「新装」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新装とは

2024-03-15

anond:20240314190905

7年もかかるとなると、もう既に閉店したコンビニもあれば、

新装開店したコンビニもありそう・・・

2024-03-14

書店で『ちょびっツ』の新装版を見かけた。

なぜ、今更新装版なんだろうかと調べたら、CLAMP PREMIUM COLLECTIONというシリーズで出している模様。

愛蔵版な感じかなあ。

2024-02-20

anond:20240219230220

あかほりさとるメディアミックス作品が多いから復刊難しいと思うよ


NHK権利買い取った「マペット放送局」とかが分かりやすいけど

DVD出してくれって言っても、どう権利を整理するんだ?って考えたら無理な奴

ゲストプリンスとか大物が出てる)


蓬莱なら遊演体が絡むのか

作者がOKで、富士見ファンタジアOKで、遊演体OKなら電子化はすぐ出来そうだ

紙の本として復刊すると高くなるんだよね

胸キュン刑事 新装版を書店で見つけて、値段も見ずにレジに出して、請求にびっくりしたよ

一冊3000円してたからね

2024-02-19

心に葉隠覚悟が住んでいる

まっすぐで、優しくて、泥臭くてかっこいい大好きなヒーローが、古本屋で初めて出会った頃から住んでいる。

そのせいで恋愛物の強引な男が「お前は俺のものだ」って言ったり、ヤンデレ彼女が「あなたは私のもの」など言うたびに心の中の葉隠覚悟が「誰にも人間をモノ呼ばわりする権利はない!」と割って入ってくる。シチュエーションによっては「貴様の愛は侵略行為!」って入ってくる時もある。

話の途中で覚悟がやってくるとどうしても続きを読む手が止まり、結局新装版の覚悟のススメを読み直す。

 

今はちょっと出番じゃないかな〜って思ってても出てくる葉隠覚悟をどうしたらいいんだろう。

2024-02-05

[]次回のkindleセールに向けて

原作稲垣理一郎作画BoichiDr.STONE」、2017年3月6日 - 2022年3月7日、全26巻、完結済み⭕  ヒロインふんどし姿あり。

武田すんに「グレイプニル」、2015年10月6日 - 2023年4月19日、全14巻、完結済み⭕  ヒロイン下着スクール水着姿あり、

山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)「葬送のフリーレン」、2020年4月28日、既刊12巻、未完。

諫山創進撃の巨人」、2009年9月9日 - 2021年4月9日、 全34巻、完結済み⭕

藤本タツキチェンソーマン」、第1部:2018年12月3日 - 2020年12月14日、第2部:2022年7月13日、既刊16巻、未完。

松本次郎女子攻兵」、2011年3月号 - 2016年1月号、全7巻、完結済み⭕ パンツ全裸グロ

吾峠呼世晴鬼滅の刃」、2016年2月15日 - 2020年5月18日、全23巻、完結済み⭕

九井諒子ダンジョン飯」、2014年2月15日 - 2023年9月15日、全14巻、完結済み⭕

浦沢直樹PLUTO」、2003年 - 2009年、全8巻、完結済み⭕

山本章一「堕天作戦」、既刊7巻、未完。

田中靖規「サマータイムレンダ」、2017年10月23日 - 2021年2月1日、全13巻、完結済み⭕ ヒロイン金髪スク水

つくしあきひとメイドインアビス」、2012年 - 、既刊12巻(2023年7月現在)、未完 性癖

木城ゆきと銃夢」全9巻 (ヤングジャンプコミックスBJ)、「銃夢 LastOrder」、集英社版:1-15巻+外伝1巻、講談社版:16-19巻+新装版全12巻、「銃夢火星戦記」既刊9巻

瀬野反人ヘテロゲニア リンギティコ 〜異種族言語学入門〜」、2018年3月9日 - 、単行本既刊5巻

あfろ「ゆるキャン△」、2015年5月23日 - 、既刊15巻

しろヤマノススメ」、2011年8月12日 - 、既刊24

佐々木倫子動物のお医者さん」、愛蔵版:全6巻⭕ 

和山やま「女の園の星」、既刊3巻

ヤマザキマリオリンピア・キュクロス」、2018年3月20日 - 2022年7月6日、全7巻⭕

速水螺旋人男爵にふさわしい銀河旅行」、2016年7月号 - 2021年12月号、全3巻、完結済み⭕

手塚ブッダ、全8巻⭕

小林源文、Cat Shit One、全9巻。

荒川弘鋼の錬金術師2001年8月号 - 2010年7月号、全27巻、完結済み⭕

まだ読んでない道満晴明とか。

なんだかわかんなくなってきた。

環望「ウチのムスメに手を出すな!」、2014年2月号 - 2015年6月号、全3巻、完結済み⭕

鉄のラインバレル2005年2月号 - 2015年6月号、全26巻(0巻含む)、全18巻(完全版)、完結済み⭕

紅殻のパンドラ2012年 - 連載中、六道 神士、原案士郎正宗、既刊23巻)

ドリフターズ2009年6月号 - 、既刊7巻

種族レビュアーズ、既刊9巻(2023年8月現在

放課後のカリスマ2008年6月号 - 2014年11月号、全12

ニンジャスレイヤー2013年8月号 - 2018年1月号、全14巻⭕、キョート・ヘル・オン・アース2018年6月号 - 既刊13巻

2024-01-16

7年半を振り返ったのでメモ

2022年

2022年1月15日 jpg2t785/status/1482328538187395072

WS-20エンジンも量産が始まり中国軍航空機エンジン国産化ヘリなども含めてほぼ完了したと見て良さそうだ。


2022年8月4日 jpg2t785/status/1555124884526641152

中国軍は、第3次台湾海峡危機の際に米海軍空母を前になす術がなかったという屈辱を糧に軍の近代化に励んできました。

今や中国軍1996年当時とは比較にならないほど近代化されており、針ネズミのように配備されたミサイル群は、米空母でさえ迂闊に近付けば撃沈されかねない。

2022年5月3日 jpg2t785/status/1521383116694188032

中国空母の直援艦は全部中華イージスになりましたね(別動で054A型はいますが)。

今や中華イージス就役数は、055型6隻、052D型24隻、052C型6隻の36隻まで増えている。

052D型と055型は10年前には1隻も就役していなかった。

2021年

2021年12月15日 jpg2t785/status/1471112117520838656

2027年頃に中華イージスは以下の59隻に

055 ×16

052D ×37

052C ×6

052A型2隻は退役して、駆逐艦は68隻体制?

051C ×2

052B ×2

ソブレメンヌイ級 ×4

051B ×1

2021年2月19日 jpg2t785/status/1362603326131474439

中国海軍2012からの8年だけで以下の艦艇が進水してますからね、規格外拡張と言って良い。

002型空母 1隻

075型強襲揚陸艦 3隻

055型駆逐艦 8隻

052D型駆逐艦 25隻

052C型駆逐艦 1隻

054A型フリゲート 17

056型コルベット 72隻

2021年2月1日 jpg2t785/status/1356159346359427083

渤海造船所に新設された世界最大規模の潜水艦建造施設で、初の建造中の原潜が確認されました。

存在が噂されてきた093B型、095型攻撃型原潜もしくは、096型戦略原潜である可能性が高い模様。

2020

20208月15日 jpg2t785/status/1294313273106378752

J-10CやJ-20WS-10エンジンに切り替わったので中国戦闘機エンジン国産化成功したと言えそうですね。

ただ、輸送機爆撃機向けのWS-18やWS-20はまだ量産されておらず、中国軍用機のロシアからの自立はまだかかりそうです。

2019年

2019年12月29日 jpg2t785/status/1211197523915726848

2000年代初頭に052B型、051C型、052C型、956EM型を2隻ずつ建造して、技術的に成熟してから大量建造に移行したというのは多少知識がある方なら知っているでしょうが、表にしてみると分かりやすいかと思います

2019年12月26日 jpg2t785/status/1210031964905865216

大連造船所で052DL型駆逐艦23番艦と055型駆逐艦6番艦が進水。

中国海軍は1年間で駆逐艦9隻を進水させました。

ひとつの国が1年間で駆逐艦を9隻進水させたのは1946年以来、73年ぶりです

2019年9月1日 jpg2t785/status/1167974096908369921

駆逐艦工場と化している大連造船所と上海江南造船所について。1年間に最大で8隻の駆逐艦を進水させる能力があります

2019年7月19日 jpg2t785/status/1152040234822955008

中国潜在的空母建造能力について

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/963

中国空母建造地である江南造船廠と大連造船廠は、どちらもドック拡張や新ドック建設、建造能力の強化を図っている。これは空母および護衛艦である055型駆逐艦の量産体制確立を目指すものと見ている

大連ではこの拡張工事が終われば、空母二隻の平行建造、そして055型五隻の同時建造が可能になると推測している。江南造船廠では、現在建造中の003型空母のために新たな船台を建設している。

>漢和では、今後両造船所が複数空母を並行して建造する可能性を示すものとして注目している

2019年8月1日 jpg2t785/status/1156604861791649792

国産エンジンを搭載したJ-10CとJ-20生産が始まり戦闘機エンジンロシア依存していた時代がいよいよ終わると。

2019年5月2日 jpg2t785/status/1123831374891425793

空母遼寧の現役復帰のための大改修に関する記事

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/783

大連に到着したワリヤーグは海軍技術陣による調査を受け、主船体の状態は良好で船体の腐蝕も少なく新造船に近い状態で、今後40~50年間は問題ないと評価

>電力系統は建造中止後の器物盗難などで破壊されていた

>完成度は40%と判断し、建造を続行し就役させるための基礎には十分である判断

>建造作業は2004年8月13日に着手。そこで遭遇したのは予想以上の困難であった。一つの例を挙げると、ワリヤーグの設計段階ではSu-33制式化前だったので予定スペックに基づいた格納庫設計が為されていたことが判明した

設計作業ではSu-33の折り畳み状態での翼幅は7.4mであるとして設計されていたがこれは実際には8.4mになっていた。Su-33情報をもとに開発されたJ-15も折り畳み状態の翼幅は8.4mになるので、格納庫はそれに合わせた設計変更を余儀なくされた

改装作業では、甲板や格納庫の調整、船体構造設計合理化、失われたパイプ系統などの配置と各種方面で元々の設計問題点があれば設計変更や換装を行っていった

アレスティングワイヤを含む着艦拘束システムについても国内開発されたものが搭載

全長65mに及ぶ艦橋があったが、それでも各種アンテナ通信機器電子戦装備を電子干渉を起こさずに搭載するには不十分

>ホイップ状の倒立アンテナを開発し、舷側の各部に配置することでこの問題解決した。以後の空母では、中国アンテナ集積技術の発展に伴い、アイランドの形状は簡潔化

遼寧2004年の再生工事着工から、8年の時間をかけて20129月25日制式部隊配備

遼寧は、艦内のSSMVLS撤去して格納庫を拡大したのではないかと推測されてきましたが、最近になって面積拡大はなされていないという結論に達しています

>36機の搭載機数は6万トン級空母としては少ないと指摘されていますが、無理に搭載機を増やしてもSTOBAR式空母である遼寧ではその数を有効活用するには問題があり、36機というのが最も合理的数字であるとなったのはよく理解できる話です

(終わり)

2019年4月29日 jpg2t785/status/1122771366355148800

アメリカ空母を作れるのはニューポートニューズ造船所だけですが、中国上海大連の2ヶ所で建造可能なのですよね。

質問なんですけど中国って軍艦や大型船建造のドックがある造船所ってどれぐらいあるんでしょうか

大連上海ぐらいしかイメージがないんですけども

oedosoldier氏が分かりやすくまとめています

中国の主な造船所

>1、大連造船所(遼寧大連):駆逐艦空母など

>2、江南造船所(上海長興島):駆逐艦空母揚陸艦通常動力型潜水艦掃海艦など

>3、渤海造船所(遼寧葫芦島):原子力潜水艦

>4、中華造船所(上海浦東):フリゲートコルベット揚陸艦、偵察艦、補給艦など

>5、黄埔造船所(広東広州):フリゲートコルベット公務船など

>6、武昌造船所(湖北武漢):コルベット通常動力型潜水艦など

>7、広州造船所(広東広州):補給艦など

>8、遼南造船所(遼寧旅順):コルベット練習艦など

>9、蕪湖造船所(安徽蕪湖):海洋調査船試験艦など

ありがとうございます

中国は8個の大型造船所を保持してて、空母建造可能造船所が2個ある・・・

やっぱ劉華清のおかげやな(造船所強化にも力を注いでたし)

2019年4月7日 jpg2t785/status/1114873360280739840

中国渤海造船所で建設されていた世界最大の原子力潜水艦建造施設はほぼ完成したようです

2019年3月31日 jpg2t785/status/1112182473486553088

造船能力からみる中国海軍艦艇建造動向の予測

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/706

大連と長興島だけで、055型6~7隻、052D/E型16隻+6を建造/建造中

>全世界に展開する米海軍に対し、中国は全艦艇自国海域に投入できる点で有利であり、艦艇間の性能差もそこまで大きなものではなくなってきている

空母艦隊の戦力、経験の蓄積、戦闘機や原潜の数や質、ASW能力の差などの面で、中国海軍が追い付いていない点も多い

>055型はアーレイ・バーク級を上回る戦闘力を備え、米タイコンデロガ級巡洋艦に近い立ち位置の艦。055型の増勢に対して米海軍タイコンデロガ級は段階的に退役が進む

>今後10年以内に、大型水上戦闘艦艇の数で対米5割に達することは充分に考えられる

11隻の空母を要する米海軍に対し、中国海軍陸上航空機弾道ミサイル支援を受けることが可能海域対峙することになろう

中国は今後15年以内に、4~5個空母戦闘群を整備する計画

>西太平洋での台湾有事など局地戦勃発に際して、台湾東岸を封鎖して、展開する米空母部隊対峙する能力を獲得することになる。このほか、空母戦闘群を世界各地に展開し、洋上航路安全海域の封鎖、邦人保護陸上施設の打撃など多様な任務に投入されることになろう。

>その際には、YJ-18巡航ミサイルの艦対地型による内陸打撃も想定される。2019年以降、水上艦艇の建造と並行して攻撃型原潜の大量建造も進められることになる。

2019年2月24日 jpg2t785/status/1099563942198706176

渤海造船所に新設された世界最大の原子力潜水艦建造工場がすでに稼働しているらしい。同時に6隻が建造可能

2019年1月22日 jpg2t785/status/1087694849560604673

中国ジェットエンジン世界水準から立ち遅れを生じた理由について、北京航空航天大学の劉大響教授見解

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/566

>基礎研究の蓄積、技術ノウハウの不足、試験設備の不完全さ

国家経済相対的立ち遅れにより、研究開発費がはなはだしく不足していた(続く)

エンジン技術的複雑さと研究規律に対する認識不足

>開発リソースに対して、開発の規模が大きすぎ、リソース分散し、低レベルでの重複が生じた

管理モデル時代遅れで、科学民主的政策決定機構と安定性に乏しく、権威ある中長期的な発展計画が欠けていた

アメリカを例にとり、IHPTETやVAATEなどの予備研究に数百億ドルを投じたこと、両国技術格差を示すものとして、F119エンジン寿命12,000時間に達するのに対して、WS-10は1,500時間に留まることを指摘、この差が生じる主な原因としては素材の高温環境における耐久性にあるとした

中国エンジン開発は、模倣―改造―自主開発と段階を経ており、2016年8月には中国航空発動機集団が成立し、「両機専項(ジェットエンジンガスタービン事業)」が始動しており、中国航空機エンジン開発は新段階に入った事を示す事例であるとしている

2018年

2018年1220日 jpg2t785/status/1075756672730066944

台湾から見た052C、052D、055型駆逐艦分析記事

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37992/1533086155/458

>052C型は「型號H/ZBJ-1」システムを初めて搭載。同システムは、高い自動性を有した先進的な戦場管理システムであり、この開発成功により中国は初めて「真のエリアディフェンス防空システム」を獲得(続く)

>052D型は052C型ベースに「プラットフォーム共通化、装備のモジュール化」を進め、防空能力を含む多用途性能改善を図ったタイプ作戦システムは、先進艦艇採用される分散・開放式を取り入れており、高い分析処理能力を有すると共に、将来のアップグレード新装備との統合も容易に行える

>米Link-16に相当する的「全軍綜合數據鏈系統(「聯合網路作戰系統」)」データリンクシステムを搭載しており、各軍種を超える情報連携を実現

VLSが各種ミサイルの混載を可能とするタイプに変わったことも見逃せない

>055型駆逐艦は、抜本的に設計を改めた新型駆逐艦として開発された。これは米海軍アーレイ・バーク級駆逐艦の改良を続けているのとは対照的

>055型の特徴は①COGAG機関採用、②デュアルバンドフェイズド・アレイレーダー採用、③統合マスト採用、④112セルVLS搭載、にあると指摘

>055型は、中国海軍駆逐艦能力世界でもトップレベルに高めた画期的もの評価。その能力技術水準は米ズムウォルト駆逐艦比較しても遜色なく、優位に立つ所もあるとする。米専門家の「嘆息美國難以追趕(嘆息して、アメリカも追いかけるのは難しい)」というセリフ引用

>055型の発展潜在性は高く、今後は、統合電気推進システム採用、電磁砲搭載などさらなる改良が施されるであろう

>055型は中国海軍の外洋化を象徴する兵器であり、台湾側への圧力さらに増すことになり、厳重な警戒と深い分析必要であるとまとめている

2018年1220日 jpg2t785/status/1075421675892555777

今年進水した中国海軍水上戦闘艦駆逐艦6隻、フリゲート1隻、コルベット10隻、合計17隻。これはとんでもないペースですよ。

2018年1010日 jpg2t785/status/1049993615273938944

中国海軍は、052D型×22、055型×8の計30隻の中華イージス艦を建造しているようだ。052C型を合わせると中華イージスは36隻。

近代的な駆逐艦の総数は、052A型×2、051B型×1、現代級×2、052B型×2、051C型×2の計9隻を合わせた45隻になる。

少しずつアメリカ海軍背中が見えてきている。

2018年8月15日 jpg2t785/status/1029657466311651328

かつて中国海軍は、2隻新型艦を建造して試験した後、さらなる新型艦2隻を建造するという工程(小歩快跑と呼ばれた)を繰り返して技術力の向上に勤め、052D型駆逐艦からようやく大量建造に踏み切りました。彼らは自分達の技術レベル理解した上で相当先まで見据えて事を進めているんですよ。

2018年7月26日 jpg2t785/status/1022322296764030976

上海江南造船所の空撮映像(別角度)。海上自衛隊10年くらいかけて建造した数の艦を1つの造船所で同時に建造している。凄まじい光景ですね。しかも、大連など他の造船所でも大量に作っているのだから・・・

2018年3月11日 jpg2t785/status/972783238514073600

江南造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×6

大連造船所

・055型駆逐艦 ×3

・052D型駆逐艦 ×5

002型空母 ×1

055型駆逐艦 ×6

052D型駆逐艦 ×11

054A型フリゲート ×4

056A型コルベット ×5

合計 ×27

Permalink | 記事への反応(2) | 00:53

2023-12-27

表現を変える自由

漫画新装版で著者が自主的登場人物セクハラ言動を変更したり、SNS投稿雑誌記事不適切と言われて削除や変更をする例がままある。

この手の話題では大抵表現の自由標榜する人々が大手を振り、規制圧力ポリティカル・コレクトネスに屈したと騒ぎ立てる。例え表現者自身が、後に思い直したり、周囲の評価妥当性を見出したとしてもである

表現を変える自由表現の自由であり、尊重されて然るべきであるが、表現の自由標榜する人々によりそれが憚られるのはなんだか皮肉に感じる。

2023-09-04

出版社をまたいで連載する漫画結構珍しいな

小説だとシリーズ途中で出版社移って新装版みたいな感じで全巻出し直しとかあるけど

漫画だとほとんどないよね

 

天才バカボン週刊少年マガジン週刊少年サンデー週刊少年マガジンくらいしか知らん

サンデー期は同誌で「もーれつア太郎」「天才バカボン」の同時連載してたのちょっとおかし

2023-07-16

秋田市内のスーパーは大体営業しているが

https://anond.hatelabo.jp/20230716132730

いくつかの店は臨時休業や短縮っぽい。

そこのイオンスタイルは休業らしい。新装開店の当日だったみたいでかわいそうだわ。

2023-07-11

穂村弘の『シンジケート』を買ったらグレープ味だった

79Pに小さな折り紙みたいな紙が斜めにくっついているのを見つけてぎょっとしてしまった

その紙には頭に水玉模様の布を被ったお化けみたいなキャラクターが巨大なブドウを食べている絵が描かれている

最初から読む前にパラパラとめくって発見したので、何だこの変な落丁みたいなの?となった

そのページの短歌の内容とも関係なさそうだし、意味不明で、何かどこかに意味が書いてあるのかと探したら、

新装あとがき説明があった

この歌集31年前に出たときに美しい本にしたかった著者は、集めていたかわいいお菓子の包み紙を編集者デザイナーに見せたらしい

この新装版を作る際にその話を聞いた方のアイデアで、本当にオリジナルデザインキャンデーの包み紙を本の中に入れているとのこと

グレープ味、レモン味、ストロベリー味の三種があって、僕が買ったのはグレープ味だったようだ

これっておしゃれなのか?遊び心ではあるよな?楽しいっていうよりは、よく意味が分からずびっくりな感じだ

こんな自由装丁ができるものらしい

本当にレモン味の『シンジケート』とストロベリー味の『シンジケート』も存在しているのか正直疑っている

2023-06-17

anond:20230616092554

地方パチ屋4号機時代マジで地獄だぞ・・・

沖スロ等も含めて魔改造されすぎた裏モノゴロッゴロ、小役カット等でまず一般人は打てない、土建業やら何やらで地元パチ、スロ事情詳しい人間がおらんとダメレベルな店多数

・当然ながら、裏モノ入れられないお店はド低設定ばっかりの所にさらストック毎日リセットかけてたりしてるからスロットコーナーだけ客トビが物凄い事に

地方は景気も悪い時代故、稼働多いと言うワケでもないしデータ機も古い等もあるからそれこそ閉店チェックなんてのはニートくらいしかできない

・設定6打てますイベントのガセ率があまりにも異常(コミック版回胴列車のような出てるだけの台に札差しとかは当たり前、設定6つーても新装ストック貯めとか)

・が故に店にマジモンの修羅勢くらいしかいねえとかはザラ、アゴカックンやらキズモノで稼げた時期なんてそれこそ限られてるし、○回転ヤメがキッチリし過ぎてるくらい

とかで、結果的に裏モノ禁止諸々含めて色々緩和された5号機はだいぶ打ちやす時代にはなったと思うけどね、

5.5号機あたりだとART天井両方とも復活してなんだかんだでエナ立ち回りも翌日狙いもやりやすくはなった、稼ぐにはキツいけど遊び打ちならイケる程度

2023-01-26

人気飲食店新装開店したあとに真の試練を迎えるのか?

何時行っても繁盛している飲食店は、手狭で小汚い店舗改装したり

あるいはその近隣の場所新規店舗オープンしたりするときがある。

自分がよく目にするのは、そのあとで潰れてしまう事例だ。

だいたいにおいて人気のある飲食というのは当然だが旨いものを出す店だ。

しかし、どういうわけかその旨さで人気になった店が新規改装して店構えが新しくなると味が落ちる。

たちが悪いのはその味が落ちた状態ときに、その店は人気の絶頂を迎えるという点だ。

それまでの狭かった店がより広くきれいになり、それまでよりも更に集客が良くなり、広くなった店舗にも人があふれるほどになる。

だが、味は確実に落ちている。

なのにフロアは満員だ。

そりゃ潰れるのは当然だ。

その理由は定かではないが、

自分経験したケース①はそれまで昼から深夜まで店に住んでいるのかと思うほど常駐していた店の大将

ときに自ら料理し、

ときに店の若いものに任せて店の奥で鎮座していた店の大将の姿をとんと見かけなくなることから異変が起こったように思う。

ケース②では明らかに店長が絵に描いたような驕り方をしていた。

客に対してのきめ細やかさがなくなり、料理の出来がだんだんと荒くになっていく。

どちらのパターンも最終的にはよくわからない昨日今日入ったようなアルバイトあんちゃん料理するようになっていた。

もちろん出てくる料理は出鱈目だ。

それでも、驚異的なことに人はまだ来るんだ。

え?って思うような味の店に人が集まってくるんだ。

とはいえもちろん終わりは来る。

ある日、突然潰れているのに気づく。

そんな店には俺も通うことがなくなっているか存在も忘れ始めた頃に、ありゃ?潰れてるなとなる。

まあ当然の結末だ。

なんでこうなるんだろうか?

やっぱり料理人として成功したはずの人が自分経営者としての才能に酔い始めるとおかしくなるんだろうか?

規模は違うけれど、いきなりステーキとかと同じようなことなのだろうか。

2023-01-04

2021年に読んだ本

1月12冊)

前半では美術知的にとらえようとした。後半は生物学テーマ

2月10冊)

脳科学生物学が中心。小説ゼロ

3月12冊)

SFと平安文学

4月12冊)

平安文学マイブームが続き、続いて神林長平ヴォネガットを読み始める。

5月17冊)

英国貴族執事メイドテーマ。なぜか田中啓文も読みだす。疲れたので脱力系を。

6月10冊)

空想法律読本シリーズ経済学、それと奇妙な味短編集。

7月(16冊)

シオドア・スタージョン一角獣・多角獣」

奇妙な味シリーズがしばらく続く。たまに古いSFが読みたくなる。

8月(7冊)

ブラウン神父シリーズは途中で飽きる。「聊斎志異」を読みだす。

冊数が少ないのは、中島敦全集がぶ厚いからだ。ページ数では一冊で実質三冊ほど読んでいる勘定だ。

9月(9冊)

ひたすら中国古典を読む。物語としては読みやすいが、脚注について調べていると意外と時間がとられる。

中島敦全集手紙手帳メモ書きまで収録。

10月(10冊)

アーネスト・サトウを除いて中国文学が続く。明治維新が一日単位で記録されていると見落としていた事実が多いとわかるし、刻一刻と情勢が変わっていったのも感じられる。。

11月12冊)

歴史に関心が移る。アイヌ民族について知りたくなる。

12月(13冊)

アイヌ民族から琉球視点を移す。

漫画(19冊)

やっと森薫を読み始める。ハルタコミックス(旧fellows!)ばっかり。

美術展など

コロナで回数は少なめ。

映画

プーと大人になった僕

パディントン

「イェスタディ

JUNK HEAD」★★

「シン・ヱヴァンゲリヲン劇場版」★★★

雑感

生物学脳科学歴史SF海外文学が多い傾向は昨年から変わっていない。

一方で、日本古典文学にも少し手を出した。

また、「聊斎志異」「西遊記」「三国志演義」と長めの中国古典に取り組めたのは良かった。

2022年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

2022-12-31

はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな

防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

この人は間違いなく嘘つきだわ。

「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内から疑念が出ている

実は増田は「防衛省官製談合」の現場に居た事がある。

ここでさも「僕は防衛省関係者ですよ」みたいな事を言っているが、それならばそもそも防衛費をいきなり2倍」とは言わないはずだ。

「5年間かけての2倍」は全くもっていきなりでないからだ。

何も知らない人であるならば「それでもたった5年で2倍だぞ!消化しきれない!」となるだろうが、防衛省の中にいる人間だったら「いや。5年もあるなら2倍は消化しきれる」という結論になるだろう。

何故なら現状において防衛省赤字を繰越で無理やり誤魔化している状態なのだから

まず何よりも装備費が終わっている。

お偉いさんは新装備をジャンジャン作ろうとするが、それを修理するのに回す金のことは考えていない。

たとえば戦闘機ミサイルなんかは内部の部品であってもアメリカから購入することになることが多いが、日本海外経済成長の差を考えれば分かる通り、国内部品よりも滅茶苦茶割高になる。

一部国内企業国内部品への切り替えを努力するるが、逆に一部企業は儲けが出ない上に担当者親方日の丸でえばり散らす防衛産業から足を洗うため昔は国内製だった部品海外製に変わり、その上がり幅が凄いわけで気づけば修理費は割高になる。

カツカツの装備費は最終的には部品不足を生み、壊れているが修理できない兵器まで生まれる。

ならばどうするか、答は簡単だ。

「殺す」と割り切った戦車戦闘機を決めて、そこから部品取りをするのだ。

10機のうち1機を殺せば他の9機を健全状態にするのは難しくない。

滅茶苦茶な話だがこれが日本国防の現状だ。

施設についてもボロボロで、昔作られた耐震基準の満たされていない建物必死に補強しようとしているがそれも追いついておらず、大地震に対して派遣に出なければならないはずの自衛隊がいざ地震が直撃したら施設倒壊で機能麻痺に陥るような状態である

雨漏りをしたり自動化設備の壊れた倉庫ビニールシートやなんちゃって効率化で必死に誤魔化したり、そもそも装備の拡充に対してスペースが足りていないので一部の物品は野晒しにしている。

弾?もちろん足りてないが?それが?いつものことでは?

ロシア北方領土から攻めてきたら速攻で負けるか弾切れで負けるかの二択なのは偉い人同士のTRPGにおける永遠テーマである

人件費最近やっと「若手に対して魅力がなさすぎるのでちょっとだけ給料増やそう」で雀の涙ほど増えただけであり、自衛官扱いでない人間給料残業代定額制でない職員)に対しての残業代は相変わらず半分ほどしかさな状態が続いている。

とにかくケチ臭い上にパワハラ体質も相変わらずな自衛隊を嫌って若手が入ってこないので最近は一度辞めた人間再雇用しているが、それでも足りないので業務の外部委託OS化)が進んでいる。

備品の拡充に対しての人材不足をどうにかしようとすれば、自然と外部委託の流れは進むだろうとされている。

外部委託をするということは、当然のように内側で済ませるよりも総合的なコストパフォーマンス悪化する。

業務効率的にまとめあげて必要な部分だけを抽出できればいいが、自衛隊仕事防衛上の機密に関わる部分も多く一括で他所に渡すことが出来ない。

結果として、今ある業務のうち機密情報を漏らさないような部分だけを一度吸い出す作業を行い、そこで渡して帰ってきた仕事自分たちがやった機密にかかわる部分の仕事をあとで重ね合わせる二度手間のような状態生まれる。

そうして生まれた新たな業務を補うために更に外部委託を増やすという悪循環に陥る一歩手前まで来ている。

そもそもなぜ自衛隊人間仕事が遅いのかは、業務効率化するという意識が少なかったかである

意思決定者の年齢が高くなりがちな組織では未だに「手作業こそが最も正しい。機械は信用できない。何故なら怒鳴っても治ることがない。人間は怒鳴り散らせばソイツが責任を持って100%の仕事を完成させるようになる」という手作業至上主義蔓延していたからだ。

流石にいよいよピンチになって慌ててOA化を進めようという動きはあるが、そもそもの「業務効率化に投資するなんてサボりじゃん。頑張ればいいだけ。根性だよ」の意識が抜けておらず、それらは常に最低限のクオリティ格下げされる。

事務作業をする人間必要なら1人につき1台のパソコン」ということさえ昔は成立していなかったし、今でも支給されるコンピューターの性能は滅茶苦茶に遅くまともじゃない。

それについては防衛省に限った話ではないではないかと思うだろう?

くそのとおりだが、経済産業省とかでさえゴミのようなパソコンを使っているなら、自衛隊の使っているパソコンがそれよりマシなんて話があると思うか?

これら数々の負の遺産とも呼べる予算不足によって生み出されたツケは確実に自衛隊の内部に隅々まで広がっている。

壊れかけたシステム、壊れているのを誤魔化している装備、それらを現場レベルでなんとか無理やり回すために繰り返される土日出勤やサービス残業、それについていけず辞めていく新人

無数の赤字を積み上げながら限界で回しているのが現状だ。

現状としては「予算が倍あってもいい(取引先が対応できるかは置いておいて)」というのが防衛省における多くの現場における現状だろう。

実際に2027年度において倍になったとしても、その年度の予算は「元々想定していた効率組織を回す」+「今まで誤魔化したことで溜まってきた負債の解消」で使い切れるだろう。

もしも2倍の予算がそのまま次の5年も続くとなると苦しい……ということもなく、防衛省トップが考える夢いっぱいの戦力拡充計画を実現させようとすれば全然使い切れてしまえるはずだ。

彼らは日本アメリカ中国なみの軍隊を手に入れて自分たちがそれを悠々自適に操り太平洋沿岸治安維持大日本国様々に依存する世界世界中のVIP自分たちに傅く日を夢見ているのだから……ほーんまなんなん?


みたいな話を前に飲み会で知り合いの自衛隊が延々と愚痴ってました。

んで、この元増田の話とぜんぜん違うんだけど?

お前何者なの?

なんか妄想適当言ってない?

なんやっけ……えーっと……「所属階級を述べよ!」であってるっけ?

俺は自衛隊に知り合いがいる普通の人。

2022-11-07

あなたタイムトラベルタイムリープネタの初めてを教えてください

小説以外にも、漫画アニメゲーム映画演劇なんでもOK

高畑京一郎タイムリープが、新装版で発売されたのを知った記念。クリスクロス新装版も、いつでも発売してくれてもいいのよ。

2022-09-21

anond:20220917233739

■息子と、飲む。

いつかプリキュアキュアレモネードが変身した日にパニエを履いていた話を思い出す。

栄町コンビニは華やかはあれど、明治香りが煙たく漂う古臭い場所だった。

まるで、よっちゃんいかのような。甘酢の強さが強調された力強い雰囲気がある。私が過ごした40年前と大して変わらない空気

するめいかが持つ甘さは、そこに一切存在しない。うまい棒コンポタの煙たい臭い。それが好きな人しか受け入れられない古臭い匂いお菓子売り場に連れられた私はそんな妄言を考えていた。

カップ麺売り場の棚が、かつて持っていた世界初乾麺の威厳が薄れゆく中で、往時の輝きをあいも変わらず放つのは袋麺なのだろうか。

私と息子は行きつけの総菜コーナーに向かう最中に味は変わらないとの言葉を仕切りに話していた。

どの味も変わらないと。

目印的存在であった切り身魚の真空パックが売り切れてしまっても、私らは何喰っても変わらないと口にする。

おにぎりコーナーを抜けて、すぐの総菜パンデザートの棚は永遠と広がる夢のファンタジーである

私が過ごした約10余年は、まだほんの入口付近にあった。

今では5段重ねの立派なミルフィーユに生まれ変わっていたチーズケーキ。されど、心の中は小学校当時のままだという。

あぁ、中学一年生の頃に、ここの小学校プールによく入っていたなぁ。そう話す私は立派な犯罪者だった。

それでも紅潮する息子の顔はとても粋だ。私は新装の日にホットスナックを頼んで、仲良くなった店員今日一緒に飲む友人なんだ。

キザすぎるセリフ真実として話す私は最高にかっこつけで、かっこよく見える。

腹が出ていて、癇癪持ちに見えて、陰謀論者の私も、今日ばかりはトップガンマーヴェリックトム・クルーズよりもはるかにカッコよく見えることだろう。

普段は、近くにいたくもないと思える私も、なんだかきっと息子の憧れだろう。

息子が私に連れられたレジは、ホットスナックの棚に何が残っているのかもよくわからない場所だった。

入店から歩いて8分程度。大型冷凍庫の横にある、普通なら人が寄りつかないような小さなところ。

私と友人はここに100回以上来ているんだ。詭弁に思えるセリフも、今日不思議説得力を持って聞こえた。

どうしても話したかった話があるという。

私が引退した時にどうしてしたかった話なんだ。

息子が中学進学してようやく話す時がやってきた。

それは隣にいる友人の父親の話で10年以上温めておいた逸話なんだ。

自信を身に宿して、私は満を持すを体現するように話を切り出した。

「私は友人の父親の話に昔、もの凄く感銘を受けたんだ。

その話は友人の結婚式でも話して、今日お前に話すために温めておいたと言っても過言ではない。

それを話したいか今日お前をここに連れてきてるんだ。

じゃあ今から話すぞ。友人の父親は有名な証券会社役員だったんだ。ちょうどバブル期の頃、ボーナスが数百万円って世界で随分金回りが良かった。

から友人は成人した時に、父親銀座キャバクラに連れられてったらしい。

酔っ払った父親に友人は何を言われたと思う?

俺の奥さん美人だろう?そう言われたんだ。

その時に俺は、コイツはなんで人生成功者なんだって思ったんだ。友人の父親がだよ。

友人は自分父親自分マザコンであることを突き付けられたと感じたらしいんだが、俺はとにかく感銘を受けた。

これが人生成功者なんだって。以来、私は母さんを俺の中の一部だと尊敬している。だからこそ決して母さんの悪口を私は一切言ったことがない」

その言葉を受け止める息子の瞳は、普段とは違った熱がこもっていて、80年間生きてきた中で、私が一度も見たことがない息子の姿。

振り返れば、完全に惚気にしか聞こえないよね。カッコつけられて、かっこいいと思わされちゃったかな。

そんな私が、私はなぜだか愛おしかった。

2022-08-10

子供達を連れて少女漫画を買いにゆく。

 お買い物の練習と称して、小学生の娘らとともに、地元いちばんデカTSUTAYAに行った。子供を口実にして、私自身が少女漫画コーナーをうろつきたいだけだったのだが。

 先週だかもっと前だかに増田恋愛をしていない少女漫画ってある? 的な事を書いてたエントリがあったじゃん。それを見て、現実にはどうなんだろうと思って見に行った次第。

 どうだったか? ほぼ恋愛ものやね。パッと見で恋愛がメインテーマではないと分かるものは『ちはやふる』と『群青にサイレン』と『東京ミュウミュウ』だけだった。

 出版社関係なく、どれもこれも恋愛してるし、あと結婚する話が多いみたいだなーという印象。ラノベで嫁入りもの流行った影響だろうか。

 恋愛をする女の子がメインの話というより、主人公に絡んでくるイケメンがメインみたいな話が多いのか、それとも単にイケメン特集だか推し特集だかっていうコンセプトで本が陳列されているだけなのか……。『蝶か犯か』がその特集本棚に陳列されていた。うちの上の娘が好きなやつ。本にイケメンプロフィールが同梱されている。

 『蝶か犯か』もだけどヤクザ物も人気があるらしい。タイトルは忘れたけどヤクザお嬢さん付き人の話とか……それは組長にバレたら付き人は小指を詰めるどころじゃ済まないやつではw

 現実にあったらヤバそうなものといえば『弁護士17歳』というタイトルを見かけた。イリーガルラブ……ものは言い様だ。

 ヤンキーものも人気。極道やらヤンキーやら、裏社会人間裏社会に片足突っ込んでるような人間はもはや空想上の珍獣のようなものなのかな。

 少女漫画領域がうっすらBL侵食されている。『消えた初恋』はシーモアかどこかで1巻無料の時に読んだがすごく面白かったんだけど、娘にこれ超おもしろいよって勧めたら男だらけの表紙がウケず「いらなーい」と一蹴された。KADOKAWAの出してるBLボーイズライフ漫画少女漫画の棚に。

 ガチBL棚もちょっと見てきた(一人で)。おすすめ本のコーナーに『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』がある! それは名作なのでいいけど、発売からけっこう年数経っているような。4コマ漫画で、確か修正の入るほどのやつではないが、ガッツリBL文化作品なので、取っ付きはよくないだろう。それより『じじいの恋――命短し恋せよ老人』はないのか……面白いのに。

 少女漫画・レディコミ・TL・BLとは別に大人女子向けというコーナーが一列ぶんくらいあった。『異国日記』『さんかく窓の外側は夜』が目立つ感じに平積みされていた。

 あとタイトルは忘れたけど捜一の刑事主人公っぽいグロそうなやつが、けっこうなスペースを占有していた。よほど人気があるのかな。他に目に留まったのは、ウサギ飼育する漫画と、猫と暮らす人の漫画。癒されそうー。昔『ぴくぴく仙太郎』が好きだったなぁ、と思い出に浸るなど。

 各自買いたい本を手に取り、会計に向かう途中に漫画コーナーの手前のところに『ときめきトゥナイト』が陳列されているのが見えたんだが、新装版でも出たのか?

 長女は『千紘くんは、あたし中毒』(伊藤里)、次女は『新婚だけど片想い』(雪森さくら)、私は『山口くんはワルくない』(斉木優)を購入――☆

『千紘くんは、あたし中毒』―pixivコミック

https://comic.pixiv.net/works/6558

『新婚だけど片想い』―pixivコミック

https://comic.pixiv.net/works/7351

山口くんはワルくない』(斉木優)―コミックシーモア

https://www.cmoa.jp/title/189816/?adme1014=11451_Cj0KCQjwrs2XBhDjARIsAHVymmR5wpxagyVBS6f_D-MVdnaxHEsgVkjDJfHBtY9TTYFXmJ7GEdViHqkaApPDEALw_wcB&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=4_new_sp_dsa_202107&utm_term=adme1014&utm_content=tittle&gclid=Cj0KCQjwrs2XBhDjARIsAHVymmR5wpxagyVBS6f_D-MVdnaxHEsgVkjDJfHBtY9TTYFXmJ7GEdViHqkaApPDEALw_wcB&cmoa=lp&lp_fol=fld04

2022-07-31

ラノベおもろい

人生で初めて読んだライトノベルデュラララ!!なんだ。ちなみにその頃は3巻くらいまでしか出てなかったということで年齢を察してほしい。

ギリギリオタク腐女子市民権を得始めた(キモオタの声がデカかっただけというのもある)中、その頃流行ったラノベは何も考えず読んでいた。自然と手元に持っていたのでわざわざ考えて選んだりしなくとも同系統面白いものを嗅ぎ分けていたわけだ。(脳死で買ってた節もある)

親がラノベでも活字活字だろ、と思うタイプだったのもあり書籍だけは沢山買って貰えたので余計そうだったかもしれない。

当時、ハルヒ派はスニーカーバカテス派はファミ通えむえむっ!派はMF、人退派はガガガみたいなゆるく好きなレーベルが偏っていた。GOSICK富士見ファンタジアで読んだやつはガチみたいなところあったし。

西尾維新が好きと公言してるとややディープオタクって感じだった。化物語からハマった奴はニワカ扱い。戯言シリーズこそ至高、みたいな。

大学生くらいになるともうレポートやら論文やらで正直娯楽の本はそんなに読んでなかった。文献漁るほうが楽しかたからというのもあるけど、要領悪いから単純に本読む時間とれなくて。

そんなわけで幼女戦記オーバーロードかに首突っ込んだのは社会人になってからもっと早く読んどきゃよかったものを!って思った。超好き。

最近ようやっとまたラノベに戻ってきた。ノゲラ読み直すぞ、SAO読み直すぞ、アルファポリス女性向けに手を伸ばすぞ、異世界放浪メシ連載版を最新話まで追い、異世界居酒屋のぶをアニメで履修して、映画をやるからと夏トンを手に入れ、同作者のシリーズからミモザ告白を買った。取次のランキングにずーっといるか異世界ウォーキングも買った。ミミズクと夜の王メディアワークスから新装版になったので買った。豚のレバーは加熱しろ、がアニメ化するらしいので買った。

おもろい。誰だ最近ラノベはつまらんとか言ってた同輩は。つまんねーのは我々の頭じゃねーか。

ただ売れ筋雰囲気が変わったのは事実なので最近現代学園異能バトルの新刊にお目にかかることはあまりない。シャナ上条さん青春をともにしたオタクはやや寂しく思っている。

2022-07-18

三大「絵柄の変化がキツくて脱落したマンガ

ハンター×ハンター

あずまんが大王新装

 

あと一つは?

2022-07-02

三大ガッカリ新装開店

オシャレなカフェかな? → 美容室

お、コンビニの跡地に居抜きで何か入るやん! → デイケア

あと一つは?

(7月4日 追記)

ブクマについて。

セレモニーホール → あるある。そこそこデカいだけに、ガッカリ感も大きい。

・変な名前の高級パン屋 → 一時期多かった。最近下火になってきたけど

パチンコ → むしろ潰れて減ってきてない?

2022-05-30

[]5月29日

ご飯

朝:なし。昼:麻婆豆腐定食。夜:弁当目玉焼きワカメスープ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

グランブルーファンタジー

月末シナリオの箱開けを少しだけ。

ワールドリッパー

アビ獣の新装備が来るのでオロチを久々に周回。

シャドウバース

プロ試合を観戦しながらラスワネクロランクマ。

ながらが良くなかったのか、MPを1000ぐらい溶かした。

やっば……

2022-05-12

anond:20220512144717

150億年前の最新装置の仕様に合わせて世界設計してしまったのでボトルネックが解消できないんです

2022-05-04

スガキヤラーメンの思い出

あれは俺がまだ小学生の頃だから1980年代だと思う。埼玉県南部とある国鉄高崎線駅前に、大きなショッピングモールが完成した。

それ以前から駅前には「西友」とか「キンカ堂」といった「スーパー以上デパート未満」な存在があったが、駅の反対側の再開発で生まれたそのショッピングモールは、より大きく都会的で垢抜けた商業施設だった。

小学生だった俺は親にもらった小遣いを握りしめ、悪友と一緒に胸を高鳴らせ瞳を輝かせ新装開店ショッピングモール突撃した。

西友キンカ堂よりもはるか現代的で清潔感あふれる店内に俺たちクソガキは驚嘆した。新しい時代感性がどんどん押し寄せてくる、バブル崩壊以前の日本猪突猛進空気を全身で感じた。

店内をあちこち見物した後、俺たちはフードコートへ行った。そして俺はこの時こそ親にもらった小遣いを使うべきだと判断し、フードコートラーメンを食うことにしたのだ。

一体どんなラーメンが食えるのか?このような進歩的未来的な施設で供されるラーメンは、来るべき21世紀未来社会を感じさせるようなすごいラーメンに違いない!と期待に胸は高まった。そのフードコートラーメンを出しているのはスガキヤであった。

果たして提供された「ラーメン」は、見た目からして異様なものであった。スープは何故か白濁しており、また見たことの無い奇妙なスプーンが添えられていた。関東地方で単に「ラーメン」といった場合は、醤油ラーメンを指す。これは今も昔も変わらない。2022年ともなった現在では、関東地方住民の間でも全国各地にざまざまな種類のラーメンがあることは知られている。しかし当時1980年代において、このスガキヤラーメン関東地方に住む小学生の私には全く「ラーメン」とは呼び得ない得体の知れない代物であった。

買ったからには食べなければ勿体ない。勇気を出して一口食してみた。

何だこれは?

不味くはないが、美味しくもない。それ以上に、これは「ラーメン」ではない!

せっかくお金を払って「ラーメン」を注文したのに、ラーメンではない何かを食わされるなんて…俺はただただ悲しかった。

その後スガキヤ撤退し、フードコート普通醤油ラーメンを出すようになった。

2022-05-02

アニメーションを作る仕事をしていた【前編】

プリキュア」「ワンピース」など、東映アニメーション4作品の通常放送再開が発表 「お待たせをして申し訳ございません」

https://animeanime.jp/article/2022/04/06/68680.html

約十年前、曇りだったあの日新卒で入った会社人材営業をする日々に疲弊していた頃、新宿駅構内で、あるエンタメ企業求人ポスターを見かけた。

アニメを作る仕事したことはなかったが、興味を感じて応募したところ、あれよあれよという間に内定をいただいた。役員面接パスだった。

それからの私は、『アニメを作る仕事』に邁進する日々を過ごすことになる。長い時間だった。毎日が修業だった。

数年前、無理がたたって病院送りになった。心も体も限界だったのだ。大したレベルではないが後遺症も残った。退院後も結局、心身の調子回復しなかった。

それで、退職を申し出て、東京から遠く離れた田舎に帰った(のんのんびより聖地が近くにある)。今はお堅い仕事に就いている。

十分な時間が過ぎた。そろそろ、当時を振り返ってもよいのではないかあの日々への整理を付けられるはずだ。今からエンタメ企業アニメ部門で○年の時を過ごした男の話をする。

この記事で述べたいのは、シンプルに2点(5/4 以前はシンプリーでした。ブクマでご指摘いただきありがとうございます)。エンターテイメント業界で働いて面白かったことと、つまらなかったことだ。直情的に言うと、『心と体の奥底から感動できたこと』と、『エンタメ業界のほの暗いところ(要するに、こいつらマジでクソだなと思ったこと)』だ。どちらもけっこうな数がある。

それでは、さっそく説明していく。



― 心と体の奥底から感動できたこと ―

子どもの頃はアニメが好きだった。一番ハマったのは、『魔法陣グルグル』だった気がする。衛星放送では『白鯨伝説』やCLAMP作品を見ていた。

だが、小学校生活の終わり頃から学習塾に通うようになり、夕方以降にやっているアニメを見れなくなった。中学勉強漬けの日々を過ごしていた私は、いつの間にやらアニメのことを一切忘れてしまった。

中学時代も、高校時代も、大学時代もそうだった。変わらない。

いや、違う。大学の時は、深夜にやっているアニメをたまに見ていた。「コードギアス」「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」「蟲師」「夏目友人帳」あたりは確実に見ていた。

人材営業会社で働くようになってからは、金曜日の深夜に自宅に帰った時、疲れ切った頭でテレビを点けて「こんなアニメあったっけ」と、ボンヤリした気分で視聴することがあった。

私はたぶん、アニメが好きだったんだろう。なぜ見なくなったのかと言えば、十分楽しめるだけの精神的余裕がなかったからだ。ならばいっそ、見ない方がいい。中途半端に楽しむのは嫌だ。中学生になった時も、そんな動機アニメを一切見なくなったのだ。きっと。

そんな私が、アニメーション作品などを作る会社(以下「弊社」という。)に入社した後は、これまたどっぷりと『世界』に浸かることになった。入社から退職まで人事異動はなく、ずっとアニメ製作部門だった。

最初の頃は、アニメ雑誌のインタビュー記事に出るようなプロデューサーその他の足もとで働いた。雑用はもちろんのこと、小さい企画を考案したり、経理その他の事務や、各関係者とのスケジュール調整などを担っていた。ホワイトカラーに毛が生えたような業務内容だ。

ところで、人生で一番最初に携わったアニメは、某少女コミックでそこそこ人気を博した作品だった。タイトルは言わないが、雰囲気は『隣の怪物くん』に似ている。私が入社する半年から企画が始まっており、当初の担当者から引継ぎを受けた。携わったといっても、スタッフロール名前が載るわけでもない端役としてだが。実際、大したことはしなかった。やはりホワイトカラーの枠内に納まる仕事だ。

しかし、これは実際に私の世界を拡げてくれた。方々の兵が集まる企画会議に、必要とあらば関係各所を訪問して説得交渉にあたり、お金の雲行きが怪しくなればどうにかやり繰りをする(ダメなら追加出資企画削減)。ごく稀に、スタジオ等の収録現場では声優の本気と、半面その悲哀を目の当たりにし(ここらへんは後述)、成功した作品打ち上げ会では、自分達が作った数字を眺めて溜飲を下げる。

長い月日が経って、エンタメ業界に慣れてきた頃だと、新作の立ち上げに、利害関係者間の調整(交渉)に、プロジェクト全体の損益見通しの皮算用に、イベント企画運営に、ホームページ管理に……とにかく、アニメを見ない日はなかった。

面白かったのは、いろんな業界の人に会えることだ。クリエイターには当然会えるし、経営者にも会えるし、事務屋とも話をするし、現場労働で身を焦がす人も間近で観られる。特に印象に残っているのは、漫画家声優だ。アニメーターとは、あまり交流の機会がなかった……。

とあるアニメ原作者が一番印象に残っている。つまり作品の神だ。例の人と呼ばせていただく。

例の人は、ほかの漫画家とは一線を画していた。私がいっぱしに携わったと公言できるアニメは計20本近くになるのだが、その半数は漫画原作である。私達は、最低でも一度は彼ら彼女ら(作品の神)の姿を拝むことになる。機会は少ないが。

原作シナリオを変える時には事前に伺いを立てるし(ex.某鬼狩りアニメ敵役台詞である「禍福は糾える縄の如しだろ~」は改変が検討されたらしい。彼が難しい言葉を知っている境遇ではないため)、重要放送回だと制作現場に来てもらうし、打ち上げその他のパーティーがあれば楽しんでもらえるように最大限配慮する。

自作アニメ化されるレベル漫画家小説家というのは、揃いも揃って個性派だ。めちゃくちゃに大騒ぎをする人もいれば、ひたすら黙って沈思黙考の人もいれば、なんかもう色々とはっちゃける人もいれば、欲望丸出しで悪い意味子どもみたいな人もいれば、一般企業でも通用しそうな思考や行動の持ち主もいる。

例の人は、漫画家として優れているだけでなく、人格も見識も申し分なかった。落ち着いた性格で、人柄がよくて、教養もあった。話のやり取りすべてが学びに繋がり、励みになった。初めて会った時の吾峠呼世晴さんは、とにかく、これまで出会った数多の創造者の中で抜きん出ていた。

普通ラスボス人格根底太平洋戦争末期の日本の政治指導者所謂ファシスト)に置くなど、誰が考えつくだろうか。私は、鬼舞辻無惨の例の粛清の場面を読んだ時、丸山真男の「現代政治思想と行動」が真っ先に頭に浮かんだ。あの時、脳に痺れを感じたのを覚えている。

この類の書物を読んで、無惨様のキャラクターを作ったのは間違いないのだ。自らを善とするためであれば、どんな言辞をも取り入れ、どんな諫言も亡きものにする。

例として、あの粛清の時に魘夢が助かったのは、「無惨様を肯定たから」だ。「下弦の鬼を解体する」というトップが決めた戦略方針が、たったの一言撤回された――常なる無謬性がファシズムの基本である

あの時、「無惨様のキャラ付け旧日本軍意識したのですか」と聞いておけばよかった。残りの人生で聞くことができる機会は二度とない。無念だ。

 しかも彼等はみな、何物か見えざる力に駆り立てられ、失敗の恐しさにわななきながら目をつぶって突き進んだのである。彼等は戦争を欲したかといえば然りであり、彼等は戦争を避けようとしたかといえばこれまた然りということになる。戦争を欲したにも拘らず戦争を避けようとし、戦争を避けようとしたにも拘らず戦争の道を敢て選んだのが事の実相であった。政治権力のあらゆる非計画性と非組織性にも拘らずそれはまぎれもなく戦争へと方向づけられていた。

新装版〕現代政治思想と行動 (2006)丸山真男 P.91~P.92



エンタメ業界のほの暗いところ ―

この業界で働いていて、「この感じ、苦手だな」「マジでクソだな」と感じたことは当然ある。字数関係もあるが、何点かに分けて述べていく。声優の悲哀とか、人間嫉妬やねたみの話になる。

TVアニメCUE!」 [Amazon prime video]

https://www.amazon.co.jp/dp/B09PNVWC8S

声優アニメ。一応付言するが、私が携わった作品ではない。

まだ新人だった頃、先輩(兼上司)に連れられて現場を見ることがあった。現場というのは、アニメ制作会社とか、編集スタジオとか、音声の収録現場などだ。

そのためだけに現場に行くのではなく、何かの機会のついでに現場作業見学を申し出るのだ。それで、不思議に思って聞いたことがある。

「(私達は)技術的なことはわからないのに、どうして現場に行くんですか?」

と。それに対して、彼はこう言っていたはずだ。

「確かにからない。仮に、目の前で手抜きをされたとしても見抜けないだろう。でも、企画である俺達が現場に行くことで、『あなた仕事を見ている』というメッセージを伝えることができる。俺達はこの作品に熱をもっていて、いいコンテンツを作れる未来を目指してる。そういう想いを行動で伝えるんだ」

みたいな回答だった。

これは今の私が大事にしていることでもある。要は、発注側が受注側の実仕事をどこまで見るべきかという話だ。今現在の私は、受注側の失敗が社会的に許されない類の仕事をしている。転職後に大きな失敗をしでかさなかったのは、あの先輩のお陰だ。

さて。私が二十代後半の頃だ。例の先輩と一緒に、声優がいる収録現場に初めて音連れたのは。スタジオに入ってしばらく進むと、小ホールみたいな広い空間座椅子が並んでいる待合スペース。十数人はいた。ほぼ声優マネージャー)に出た。その奥に、マイクが並んでいる部屋が映った。木目調で温もりを感じる、しっとりとした空間なのだが、当時の私に予想できるはずもなく。カラオケみたいだなー、とテキトー想念していた。

私と先輩が小ホールに入るなり、セミフォーマル恰好の何人かが寄ってきて、隣にいる先輩に挨拶していた。私も混ぜてもらい、名刺を交換した。

雑談が終わって斜め後ろを振り向くと、女の子と淑女が1人ずつ、あとは男の子が1人、まごつくように並んで私を見ていた――人生で初めて見た声優だった。後で知ったが、攻めのある挨拶活動で知られる声優事務所だった。

ひとりずつ私達の前に出てきて、「~~と申します。(簡単自己紹介よろしくお願いいたします!」と、ハキハキした声でアピールをやってのけた。そのうちの淑女は、私の着ていた衣服お気に入りのやつ)と指輪を褒めるとともに、香水をつけていることを見抜いた(やるな……と感じた)。男の子は謎の一発ギャグを仕掛けてきたのを覚えている。

※かなり昔のことだが、内容は一応伏せる。当日記では、声優個人名前を出すことはない。

私も「よろしくお願いします」と返したものの、微妙な気分になった。たとえ私がどれだけ昇進しようと、彼女たちのキャスティングに関わる可能性は皆無だからだ。まったくゼロではないが……。

例えば、アナウンサーになりたい女子大生は、いろんなイベントコンパニオンとして参加することで武者修行をするわけだろう。それらのイベントでは、今後関わり合いになる人だろうと、これっきりの人だろうと、あの子達は全力で挨拶活動をしていた。熱意は感じるのだが、やはり私には引っかかるものがある。

こんなことを思っている時点で、私はそういう職業には縁がないのかもしれない。今、私は『効率』という観点で物を考えた。あの声優の子が私に挨拶をしても報われる可能性はないのに、と考えた。夢中になっている人間効率のことは考えない。やれることをすべてやる。それだけだ。

かに心をとらえられ、たちまち熱中してしまうのは、謎にみちた不思議なことだが、それは子どももおとなと変わらない。そういう情熱のとりこになってしまった者にはどうしてなのか説明することができないし、そういう経験したことのない者には理解することができない。山の頂を征服することに命を賭ける者がいるが、なぜそんなことをするのか、だれ一人、その当人さえもほんとうに説明することはできないものだ。

はてしない物語(1982) 上田 真而子 (翻訳), 佐藤 真理子 (翻訳), Michael Ende (原著) P.17



の子達は本気だった。報われようが報われまいが、声優として活躍すると決めたからには、生き残るために何でもやる。上でURLを貼ったアマゾンのレビューにもあるが、声優は堅気の仕事ではない。勝った負けたで全部決まる。精一杯頑張っても生き残れる保証はない。選ばれた者だけが生き残る――余談だが、あの時の淑女と男の子は今でも活躍している。女の子はだめだった。

さて。淑女と男の子は、実力があるうえに、礼儀正しく、サービス精神豊富だった。それが生き残った理由だ。しかし、声優全般が行う営業活動には後ろ暗いものも当然ある。5ちゃんねるとかで、たまにアニメ業界出身者がスレッドを立てて降臨することがあるだろう。

それで、やり取りの中で、誰かが「枕営業ってあるの?」と質問をする。スレ主は「そんなのないよ」「聞いたことない」と応えるのが定番だ。

これは、私個人日記だ。この際だからはっきり言う。枕営業をしている声優はいるし、やらさせている声優もいる。重要フォローをさせてもらうが、芸能界の表舞台――ひとつ契約で何百万もの金が動く――に比べれば圧倒的に数は少ない。声優関係のギャラというのは、例えば女性タレントが出るCM撮影や、青年誌グラビアや、全国各所での公演活動と比べても相当に廉価だ。1回の収録につき数万円以内で呼べてしまう。表舞台に比べると利権は少ない。

それでも、そういうことはある。パターン簡単に分けて2つ。いっぱしの声優になりたい、もしくは声優であり続けたい者が、キャスティング権がありそうな人に近づいて配役を得ようとする。

スタジオでの雑談や、小さい贈り物や、二人きりでの食事くらいで留めておけばいいものを、一線を超えてしま場合もある。私が30才を過ぎた頃、例の収録現場で、声優に「よかったらご飯行きましょう」などと声をかけられたことがある(最終的な内訳:男性が2人、女性が5人)。

その際、はっきりと「ごめんね。私にキャスティング権はないんだ」と答えた場合、彼ら彼女らを傷つけてしま可能性が高い。いや、はっきりいって『侮辱である。なので断り方が難しかった。「帰って社内会議があるので」みたいな返答をしていた。

これはまだいい。声優個人or事務所の意思問題だ。「あの役がほしい」とどうしても思っていて、そのためなら何でもやるという覚悟責任さえあれば、枕営業は罪ではないと私個人は感じる。「この業界は堅気じゃない」とはそういうことだ。

追記)正直に言うと、私の妻が声優だった頃に食事に行ったことがある。私から誘ったので上の内訳には入れていない。



以上、「この感じ、苦手だな」と思ったことを述べた。以下に語るのは「マジでクソだな」と思ったことになる。すなわち、個人が望んでいる保証のない枕営業のことだ。アニメ業界に限ったことではなく、エンタメ業界には先日話題になった映画監督のような『畜生』が何人もいる。結果を出している人間の一部がやりたい放題やっているのだ。

まだエンタメ業界にいた頃、そんな人間に捕まったと思われる(主に女性声優の話を聞くたびに胸が痛くなった。このような話題が、どうして私などの塵芥の耳に届いているのか……? そう考えると、さらに心が抉られる思いがした。

おそらくは、やった本人または関係者面白がって吹聴している。私のところまで噂が届くということは、そういうことだ。いろんな声優の姿が脳裏をよぎった。「あの子大丈夫だろうか」といらぬ心配をしてしまうほど、当時の私には『噂』がグッサリと刺さった。

さて。エンタメ業界に恩があるのも事実だ。下種な話題はこれくらいに留めておこう。気が付けば字数がない。前後に分けることにする。

【後編】

https://anond.hatelabo.jp/20220502223252

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん