「東京都」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都とは

2023-12-02

anond:20231202090230

東京都の巨額な金が絡んだ住民訴訟


あー頭がおかしくなってる暇アノンですねえ

anond:20231202085115

いやいや冷静になって考えなよ。

地方ちょっとした住民訴訟でも記事になるのに、東京都の巨額な金が絡んだ住民訴訟はいっさい取り上げられない。

その住民訴訟を起こしてる人の元仲間という立ち位置の人の「ネットリンチに加担してしてました、彼を崇拝してましたが今は反省してます」みたいな足を引っ張る記事はあちこちメディアに載る。

世界みたいな雑誌ならそういうコネもあるんだって感じだけど、NHKまでってなったら怖いよ。

2023-12-01

anond:20231201185216

方言があることからも明らかなように、コミュニケーションには地域性があるから

人の流入が激しい東京都心だと互いに合わせようとしてきたからあまり感じないかもしれないけど、地域ごとの様式がある。

大阪のやり方に慣れないから今はしんどいかもしれないが、そのうち「そらもう、吉田さんにはいつもお世話になってるんで、最優先でやらしてもらいます」と定型句がスラスラ出てくるようになるから心配すんな。

2023-11-30

アノンアノン(左翼)は敵を作りすぎでは?

基本的コラボ側も暇側もツイートが目に余る人間が多いので基本ミュートしているのだけど

やはり一都民としては疑惑真実か否か、団体及び団体周辺の人物活動に対する疑問に対しての答えが

東京都側が最終的にどう回答するのか、裁判でどう判決が下るのかは気になる所ではある。


なので住民訴訟の進捗については都度見守るしか無いのだが、どうにも暇アノンアノンというかリベラルサイドは相変わらず戦うのが下手だよね。

単純に信頼を失って彼らにとっての「敵」を増やし続けているのが寧ろ見てて歯痒くなるレベル


住民訴訟及び暇空の活動言動に対し「信頼が置けない」「裁判には勝てない」というのは「議論」「論評」の範囲だと思うのよ。

寧ろ議論はどんどんやれって話だしそこまでに至らない感想だって自由だろう。

しかし「絶対裁判には勝てない」とか「敗北を続けている」とか言うのは、議論というよりは「願望」では無いだろうか?

人格がどうだの言動がどうだのオウムだの余命だの、レッテルを貼って貶めるのは(左翼常套手段ではあるものの)もはや「誹謗中傷」の域だろう。

「暇空は住民訴訟をやる気が無い、興味を失った」とまで言うのは、もう「嘘・デマ」ですらある。

「そういう事にしたいんでしょうね」という、リベラル側の人間の願望が見え隠れ(隠れてない)しているのである


怒らないで下さいね、まだ住民訴訟すら全然終わって無いじゃないですか。せめて結果が出るまで待ちましょうよ。

堪え性の無い犬じゃあるまいし。

よっぽど後ろ暗い所があるのか、逆張りアンチ精神で騒いでいるのか、などと邪推してしまます

(裁判の進捗については寧ろこのぐらいが普通だろう。通常のしょうもない裁判ですら

数ヶ月~一年以上かかるのは当たり前。せめて一般的な法的知識を学んでおいて欲しいものである)



左翼は「議論」「論評」や「感想」と「誹謗中傷」「レッテル」「嘘・デマ」を巧妙に織り交ぜて世論誘導しようとし続けている。

一昔前からネトウヨネトウヨ、昨今では統一教会認定、壷壷🏺🏺連呼し続けている左翼常套手段ではあるのだが

陳腐かした党派性運動を飽きもせずやり続けた結果、大衆からの支持を失った事実にいい加減向き合うべきでは無いだろうか?


人間は、「こいつは自分を騙そうとしている」「(騙す気で)悪意を向けられている」と感じた時に、他者への信頼を失う。

左翼リベラルフェミニストは、一般市民の大半を愚民だと見下し、口汚い罵倒と薄汚いレッテル貼りとしつつ

都合の良い「事実」とやらを突きつければ、一般市民は嫌々ながらも従い支持するのだと思い込み常套手段を繰り返してきた。

しかいくらDVしながらオルグをしようとしても、殴られてる方がいい加減「こいつ(左翼)はヤバい、信頼できないし関わり合いになりたくない」と思う様になる。

リベラル風に言うと「目覚める」人間が多くなる。

自分が殴られなくても、他人が殴られながらオルグされているのを客観的に見ると、どちらがより「社会的に正しい」かは余程の馬鹿でも無い限り自ずと理解するのである


その結果が、「糞な筈の自民」にすら勝てない野党誕生だ。

左翼によるDVオルグは少数の味方とその他多数の「敵」を生み出した。

実際には敵対しているというよりは、暴力的な癖に知的を気取っている自称リベラルの事が信頼出来ずに嫌悪しているだけなのだが。


アノン(とされる)連中は、時代適応アップデートし、従来の左翼フェミ闘争手法を取り入れながら大衆からの支持を集めようとしている。

けれど左翼はどうだろうか?

アノンアノン代表される様に、相変わらず昔ながらの思想暴力を振るって世間アピールしているだけでは無いだろうか?

結果、デマも含めた誹謗中傷個人に対する暴力否定しない姿勢が、より左翼リベラル界隈への信頼を地の底の更に底まで貶めてはいないだろうか?

余命事件をあげつらい愚弄する連中がやってるのは、結局余命カルトと大差無い手法(嫌がらせ)を繰り返すのは

もはや笑えないブラックジョークとでも表現すべきなのだろうか?


暇空が信頼出来ない以上に、暇アノンアノンの方が余程信用出来ないので、相対的にマシに見える。

自ら勝手に野蛮を晒し評判を下げていくのだから、数と権力圧力にさえ負けなければ、これ程戦い易い相手も無いだろう。

(最も、それが出来る人間の方が少ないという現実はあるが)


進化も出来ずに寧ろ退化している左翼リベラル(暇アノンアノン)が、既得権力の差を見せつけるのか

ネトウヨ」(とされてきた人間集団)のアップデートされた戦い方が勝つのか。


住民訴訟行方と同じぐらい、敵を作り続ける左翼の行く末が気になる所ではある。

2023-11-29

暇空はもう公金不正利用をほぼ追ってないので期待するだけ無駄

東京都がColaboのずさんな会計を取り繕うべく不正監査をしているのではないかと疑うのはわかるし、それを暴いてくれる人を応援するのもわかる。

でも暇空はもはや暴いてくれる人じゃなくなったので期待するだけ無駄。別の人を応援してほしい。

以前の暇空は「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」で、ちょっとダーティアグレッシブ女性支援団体を追及していたので成果は出てた。

しかし今の暇空はColaboに無関係一般男性堀口氏のことばかりダーティアグレッシブに追及しててColaboに対しては「下手な鉄砲ちょっとしか撃たなくて当たらない」状態になったのでクソの役にも立ってない。

マジで1日じゅう堀口、堀口、堀口、堀口のことばかりtwitterでもyoutubeでも追及していた。

堀口の住所、堀口の食ってる飯、堀口が恋人にとってそうな態度、堀口が持ってるGoPro(実は持ってない)の用途推理、堀口が女にプレゼントした時計(実はプレゼントしてない)…

堀口氏の令和2年度の行為についての書面をColabo対暇空の訴訟裁判所に提出したこともある。

東京都に大量の公文書開示請求をしているがいつも黒塗りにされたり拒否されたりしている。そもそも都が取り繕う気なのであれば何度頼んでも出してくれるわけがいか自分証拠を集めないといけない。都を追及しているのに都に甘えた態度。

住民訴訟をしているみたいですが多分勝てません。

なぜなら、陳述書は普通このようなものなのです↓

https://note.com/hamuster_jiro/n/n9674f39d2822

https://note.com/yumeshima/n/n51b137b60e0f

弁護士が書いたような硬い文体で、その事件でどのようなことが起こったのか端的に具体的に書かれています裁判官訴訟の内容をまだ知らないので、この陳述書で初めて事件のあらましを知るわけです。訴訟した人サイドから事件説明決定版といえるでしょう。

しかし暇空が書いたのはこれです。

https://note.com/hima_kuuhaku/n/nc7e45ba17d83 ("僕はインターネットで「暇空茜」を名乗る一般人です。" から ”以上" までが陳述書)

Colabo問題について何も知らない裁判官がこの陳述書から事件のことを理解できるでしょうか?

その会計活動内容に不正の疑いがあることを見つけました。

その不正の内容を書け。

しかし、都庁担当職員に問い合わせてもはぐらかされ、"

何をどう聞いてどうはぐらかされたのか?

都議会陳情を出しても断られ、

その陳情の文面と日時を出せ。

本来住民監査請求とは、住民の訴えを基に、監査委員が必要監査を行ってくれる制度のはずです。しかし、実際のところは、僕の請求を受けて実施された監査東京都では6年ぶりのものでした。

何が6年だよ、知らねえよ。お前の訴訟関係あるのかよ。

2回の住民監査請求の末に実施された監査の結果は、Colaboが提出したという帳簿を基に僕の指摘を退けながらも、結論としては東京都再調査勧告するという、論理矛盾したものでした。

ここ気になるからもっと詳しく5W1H意識して書け。

その内容は、1人当たり8000円を超える食事代や、1万6000円を超える宿泊費を事業の経費として認め、Colaboに返金を求めないなど、到底、適切とは思えない公金の使い方を不問とするものでした。

いつ誰が食べた食事でいつ誰が泊まった宿泊なのか書け。なんだろうこれ、Colabo幹部が公金でこっそり飲み会してたってことの告発

Colaboに限らず、東京都から若年被害女性支援事業受託する団体は、まるで自由に使えるお金のように公金を扱っているように思います

感想文乙

このような事態は、Colaboのような団体が、自らの受託する事業に関する、政策の決定に関与しているために起きているのではないでしょうか。

なんていう名前政策にいつ関わったんだ?

「Colabo問題」として国会質問主意書が提出されるなど、

誰が提出したのかくらい書け。

→Colaboって結局どういう法律に触れたんだ…?

暇はたぶんColabo問題について裁判官が詳しく追ってるから説明を省略できるんだろうと思ってたんだろうけど、仮に裁判官個人的な興味でColaboの動向を知ってたとしても裁判基本的に陳述書に沿って進むもの。「Colaboが保護する少女に一人当たり8000円の食事を食べさせてた」ということすら読み取れない陳述書で何を明らかにしようというのか。ちなみに判決はまだ出てません。

暇空は求められた本人尋問に行かずに済ませて「行かなくていいことになりました」などと発言しているが、そもそも本人尋問とは「まず本人尋問必要性と可能かどうかを調べる→本人尋問決定」の順番で決まる。

本人尋問が決定した後に殺害予告を受けたのならともかく、暇空がいう「殺害予告である新橋九段ツイートは本人尋問の決定前のもの

新橋ツイート考慮した上で本人尋問が決定したのだから今更それのせいで行かなくていいことになる可能性は低い。

なお裁判所としては暇空が来なくても何の不利益もないので強制的に出席させるようなことはしない。

暇空茜 @himasoraakane

襲撃予告されました!→そうか。警察通報し、警備増やすから裁判はやっぞオラ

これが法治国家のあるべき姿やろ。ヤクザの組長の裁判とか知らんのか?

https://x.com/himasoraakane/status/1701865572391420234

最近NHK内部文書のような怪文書NHK記者名と取材対象個人情報記載されてる)が暇空に漏れたりと雲行きが怪しくなってきている。

11/25には堀口氏の名前国会議員塩村あやか氏に対する殺害予告が起こったり、逆に塩村あやか氏の名前で堀口氏に対する殺害予告が起こったりしたがこれはおそらく暇空以外の人の仕業だろう。

https://twitter.com/hokemon0/status/1727671881300644021/photo/1

暇空氏は公金チューチューは合法であると明言している。

法が利権団体に有利になってしまっているか是正したいという気持ちはわかるのだが、それなら住民訴訟をしても意味ないと思う。

2023-11-28

特別児童扶養手当所得制限に納得がいかない

子供が二人いて、二人のうち二人ともがASD療育手帳持ち。

今年、療育手帳が降りた。

程度が軽くはなくて、特別児童扶養手当というもの支給対象

ただ、この制度所得制限があって、うちはもらえるかどうかの瀬戸際

正直、納得がいかない。

自分場合妻一人子供二人が扶養なので、扶養家族3人という扱いなので、支給してもらうためには、およそ年収800万以下である必要がある。

詳しい計算は、どんな控除があるかどうかで変わるが、とにかく、これを1円でも超えると支給がない。

支給月額は、うちの子供二人は中程度というやつなので、35760円×2人で、年間に86万くらいになる。

それから上下水道料金が安くなるというおまけがついてる。

で、もう一度いうけど、所得が1円でも超えたら支給対象外。

86万って、デカいよ。

しかも非課税だし。

手取りで86万増やそうとしたら、100万くらい年収を上げる必要があるっしょ。

東京都って、療育手帳交付が渋いほうみたいで、人口1000人あたりの療育手帳新規交付数が少ないほうから全国で4番目。

1000人あたり0.2冊少々。

一番ガバガバ兵庫県とか1000人当たり0.58冊も出してるらしく、3倍近い。

こんな障碍者福祉に渋い地域で、手帳をとれるギリギリ(軽度)じゃなく中度で、それで手当もらえないんかい!!!

いやね、年収が800万近くあれば要らないっしょとか、んなわけねーから

児童発達支援センターにそれぞれ週一で二人で月に9日。

作業療法にそれぞれ月2で二人で4日、精神科受診がそれぞれ月1で二人で2日。

合計、16日も平日が潰れるわけで。

妻に専業主婦してもらうしかねーし。

いや、専業主婦なら家事やってればいいところ、ぶっちゃけ16日も平日潰れてるもん妻だってボロボロだよ。

せっかく、これで家計がだいぶ助かるとホッとしたのに、支給なしとかふざけんなよ!

勘弁してくれ・・・

晴海フラッグ落ちた日本死ね!!!

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に晴海フラッグ落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

という内容から早6年。2023年は、「あの頃は子どもが産めるだけよかったね。」という時代になっている。

少子化は近年急速に進行しており、2023年の上半期の出生数は35万2,240人。なんと2016年の7割にまで落ち込んでいる。

そもそもスタートラインにたてないのだ。

それもそのはず、実質賃金は上がらず、暮らしは豊かにならないのに社会保障費はじめ金ばっかりかかる。

コロナ禍で老人の残り少ない命を少し伸ばすためだけに若者の貴重な機会がたくさん奪われた。もちろん出会いも奪われた。子どもの前提たる結婚も著しく減少している。金もないし出会いもないから。

うそう。アラサー東大卒共働き世帯晴海フラッグ申し込んだんだけど、見事に落ちました。東京マンションは当時からみると約2倍。家も満足に買えない時代が来ている。

40代の先輩社員に7000万円台のマンション申し込みましたとか、家賃20万ですとかいうと、驚かれる。高いね~すごいね。と。

だれも安いと思って申し込んでない。 安いなら安いに越したことないし、4000万円でいい部屋買えていたあの時代住宅ローンを組めるだけの与信がほしかった。

いやいや買っているのだ。賃金が高い東京ホワイトカラーとしてとどまるために。ってかここまで日本に貢献している日本エリートに対してやさしくしよう。

そんなことを知らない、悪意のない年上社員の発言。すごいイライラする。若者次世代暮らしを豊かにできなかったお前らのせいでもあるのだ。

圧倒的な世代間格差。この希望のなさに若者辟易する。若者海外行きたくなるのも当たり前だ。

高い生活費、高い家賃。高いマンション。上がらない給与

どうやって子どもを育てろというのだ。金ばっかかかる。もはや子どもは贅沢財。

だいたい晴海フラッグ晴海フラッグで、投資家海外の人にながしてんじゃねーよ。東京オリンピック(笑)の大切なレガシーなら、日本国民に還元しろ

東京都はこの団地というまたとない貴重な機会を使って、少子化対策の一つでもするべきだった。

結婚予定者や夫婦子供いる世帯当選率を150倍にして、安心できるくらしの基盤を晴海フラッグで整えてもらえばよかったのだ。

若者結婚予定者や夫婦子育て世帯年収わず圧倒的にちやほやして、住宅も安く手に入ります税金も下げます、住みよくします。ぶくぶくタンス預金や株の価値だけ膨らませている老人どもの社会保障を削減して。

これくらいしないと、もはや日本若者希望はない。

ってかなんでもいいから今のマンション高騰でおいしい思いをしている人たちに裁きの鉄槌でもこないかな。まあ、子ども若者えこひいきしない日本にみらいなんかないか!!

2023-11-27

戦後戸籍は、出生地に出生した病院の住所が登録されている

おかげで、居住していた住所の履歴が追えない

いかがわしい法務省どうしてくれるんだ

東京都文京区中野区だったはずなのに記録がない

anond:20231127102053

東京都心+23区西南部なら公立小中+都立高でもそんなに悪くない

中堅どころの私立だと私立ガチャ結構ある

学区ガチャのほうが情報収集やす

2023-11-26

    舟渡2丁目のゴルフ場の向こうの道路の草むらの中からラメガで迷惑行為をしていると主張するだけで、もしくは、懐中電灯で照らした、仲間の若造に、うめきごえをあげさせた

   というだけの粗野な対応をしたにとどまり、大声で発狂していただけなのか、自転車の有無、トラメはいからあったのか、毎晩来ていたのか、来ていた日時などの価値のある具体的情報

   の含まれ公文書等の物件は提出されておらず、東京都に開示請求をすればいいなどと述べるが、東京都には電子申請がないことから現実であり、埼玉県には存在し、

     一部開示決定に伴い、電子申請で料金を納めることもできるのに対して、東京都には、電子申請がない、電子納付もできないという結論であって不合理に過ぎる。

2023-11-23

anond:20231123201348

そうか?

suumoマンション価格相場MAPをググったけど、さいたま新都心付近こそ高いけど、概ね千葉の方が数万円の差で高いけどな・・・

まぁ、どんぐりの背比べだろ。

関東といえば、東京都神奈川県しか認められてねぇから

anond:20231123195834

船橋市から川口市引っ越したら、固定資産税20万円から3万円に下がってびっくりしたけどな

同じ100平米(30坪くらい)で、おなじく東京都区内から10km範囲内なんだけど。

2023-11-21

維新オウムより沢山殺してる

オウム真理教事件犠牲者数26人

大阪府コロナウイルス感染症の死者数は8500人

維新犠牲者オウムの30倍以上だ

ちなみにこの数は大阪より人口の多い東京都をも上回っており維新による意図的殺戮であることは明か

地下鉄サリンをばらまいたオウムより大阪全体にコロナをまき散らした維新の方が遙かに凶悪で残忍

自分は問いたい

なぜ維新は野放しなの

なぜこんなテロ組織国会議席を持っているのか

解散命令請求が成されるべきは統一教会より維新では無いのか

なぜ橋下徹吉村洋文松井一郎死刑にならないのか

なぜマスコミ吉村洋文という暴君を持てはやすのか

なぜ大阪府民は自分たちを虐殺しているテロ集団を依然として支持し続けるのか

はっきり言ってこの国は異常だ

2023-11-20

神奈川県バスだけ障害者割が使えないのが解せない

ずっと東京都だったから面食らっちゃったよ

払えって言われて

いや、手帳本物ですよ、とか言っちゃったよ

そもそも通院のためなどの障害者割なのにないのかよ

酷ぇな

2023-11-18

anond:20231118165918

なお、昨日報じられたニュース

東大前刺傷の少年に不定期刑 東京地裁「人命軽視甚だしい、身勝手」 | 毎日新聞

> 2022年1月大学入学共通テストの会場だった東京大東京都文京区)近くで受験生ら3人を刺したとして殺人未遂罪などに問われた名古屋市少年(19)に対する裁判員裁判判決で、

> 東京地裁17日、少年懲役6年以上10年以下(求刑懲役7年以上12年以下)の不定期刑を言い渡した。

(略)

> 判決は、被害者無差別に襲った犯行態様被害者テスト受験できなくなった影響に触れ、「保護処分社会的に許容されない」と指摘。

> 事件の背景に「学歴偏差値で優劣を評価する偏った価値観視野の狭さがある」とした。

東京都目黒区中根の店の山崎視代佳さんが知的障害発達障害ADHD脳障害というのはデマ

ソース(出どころ)のあやふや情報は信じないようにしましょう

手書きチラシ・善悪区別謝罪文の内容・顔・言動などがそれっぽいと思ったからって、そうとは確定できません。

[1]

香川オススメ喫茶店

以前香川文化というか観光地を紹介した増田anond:20230804232647)だけど、今度は香川県でオススメできる喫茶店居住者目線で紹介してみる。下に行くほどオススメ度が高い。☆は3段階評価

スターバックスコーヒー 丸亀マルタス店(丸亀市)

内装長居できる度本をゆっくり読める度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スタバなんてどこでも同じだろ? という声が聞こえてきそうだけど、東京都心部のいっつも勉強する学生さんやら仕事するリーマンやらで埋まってて空席を探すのも一苦労だったスタバしか知らない民としては、広々とした店内でゆったり座って本棚の本を読みながら滞在できることに感動した。ここは市民交流スペースとして作られた建物に入っているので、本棚に置いてある本(『NUMBER』みたいな雑誌編み物の本みたいなやつから地方自治環境問題に関するマジメ系の選書さらには香川に関する本まで、割と充実している。喫茶店本棚として見ればSSRでは)を自由に読むことができるし、空席も適度にあるので座る席を自由に選べる。窓際の広々とした席に座ってフラペチーノ啜りながら本をめくる時間は至福。

CLASSICOセトウチ珈琲三豊市URL: http://classico-setouchi.com/

内装長居できる度景色キレイすぎる度
☆☆☆☆☆☆☆☆

荘内半島の真ん中辺り、フラワーパーク浦島のすぐ近くにある喫茶店ランチメニューは(割とすぐに売り切れちゃうのでありつけないこともあるけど)普通に美味しいし、デザートケーキは凝った飾り付けをしてくれて素敵。内装も海沿いなことを意識した外国船乗り風でオシャレ。だが何よりも、テラス席に座って眺める瀬戸内海絶景が素晴らしい。ちなみにフラワーパーク浦島っていうのは端的にいうとお花畑なんだけど、地図見てわかるように海沿いにあるから、お花が咲き誇る様子と風光明媚瀬戸内海を同時に見渡すことができてすごくすごいきれいです(語彙力)。関東地方で育ち、海といえば見渡す限り水平線しか見えない太平洋、という人間にとっては、島がアクセントを添える瀬戸内海景色はすごい魅力的なんだよな……

名物かまど 高松店(高松市)

内装長居できる度和風喫茶に求めてるのはこういうのだよ度
☆☆☆☆☆☆☆☆

高松市内、宮脇書店本店の近くの和菓子屋さんの2階にある喫茶コーナー。店内がなんかこう、時代劇に出てくる甘味処みたいな雰囲気してる。和菓子屋直営なのでもちろん甘味はクッソ美味しい。クリームあんみつわらび餅抹茶ぜんざい、とオーソドックス和風スイーツが勢ぞろいしているので、なんか和風の甘いやつを食べたくなったらここに行くことにしている。気に入ったら1階の和菓子も見てみよう。名物かまど美味しいよ。

城の眼(高松市)

内装長居できる度現代建築を堪能できる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山本忠司、という建築家をご存知だろうか。詳しくはWikipediaの記事を見てほしいのだが、香川県庁に奉職し、丹下健三による香川県庁舎の建設に携わった後、瀬戸内海固有の風土に根ざした現代建築志向し、県内でいくつもの建築を手がけていった……という経歴の持ち主だ。讃岐石材を大胆に活かした設計が特徴で、香川県各地で学校体育館などの公共建築を手がけてきた。そんな彼の作品の1つが、高松美術館や宮脇書店本店のすぐ近くにあるこのお店。外観が非常に特徴的な石造りの建物で、言われてみればこういう石造りの現代建築県内でいっぱい見かけるな……! と香川風景解像度が上がる。これってそういう美術的背景があったんだ……! そして内装石材を活かしたデザインになっていて最アンド高すぎる.これだよこれこそが俺の好きなタイプ現代建築だよと急にテンションが上がるというか、内装がもうセンス良すぎて居心地良すぎるんだよな……

ケーキお茶の味は……普通……いやマジで出てくるもの普通というか、あっケーキからちょっとアルミホイルの風味がするな? ってくらい(あかんやろ)。まあ飲みもんや食いもんを期待して行くところではないです。讃岐風土に根ざした現代建築の中でゆっくり座って茶をすする体験にカネを出していると思いましょう。実際それだけの価値はあるので、現代建築好きなら足を運んで損はない。

珈匠 宇多津店(宇多津町)

内装長居できる度娯楽へのアクセスが良い度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宇多津にはイオンモールがあり、県内の数少ない映画館の1つであるイオンシネマ宇多津にはよく行くのだが、そこから歩いて数分という超便利な立地にある喫茶店がこのお店。コーヒーにこだわってるんだけど、地味にアイスティーも美味しいのでオススメ飲み物に100円くらいプラスすると小さな甘味をセットでつけられるのがお得感あって嬉しい。さら店員さんが基本客に無干渉なので割と長居できる。休日はこのまわりで映画見て昼飯食ってお茶を啜りつつ読書して、ってやると良い感じにリフレッシュできるんだよな。

RACATI(三豊市URL: https://racati.com/

内装長居できる度バリアフリーが行き届いてる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ショコラトリーに併設されている喫茶コーナー。パッケージされたチョコはお高いのでまだ買ったことないけど、喫茶はお手頃価格ショコラトリーだけあってチョコを使ったスイーツが何種類もあるけど、個人的オススメチョコムースかな。内装シンプルイズベストというか、地味にバリアフリーが行き届いていてすごい。トイレもかなり広々としてて車椅子利用でも何ら問題なさげ。いや、いつも徒歩だけど。あとあちこちに電源が設置されてるのも配慮を感じる。基本的あんま客がいなくて席が余ってるので長居しても気が咎めないのが最高(採算大丈夫なのかな)。

了見(高松市)

内装長居できる度高松商店街を見下ろせる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このお店については元増田で書いたけど、付け加えるなら、家具メーカ「カリモク60」のショールームも兼ねていて、落ち着いたセンスの良い内装統一されているから居心地がめちゃくちゃ良い。お茶スイーツバリエーション豊富だし(高瀬茶っていう県内産の銘茶を推してるのが好感度高い。季節のショートケーキはいつ行っても最高)、店員さんが適度に放っておいてくれるし、他のお客さんもそんな多くないしで、心地よく長居できる良いお店です。

くつわ堂総本店 喫茶室(高松市)

内装長居できる度お手頃に高級感を味わえる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

高松商店街にある老舗和菓子屋「くつわ堂」総本店の2階には喫茶室があり、前々から存在は知ってたんだけど行ったことはなかった。なぜかといえば和菓子屋なのに表に出てるメニューコーヒーショートケーキというありふれたものだったからで、わざわざ行くこともないかなー、とも思ってたのだが、前増田ブコメで絶賛してる人がいたので、じゃあ1回くらいは行ってみるかと思って行ったところ内装が高級感あって最高だった。和菓子屋の上層階にこんな建物が隠れていようとは……一生の不覚……!

さら名物サバヨンクリームが美味。全然いたことない言葉だったからググったら2番目にこのお店の紹介が出てきて笑った。卵黄を使ったクリームらしく、絶品。この雰囲気とこのお味にしては庶民的なお値段なので地元民の客足が絶えない良い喫茶室だと思う。もっと早くチャレンジしておくべきだった……!

旅行者目線では

上に書いたのはあくまで「居住者目線」なので、長居できるかとかそういうのが基準になってるけど、旅行者目線(物珍しいものが見られる/食べられるか)でいうなら、

  • CLASSICOセトウチ珈琲>城の眼>>>くつわ堂総本店 喫茶室>>>>>>その他

になるだろうか。

あとは粟島にもいくつか良さげな喫茶店があるっぽいんだけど、まだ「あわろは食堂」(夏にしか営業してない。限定パフェウマー)以外は行けてないんよな。きちんと訪れたい。小豆島土庄町中心部ちょっと回っただけで、喫茶店開拓とかはできなかった。残念。喫茶店ではまったくないけど、長尾寺おはぎは美味しかった。あ、瓦町フラッグにあるジュンク堂書店高松店に併設されてるブックカフェもよく行きます。でも池袋かにあるのとなんも変わらんからなぁ……あのお店は無料コーヒー飲めるからいいよね!(いい加減電子書籍しろ

追記

Bean’s Cafe高松市)を忘れてた。駅でちょっと休みたいときに良い立地。ケーキや季節のスイーツが充実しているので、季節ごとに違った味を楽しめる良いお店だと思います(ただ、うーん、たまに店員さんがポカミスをすることがあり、うっかり本をテーブルに置けない雰囲気がありますね)。近くに立ち食い寿司屋もあって、そっちもリーズナブルで美味しい。カフェ ポーズさぬき市)はなんか隠れ家的な魅力がある割に新しい店なので設備が充実していて、そしてもちろんスイーツが美味しい。抹茶プレート最高でした。

皇帝高松市)を勧めてくれるブコメがあるけど、喫煙可なので行ったことないんや。すまんな(喫煙可な店を作る権利擁護するし、規制を厳しくするのは賛成できないけど、それはそれとして自分では通わない、というスタンス)。

ぶどうの木高松市)URL: https://www.budounoki-sanuki.com/は、香川伝統的な雑煮を味わえるという意味ではすごい良いお店なので、旅行者にはオススメ。ただ、店の構造的にまったく長居できる雰囲気がないのでここには含めてない(ここで挙げた「長居できる度」が☆のお店より更に長居できそうにない)。小ぢんまりとした落ち着いた雰囲気の良いお店なので、旅行で行く分には良いと思います

Shika(高松市)、スタート綾川町)、名物かまど 総本店坂出市)、umie(高松市)、gaouv rabari(観音寺市)、ワールド土庄町)はどれも行ったことなかった! 教えてくれてありがとう! 実は『からかい上手の高木さん』の聖地巡礼で近くまで行ったんだけど、ワールドを見逃していたのは痛恨の極み……!

2023-11-16

整理番号RCL202303208

商品名:栗マフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限2023.11.13

商品名スイートポテトマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限202311.15 202311.16

商品名:焼きりんごマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装商品 消費期限2023.11.14

商品名チョコチップマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限2023.11.13

商品名ミルクティマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限2023.11.13 2023.11.15

商品名ベーコンクリームチーズマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限202311.16

商品名ざくろマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装消費期限202311.16

商品名ブルーベリーマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限202311.16

商品名チェリーマフィン 内容量:1個 形態ラップ包装 消費期限202311.16

詳細【回収理由の詳細】

一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため。

食品衛生法20条に該当

回収着手時点における販売状況【販売場所

東京ビッグサイト東京都江東区有明3丁目11−1)

デザインフェスタvol58出店ブース

販売日】令和5年1111から11月12日

販売数量】

①502個 ②537個 ③502個 ④502個 ⑤358個 ⑥502個⑦35個 ⑧35個 ⑨35個

回収に着手した年月日2023-11-14

回収が終了した年月日

回収方法【回収情報の周知方法

X(twitter.com/WGspk1679)

Instagram( https://www.insatgram.com/honey.honey.xoxo)

【回収方法

レターパックプラスにて以下の住所まで郵送

Honey×Honey xoxo

〒152-0031 東京都目黒区中根1−8−23

問合せ先:080−2001−7336

受付日時:10:00-17:00(土日祝日を除く)

【回収後の対応

・返金対応レターパックプラスの代金も含む)

回収状況【回収状況】

回収数量:0個

回収割合:0%(11月14日時点)

https://twitter.com/aykh_/status/1724748281220358202

2023-11-15

anond:20231024180650

男にも仁藤みたいな人が必要なんだな

僕たちは買わされた展とかさ

ATM中年男性支援東京都予算でやるとか

頭髪治療薬をバスで配るとか

意識を変えていかないと

2023-11-13

anond:20231112174416

東京都と隣県のベッドタウンに住んでると東京方面に車で30分進むと肉野菜自分の住んでるところの1.2倍ぐらいで逆方向に30分行くと肉野菜自分の住んでいるところの0.9倍だったりする。

フェイク入れてるから数値は正確では無いけど

大体こういうことは体験してた。激安系は除外してる。

ただ、苦手な品目は東京より高かっりとかいろいろだけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん