「食堂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食堂とは

2023-11-29

周りの音がうるさい、と感じることについて

単純な音量以外の要素も多いなと、今更ながらに

食堂で食べてる隣席が嫌な上司セクハラ系)の話題で盛り上がってて、うるさいなあと

いや、大事ことなのはわかってる

愚痴を吐く場所や機会、相手がいるの素晴らしい

ハラスメント についての情報共有とか絶対すべきだし

でも

食事の時はもっと心地いい聞き流せるものがいい…

気楽で気軽な趣味の話とか

と思っててもどうしようもないので、イヤホンしよう…

2023-11-23

弱者男性の救済

そんな事してる暇と金があったらこども食堂とか児相とかの子もの支援したほうがマシというかそっちに頑張ってる人たちに失礼だろ

無職こどおじは本当に困っている明日も分からぬ人たちの前で俺を救えとか言えるんか?

2023-11-18

香川オススメ喫茶店

以前香川文化というか観光地を紹介した増田anond:20230804232647)だけど、今度は香川県でオススメできる喫茶店居住者目線で紹介してみる。下に行くほどオススメ度が高い。☆は3段階評価

スターバックスコーヒー 丸亀マルタス店(丸亀市)

内装長居できる度本をゆっくり読める度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スタバなんてどこでも同じだろ? という声が聞こえてきそうだけど、東京都心部のいっつも勉強する学生さんやら仕事するリーマンやらで埋まってて空席を探すのも一苦労だったスタバしか知らない民としては、広々とした店内でゆったり座って本棚の本を読みながら滞在できることに感動した。ここは市民交流スペースとして作られた建物に入っているので、本棚に置いてある本(『NUMBER』みたいな雑誌編み物の本みたいなやつから地方自治環境問題に関するマジメ系の選書さらには香川に関する本まで、割と充実している。喫茶店本棚として見ればSSRでは)を自由に読むことができるし、空席も適度にあるので座る席を自由に選べる。窓際の広々とした席に座ってフラペチーノ啜りながら本をめくる時間は至福。

CLASSICOセトウチ珈琲三豊市URL: http://classico-setouchi.com/

内装長居できる度景色キレイすぎる度
☆☆☆☆☆☆☆☆

荘内半島の真ん中辺り、フラワーパーク浦島のすぐ近くにある喫茶店ランチメニューは(割とすぐに売り切れちゃうのでありつけないこともあるけど)普通に美味しいし、デザートケーキは凝った飾り付けをしてくれて素敵。内装も海沿いなことを意識した外国船乗り風でオシャレ。だが何よりも、テラス席に座って眺める瀬戸内海絶景が素晴らしい。ちなみにフラワーパーク浦島っていうのは端的にいうとお花畑なんだけど、地図見てわかるように海沿いにあるから、お花が咲き誇る様子と風光明媚瀬戸内海を同時に見渡すことができてすごくすごいきれいです(語彙力)。関東地方で育ち、海といえば見渡す限り水平線しか見えない太平洋、という人間にとっては、島がアクセントを添える瀬戸内海景色はすごい魅力的なんだよな……

名物かまど 高松店(高松市)

内装長居できる度和風喫茶に求めてるのはこういうのだよ度
☆☆☆☆☆☆☆☆

高松市内、宮脇書店本店の近くの和菓子屋さんの2階にある喫茶コーナー。店内がなんかこう、時代劇に出てくる甘味処みたいな雰囲気してる。和菓子屋直営なのでもちろん甘味はクッソ美味しい。クリームあんみつわらび餅抹茶ぜんざい、とオーソドックス和風スイーツが勢ぞろいしているので、なんか和風の甘いやつを食べたくなったらここに行くことにしている。気に入ったら1階の和菓子も見てみよう。名物かまど美味しいよ。

城の眼(高松市)

内装長居できる度現代建築を堪能できる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山本忠司、という建築家をご存知だろうか。詳しくはWikipediaの記事を見てほしいのだが、香川県庁に奉職し、丹下健三による香川県庁舎の建設に携わった後、瀬戸内海固有の風土に根ざした現代建築志向し、県内でいくつもの建築を手がけていった……という経歴の持ち主だ。讃岐石材を大胆に活かした設計が特徴で、香川県各地で学校体育館などの公共建築を手がけてきた。そんな彼の作品の1つが、高松美術館や宮脇書店本店のすぐ近くにあるこのお店。外観が非常に特徴的な石造りの建物で、言われてみればこういう石造りの現代建築県内でいっぱい見かけるな……! と香川風景解像度が上がる。これってそういう美術的背景があったんだ……! そして内装石材を活かしたデザインになっていて最アンド高すぎる.これだよこれこそが俺の好きなタイプ現代建築だよと急にテンションが上がるというか、内装がもうセンス良すぎて居心地良すぎるんだよな……

ケーキお茶の味は……普通……いやマジで出てくるもの普通というか、あっケーキからちょっとアルミホイルの風味がするな? ってくらい(あかんやろ)。まあ飲みもんや食いもんを期待して行くところではないです。讃岐風土に根ざした現代建築の中でゆっくり座って茶をすする体験にカネを出していると思いましょう。実際それだけの価値はあるので、現代建築好きなら足を運んで損はない。

珈匠 宇多津店(宇多津町)

内装長居できる度娯楽へのアクセスが良い度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宇多津にはイオンモールがあり、県内の数少ない映画館の1つであるイオンシネマ宇多津にはよく行くのだが、そこから歩いて数分という超便利な立地にある喫茶店がこのお店。コーヒーにこだわってるんだけど、地味にアイスティーも美味しいのでオススメ飲み物に100円くらいプラスすると小さな甘味をセットでつけられるのがお得感あって嬉しい。さら店員さんが基本客に無干渉なので割と長居できる。休日はこのまわりで映画見て昼飯食ってお茶を啜りつつ読書して、ってやると良い感じにリフレッシュできるんだよな。

RACATI(三豊市URL: https://racati.com/

内装長居できる度バリアフリーが行き届いてる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ショコラトリーに併設されている喫茶コーナー。パッケージされたチョコはお高いのでまだ買ったことないけど、喫茶はお手頃価格ショコラトリーだけあってチョコを使ったスイーツが何種類もあるけど、個人的オススメチョコムースかな。内装シンプルイズベストというか、地味にバリアフリーが行き届いていてすごい。トイレもかなり広々としてて車椅子利用でも何ら問題なさげ。いや、いつも徒歩だけど。あとあちこちに電源が設置されてるのも配慮を感じる。基本的あんま客がいなくて席が余ってるので長居しても気が咎めないのが最高(採算大丈夫なのかな)。

了見(高松市)

内装長居できる度高松商店街を見下ろせる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このお店については元増田で書いたけど、付け加えるなら、家具メーカ「カリモク60」のショールームも兼ねていて、落ち着いたセンスの良い内装統一されているから居心地がめちゃくちゃ良い。お茶スイーツバリエーション豊富だし(高瀬茶っていう県内産の銘茶を推してるのが好感度高い。季節のショートケーキはいつ行っても最高)、店員さんが適度に放っておいてくれるし、他のお客さんもそんな多くないしで、心地よく長居できる良いお店です。

くつわ堂総本店 喫茶室(高松市)

内装長居できる度お手頃に高級感を味わえる度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

高松商店街にある老舗和菓子屋「くつわ堂」総本店の2階には喫茶室があり、前々から存在は知ってたんだけど行ったことはなかった。なぜかといえば和菓子屋なのに表に出てるメニューコーヒーショートケーキというありふれたものだったからで、わざわざ行くこともないかなー、とも思ってたのだが、前増田ブコメで絶賛してる人がいたので、じゃあ1回くらいは行ってみるかと思って行ったところ内装が高級感あって最高だった。和菓子屋の上層階にこんな建物が隠れていようとは……一生の不覚……!

さら名物サバヨンクリームが美味。全然いたことない言葉だったからググったら2番目にこのお店の紹介が出てきて笑った。卵黄を使ったクリームらしく、絶品。この雰囲気とこのお味にしては庶民的なお値段なので地元民の客足が絶えない良い喫茶室だと思う。もっと早くチャレンジしておくべきだった……!

旅行者目線では

上に書いたのはあくまで「居住者目線」なので、長居できるかとかそういうのが基準になってるけど、旅行者目線(物珍しいものが見られる/食べられるか)でいうなら、

  • CLASSICOセトウチ珈琲>城の眼>>>くつわ堂総本店 喫茶室>>>>>>その他

になるだろうか。

あとは粟島にもいくつか良さげな喫茶店があるっぽいんだけど、まだ「あわろは食堂」(夏にしか営業してない。限定パフェウマー)以外は行けてないんよな。きちんと訪れたい。小豆島土庄町中心部ちょっと回っただけで、喫茶店開拓とかはできなかった。残念。喫茶店ではまったくないけど、長尾寺おはぎは美味しかった。あ、瓦町フラッグにあるジュンク堂書店高松店に併設されてるブックカフェもよく行きます。でも池袋かにあるのとなんも変わらんからなぁ……あのお店は無料コーヒー飲めるからいいよね!(いい加減電子書籍しろ

追記

Bean’s Cafe高松市)を忘れてた。駅でちょっと休みたいときに良い立地。ケーキや季節のスイーツが充実しているので、季節ごとに違った味を楽しめる良いお店だと思います(ただ、うーん、たまに店員さんがポカミスをすることがあり、うっかり本をテーブルに置けない雰囲気がありますね)。近くに立ち食い寿司屋もあって、そっちもリーズナブルで美味しい。カフェ ポーズさぬき市)はなんか隠れ家的な魅力がある割に新しい店なので設備が充実していて、そしてもちろんスイーツが美味しい。抹茶プレート最高でした。

皇帝高松市)を勧めてくれるブコメがあるけど、喫煙可なので行ったことないんや。すまんな(喫煙可な店を作る権利擁護するし、規制を厳しくするのは賛成できないけど、それはそれとして自分では通わない、というスタンス)。

ぶどうの木高松市)URL: https://www.budounoki-sanuki.com/は、香川伝統的な雑煮を味わえるという意味ではすごい良いお店なので、旅行者にはオススメ。ただ、店の構造的にまったく長居できる雰囲気がないのでここには含めてない(ここで挙げた「長居できる度」が☆のお店より更に長居できそうにない)。小ぢんまりとした落ち着いた雰囲気の良いお店なので、旅行で行く分には良いと思います

Shika(高松市)、スタート綾川町)、名物かまど 総本店坂出市)、umie(高松市)、gaouv rabari(観音寺市)、ワールド土庄町)はどれも行ったことなかった! 教えてくれてありがとう! 実は『からかい上手の高木さん』の聖地巡礼で近くまで行ったんだけど、ワールドを見逃していたのは痛恨の極み……!

2023-11-17

anond:20231117165602

続き

(さらに続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

2023-11-13

anond:20231112174416

今更だけど、書かせてもらう。(他の人も同じような事書いてるけどね)

 ・賃貸住居は都会よりも安い。

 ・ガソリン等の燃料費輸送費分地方の方が高い。

 ・スーパー等での食料品価格は、そんなに変わらないか若しくは地方の方が高い物まである

 ・食堂ファミレス等の飲食は若干地方が安い場合がある。ただ、ほとんど同じような場合も有る。

 ・支払われる給与パートバイトの時給は地方の方が安い。

結果的元増田の言っている

なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう

これには、俺も同じようにいぶかしく思ってる。

2023-11-12

つぎはどこの飲食店に行ってみようかな

免許センター最寄りの食堂とか

でも、もうあんまりたくさんたべられない身体なっちゃった

酒もやめといたほうがいいから頼まないので、前ほどは楽しくないんだ

親も親戚も年上の有名人もどんどんしんでいく

人の振り見て我が振り直せで、年下の作ってる社会に遠慮しつつ独りで暮らしてやり残したことこなしてしんでいきたい

こないだの手術で全身麻酔のかかった瞬間と覚めた瞬間と、その間の記憶がぜんぜんなかったからそんなふうにしたら安楽死できるのかなぁって

2023-11-10

anond:20231110224130

まよまよしいは、しいたけマヨネーズを塗って焼いて、刻みのりを乗せるだけのシンプルな焼き料理です。

また、まよまよしいは、

  1. 倉敷の老舗割烹旅館吉井旅館
  2. うきは市吉井町にある「まーさ食堂
  3. 漂泊の歌人吉井勇」
  4. 岡山市東区にある「吉井外科内科クリニック」

などを指すこともあります

2023-11-03

anond:20231103120043

しんぱち食堂って炭火干物定食屋さんにいったときに、

焼き魚に黒い焦げたものがついてるって客が怒鳴ってて、

いや、この店炭焼きの店だし、頭おかしいんか?って店員さんが可哀想から

声に出して言ってやったわ。

でも店長さんぽい人が、すみませんでしたって誤って商品取り替えてた。

他のベトナム人?ぽい店員さんは、日本人やべーなみたいに思ったやろなあ。。。

2023-10-31

anond:20190112221400

食堂マヨネーズを、自分が持ってきた容器に勝手に移し替える…無職の男(61)を保安対策員が私人逮捕 過去にも来店し食事せず

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/807780?display=1

両津がどこか知り合いのところから瓶の酒の中身を盗んだ場面があったな。すき焼きの話だったと思う。

スポイトみたいなので酒をビニール袋に移し替えてた。

しまった

昼食のパン持ってくるの忘れた

しゃーない久しぶりに食堂行くか…

2023-10-30

弱者男性合コン写真回ってきたかちょっと見たけど、工学部のイキリ層って感じだ

工学部食堂夏休みカードゲームしに来てる層を期待していた

けどまあカードゲームしてる層は女よりカードゲームから例え弱男限定合コンでも出てこないか

2023-10-28

   どーしてあんたはそんなに

    

     それはー、あなた法学部から、真面目過ぎるところがあるんですよね、だからあなたは誰も入っていかないような警察署とかね、危険性が分からずにホイホイ入っていくところが

   あります

     しか警察の前に立っている人とか監察課の原田がそういうところが分からないんですね、だからいつもトラブルになってるんですね

   あなたは、JRの約款とかを読ませてくれとかいうことがあるでしょー?

     刑法佐伯仁志先生も同じことをやっていましたー

   要するにあなたはまじめすぎるんですー、でも真面目過ぎると今の東京では攻撃を受けるようになってるんです、平成30年11月6日に、篠原直樹から攻撃を受けましたね?

    それからあなたはどんどん悪くなっていったんですね

     あなたのー、一回目の脅迫事件がありますね、そのとき裁判官は誰でしたか?  小池勝雅です。  小池ですねー、説諭でなんて言われましたか

   あなたは真面目過ぎる、と言われました

    そうなんですー、あなたは、平成31年2月にサイクルハウスヒロで8000円の自転車を買ってますね? あなたがー夜間に、俺は板橋区の王だ、と頭の中で言いながら舟渡疾走

   してることも知ってます

     あなたはー、長谷川のものではありませんがー、真面目過ぎるんです、だから10工でも言われませんでしたか? 森脇進一が、色の白いニート長谷川先生だって食堂から出るとき

   言ってましたね、あなたは、色の白いニート長谷川先生だったんです

2023-10-27

笑わせてくれるYouTuber教えて

お笑いが好きで、お笑いテレビ番組はよく見ている。

特に好きなのは

・火曜は全力! 華大さんと千鳥くん

水曜日のダウンタウン

有吉クイズ

・相席食堂

机上の空論

など

好きな芸人千鳥かまいたちなどで、かまいたちYouTubeチャンネルは何個か見たことあるけど、それだったらかまいたちが出てるテレビ番組の方が面白いなぁと思う。出演者面白さに加えて、企画演出なんかの面白さが合わさって相乗効果が生まれる感じ。

私が知りたいのはテレビには全然出てないけどすごい面白いYouTuberがどこかにいるんだろうなぁということ。

たことあるYouTuberはあっちゃんYouTube大学とかひろゆきとかホリエモンとかメンタリストDaiGoとか。勉強になったり、なるほどと思ったりクスッと笑えたりするのは見たことがある。それはそれでいいんだけど、もっと純粋にただただ笑えて見終わった後何も残らないようなのが知りたい。

お笑い好きとは言っても王道というかめちゃくちゃ売れてる人しか知らないから、売れてない芸人さんのチャンネルでもいいし、YouTube面白いけどダメな人のチャンネルとかなんかとにかくオススメいたら教えてもらえませんか!!!!!

予防接種に行ってきた増田酢また記てっ胃乳失せう簿よ(回文

おはようございます

こないだインフルエンザ予防接種に行ってきた総合病院的ななんかデカ病院

シムシティー的に言うと

設置したら市民健康度がなんか上がりそうなぐらいのビル総合病院で、

私は廊下とかで座って待っている椅子の横の少し幅の広い廊下

白い巨塔よろしく

西田敏行さんを筆頭に

Gメン並びで横一列で並ぶ感じではなく

北へ立つ鴨の群れのように

ちょっと矢印みたいは編制で闊歩する総合病院の少し幅の広い廊下

その先生達が隊をなしてやってくるのかと

いつかいつかと待っていたけれど

その白い巨塔編制の先生達はやった来なかったわ。

そんでもし来たときに、

廊下を点滴のスタンドを持って歩いている入院患者さんが横によけて

白い巨塔編制の先生達を通り過ぎていく様を私は想像したのだけれど、

終始一向にして

その白い巨塔編制の先生達はやってこなかったわ。

白いで思い出した私の記憶のその待合での場面で

今年そう言えばパン祭のパンシール集めて白いお皿集めたっけ?って記憶の片隅をたどっていったら

とうの数年前にシールの集められるお店が無くなっちゃったので、

私のテリトリー闊歩出来る

それこそ白い巨塔編制の先生達のようには闊歩しないけど

テリトリー内にシールが集められるお店がないので

ここ数年お皿交換してないわ!って思い出したわ。

でもあれのお皿はすごく頑丈なので

割れない不思議ピーチパイを盛って食べるそれなんて竹内まりやさん?って思うほど

割れいからもらったとて使わない白いお皿が増えるばかりなのよね。

もう私がいくつか持って所有している白いお皿で一生分の白いお皿はあるってことなの。

からとりわけ

夢中になってシールを集めるまでもないのよね。

かといってシールはあるけど台紙がない

台紙があるけどシールがない。

両方がお店にそろっていることは稀に見る春のパン祭なわけで

終盤にはやけくそオニギリにもパン祭のシールが付いてくると言う

パン祭って?ってそもそもとしての疑問が湧いてくるわ。

でも参加することに意義があるので

たとえ集められなくともコンプリート出来なくともパンには罪は無いけれど

おにぎりの方にパン祭の点数シールが付いているのはちょっと罪深い感じがして、

これで集めた点数のおにぎりシールでもいいのかしら?って

良心の呵責に苛んでしまうわ。

から意外にも大きな総合病院廊下

白い巨塔編制で隊列を成す先生たちの行列を見ないのと同じなんだわって思ったわ。

でもさー

あの白い巨塔編制で隊列を成す先生たちってどこに向かっているのかしら?

それは私も知らないし

ただただずーっと総合病院内を1周出来る廊下が都合よくあって

ジムの室内でグルグル走れて鍛えられるタイプのそれの病院版ってことなのかしらね

どこに先生達が総合的に向かっているのかは定かではないわ。

そうなると

先生たちがどう総合病院内の廊下白い巨塔編制で隊列をなして歩いていると面白いのかと考えちゃうわよね。

白い巨塔大喜利というか。

お昼休み病院内の食堂に向かっていく先生たちとは

うーんあんまり面白くないかー。

別に内科からいかーって言ったわけではないんだからね!

からあいった大きな総合病院は謎が多いわ。

わずインフルエンザの問診して頂いた先生白い巨塔みたい隊列をなして闊歩することなんてないんですか?って訊きたいぐらいよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

久しぶりにサンドイッチ食べたかも!

マヨネーズタマゴの濃い味に舌鼓を打ちながら奏でるヒーコーとのマリアージュ

朝にうってつけだわ。

美味しくいただいた感じがして良かったわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーね。

朝は寒くなったけど

すごく喉渇いていたので朝からシュワッとキメてきたわ!

冷蔵庫には冷やすストック入れるの忘れないようにしないとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-25

anond:20231025145751

前提スペック

職業国内メーカー大企業技術

最終学歴修士

年収(29歳マチアプ当時):700万(実際は680万)

身長168cm

①26歳のとき相手5歳下

会社研修で仲良くなった女の子から紹介された女の子と初めて交際

まず、研修で仲良くなった女の子と一緒に顔合わせを1回実施

その後2回目は2人だけでデートデートプラン彼女たまたま誕生日だったので昼におしゃれなイタリアン別に高くない)のコースを予約しお祝い。食事後、もう少し話したいねとなったが繁華街カフェはどこも混んでいたため結局甘味も食べられる食堂みたいなところに入る。雰囲気は悪くなかったのでその食堂で付き合おうと言ってOKをもらう。

その後の話は特に興味ないと思うので割愛するが、色々あって別れる。(そのあとも仲は良かったのでセフレになりそうだったが理性で抑えた)

そもそも会社女の子研修で仲良くなるのがハードルいかもしれないが、そこは頑張れ。ただ、無理にウェイウェイしないで真面目にやった方が友人紹介してくれるかも。その女の子は他の男どもはチャラチャラしてるから紹介したくなかったと言っていた。(n=1だが)

②29歳のとき相手5歳下

マッチングアプリマッチングした女の子交際。(現在進行中)

マッチングアプリ上記スペックを(年収少しサバ読んでるけど)素直に記載し、自由記載には料理が好き、ディズニー映画(実際はアランメンケンの曲)が好きって書いた気がする。

マッチングした子は10人くらい。付き合うまで3ヶ月くらい続けた。

交際している相手マッチングアプリを始めて1ヶ月未満、さらにその内半分くらいはログインしていなかったらしい。

彼女としてはなんとなくマッチングしただけらしいが、一応ディズニーが好きなのでディズニーと言う言葉は印象に残ったらしい。

メッセージでもディズニーについて聞かれ、作品としてはトイストーリーが好きなこと、あとアランメンケンについて語った。アランメンケンの話が面白かったと言っていた。

ただ、大事だったのはメッセージでがっつかなかったことだったらしい。まず最初相手生活リズム確認し、彼女が休んでいるタイミングメッセージを送らないようにした。そういうことをする人が少ないらしく、好印象だったとのこと。

ただ、彼女は返信ペースは遅かったが自分の返信はいつも通り早くしていたのでペースは合わせなかった。

3、4人会ったが自分彼女の印象が良かったため交際

3回目のデート告白したはず。(ご飯食べるの好きで店をいろいろ知っていたので飯屋は自分が全て予約したが、他にやることは彼女が決めてくれた)

両方書いて気がついたが、25年も生きて今更ウェイウェイできないので、25年以上付き合わなかった"真面目さ"を武器にしてそれが刺さる子を探すのが良いのでは

まぁ増田が真面目なのかは知らないが

2023-10-23

anond:20231023120647

中田動画やたら勧めてくる同僚がいるんだが、食堂バカかい声でドヤるの、恥ずかしいからやめてほしい

2023-10-22

ローン地獄からなんとか抜け出してトンネルビジョンから抜け出したが

Noteに下書きとしてずっと残っていていつまでも公開する勇気無い記事

10年ぐらい前の話。

給料が入って家のローン、クレカリボ払いの最低これだけ払ってね支払い、カードローンの支払いをして、自分の小遣いに3万ぐらい入れたら、「あの支払いがまだだった」とか「妻様激おこぷんぷん丸級のミスをしてしまいごめんなさい」的な支出であっという間に銀行の残高が5000円ぐらいになり、あと平日20日間5000円でランチか、、、一日250円だなと考えていると通勤必要PASMO的なものに今月まだチャージしていないことに気づき、とりあえず3000円チャージして様子を見つつ、今月はランチ抜きか、ラッキーなら会社の先輩におごってもらえるかなとかそういう感じで生活をしていた。

給料日まであと10日、スーパーで買い物をする時に、銀行の残り残高が2000円だから一日200円、一日二食でいいや、一食100円、じゃあこの70円のパンなら大丈夫、あとこのセールの肉と野菜を買って、、、1300円!700円もあまっている!じゃあデビットカードで支払いピッ もうこれで大丈夫

給料日2日前、仕事帰りに「あれ?PASMO的なものに残高が無くて電車に乗れない…チャージをしないと…」と気付き、チャージ機械へ。PASMO的なカードチャージするには、最低1000円からという設定になっており、銀行の残高が700円しかないのではいアウト。財布に残っている小銭をかき集めて、、、32円。詰んだ

もうこんなビンボー生活は嫌だ、ホームから飛び込んでやる!と思っても、PASMO的なカードの残高が無いので、改札が抜けられずホームまでたどり着けない。ビンボーは自死方法すら選べないのか!と怒りと悲しみで途方に暮れたあたりで、妻から何してるんだ早く帰ってこいと怒りの電話がくる。もう涙も出ないので死んだ目をして歩いて帰る。30分ぐらい歩いたところで、偶然同じ方向に帰る車通勤の同僚に会って、渡りに船で近くまで送ってもらう。神様はやっぱりいるんだなあと思って帰ったら、いつまでかかっとんじゃー遅い!と妻様に「あんたのせいで私の予定が全て狂った」とお叱りを受ける。妻もバイトをいくつか掛け持ちしているのでしょうがない。罰としてあれを買ってこいと言われ、ニヤニヤしながら「マジで金がないから無理ぽ」と言うと「使えない」とか「もっと働け」とか「それがわかってるならバイトとか探せボケ」とか色々言われるが、「バイト見つかってもバイト先まで行く交通費ないぽ」とか内心思いながら頭を下げてひたすら怒りが収まるのを待つ。

「こんなんじゃいかん!」と一念発起してがんばる人のNoteをよく散見するが、そういう人は貧困状態でもきちんと認知能力キープできているマイノリティ人達もしくは状況にいる人である副業バイトするにも、最初にどうしても少しのコストは発生する。それをどう工面するか、時間をどう作るか、色々考えないといけない。

たとえ交通費・準備費用などを確保しても、「あなたは私をここまで怒らせた。あなたはいつも金がない、金がないというが、結局それは私よりもお金大事であるという事なのだ。なので、あなたがそこまでだいーじにしているお金犠牲にして、私があなた犠牲にされた気持ち理解反省しなさい」という妻の一言ですべて吹っ飛んでしまリスクに常に怯えていなければいけない。そして、その月末近くには必ずめちゃ金欠になり、「使えない」「バイトできないとかマジ言い訳みっともない」「言い訳考える暇があったら行動を起こすのが人間として普通、それができないあなたダメ人間」「まともな人間ではない」「くず」サイコパス」「悪魔」と罵詈雑言を浴びる。反省をして謝罪をしなければならない。だいたい夜12時ぐらいスタートで4時ぐらいまで。何が悪いのかよくわからないため、納得してもらえる謝罪言葉が見つからずひたすらうつむき、眠気とのどの渇き便意我慢しながら、妻が疲れはてて寝ると決めるのを待つ。お前は引き続き謝罪言葉を考えろもしくは離婚しろと言われ解放され、ほっとして少し横になる。その後、分担しているが滞っている家事遂行し、仕事へ行ってだいたい遅刻する。息をする。水を飲む。パントリーにおいてあるビスケットを食べる。味はしないが多分甘い。自分よりももっともっと大変で辛い人はたくさんいると自分に言い聞かせる。自分はがんばらずにひたすらしのいでいるだけで、それで勘弁してもらっているのでラッキーだ。そして人前では笑顔を作る。仕事をしてランチに行くお金があるか財布を見ると、現金が200円ある。ちょうど200円で買える、食堂で一番安いメニューを買って食ってめちゃくちゃラッキーやな俺とおもう。もう財布には7円ぐらいしかないけど、今は考えない。給料出るまで家からなんか食べ物持って行かないと…とか考えて、あとXX日、家にあれとあれがあったから…なんとかなるかなとか考える。お金のこと考えると生きる事は本当に面倒くさいなと思う。午後の仕事に集中しよう、と思いながらオフィスにもどってうつうつらする。

慢性的貧困状態の人は、いつもお金のことばかり考えその日その日をしのぐことだけに集中しようとしてしまうため、生活仕事をする上で総合的な認知能力が低下してしまうらしい。トンネルビジョンというそうだ。トンネルに入り込んでしまって、俯瞰的視点から物事を見ることができない。助けを求めれば手を差し伸べてくれる人がいることに気付かない、もしくは気後れして頼めない、バイトを探したりするのに必要時間コストがねん出できないと最初から諦めてしまい、結局また今月やっと一部だけ返したクレカローンから借り直し自転車操業火の車をしてますます貧困になってしまう。

孤独を感じ友達がいない事に悩んでいる人は、トンネルに入ってしまったように自分孤独な事ばかりを考え、総合的な認知能力が欠如してしまう。よって変なタイミングで変なことを言ってしまうか、考えすぎて身動きが取れずコミュニケーション自体がとれなくなってしまう。人を遠ざける・近づくことが出来なくなってしまい、ますます孤独になる。

そこまでの貧困に苦しんでいない人や孤独ではない人からすれば、何が問題なのか全くわからない。やっと返したクレカローンからまた借りるなんて、そういう馬鹿から借金まみれになるんだ自業自得自己責任でしょっていう感覚になる。考えすぎなんだよ、別に他人はそこまで気にしないよ、あなたが思っているほどあなた孤独ではないよ、と本人以外は思っていても、悩む本人はトンネルビジョンに入ってしまい、周りが見えない。前にある光に向かうか、遠ざかるかの2択しか見えないので完全にフリーズしてしまうか、ドツボにはまるようにトンネルの奥へ奥へと向かってしまう。

そうやって孤独貧困のドツボにはまった人は、他人からの助けがない限り、自傷自死をしていくか、「無敵の人」になる。「生まれてきてごめんなさい」といって死ぬか、開き直ってもう何を言われても私のせいではない、そんな事で怒るあなたの方がおかしい、私は言われたことをやっているだけ、私は悪くない…私は悪くない…と思い込まないと正気が保てなくなる。自分の命はちっぽけでつまらない事はわかっているから、死ねばいいんだ。せめて生きてる間ムカついた奴をできるだけ多く道連れに、全く関係ない他人が巻き込まれてもしゃーない、どうせこの世は理不尽なんだから。銃を持つもの無差別射撃計画し、車を持つものはできるだけ人込みの多い交差点突っ込み、一縷のやさしさを捨てきれなかったものは出来るだけすぐ見つかるが確実な方法自死を図る。

かという私も、なんとかしてその日々を乗り越え、スーパーに行っても銀行の残り残高と次の給料日までの日数をかぞえて「一日何円なので、明日はこれ、その次はアレを食べてなんとかもつぞ」っていう計算をしなくてもよくなった。今ではスイーツ売り場にならぶケーキまんじゅうにうっとりし、半額のシールが貼ってあればお金心配ではなく摂取カロリー心配をする日々である。とてつもなく楽である

ただ生きるのは格段に楽になった。でも幸せかどうかは、もう何を基準にしていいのかわからない。人から幸せかと尋ねられればもちろん幸せだと答える。でも実は幸せかどうかなどという事はどうでもよく、ただ貧乏だった日々に恨めしかったお金持ち(に見える人達)、例えば旅行に行ったり高級なレストランホテルに行っては写真SNSアップロードして「すっごく楽しかったーお得だよーみんなも行ってみて!」とかポストしている奴に、こっそり「いつか死んだら、地獄へ行ってほしいな」と思ったりするぐらいである。自分幸せになる事よりも、幸せな奴が不幸のズンドコに落ちてほしいという思いを抱えて生きてきた時間が長すぎて、積み重ねた怒りや嫉妬や恨みの残穢が拭えない。そういう事を思ってしま自分地獄に落ちるんだろう。でも自分地獄へ落ちても良いので、今幸せなやつは罰として地獄に落ちるべきだとかいうゆがんだ正義感が止まらない。

自分もっと幸せになってよいのであると言い聞かせるが、そうすると過度に炭酸ジュースアルフォートを浴びるように摂取してしまったりしてなんだかバランスがとれない。今SNS幸せアピールしてる人も、きっと落ち込む日や不安な日があったりするんだろうな。ひとそれぞれ悩みや苦しみはあって、それはもうその人にしかからない痛みやから自分で出来る事は全然ないけど、それでもみんなが天国に行くにはどうしたらいいのかな、とか一応人には言えるようにはなった。トンネルビジョンから多分抜け出た。空が見えていて、星がきれいな夜もあれば、雨や雪が中々やまないこともある。ただ、目標を立ててそこへノイローゼのように猪突猛進して努力友情を忘れない人たちが発する明るくまぶしい光に照らされると目が開けていられない。どうしていいのかわからない。そしてトンネルを抜けたら真っ暗になったり周りが全部明るくなって、どの方向に歩けば良いのか全く分からない。トンネルに入っていた総時間と同じぐらいの日々を過ごすと、どこに行こうかとか見えるのだろうか。ゆっくりと頑張るしかなさそうだ。

参考:トンネルビジョン貧困コンプレックスがもたらす認知能力の低下についてのポッドキャスト Vedantam, S. (Host). (2018, April 2). Tunnel Vision [audio podcast transcript]. Hidden Brain. NPRhttps://www.npr.org/transcripts/598118226

anond:20231021141805

徳田夢声?がだれだったかに「世の中には真の勇気を持った人物が居る」「長距離列車の朝食で食堂車に来た老紳士」「洋食の慣習は知らない」「コーンフレークけが出てきたので苦労して乾いたそれを平らげた」「とおもったらコーンフレークにかけるための牛乳がボウルで出てきた」「黙ってそれをぐいと飲み干した」「悠然と席を立って自分の居た車両に戻っていった」「…世の中には真の勇気を持った人物が居る」て語ったって伊丹十三エッセイにでてきた

2023-10-19

ブクマカの期待する料理学はある、でも大学じゃないよ

はてなに限らずネット民ってたいていSTEM系はそこそこ真面目に向き合うけどそれ以外の分野は適当に思いつきで話すからきらい

jamira13 確かに。単に料理スキルだけじゃなく料理史や文化人類学マーケティングブランディングなどの領域も込みにするのがいい。

dynamicsoar 料理生物/農林水産/化学/熱流体/調理/栄養/生理学/心理学(?)など、様々な要素が別個には研究されているはずで「これらが料理大としてまとまっていないのはなぜか?」という意味なら歴史的な経緯が強いのかなぁ?

sakuragaoka99 今年一番頷いた増田。仰るとおりで化学芸術比較文化料理史があり、超巨大産業であり、家庭の重要な要素でもあり、飲食店としては経営学でもあるので、それらを統合した学問領域として体系化すべきと思う

ブクマカが秒で思いつくような範囲は先人がとっくに考えてて教科書もある

https://www.jatcc.or.jp/works/teaching_materials/

調理養成教育全書<必修編>7冊セット

第1巻 食生活健康 

食堂の明るさと風通しとか、食器文化とか、和やかな雰囲気の大切さとか

第2巻 食品栄養特性 

砂糖を加熱したときの物性が一度刻みで詳しく書いてあった

第3巻 食品の安全と衛生  

菌や寄生虫ひとつひとつ特性が書いてあった

第4巻 調理理論食文化概論 

熱い汁物に入れる木の芽はどうせ香りが立つので叩く必要はない、などいろいろ有益なことが書いてあった

第5巻 調理実習 

そばの打ち方が詳しく載っていた。エスコフィエなどの歴史的シェフについても書いてあった

第6巻 総合調理実習 

大量調理必要グリストラップの手入れとか、飲食店ケーススタディ(箱の中でおとなしくしてる魚を選べと助言されたのに「ピチピチはねてるほうが活きがいいに決まってる」と思い込んでピチピチのを買ったが生簀に入れたら案の定元気がなくなった事例など)があった

調理実習レシピ

およそ料理関係する分野を広く浅くカバーしてる

でもこれは大学じゃなくてむしろ高校とか専門学校勉強

なんで統合しないのかって、そりゃオーナーシェフみたいなのは一人で全部こなさないといけないからこうして全部勉強するけど学問は狭く深く細分化に進むって

工科系総合大学だって中身は学科に細分化されてるしひとりひとりの教授はそれぞれごく狭い範囲を一生研究してたりするだろ

あとエセ料理研究家の論破って具体的に何を想像してるの? 美大教授が下手な絵師論破するか?

2023-10-16

メシくらい好きに食わせろ

最近転職をした。

うちの会社にはかなりデカ食堂があって、ファミレスで同じものを食べるなら700円くらいしそうなものを200円ちょっとで食べられる。しかもかなり美味しい。

物価バカ高い今、コンビニで毎食6.700円のお弁当なんて買っていられない。だから社食はありがたかった。


ご飯を持って着席し、さあ食べるぞというところで声をかけられた。一回りも二回りも年上の業務が全く違うが同じ部の人たちだった。




「この間も1人だったでしょ?その時は声かけられなかったんだけど、1人だったらぜひと思って」

と言ってくれた。優しい人たちだ。同じ部の人だったし断ったら今後の関係性に響くかなと思い、お邪魔することにした。

しかしあまりにも、ありがた迷惑すぎる。辞書に載せたい。ありがた迷惑実用例として。





私は基本会社ご飯を食べる時、イヤホンをして動画携帯を見ながら食べる。別に人とご飯を食べるのが嫌とかではなく、友達ご飯に行くのは好きだし、ご飯中に色々と雑談するのも大好きだ。


ただそういう存在会社にいないだけだ。歳の近い女性もいないし、だったら動画携帯を見た方が有意義というだけ。



一回りも二回りも年上の人とご飯を一緒に食べて何が楽しいんだろうか。話す内容といえば、通勤手段の話や、最近スーパー野菜が高すぎる話。


申し訳ないが気まず過ぎて食べてるカレーの味がほぼしなかった。私だけじゃなく、向こうもそう思っている。普段ならもっと別の話題を喋ってるであろうに、私がいるせいで野菜通勤手段といった当たり障りのない話をするしかなくなっているのだ。

お互いにとって本当に得がない、何も生まれない昼食時間になってしまった。



しかもこういった経験は今の会社に入って2度目だ。前回も同じ課の年上の人が、私が1人で食べていると喋りかけて同じテーブルに座ってきた。


そんなに一人飯をするやつというのは側から見たら寂しそうに見えるのだろうか。一人行動はそんなに悪なのだろうか。

正直に言って共通話題がなく当たり障りのない話をするしかないような関係性の人と食べるご飯というものは、ひとり飯よりも圧倒的にまずい。


気を遣わなくて結構。もう放っておいてください。

メシくらい好きに食わせろ

増田おすすめしてもらったアニメを見る

https://anond.hatelabo.jp/20231015131356

 

 

昨日は日曜だったので夜もアニメを見てしまいました。

増田お薦めしてもらったおかげで何か見よっかなあどうしようかなあというのがなくなりました!!!!マジ感謝です!!!

ダイナミックコード

1話アマプラで見れたから見たよ!!

PIXIV百科事典ちょっと予習してから見たんだけどhttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29

なんかちょっと面白かった!!!放送当時に「追いピアノ」とか言ってTwitterが盛り上がってたのは覚えてたんだけど、見てたらあっこれ!?これが!!となった!!なんかアッ昔のサスペンスっぽい感じの音……となったところに「追い」でくる感じが「追いピアノ」って感じが本当に出てて良かったよ!!!

あとは途中のミュージックビデオっぽいところで食堂みたいなとこで焼きそばかなんか食べてるのがよかった

てかまあ、全体にミュージックビデオっぽい感じでしたね?たぶんこれはそういうものとして作ってるんだよね?

キャラクター説明とかなんもないし、たぶんその辺は原作ゲーム?をやっててそういうのは共有済みの前提なんだろうかなーと思いました

アニメとしてはまあ、お話も絵もカメラ台詞声優のしゃべり方も、あらゆるところでもったいつけててすごいですね!!昔こういう雰囲気音楽まんが読んだことあるような気がします。楠木まきとかああいう系のやつ。もうこれはこういう芸風なんでしょうね、ある種の女性向けまんがないし女性向け同人誌のなんか雰囲気だけでなんも起きてないし何も言ってない、ヤマなしオチなし意味なしっていうやつ

特にお話がなんもない雰囲気だけ作りたいアニメなのに、予算もないしスタッフ思い入れもなくて絵もそれなりの感じになっちゃったっていう感じだったのかなあと邪推しました。ビジネス用のアニメだったんすかね、そういうこともありますよね

 

 

これから見る予定

グレゴリーホラーショー 

Show By Rock

Show By Rockましゅまいれっしゅ

おねがいマイメロディ

ジュエルペット

美男高校地球防衛部LOVE!

OBSOLETE

SSSS.GRIDMAN

DYNAZENON

アルドノア・ゼロ

亡念のザムド

ニンジャバットマン

プロメア

KING OF PRISM

てーきゅう

オッドタクシー

リヴァイアス

ガンダム00

ビルドファイターズ

ヨルムンガンド

バーディウィング

カウボーイビバップ

灰羽連盟

攻殻

ガンドレス

剣風伝奇ベルセルク

サマータイムレンダ

天国大魔境

RWBY

ダンタリアンの書架

グレンラガン

ストレンヂア 無皇刃譚

レヴュースタァライト

けいおん

トップをねらえ!

フリクリ

蛍日の社

夏目友人長

SPY×FAMILY

鉄コン筋クリート

星方武侠アウトロースター

呪術廻戦

サイバーパンクエッジランナーズ

獣旋バトルモンスーノ

舞HiME1期

今、そこにいる僕

バッドガイズ

長靴をはいたネコと9つの

ヒロアカ

アンデッドガールマーダーファルス

Vガンダム

ケムリクサ

GREAT PRETENDER

巌窟王

ガルパン

サイコパス

メイドインアビス

ソルティーレイ

終末のイゼッタ

スプリガン(1998)

劇場版エスカフローネ

まどか☆マギカ

キディグレイ

宇宙のステルヴィア

パワーバフガール

羅小黒戦記

パトレイバー

BLAME!

TRIGUN STAMPEDE

バズ・ライトイヤー

妹だけど妹じゃない

MIND GAME

フリクリ

ロングウェイ・ノース

BECK

NANA

蒼穹のファフナー

イヴの時間

アイの歌声を聴かせて

コップクラフト

王立宇宙軍オネアミスの翼

エデンズボゥイ

The Midnight Gospel

トランスフォーマー シージ

ゴジラシンギュラポイント

雲のむこう、約束の場所

南海奇皇ネオランガ

スパイダーバース

2023-10-15

anond:20231015005548

いやそれでええんや

…たとえば辺鄙なとこにあるのでお馴染みの免許センターの最寄りの飲食店なんか、やっぱり昔ながらの食堂みたいなメニューと店構えでも千円札とんでいくもん

やっぱ町でうどん屋入るまえに、「これ家で冷凍うどんレンチンして4枚200円の揚げ1枚だけのっけるんとどっちが…」という逡巡はするべきやとおもうで

ランチに 1,000 円出す事にまだ慣れない

病院の帰り、外食しようかなと思い近くの食堂に行った

地方レストランっぽい大衆食堂

ラーメンとか洋食とか、よくある定番メニューが揃ってる

特に珍しいものがあるわけでもないごく一般的ラインナップ

だけど列が出来るほどの混み具合

並びながらメニューを見る

餃子定食1,100円に、ラーメン730円ソフトクリームも300円

第一印象は、結構するな…だった

定食位なら700円から800円で食べれるかなと思ってただけに、1,000円を超えるとは思ってなかった

別に今のご時世、外食で 1,000 円前後するのは別に珍しいものでもない

チェーン店松屋牛丼でさえ500円、ココスハンバーグランチのセットを食べても 1,000 円は超える

町の食堂だってこれくらいの値段設定をしないとやってられないだろうし、現にお客さんもいっぱいいるんだからそこまでおかしい値段設定じゃない

ただ、貧乏性から一食に1,000円は出すのに躊躇する

一食に1,000 円以上出すのは、「今日外食する」って位特別な日の覚悟必要


結局、帰ってチキンカレー南蛮作って食べた

数十分程度の調理時間で、一食300円位

この程度が身の丈にあってるんだよ…きっと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん