「海域」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海域とは

2023-09-21

2012年 ワカメの乱

藻類植物でない?

https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2768

中1の娘が理科時間先生から藻類植物ではなくなりました。資料集では植物になっているけど、注意してください。」と言われ、教科書にも「藻類植物ではない」と書かれています

では藻類はどのような分類になったのでしょうか。ご教授ください。

藻類植物かそうでないかは、「植物」をどう考えるかによります

植物とは何か、についてはこれまでいろいろな考え方が出されてきました。

おそらく多くの人になじみ深いのが、「光合成をして独立栄養で生きる生物(いわゆる生産者)が植物である」という考え方だと思います

この場合藻類植物ということになります

しかし近年、生物系統関係(類縁関係)に基づく分類体系の見直しが進められている中で、この考え方は現実的ではなくなってきました。

まり、上述の意味での植物は単系統群(1つの祖先から進化したひとまとまりの近縁なグループ)ではないことが明らかとなっているのです。

例えば、植物藻類)として扱われていたラン藻類は、他の植物よりも大腸菌などに近縁です(そのため最近はシアノバクテリアと呼ばれています)。

 

藻類とは? 植物の仲間?

https://www.dlt-spl.co.jp/life/cat_research/202008_whatsAlgae.html

植物は、かつては、「光合成をして独立栄養で生きる生物」だと考えられてきました。

まり、その当時は藻類植物の仲間。

ところが、近年では、生物を「動物界」「植物界」「菌界」「原生生物界」「モネラ界」の5つに分ける「5界説」が一般的となっています

そのなかで、藻類は「植物界」ではなく、「原生生物界」に分類されていて、中学校理科教科書でも、2012年度版から植物の仲間とはされていません。

 

豊かな海に生きる

https://www.city.himeji.lg.jp/school/cmsfiles/contents/0000014/14651/R4kaiyou.pdf

ワカメなどの藻類は、葉緑体を持ち、光合成栄養を作る『植物』の扱いでしたが、近年は植物=『陸上生活』という定義が加わり、藻類は「植物界」ではなく、「原生生物界」に分類され、2012 年度の教科書以降は、発展学習の扱いになりました。

一方で、海の藻類役割は非常に大きく、地球酸素の 3 分の 2 は、『ブルーカーボン』と言われる浅いところに住む植物プランクトンや海藻類による光合成で作られています

地球上の二酸化炭素の削減(カーボンニュートラル)を考える中で、ワカメ地球上の光合成をする生物の中で最も高い能力を持つ(陸上森林の約2倍)ことが分かり、評価されています

 

藻類

https://w.wiki/_xo72

藻類(そうるい英語: algae)とは、酸素発生型光合成を行う生物のうち、主に地上に生息するコケ植物、シダ植物種子植物を除いたもの総称である

すなわち、真正細菌であるシアノバクテリア藍藻から、真核生物単細胞生物であるもの(珪藻、黄緑藻、渦鞭毛藻など)及び多細胞生物である海藻類(紅藻、褐藻、緑藻)など、進化的に全く異なるグループを含む。

酸素非発生型光合成を行う硫黄細菌などの光合成細菌藻類に含まれない。

 

かつては下等な植物として単系統を成すものとされてきたが、現在では多系統と考えられている。

従って「藻類」という呼称光合成を行うという共通点を持つだけの多様な分類群の総称であり、それ以上の意味を持たない。

 

ワカメ

https://w.wiki/_y2DF

ワカメ(若布、和布、稚海藻学名: Undaria pinnatifida)は、褐藻綱コンブ目チガイソ科に分類される大型の海藻の1種である

 

根のような付着器で岩に付着し、羽状に分岐した葉(葉状体)は膜質で柔らかく食用になる。

この藻体は胞子体であり、茎に胞子葉(メカブ)を形成、ここから放出された遊走子(鞭毛をもつ胞子)が微小な配偶体になり、卵と精子形成受精卵が再び大きな胞子体になる。

 

主な分布域は、日本を含む東アジア海域

日本朝鮮では広く食用とされ、味噌汁スープ酢の物煮物サラダ乾物ふりかけなどの形で食される。

ワカメ生産の大部分は養殖品であり、日本朝鮮中国では大量に養殖されている。

だが、外国では、ワカメは嫌われている。

人間活動に伴って世界中帰化しており、世界侵略外来種ワースト100にも選定されている。

 

まとめ

ワカメ植物界と決裂して、原生生物界として独立した。

地球酸素藻類が守る!

2023-09-13

anond:20230912195121

海域モニタリングも同じ話

現在多くの国が原発処理水を放出し続けている中で今後のモニタリングで異常値の原因なんか特定できるはずもない

仮に今後異常値が出たとして、「処理水放出が原因とは断定できない」というしかないんじゃないか

まり「処理水放出危険だった」という判定できる条件が見当たらない

となると日本政府は今後のいかなる関連事象に対しても処理水放出危険だった、という判定を下せないわけだよね

ダウト

なんでこんなバカなこと言い出すかと言うと

日本JAEAも原因を特定「しない」に違いないって思ってるから

そういう偏見の上で成り立つ理屈なんだよな

特定海域で異常値が出た」という事象に対して原因の話が出来ないわけがないじゃないか

という視点に立てない訳


例えばさ

日本海洋放出で「中国検査を始めました」

結果思ったより濃度が濃かった時に

日本にほど近い中国の各原発が100兆bqトリチウム放出してる中(合計で400兆bq越え)で

日本の福一から放出される22兆bqが影響したに違いないとか無いわけじゃん

これをもって、危険を判定できないとか言い出したら、馬鹿丸出しじゃん


科学をなんだと思ってるんだ?

科学手続きだよ

未来の超発見とか考慮しないの

現在の手札で

いか現在の手札で」だ

結果が再現できて、反証事実検証可能な形で提示できないなら、科学的に正しいのだよ

それ以外に何があると思ってるんだ?

世界中科学者が携わってる事案をなんだと思ってるんだ?

素人風情が科学手続きを踏まずに、原子力研究科学者は無能だって言いたいのか?


反証事実提示できないなら科学じゃないとかさ

人はそれをオカルトと呼ぶんだよ

anond:20230912195121

前半("トリチウムの話も含めてあらゆる科学理論証明されておらず、すべての理論は仮説だと言えるよ。"まで)は正しい。

この理論反証は「処理水放出安全ではない」だけど、この命題、どうやったら証明できる?

反証という日本語は正しくないので帰無仮説と呼ぶ。帰無仮説になる「安全あるない」は一般状況証拠の積み上げで否定する。

ある集団健康被害を訴えた。彼らの共通点は処理水を放出した海域で泳いでいたあるいは海域捕獲された魚を食していた。彼らは内部被ばくをしていた。彼らの体内の三重水素比率が、そうでない人の体内の三重水素比率に比べて有意に多い。

これは直接的に海洋放出健康被害の原因であることを示すものではない、いわゆる状況証拠であるがこれでよい。

安全である」は「安全でない」を統計的否定したものなので、帰無仮説成立の可能性を有意水準の範囲否定できなくなった時点で「安全である」とは言えなくなる。

そうやって今までの四大公害食中毒得体のしれないものの原因を突き止めてきた。最近では沖縄米軍基地横田基地のPFASが記憶に新しい。

 

 

増田はこう否定する

現状そんな技術日本にないよね。

海域モニタリングも同じ話。現在多くの国が原発処理水を放出し続けている中で

今後のモニタリングで異常値の原因なんか特定できるはずもない。

仮に今後異常値が出たとして、「処理水放出が原因とは断定できない」というしかないんじゃないかな。

まり「処理水放出危険だった」という判定できる条件が見当たらない。

となると日本政府は今後のいかなる関連事象に対しても処理水放出危険だった、という判定を下せないわけだよね。

(冒頭で正しいと書いた)前半部分では一般的な方法論を述べているにも関わらず、ここにきてケース固有の現実技術水準の話にすりかえている。

特に海域モニタリングについては、主観の域を全く出ていない。異常値が出たら放出口近辺を調べることによって放出が原因か否かを科学的(確率的・統計的)に判断することができる。

 

 

危険」の判定を下せない審判の出す「安全」という判定って、何か意味があるの?

危険の判定を下すことは十分に可能(否定根拠増田主観しかない)なのでこれ以降は語る必要がないのだが、以下については論理に飛躍があり過ぎるので一つずつ潰しておく。

 

 

処理水放出危険だったという判定を下す、つまり反証をできないのであれば、反証に繋がりそうな事例を否定するに終止するしない。

反証可能性は否定できていないので事例を否定するに終始する必要はないし、むしろ被害者救済を担う国は早く見つけたいだろう。

 

 

そうすると日本政府による「処理水放出安全である」という主張は、

「今後処理水放出による健康被害政府として一切これを認めない」という政治的ステートメントになってしまう、

 

 

「処理水放出安全である」という主張は、そもそも確率的/統計的もの絶対ではない。科学とはそういうもの

従って、健康被害が発生した場合政府として何が原因なのかは当然調査することになる。システムのフェールなのかそもそも構造的にトリチウム健康被害が生じないというのが誤りだったのか。ただし、ことトリチウムに限って言えば実績が十分にあり過ぎるので、否定されることは考えにくいが(もちろん絶対ではない)。

 

 

①処理水放出科学理論だよ。主張する当の日本政府がそう言ってるよ。

科学理論であれば反証可能性を持つはずだけど、現状は反証される条件が見当たらないよ。

③なので日本政府またはその主張の支持者は、反証されうる条件、処理水放出危険だったと認めうる条件を明示してね。

①言いたいことはわかるが正しい日本語を使いましょう。処理水放出科学理論って何ですか?

状況証拠の積み上げだよ。横田基地のPFASがいい例だよ。

状況証拠の積み上げだよ。工学数学のような厳密な証明必要ないし一般にできるとは限らないから詳細なメカニズムの解明は後で十分だよ。その状況証拠統計的否定する責任東電政府にあるので第三者は詳細メカニズムの解明までする必要はないよ。

2023-09-12

処理水放出安全論の反証可能性について 最初から

https://anond.hatelabo.jp/20230908154902 

を書いた者だけど、反証可能性という概念自体イマイチ理解されてない気がするので

最初から書きますね。

例として「トリチウム生物濃縮しない」という命題を扱うよ。

あくまでも例であって、トリチウム安全性危険性について述べたいわけではないので注意してね。

トリチウム生物濃縮しない」という命題科学理論であり、

その根拠は今までに理論及び実験で確かめられたトリチウムという物質性質

海洋生物トリチウム蓄積量等の観測結果に基づいてるよ。

https://www.kaiseiken.or.jp/publish/reports/lib/2022_27_12.pdf

この命題の偽は「トリチウム生物濃縮する」であって、例えばトリチウムの蓄積量が有意に多い海洋生物発見されて、

それが生物濃縮の結果だったことが判明すれば(そんな簡単な話でないことは承知の上で)

トリチウム生物濃縮しない」という命題反証されたことになるよ。

この元の理論が間違いであ可能性、元の命題が偽である可能性を反証可能性と言います

反証可能性がない理論とはどういうものか?

例えば「トリチウム生物濃縮がされないことは理論によって証明されている」だと、

トリチウムに関する実験も観察もその後一切行われないことになる。だって証明済みなんだからそんな事する必要ないでしょ?

たまたまトリチウム生物濃縮に繋がりそうな事例が発見されてしまったら、

いかにその発見が誤ったものか、価値のないものという攻撃に終始するようになる。

こういうのはみんなが知ってる科学じゃないよね。

科学は新たな知見を取り入れながら、より正しい理論のあり方を追求するものです。

いま通用している科学理論反証される余地がありながら反証されていない事実を持って、

その正しさを示していることになる。

なのでトリチウムの話も含めてあらゆる科学理論証明されておらず、すべての理論は仮説だと言えるよ。

個人的証明という言葉は、厳密な意味では数学以外の分野では使えないと思う)


では本題の「処理水放出安全である」という命題だけど、これも上のトリチウムの話を含め、

多くの科学理論によって構成された科学理論です。

この理論反証は「処理水放出安全ではない」だけど、この命題、どうやったら証明できる?

元増田でも書いたけど、今後太平洋沿岸海洋生物摂取を要因とした健康被害が発生したとして、

どうやってそれが2023年日本海洋放出が原因だと断定できる?

現状そんな技術日本にないよね。

海域モニタリングも同じ話。現在多くの国が原発処理水を放出し続けている中で

今後のモニタリングで異常値の原因なんか特定できるはずもない。

仮に今後異常値が出たとして、「処理水放出が原因とは断定できない」というしかないんじゃないかな。

まり「処理水放出危険だった」という判定できる条件が見当たらない。

となると日本政府は今後のいかなる関連事象に対しても処理水放出危険だった、という判定を下せないわけだよね。

で、ここで一つ考えていただきたいんだけど、


危険」の判定を下せない審判の出す「安全」という判定って、何か意味があるの?


処理水放出危険だったという判定を下す、つまり反証をできないのであれば、反証に繋がりそうな事例を否定するに終止するしない。

そうすると日本政府による「処理水放出安全である」という主張は、

「今後処理水放出による健康被害政府として一切これを認めない」という政治的ステートメントになってしまうんだけど、

あれだけ科学科学だ言っていた人がそんなわけないよね?

なので処理水放出安全論を唱える人は、いかなる条件を満たせば元の命題反証されるか教えて下さい。

上で私は無理だ、といったけど、健康被害者の調査または海洋モニタリングの結果から処理水放出危険だと判定できるならそれでもいいです。

というか、科学を主張するならそれを言うのは義務だと思うよ。

まとめると

①処理水放出科学理論だよ。主張する当の日本政府がそう言ってるよ。

科学理論であれば反証可能性を持つはずだけど、現状は反証される条件が見当たらないよ。

③なので日本政府またはその主張の支持者は、反証されうる条件、処理水放出危険だったと認めうる条件を明示してね。

です。

以上、id:p__o__n でした。よろしくねがいしま

2023-09-05

トリチウムが回り回って人間の体内で濃縮されて人間が被ばくする妄想

仮に濃度1未満が問題ないレベルだとして、コップの濃度1未満だが

コップに濃度0の水を使うなら問題ないが、風呂の水を使ってしまうと継ぎ足したぶん濃度が上がる

いずれ1に収まらなくなるという指摘

仮に馬鹿正直にその言葉採用するとして

放射性同位体半減期とかご存じない?

トリチウム半減期12年で、生体濃縮もない

いずれ1に収まらなくなるとか無いんだよ



ちだいの動画説明が胡乱なのはその通りだが

汚染水垂れ流しNGという主張だけは間違ってないので

なんで上位※が汚染水垂れ流しマンセーなのか個人的にはさっぱりわからん

原発ムラのプロパガンダ大成功って感じ

ALPS処理水な

「処理水」

んでな

日本場合雨水には年220兆ベクレルまれてる

年間で最大22兆ベクレル放出ちゃうのは大問題だな(棒



主張としては、トリチウムの話よりは、生体濃縮する類の核種が長年かけて福島原発付近海域で濃度高まってしま可能性があるということでは?

きちんとした運用手順が長年守られ続けることに対する懸念も含めて

生体濃縮する類の核種が長年かけて福島原発付近海域で濃度高まってしま可能性とか無いんだよ

ALPS処理水ではトリチウム以外の核種は除去作業で無毒化される

トリチウム生体濃縮されない(だから魚類からの測定も難度が高い)

そもそも、こんな誤差レベルのことを危険と呼ぶのであれば

大気圏内核実験バンバン行われてたことを考えたら現時点でマグロなんか食えたもんじゃない

濃縮されるんだろ?

セシウム137ストロンチウム90の半減期は30年

1945年から1980年にかけて世界中で行われた大気圏内での核実験により生成されたものは今でも海を汚染してる

今すぐ魚食うのヤメロ



2023-09-03

anond:20230903090422

福島産は水揚げが福島という意味で、泳いでいた海域全然違ってもいいので産地では判定できない。バカ国産魚介全部食わないという選択してくれると助かる。

2023-08-30

anond:20230830130956

じゃあ福島近海海域で反対派が水質汚染チェックすればいいのでは?

禁止されてるわけじゃないんだから

2023-08-27

どの辺がプロパガンダanond:20230827111233

まずここで逃げを打っている点あと、それぞれの考えとか言いながら全くそれぞれの考えを許容しない点

処理水海洋放出に関して、私の考えは以下です。

(先に補足しておくと、これは私個人の考えであり、会社の総意ではありません。社内外でも当然、それぞれの考えや価値観があることだと思います。)

結論が示されていない

海洋放出はせざるを得ないと思う

IAEAお墨付きにならない。江戸時代人間でしょうか?

・処理水の安全性科学的に示されているし、第三者機関(IAEA)にもお墨付きを得ているのに、なぜ騒ぐの?

腐るほど代替案はあります。ないと思っているあんたは何だよ

・処理水の放出反対を言い続けている人は、何か他の代替案はあるの?

放出反対こそ有力な風評被害を抑えます

・処理水の放出反対活動をするよりも、風評を起こさないような活動をして力を貸していただけないか

海洋放出する前は風評被害はありませんでした。なので海洋放出しないほうが風評被害は出さないといえます

自然災害は防げないけども、風評被害は未然に防げるよね。

すでに中国が禁輸しているので風評被害は起きています

風評が起こっ“たら”、等のたられば論で未来不安を煽ることが新たな風評に繋がるであろうことにまだ気づかない?

福島問題でないどころかまともな反対をしないあなたのような人間がいる理由があり得ない

福島だけの問題ではなく、日本国全体の問題だと思う。だからこそ、みんなで手を取り合って前向きな発信しませんか?

そもそも処理水をこのまま流せるのは33%に過ぎないので前向きな解決でも何でもない。

福島漁連は令和3年3月まで漁を自粛しており、わずか2年しか経過していない、しか放出に反対している

・ふくしまの魚は「常磐もの」(じょうばんもの)と呼ばれており、最高に美味いです。

東日本大震災直後は、福島沖で漁ができなかったので我々鮮魚店は、福島“以外”の魚を売るほかありませんでしたが、その時に気付きました。

“やっぱ福島の魚ってうまかったんだな”って。

福島県の漁業について

 東日本大震災震災福島第一原子力発電所の事故から12年が経過しました。

 この間、本県の沿岸漁業漁船施設等の復旧と試験操業に取組み、生産流通体制の再構築と出荷した魚介類市場等での評価調査を行って参りました。また、放射性物質自主検査体制の構築と県等と連携したモニタリング検査により、福島県産魚介類安全安心の確保と情報発信を行って参りました。

これらの取組みによって、

1 漁船漁港市場等の生産流通体制については一定程度復旧しました。

2 震災前に行っていたほぼ全ての漁法が操業可能となりました。

3 福島県沖の漁場については、一部の自粛海域を除き震災前と同様の海域が利用可能となりました。

4 放射性物質検査体制が構築され、福島県産の海産魚介類安全性が確保されており、また、令和3年3月末現在放射性物質はほぼ検出されなくなっております

5 出荷先都道府県数は、震災前とほぼ同様に回復しており、市場において一定評価を得ております

 以上のように試験操業の目的は達成されたこから、令和3年3月末で試験操業を終了いたしました。

 今後は、原発事故等の影響による、風評被害等で停滞した本県の水産業生産流通震災前の水準に回復するため、作成したロードマップを基に課題解決を進め、地区毎、漁業種類毎に出来るところから、水揚量・流通量の拡大を目指します。

最新の自主検査結果についてはこちらです。

http://www.fsgyoren.jf-net.ne.jp/

海洋放出開始に対する県漁連会長声明

 8月22日、政府廃炉汚染水・処理水対策関係閣僚会議において、ALPS処理水の海洋放出の開始が判断され、放出開始日は24日を見込むと公表された。

 ALPS処理水の海洋放出開始は、国家見地から国が全責任を持って判断したものと思料するが、これまで一貫して申し上げてきた通り、漁業者・国民理解を得られない海洋放出に反対であることはいささかも変わるものではない。

 一方で、IAEAによる「国際的安全基準に合致する」とする包括的報告書廃炉までの安全性確保へのコミット等、安全性における漁業者や国際社会への説明を通じて、科学的な安全性への理解は深まってきたことも事実である

 しかしながら、科学的な安全社会的安心は異なるものであり、科学的に安全からと言って風評被害がなくなるわけでない。

 廃炉に向けた取り組みは数十年の長期に及ぶことから漁業者の将来にわたる不安を拭い去ることはできない。

 我々漁業者は、生まれ育った前浜事故以前のように安心して漁業継続することが唯一の望みである

 今回の決定は、廃炉作業プロセスの一つに過ぎず、今後数十年にわたるALPS処理水の海洋放出に伴う国内外風評被害運用面も含めた安全性担保等に対する国の対応確認・見極め、緊張感をもって事業監視しながら、最後の一滴の放出を見届けるまで、漁業者の受け止めは予断を許さない。

 この間、国においては、科学的な安全性のみならず社会的安心を確保し、本県の漁業者やその後継者が子々孫々まで安心して漁業を続ける環境が損なわれることがないよう、「漁業者に寄り添い、必要対策を取り続けることをたとえ今後数十年の長期にわたろうとも、全責任をもって対応する」との岸田総理約束を確実に履行していくことを、強く求めるものである

2023-08-26

anond:20230826212842

対照的に、発がん性のある核分裂同位体であるセシウム137ストロンチウム90、ヨウ素131の存在は、最初バッチの水が放出される前にチェックされるべきである2011年災害中およびその直後に福島海域に沈着したこれらの同位体は、魚介類放射能とその後の漁業禁止の原因となっている」

沈着してるのほうが嫌だなあ

あと汚染水についてマスコミが頭がおかしい点はロシア批判しているのをガン無視している点

批判しているのは中国だけ、というおかしな言説を振りまいている。

日本必要情報を」 ロシア外務省、処理水に注文

2023年08月23日18時14分

ロシア外務省のザハロワ情報局長=4月4日、モスクワ(AFP時事)

 ロシア外務省のザハロワ情報局長は23日、東京電力福島第1原発の処理水放出について「日本関係国に必要情報をすべて提供すべきだ」という認識を示した。放出した海域での「試料採取」も関係国に認めるべきだと注文を付けた。地元テレビに語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082300867&g=int

2023-07-28

anond:20230728124424

何を根拠日本海太平洋より濁っているのかが、わからん。透明度日本海側の方が高い。

海水温は日本海よりも太平洋の方が高いので、プランクトンの量は多くて透視度は低い。

普通の日本人が思い浮かべる日本海沿岸海水と、珊瑚礁のある南太平洋辺りの海水を比べて言ってるなら。

それは海水中に含まれ栄養塩類の量の違い。

海の栄養塩類の供給は、陸から流れ込む分と、深海に沈んだ海の生物の遺骸の分解したものから

深海海水は冷たく重いため高緯度地方の表層海水も冷たい処から湧き上がってくる。そのため高緯度から流れてくる冷たい海流=寒流の方が栄養塩類が多く植物プランクトンが多くそれを食べる動物プランクトンや魚も多い。

太平洋側の日本近海なら、少し緑に濁っているけれど栄養があって魚を養っている海流を親潮と呼んでる。

低緯度地方から流れてくる暖流は元々栄養塩類の少ない海域からくるのでプランクトンが少なく透明度が高い。

太平洋側の日本近海の透明度の高い深い水は青黒く見える海流を黒潮と呼んでる。

あと沿岸だと河川からの懸濁物や栄養塩類のために海水の透明度は下がる。

2023-06-23

【秒で即死ポリコレアホ大富豪、欠陥潜水艦でぺちゃんこ

ただ「汚された」:バチスカーフタイタン」のパイロットの友人が乗組員の死について恐ろしい詳細を語った

専門家サーガレヴィッチ氏:バチスカーフタイタン」は船体の崩壊により沈没

大西洋沈没したバチスカーフタイタン」では、船体が崩壊した。亡くなった同船操縦士の友人、ロシア科学アカデミー海洋研究所アナトリー・サガレヴィチ深海探査機研究室ポールアンリ・ナルジョレ氏はそう語る。同氏は、バチスカーフは「膝の上に作られた」と指摘した。

専門家は、潜水艦は多くの違反考慮して設計されたと指摘した。同氏によると、「タイタン」は使用前に必要テスト合格しなかったことが悲劇を招いたという。どうやら、この装置は定期的に実施されるべき認証検査にも合格していなかった。

事故は船内の減圧によって起こりました。その結果、人々がただ座っていた強力なケースが崩壊しました。つまり空気装置に入り込み、空気圧爆発を引き起こしタイタンの内部すべてを引き裂きました。」専門家は「イブニングモスクワ」のインタビューで語った。

彼によると、空気爆発によりバチスカーフ乗客ほとんど何も残らなかったという。この圧力が実際に人々と装置を「汚した」と科学者は指摘した。

6月19日大西洋でバチスカーフタイタン」が消滅したことを思い出してください。彼はタイタニック号の難破船に向かう途中だった。乗客の中には、バチスカーフ運営会社オーシャンゲート・エクスペディションズの最高経営責任者CEOストックトンラッシュ氏、ポールアンリ・ナルジョレ氏、英国の億万長者ハミッシュ・ハーディン氏、実業家のシャザダ・ダヴド氏、息子のスレイマン氏らも含まれていた。6月22日潜水艦酸素を使い果たし、その後バチスカーフの乗組員は死亡が宣言された。米国沿岸警備隊によると、水中車両は水柱の影響で深部で押しつぶされたという。同社の元従業員はバチスカーフの造りが不十分だったと語った。

まり96時間もなにも船体がぶっ壊れて全員ぺちゃんこ潜水艦バラバラ

オーシャンゲートCEO2021年ビデオ運命タイタン潜水艦建造で「いくつかのルールを破った」と認める

オーシャンゲートのCEOストックトンラッシュ氏も潜水艦で死亡した5人の中に含まれていた

オーシャンゲートの最高経営責任者CEOストックトンラッシュ氏は、今週タイタニック号の残骸を探る 任務で命を落とした乗客5人のうちの1人で、観光用潜水船を建造する際に「いくつかの規則を破った」ことをカメラの前で認めたことがある。

2021年メキシコ旅行ビデオブロガーアランエストラーダへのコメントで、ラッシュマッカーサー将軍を呼び起こし、「ルールを破ったことで記憶に残る」と語った。

「これを作るためにいくつかのルールを破った。論理と優れたエンジニアリングのおかげでルールを破ったと思う」とラッシュ氏は語った。

同氏は、深海潜水艇は「原則として」カーボンファイバーチタンで作るべきではないと認めたが、それでもそうした。

自分が破るルールの中から他人価値を与え、社会価値をもたらすルールを選ぶことだ」とラッシュ氏は語った。

行方不明タイタン潜水艦発見必死の捜索を助けた主要な船をご覧ください

彼のコメントは、今週タイタンの捜索が進行中に明らかになった、オーシャンゲートとその潜水艇の多くの奇妙な側面の一つでした。

最終的に解雇された従業員を含む数人は、過去に同船に関する安全上の懸念を提起しようとしたと述べた。

CBS Sunday Morning」で放映されたコーナーの中で、Rush 氏は、改造されたLogitech F710 ワイヤレス ゲームパッドと思われるものを掲げながら、「すべてをこのゲーム コントローラーで実行している」と述べました。

CBSビデオでは、ラッシュバージョンは、タイタン潜水艦制御やすくするために、棒を長く改造したように見えました。

ラッシュ氏の別の古い映像が公開され、軍艦操縦士として軍経験のある「50歳の白人男性」を雇いたくないと説明している様子が映されている。

ラッシュ氏は、経験よりも「インスピレーションを与える」船長を高く評価し、30ドルビデオゲームコントローラー制御される潜水艦は「誰でも運転できる」と指摘した。

https://www.foxbusiness.com/technology/oceangate-ceo-seen-2021-video-admitting-broken-some-rules-build-doomed-titan-submersible

傲慢ポリコレ大富豪につける薬はない。

潜水艇行方不明の直後に破壊のような音 米海軍が検知

米海軍関係者は22日、潜水艇タイタン」が大西洋行方不明になってまもなく、「破壊合致する」音を検知していたと明らかにした。

タイタンは、沈没した豪華客船タイタニック」の残骸を見学しに潜水していた18日、行方がわからなくなった。5人が乗っていた。

大規模な捜索が行われたが、米沿岸警備隊は22日、タイタンは海中で「破滅的な破壊」に見舞われ、5人全員が死亡したとみられると発表した。

海軍関係者は米CBSニュースに、「異常音」の情報は、米沿岸警備隊が捜索範囲を狭めるのに活用したと語った。

同隊は21日、カナダのP-3哨戒機が「海中の音」を検知したと発表。潜水艇乗客がまだ生きているとの望みが生まれ、捜索海域を変更するなどした。

CBSによると、この音は現在、別の船が発したとみられているという。

https://www.bbc.com/japanese/65995296

2023-05-10

Chat GPT

艦これ」を説明させてみたら、「(略)プレイヤー艦船選択し、装備品を改良・強化し、戦略を立てて海域を進みます。また、艦船同士の親密度を高めることで、艦船同士の会話やイベントも楽しめます。」とかさらっと利いた風なこと抜かす。これがAIハルシネーションってやつか。

2023-03-13

日本危険状態にある。2023年3月から5月までの3カ月以内に、日本南部海域で非常に強い地震が発生する可能性があります。この地震で発生した津波東京付近を襲い、多くの犠牲者を出すことでしょう」(リュブシン氏)

 リュブシン氏の地震予測は、日本全国78カ所にある地震観測所公表している振動地震ノイズ)記録がもとになっている。

2023-03-06

EU4やってたらカムチャッカのあたりに天皇海嶺という海域があって

何かと思って調べたら日本占領して調子に乗ったアメカスがそのあたりで発見した海山天皇名前勝手につけていったらしい

しかも雄略海山とか仁徳海山とかの天皇名に交じってハンコック海山とかデトロイト海山とかがあって気持ち悪いことこの上ない

せめて統一しろ

2023-03-05

anond:20230304211615

そもそも日本には資源がないのね

石油が掘れない

輸入した石油漁業マグロとったり耕運機うごかして老人に食料つくらせてたのね

でもやっぱり資源がないだけあって輸出産業が先細りになってきたのね

自動車中国インドで数十万円でつくってうっちゃってるし

これじゃあ車もうれなきゃ石油が輸入できないよー😭 

米だけはそこそことれるけど、ほぼでんぷんじゃん。これから健康をめざしてローカーボ食するのにこまっちゃう

じゃあ果物なら高く外国にうれるよねってシャインマスカットという世界一おいしいぶどうをつくったらタネが入ってたか中国タネパクられて売られちゃったヨー

じゃあどうしよう

もう良質なタンパク質国内でつくって国内で消費しよう

牛さん、豚さんはアメリカトウモロコシ大豆ジャンジャン何年間も食べさせて音楽聞かせて石油もやし暖房きいた畜舎にいれてやらないとおいしいおにくにならない

魚さんはサンマイワシクジラウナギどれも日本からとりあげられちゃってる(他の海域外国が大々的に漁業しはじめた影響)

じゃあもう鳥さんかな?え?鳥インフルエンザ?卵の価格が3倍に??

豆腐大豆めちゃ食べるくせに自給率があがらなかった日本で今更どうすんの?醤油だって外国産の大豆でつくってるのに?

牛乳?だから穀類の値段が円安ロシア危機でクソ暴騰してんだってば。収穫できる牛乳より食わせる穀類のほうが高いんじゃ乳牛そだてられませーん。

 

というわけで、虫は良質なたんぱく質です。日本気候は虫を育てるのにむいてるよ。味はナッツみたいでおいしいよ。たべてねー。

※ほぼ戦時中の「贅沢は敵だ!」な雰囲気になってるのに国民生活レベルを全くさげられないのものすごく昭和15年みたいですね。

サザエさんを読むとものすごく共感できるとおもいます

2022-11-15

anond:20221115173833

何にもしてないのに攻めてくるわけないぞ

菱山南帆子

@nahokohishiyama

今日憲法審査会も酷かった。

稲田朋美さんが

日本が何にもしなくても中国日本海域を超えてくる

日本が何にもしなくても北朝鮮ミサイル撃ってくる

日本が何にもしなくても…以下省略

日本が何にもしなくてもシリーズ」で9条改憲アピール

何にもしてないのに攻めてくるわけない。

https://twitter.com/nahokohishiyama/status/1527183829949382657

anond:20221115150737

そのための暴力装置として国連軍とかあるよな

ソマリア海域で大活躍だった

何人も人が死んで、我々は石油などの海外物資恩恵で楽しく暮らしてる

良い世の中だよねぇ

そう思わないかい?

2022-10-21

海域名称に「具体的な国名」は付けない方がいいとは思っているが

東海」というのも範囲が広すぎて問題

いっそ名称募集するのもテかもしれない

ただその場合日本韓国意見却下無難

2022-10-03

anond:20221003131436

ミサイルの射程を考えたら戦略原潜自国近くの海域におればええわけで

当然そこは味方の攻撃型原潜や対潜網でガチガチカバーされとるわけで

マークするのは難しいんちゃう

2022-10-02

anond:20221002110123

原子力潜水艦がいる海域近くで原爆を爆発させたら、付近の水流がどうなるかすごい気になる。

潜水艦なんて水流に抗うのは困難な存在から吹き飛ばされて変なところで衝突大破とかありそう。

上昇できないぐらいの水漏れが起きたらそのまま海の藻屑と消えてくれる。

2022-09-27

anond:20220927040040

職場傷病手当書類提出するだけでも億劫で4ヶ月分溜め込む人間サメ海域まで出かけるなんてできるわけねえだろ

anond:20220927034740

海の生き物に食われたいのでサメ海域ちょっとリスカして飛び込んで腹を食い破られたいんだ

2022-09-23

秋の焼き秋刀魚定食が美味しすぎる増田朱眞ル議す私意緒がくょ市射て万咲きやの気阿(回文

お酒は温めの燗がいい~

肴は炙った秋刀魚でいい~

って表面をちょっと炙るだけじゃなくてもうちょっとこんがり表面の皮がぐつぐつ言うぐらいなシズル感で焼いて欲しいんだけど!

おはようございます

あのさあのさ、

目黒秋刀魚祭もいいけど、

私は秋の祭典セルフ秋の秋刀魚スペシャルよ。

定食屋さんのさ

生秋刀魚の焼き秋刀魚定食ちゃんとしっかりしたまともな気合いの入った秋刀魚を出しているので、

私もそれに応えなくては!と3夜連続焼き秋刀魚祭です。

秋刀魚!ご期待下さい!って渡哲也さんが言いそうなぐらいもう渡りに哲也な船っていうか、

それぐらい私も秋の焼き秋刀魚定食にしっかりと本気で挑まなければならないのよ。

本当に美味しいわ。

魚好きの私が唸るほどクオリティーが高くて焼きたてを提供する、

コスパいいんじゃないかしら?

ホテルの朝食バイキングクロワッサンとかパンが焼けました~焼きたてでーすって合図でパンダッシュ争奪杯で優勝間違いなしでお馴染みの活気づくぐらい、

このお店も秋刀魚が焼けたらいちいち秋刀魚が焼けました~焼きたてでーすって秋刀魚ダッシュ争奪杯優勝間違いなし!って活気づくぐらい言うから

店内も活気があっていいわよ。

でもさ、

定食屋さんのウイエブサイトでは

秋刀魚祭終了間近!マジか!?って

紳士服オリンピック問題になったところとかそういうのは賄賂じゃないと思うんだけど、

閉店セール閉める閉める詐欺なお店で

そう言う、

秋刀魚終了間近!って煽ってくるのよね。

間近間近詐欺ばりに

秋刀魚なのにアオリイカ級に!

いつ終わるか分からない秋の秋刀魚祭を私も逃したくない秋刀魚フェスアンドカーニバルだし

食べれるときは食べておかないと!って意気込んでいるんだけど、

3夜連続秋の秋刀魚定食立て続けの秋刀魚には飽きることがないわ。

結構本当に新鮮な秋刀魚使ってるみたいで、

これマジでマーケットでの魚売り場で陳列されているやる気があるのか無いのかよく分からない秋刀魚より活きががいいって言うか

かに道楽のお店の前のカニロボットあるじゃない、

あれの秋刀魚版を作ってサンマ道楽って生秋刀魚焼き専門店

秋の風物詩みたいに

とれとれピチピチな感じで楽しめるお店があったら嬉しいな。

本当は家でフィッシュロースター導入して

生秋刀魚焼き秋刀魚を自宅で生産し続ければ食べ放題待ったなしなんだけど、

定食秋刀魚定食はそう高くは見えないのに、

マーケットの魚売り場で並んでいる2尾1000円とかの秋刀魚を見ちゃうとちょっち躊躇してしまわざるを得ないのよ。

そんでさ、

昔ってもっと秋刀魚デカく太って丸々こんころりんってしてなかった?

カントリーマームがどんどん小さくなっていくかのように、

毎年毎年秋刀魚あんまり太っている身振りのいい秋刀魚も少なくなってきている主な原因は

海流の影響で肥えた秋刀魚が来なくなったので、

まだ完全に成長太りきっていない海域まで摂りに行ってるから

細い秋刀魚なのよね!

適当想像で話しているけど。

たぶんそんな感じで痩せている秋刀魚がここ最近の主流なのよ。

秋刀魚にあのスーパーモデルのランウェイを歩く要素のスラリとした

関西弁で言うと「しゅっとしてはるね!」ってなんかよく分からない、

とにかく褒めている感じのする言葉で言いたくなるぐらい、

秋刀魚スタイル要素は要らないのよね。

もうちょっと頑張って丸々こんころりんな秋刀魚まで待てない漁獲をって思うの。

でも例えば日本我慢して待っていても

よその国の船がやって来て経済排他的海域って

なんとなく雰囲気で言っている排他的ってよく意味が分からないけど、

そう言ったところまで摂りに来るから

日本はそれで負けてしまっているって説も適当雰囲気で言ってしまいそうなぐらいあり得る話しよね。

秋刀魚1つとっても

為替介入待ったなしの円高とか経済とか焼き加減とか塩加減とか期間限定だとか

いろいろと世界を回していると実感する経済レポート日経新聞なんかには載ってなかったけど

でもそのぐらい影響を与えている世の中の秋刀魚好きはこの秋刀魚祭三夜連続ご期待下さい!って渡りに哲也な船なのよ。

もはや渡哲也さんって言わないぐらいの期待度!

ご期待下さい!って私が代わりに言っちゃうもん。

秋刀魚祭が終わるまで私も頑張るわ!

武士は食わねど高楊枝」って

貧しくて食事が出来ないけどあたかも食べた後かのように爪楊枝を使ってしーしー言わせながら街中を肩で風切って俺は美味しいものを食べたんだぜ!ワイルドだろ~って歩くってのあるじゃない、

あのその武士って、

トランペット少年がショーウィンドーのトランペットに憧れてかぶりついて見る級に何を食べたかったのかって当時の話しなんだけど、

秋の秋刀魚が食べたかった説が有力で諸説はないって言うんだから間違いない秋の秋刀魚の初物は当時高かったから、

あ~武士もおいしいや秋の焼き秋刀魚が食べたかったのねってことらしいのよ。

私も知らなかったわ。

その武士には気の毒だけど、

秋刀魚が美味しくてぼかー幸せだな。

って加山雄三ザ・ランチャーズ加山雄三さんばりに言いたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日のお粥研究の手軽さと簡単さと食べ応え強さ今のところ暫定1位の

冷凍餃子投入お粥ね。

お粥のあっさりな部分と

餃子をほおばった時の溢れる餃子の旨さを口の中で感じる瞬間時間の彼方で弾けるリズムよ。

緩急のアクセントがあっていいわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーしました。

果物が高くってこう高いと1つ買うのも躊躇してしまうわよね。

それならまだ炭酸レモンウォーラーポッカレモンの追いレモンの方がまだ圧倒的にレモンよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-01

再エネはなぜ「高い」のか(追記

ブコメに返答します。

反論以前の問題なんですが、エネ庁の資料12、13ページ見たらわかるけど統合コストに含まれ政策費用の内訳として「放射性廃棄物処分」って書いてあるからね。しりょうはちゃんとよんでね。あとね、放射性廃棄物管理じゃなくて処分。埋めた後にコストはかかりません。

TakamoriTarou Wikipediaでもいいので、すでに反論され誤りだとわかる事ぐらい踏まえて書こうな。ネットDE真実はもういらないの。例えば再エネは「統合コスト」なる謎値で既存電力は既存計算コストと比べるとかほぼ詐欺師じゃんね

www

しりょうはよんだかな? 経産省とかエネ庁の偉い人たちはネットde真実を真面目に議論してんのか... もう終わりだねこの国

maninthemiddle 増田を読む限りだと、「洋上風力発電は安い再エネだけど政治的理由で無理やり高くしてる」からどんどん普及させて競争させろという感想しかならない

その通り。それが理想なんだけど、海は国民財産なので国が海域を決めて事業者に入札させる形式を取ってます。その入札で競争して安くなるはずなのに、値段での競争より早期運開とか他の要素を重視するようになってるから次のラウンドでは価格は下がらないということなんだ。

midnight-railgun 首都鹿児島北海道にしちゃえばいいんじゃね?

これは実はまともな発想。需要サイドが合わせるのはこれからの脱炭素への一つの方法で、TSMC工場建設九州なのもカーボンフリーの電力が安く手に入るからというのも一つの要素であるらしく(聞き齧っただけなので正確なところはわからないです)、これからデータセンターの立地も脱炭素電源の構成比率考慮される時代が来ると思うよ。

yyg8m じゃあ、なんで、ウェスチングハウスアレバ経営が行き詰まって、日立イギリス原発から撤退したの?

いい質問だね。答えは資源価格資源価格が安い2010年代中盤(kwhが潤沢だったのでベースロード不要論が言われてたのもこの頃。発想が3歳児みたいでかわいいね)にはLNGが今の1/10だったか安全対策のかさむ原発なんてコストで到底敵わないから儲からない。でもロシア侵略世界は様変わり。ロシアのガスめっちゃ使うやで〜ってなったドイツが今のザマ。一方で原発の高コスト象徴だったフィンランドのオルキルオト3号機は5.5年で元が取れるようになっちゃったんだ(https://twitter.com/noahrettberg/status/1557669614280216577)。まあだからエネルギー政策は数十年単位の中長期的な視点必要だということだね。

taitoku そういうのは「再エネ主力電源化」や「エネルギー地産地消」を掲げた政権をこき下ろして、「2030年原子力電気の50%を賄う」と言った政権を褒めてから言ってくれよ。 前者は安倍政権後者鳩山政権だよ。

わかる。さすがスタンフォード卒の天才政治家鳩山さんやでぇ!

golf4_2001 うーん。太陽光バイオマスFITはもう終わって、市場価格連動プラス補助金(FIP)になるし、エネ庁のコスト比較統合コストの扱いで批判されたやつだし。制度も、需給調整市場や容量市場のことは書いた方が。

qt_fb 容量市場についての見解知りたい

よく知ってるね。FITは終わってないけどね。FIPって言うけどあんまりからいから今はPPAって小売と組んで自前で電気作って使いますスタイルの方が流行ってるね(再エネ賦課金どんだけ払いたくないねんという感想だけどね)。需給調整市場は調整力公募からの移行で広域的に調整できるので国民負担軽減には役立つかもという感じかな。容量市場も電源投資の見通し維持のために小売に電源の固定費負担させるもので、再エネ普及はあん関係ない(そもそもFIT電源は入札できない。でも再エネ導入を妨げる目的では全くないよ)。相対契約で電源を確保していない小売は死ぬだろうけどね。まあこれまでやってこなかったか需給逼迫警報なんて出たんだけどね。

napsucks でもこんだけ電力高騰してるなかで九州だけかなり平和なのは再エネ(まあ原発再稼働もあるけど)のおかげだよ。https://insight.enechange.jp/markets?f=jepx_checker

これは市場の卸価格(要は短期限界費用)だね。これには後々社会的負担する羽目になるコストは入ってないね。脱炭素電源は限界費用が0なので(原子力もね)、これが多い九州は当然値段が下がる。でもその分固定費が回収できない電源が増えるわけだから発電事業者からしたら撤退ちゃうよね。だから現に結局九州2024年容量市場も全部電源が落札してるのに足りてないという割と危機的状況ではあって(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/seido_kento/pdf/042_03_01.pdf)、結局未来固定費用の前借りに過ぎないんだよ。

まともなコメントもあればとんでもないコメントもあるけど、こんなエントリが注目を集めるのは割と嬉しいし、コメントくれてる人には感謝してます明治維新以降エネルギーに振り回されてきたこの国ではみんなが考えて中長期的にエネルギーをどうするかを考えて、結論を出していくことが重要。風力とか地熱とかエネルギーの種類も大事だけど、1番大事なのはエネルギー心配をせずにみんなが暮らしていけること。だから、こうやって色々とみんなが勉強して議論して、この国がより良い方向に進めていけることを願ってます

anond:20220831231628

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん