査を受け、主船体の状態は良好で船体の腐蝕も少なく新造船に近い状態で、今後40~50年間は問題ないと評価

>電力系統は建造中止後の器物盗難などで破壊されていた

>完成度は40%と判断し、建造を続行し就役させるための基礎には十分である判断

>建造作業は2004年8月13日に着手。そこで遭遇したのは予想以上の困難であった。一つの例を挙げると、ワリヤーグの設計段階ではSu-33制式化前だったので予定スペックに基づいた格納庫設計が為されていたことが判明した

設計作業ではSu-33の折り畳み状態での翼幅は7.4mであるとして設計されていたがこれは実際には8.4mになっていた。Su-33情報をもとに開発されたJ-15も折り畳み状態の翼幅は8.4mになるので、格納庫はそれに合わせた設計変更を余儀なくされた

改装作業では、甲板や格納庫の調整、船体構造設計合理化、失われたパイプ系統などの配置と各種方面で元々の設計問題点があれば設計変更や換装を行っていった

アレスティングワイヤを含む着艦拘束システムについても国内開発されたものが搭載

全長65mに及ぶ艦橋があったが、それでも各種アンテナ通信機器電子戦装備を電子干渉を起こさずに搭載するには不十分

>ホイップ状の倒立アンテナを開発し、舷側の各部に配置することでこの問題解決した。以後の空母では、中国アンテナ集積技術の発展に伴い、アイランドの形状は簡潔化

遼寧2004年の再生工事着工から、8年の時間をかけて20129月25日制式部隊配備

遼寧は、艦内のSSMVLS撤去して格納庫を拡大したのではないかと推測されてきましたが、最近になって面積拡大はなされていないという結論に達しています

>36機の搭載機数は6万トン級空母としては少ないと指摘されていますが、無理に搭載機を増やしてもSTOBAR式空母である遼寧ではその数を有効活用するには問題があり、36機というのが最も合理的数字であるとなったのはよく理解できる話です

(終わり)

2019年4月29日 jpg2t785/status/1122771366355148800

アメリカ空母を作れるのはニューポートニューズ造船所だけですが、中国上海大連の2ヶ所で建造可能なのですよね。

質問なんですけど中国って軍艦や大型船建造のドックがある造船所ってどれぐらいあるんでしょうか

大連上海ぐらいしかイメージがないんですけども

oedosoldier氏が分かりやすくまとめています

中国の主な造船所

>1、大連造船所(遼寧大連):駆逐艦空母など

>2、江南造船所(上海長興島):駆逐艦空母揚陸艦通常動力型潜水艦掃海艦など

>3、渤海造船所(遼寧葫芦島):原子力潜水艦

>4、中華造船所(上海浦東):フリゲートコルベット揚陸艦、偵察艦、補給艦など

>5、黄埔造船所(広東広州):フリゲートコルベット公務船など

>6、武昌造船所(湖北武漢):コルベット通常動力型潜水艦など

>7、広州造船所(広東広州):補給艦など

>8、遼南造船所(遼寧旅順):コルベット練習艦など

>9、蕪湖造船所(安徽蕪湖):海洋調査船試験艦など

ありがとうございます

中国は8個の大型造船所を保持してて、空母建造可能造船所が2個ある・・・

やっぱ劉華清のおかげやな(造船所強化にも力を注いでたし)

2019年4月7日 jpg2t785/status/1114873360280739840

中国渤海造船所で建設されていた世界最大の原子力潜水艦建造施設はほぼ完成したようです

2019年3月31日 jpg2t785/status/1112182473486553088

造船能力からみる中国海軍艦艇建造動向の予測

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/706

大連と長興島だけで、055型6~7隻、052D/E型16隻+6を建造/建造中

>全世界に展開する米海軍に対し、中国は全艦艇自国海域に投入できる点で有利であり、艦艇間の性能差もそこまで大きなものではなくなってきている

空母艦隊の戦力、経験の蓄積、戦闘機や原潜の数や質、ASW能力の差などの面で、中国海軍が追い付いていない点も多い

>055型はアーレイ・バーク級を上回る戦闘力を備え、米タイコンデロガ級巡洋艦に近い立ち位置の艦。055型の増勢に対して米海軍タイコンデロガ級は段階的に退役が進む

>今後10年以内に、大型水上戦闘艦艇の数で対米5割に達することは充分に考えられる

11隻の空母を要する米海軍に対し、中国海軍陸上航空機弾道ミサイル支援を受けることが可能海域対峙することになろう

中国は今後15年以内に、4~5個空母戦闘群を整備する計画

>西太平洋での台湾有事など局地戦勃発に際して、台湾東岸を封鎖して、展開する米空母部隊対峙する能力を獲得することになる。このほか、空母戦闘群を世界各地に展開し、洋上航路安全海域の封鎖、邦人保護陸上施設の打撃など多様な任務に投入されることになろう。

>その際には、YJ-18巡航ミサイルの艦対地型による内陸打撃も想定される。2019年以降、水上艦艇の建造と並行して攻撃型原潜の大量建造も進められることになる。

2019年2月24日 jpg2t785/status/1099563942198706176

渤海造船所に新設された世界最大の原子力潜水艦建造工場がすでに稼働しているらしい。同時に6隻が建造可能

2019年1月22日 jpg2t785/status/1087694849560604673

中国ジェットエンジン世界水準から立ち遅れを生じた理由について、北京航空航天大学の劉大響教授見解

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/566

>基礎研究の蓄積、技術ノウハウの不足、試験設備の不完全さ

国家経済相対的立ち遅れにより、研究開発費がはなはだしく不足していた(続く)

エンジン技術的複雑さと研究規律に対する認識不足

>開発リソースに対して、開発の規模が大きすぎ、リソース分散し、低レベルでの重複が生じた

管理モデル時代遅れで、科学民主的政策決定機構と安定性に乏しく、権威ある中長期的な発展計画が欠けていた

アメリカを例にとり、IHPTETやVAATEなどの予備研究に数百億ドルを投じたこと、両国技術格差を示すものとして、F119エンジン寿命12,000時間に達するのに対して、WS-10は1,500時間に留まることを指摘、この差が生じる主な原因としては素材の高温環境における耐久性にあるとした

中国エンジン開発は、模倣―改造―自主開発と段階を経ており、2016年8月には中国航空発動機集団が成立し、「両機専項(ジェットエンジンガスタービン事業)」が始動しており、中国航空機エンジン開発は新段階に入った事を示す事例であるとしている

2018年

2018年1220日 jpg2t785/status/1075756672730066944

台湾から見た052C、052D、055型駆逐艦分析記事

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/458

>052C型は「型號H/ZBJ-1」システムを初めて搭載。同システムは、高い自動性を有した先進的な戦場管理システムであり、この開発成功により中国は初めて「真のエリアディフェンス防空システム」を獲得(続く)

>052D型は052C型ベースに「プラットフォーム共通化、装備のモジュール化」を進め、防空能力を含む多用途性能改善を図ったタイプ作戦システムは、先進艦艇採用される分散・開放式を取り入れており、高い分析処理能力を有すると共に、将来のアップグレード新装備との統合も容易に行える

>米Link-16に相当する的「全軍綜合數據鏈系統(「聯合網路作戰系統」)」データリンクシステムを搭載しており、各軍種を超える情報連携を実現

VLSが各種ミサイルの混載を可能とするタイプに変わったことも見逃せない

>055型駆逐艦は、抜本的に設計を改めた新型駆逐艦として開発された。これは米海軍アーレイ・バーク級駆逐艦の改良を続けているのとは対照的

>055型の特徴は①COGAG機関採用、②デュアルバンドフェイズド・アレイレーダー採用、③統合マスト採用、④112セルVLS搭載、にあると指摘

>055型は、中国海軍駆逐艦能力世界でもトップレベルに高めた画期的もの評価。その能力技術水準は米ズムウォルト駆逐艦比較しても遜色なく、優位に立つ所もあるとする。米専門家の「嘆息美國難以追趕(嘆息して、アメリカも追いかけるのは難しい)」というセリフ引用

>055型の発展潜在性は高く、今後は、統合電気推進システム採用、電磁砲搭載などさらなる改良が施されるであろう

>055型は中国海軍の外洋化を象徴する兵器であり、台湾側への圧力さらに増すことになり、厳重な警戒と深い分析必要であるとまとめている

2018年1220日 jpg2t785/status/1075421675892555777

今年進水した中国海軍水上戦闘艦駆逐艦6隻、フリゲート1隻、コルベット10隻、合計17隻。これはとんでもないペースですよ。

2018年1010日 jpg2t785/status/1049993615273938944

中国海軍は、052D型×22、055型×8の計30隻の中華イージス艦を建造しているようだ。052C型を合わせると中華イージスは36隻。

近代的な駆逐艦の総数は、052A型×2、051B型×1、現代級×2、052B型×2、051C型×2の計9隻を合わせた45隻になる。

少しずつアメリカ海軍背中が見えてきている。

2018年8月15日 jpg2t785/status/1029657466311651328

かつて中国海軍は、2隻新型艦を建造して試験した後、さらなる新型艦2隻を建造するという工程(小歩快跑と呼ばれた)を繰り返して技術力の向上に勤め、052D型駆逐艦からようやく大量建造に踏み切りました。彼らは自分達の技術レベル理解した上で相当先まで見据えて事を進めているんですよ。

2018年7月26日 jpg2t785/status/1022322296764030976

上海江南造船所の空撮映像(別角度)。海上自衛隊10年くらいかけて建造した数の艦を1つの造船所で同時に建造している。凄まじい光景ですね。しかも、大連など他の造船所でも大量に作っているのだから・・・

2018年3月11日 jpg2t785/status/972783238514073600

江南造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×6

大連造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×5

002型空母 ×1

055型駆逐艦 ×6

052D型駆逐艦 ×11

054A型フリゲート ×4

056A型コルベット ×5

合計 ×27

Permalink | 記事への反応(2) | 00:53

2023-08-29

anond:20230829063303

全部を確認してはいないけど、大体のMSカタパルト上ではバーニアをふかしていないよ

バーニアカタパルトから離れるときにふかして上昇する(方向を調整する)ために使われている

からガンダムで疑問なのはバーニアの使い方

宇宙カタパルトから射出するのにバーニアふかしながら出るけどカタパルトの力だけで十分なんじゃないのか?そこからさらバーニア使って加速させる意味あんの?バーニア使い続ける意味あんの?って毎回思う

ガンダム世界宇宙だとバーニアを使い続けないと停止しちゃうんじゃ?という疑問がいつもある

そう言う世界観なんかなあそこ

2023-04-08

"潟(がた)"とかいう良すぎる苗字!!!

最近知り合った人にさあ、いるんだよ潟さん

ガタさんだぜガタさん

あだ名からスタートしてるようなもので、親しみやすさにおけるアドバンテージはかなりデカ

きもいいし、覚えやす

そんで、ガタさんの息子っすよ

ハルトくんって言うらしい

マジかよ、ガタ・ハルトかよ

カタパルトじゃん……………

カタパルトじゃん!!!って思ったけど、ガタさんがそうは思ってなかったらまずいから言わなかった

ガタハルト、最強だろ 名前として

ねえ君、名前なんて言うの?

あー、ガタです。ガタハルト。

かっけー かっこよすぎるだろ

こんないい名前あるかよ

俺もガタハルトに生まれたかった

2022-10-23

動画米海軍新型空母ジェラルド・フォード」 訓練公開

https://www.afpbb.com/articles/-/3430083

米海軍の40年ぶりに就役した新型空母

電磁式カタパルトなど先進技術を装備。

 

米海軍がどのような軍事力を有しているのか、

というようなことも薄っすらと知識として持っていないと駄目な時代突入しつつある。

2022-10-18

anond:20221017104318

中国にできるわけない」と言ってたら、あっという間に追いつき追い越された例として、軍事分野の例がある。

日本ミリオタの大多数は、中国発の空母遼寧旧ソ連ヴァリャーグの改修艦)の就航(2012年)を長らく嘲笑していた。「ポンコツ性能の空母もどき」「艦載機はまともに発着できない」「20ノットがせいぜい」「外洋行動はとても無理」…。今でもTwitter検索すると、過去遼寧いじりが山ほど出てくる。

ところが蓋を開けてみれば、本格改修を経た遼寧は思いのほか「まともな空母」として機能した。巡航速度30ノット空母運用に十分な離発着性能、沖縄近海を通過しての外洋行動。ミリオタ内でもそうした情報を真っ当に評価していた層は遼寧いじりを控えるようになったが、その後もしばらくライトオタの間では「ポンコツ空母」を嘲り、あなどる空気が尾を引いていた。

そして、遼寧改修で吸収したノウハウが初の完全国産空母山東」(002型:2019年就役)と「福建」(003型:2022年就役)に投入される。福建は前2型に比べて大型化し、電磁カタパルトも搭載。さら原子力化も噂される004型、軽空母機能を持つ075型強襲揚陸艦などの建造計画存在する。保守的ミリオタからもあの頃の嘲笑はすっかり消え失せ、今では真顔でPLA海軍軍事的脅威を訴えるようになった。ここに到るまでわず10年足らず。

同様のことが航空分野でも起きた。Su-33劣化クローンバカにされたJ-15(2009年運用開始)の後に、初の第5世代ジェット戦闘機J-20を投入(2018年運用開始)、今ではエンジン国産化されて機動力も向上し、F-35との優劣を論じられるまでになっている。

まり中国は、軍事分野では10年足らずで「箸にも棒にもかからないほど西側最先端プロダクトに劣後した状態から「性能的に互角に戦える状態」まで製品開発力を向上させた実績が複数ある。ニーズ商機があれば、中国という国は多くの分野で海外製と互角の製品を作れる産業的・技術的なポテンシャルを持っている。あえて言わないが、自分の関わる業界でもこれと同じ事が起きた。高度半導体で同じ事が起きない道理はない。侮らないほうがいい。

2022-09-17

深夜ラジオまり増田

空気階段の踊り場

creepy nutsオールナイトニッポン

山添寛サクラバシ919

・むかいの喋り方

佐久間宣行のオールナイトニッポン0

・ほらここがオズワルドさんち

ハライチのターン

コウテイギガルデオ

マヂカルラブリーオールナイトニッポン0

・金の国のたまごどんぶり

霜降り明星オールナイトニッポン

三四郎オールナイトニッポン0

宮下草薙の15分

さらば青春の光がタダバカ騒ぎ

青春デストロイヤー

かが屋鶴の間

霜降り明星のだましうち

ブクロフライ

真空ジェシカラジオ父ちゃん(Podcast)

・83Lightningカタパルト(Spotify)

JUNKはなんだか合わなくて聴いていない

オードリーann、アルピーdcg、サンドリは数回聴いたことがある(だけ)

ゲスト目当てで星野源ann都築サクラバシも聴いたことがある

ラジオクラウド過去回聴けるものは全部聴いた

種類は違うが、アイドルファンジャニオタなど、自分の暇な時間を全てつぎ込める趣味があるって、楽しいんだなと今更ながら思った。

radikoプレミアムは月385円で全国どこのラジオでも聴けるのでコスパ良いと思う。

生活趣味ラジオ聴くことって言うと、ラジオ?へー珍しい。と流されやすいので、もっとラジオの話できる知り合いが欲しい。がまあ下ネタまみれではあるので大々的に流行ものでもないか

2022-08-27

RTS難しすぎねえか?

槍→騎兵→弓→槍のジャンケンまでは理解できるが実際に戦うと俺の騎兵が槍兵にボコられて全部終わってしまう。

騎兵を使うことを止めると弓の強化版であるカタパルトに全てが破壊される。

仕方ないので騎兵を遊撃兵として別枠に使うのだがこれがもう無理。

グループわけも意味から

槍1

弓2

斥候

騎兵一番槍4

騎兵第二陣5

対人攻城兵器

対物攻城兵器

全軍突撃を8

ヒーロー

でやってるんだがもうこの時点で頭と指が追いつかない。

訓練ミッションでなら槍に横陣を引かせて敵の騎兵を止めつつ弓と一緒に引き撃ちを行うところまで出来た。

実戦だと完全に崩壊する。

引き撃ちは分からんので一度ぶつかったらもう撤退存在しない。

ナポレオン時代戦争モノでよく出てくるオッスオッスでビビるボコられて逃げたやつが蹂躙される押し合いしか存在しない。

そしてこの中で騎兵を暴れさせるのが無理すぎる。

こちらのカタパルトは速攻で敵の騎兵に食い破られる。

こっちの騎兵は一番槍が全部止められている。

そっちをお取りにして第二陣が敵を蹂躙し返すのだが騎兵を半分無駄遣いしている分こっちがまず負ける。

ヒーローは使い方が分からんので必殺技ぶっぱさせてあとは気づいたら死んでる。

内政も当然のように意味不明なのでとりあえず金鉱に旗を差しておいて住民を量産してから適当金鉱から他の仕事に向かわせるという杜撰なやり方しか存在せず人数の割合とかは何もわからないので資源が気づいたらダボダボに余る。

もちろんこんな状態で対人が出来るわけがないのでひたすらAIと戦いAIボコられている。

プロゲーマー試合動画を見て「なるほど局地戦ってこうやるんだ~~」と知ったつもりになっていたがそもそも局地戦に戦術を持ち込む余裕がない。

荒らしとか言われても意味がわからないので斥候SHIFTで予約したポイントを走らせる以外何もさせてない。

相手CPUからどうせ自動生成だろうということで敵の農民をみかけても放置しかしない。

RTS全くわからない。

本当に分からない。

プロゲーマー本当すごいと自分でやるとよく分かる。

同じことを子供達も思っているかプロゲーマーの注目度が上がっているんだと思う。

野球サッカーとかはまずフィジカルと反射神経が大前提で、子供同士の試合だとなおさら技術戦術が圧倒的パワーの前で霞む。

練習しまくってバケモノ化したんだろうなって思う前に生まれつき身体が凄いだけなんだろって考えちゃうと少しだけど尊敬しにくい気がする。

その差がプロゲーマーにはない。

反射神経は相変わらず大事だけどなによりイカれてるのは当たり前のようにやっていることの当たり前じゃなさ。

それが全て技術によって行われているという部分から来る気持ち悪さ。

変化球変態シュートのような技術的部分の鍛錬だけをひたすら積み上げて作られる未知の現象を起こしてる。

ヤバイわ。

e-スポーツの頂点と言われるだけはあるねRTS

なんなのこれ?

なんで普通の人がこんなの遊んでるの?

2022-06-01

次に進水の中国3隻目の空母カタパルト搭載

以前、中国空母を建造した時はネトウヨ方面中国カタパルトを作れないから大した空母じゃないとか、めっちゃバカにしてた。

まあこうなるわな。

別にネトウヨ中国を見くびって油断したって、大勢微塵も影響ないからいいんだけど。

2022-03-25

anond:20220325163034

おっ、このニュースいね

やっぱまだ出来てない感じかな、電磁カタパルト

それなのに中国で完成しているとは思えない。

「いや、このニュースから3年経ってる」って言われてもなー。


関係ない話だけど、廃車になるようなアメ車(2ton位か)をあのカタパルト飛ばしたら、

1~2km位吹っ飛んだらしいよ。km単位だよ、すげーよなー。

anond:20220325141550

電磁カタパルト完成したのか?

アメリカでもまだだったような気がした。(情報古い?)

まだ実用化できないから、就航する空母は蒸気式に戻して、と言ってたと思う。

開発は続けるんだろうけど。

日本リニアモーターカー原理を使ってんのかな?


ただ、空母スピードが遅いとか、鉄板簡単に穴が開くとか色々言われてたみたいだけど

その問題クリアしたんだろうか。

まあ、増田には関係いか

2022-03-10

anond:20200301110016

ファイアーボール呪文など、最初RPGにおいて一部の魔法の発想元として攻城兵器が影響していたのは間違いないようだね。

"1:20 Chainmailルールでは、ファイアーボール呪文の半径とライトニングボルト呪文の射程が、ヘビーカタパルト攻撃効果範囲大砲効果範囲対応していたのは注目すべき点である"

以上、EN Worldフォーラム Q&A with Gary Gygax

#7,739、2007年6月27日

ゲイリーガイギャックス(最初RPGを作った男)の発言より抄訳

2022-01-15

これがホント統合

自衛隊でも導入が進みつつある最新鋭戦闘機F-35

コイツ大本アメリカ空軍海軍海兵隊の共同発注から出発している時点で「マクロスバルキリーかよ」って感じだったりする。

そんで、共通フレームを元にバリエーション展開することで3軍の仕様を満たすというのも、微妙マクロスっぽくはある。

とはいえ無理やり一機種にしなかったのは、F-111の失敗をきちんと教訓にしているなーと。

そんなF-35は、

という3タイプに分けられる。

このうちA型による置き換え対象F-16は、米空軍アクロバットチームであるサンダーバーズ使用機種でもある。

また、C型による置き換え対象F/A-18は、米海軍アクロバットチームであるブルーエンジェルス使用機種でもある。

ということは…

将来サンダーバーズF-35Aに、ブルーエンジェルスF-35Cに、それぞれ機種転換する可能性が高いってことになる?

まあ統合戦闘機として開発したのだからアクロバットチームで使う飛行機だって統合されるのは別におかしな話じゃない。

それでも素人からしたら、マリオルイージの違いくらしかない状態になるのは、変な笑いがこみ上げてくる件。

おまけ

ちなみにパイロットのヤバさの度合いで言ったら、多分ブルーズのほうが上。

というのも、この人らは激しい機動飛行を行うにもかかわらず、Gスーツ酸素マスクを着用しない伝統があるのだ!

まあ、海軍戦闘機乗りは基本的母艦航空隊(=空母での洋上勤務)であり、一方でブルーズは地上勤務しか曲芸飛行の専業。

と、著しく業務内容が違いそう(空軍よりも共通要素が少なさそう)なのを踏まえ、ブルーズを戦闘機乗りから独立した「専門の職人集団」に位置づけているのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん