はてなキーワード: 会計とは
ベンチャー企業とかITスタートアップの法務に特化した法律事務所ってググったらあったぞ。弁護士は法務もできるし、税理士資格取れるくらいだから初期の小さい段階なら会計税務もイケるだろうし、付き合いあった方が良いと思う。
エンジニアが開発だけに集中できる環境を整えるには、絶対に会計財務の専門家と法務の専門家は確保しておくべき。ガチ理系のプリファード・ネットワークスも会計部門と法務部門の有資格者、経験者を募集してた。
俺がよく行くコンビニには有人レジが2つと無人レジが1つある。いつものように冷凍つけ麺を手に取りレジに並ぼうとすると、有人レジは行列ができているが無人レジはがら空きの状態。
賢い俺は無人レジのほうにさっと移動し会計を始めようとすると、女性が一人こちらに歩いてきて俺に向かって一言。「私、先に並んでたんですけど?」。
で、で、でた~~~!ガラガラ無人レジ使おうとすると突然権利主張してくるやつ!!
紳士な俺は「は?なんで最初っから空いてたのに使わないの?(これは失礼、お先にどうぞ)」と優しく回答し、短くなった列に並び今度こそ会計しなおした。
ここで気になったのは、なんであの女性は同じ列に並ぶ他人に「無人レジ、先に使わせてもらうわ」と言えないのに、ルール破りの得体のしれないおっさんに向かっては「なに調子のってんの?」と言えたのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef997a7742aac12bf144ae245c9bcc99c531bea7
2018年に岩手県立不来方高校のバレーボール部に所属する男子生徒が自殺した問題で、県教育委員会は24日、複数の部員に不適切な言動をしたとして、当時の顧問で45歳の男性を懲戒免職処分としました。
略
県教委によりますと、男性は顧問を務めていた2015年度から2018年度にかけて複数の部員に対し「使えない」、「バカ、アホ」などの発言をしたということです。
その間も元顧問によって自殺までは行かずとも追いつめられた生徒が出るかもしれないのに。
また、仮に元教師や元生徒の両親が処分を不服として裁判を起こそうとした場合、証言や証拠なんてもう残ってないだろうから泥沼必至である。
卒業生とかに「当時の〇〇先生の指導はどうでした?」と聞いたところで、嫌な記憶として曖昧な証言しか出てこないだろう。
それで思うのだが、税金やら会計処理は年度ごとにきちんと方を付けるのに、こういった事件の処分を何で数年「調査中」でスルー出来るのか、その正当な理屈が分からない。
そりゃ、調査のために1回くらい年度をまたぐくらいは仕方ないと思うよ。例えば3月29日に起きた事件の責任問題を残り数日のうちに片付けろってそれは無理だろうから。
それとも逆に実は会計とかも年度をまたいでいいの?
「税務署さん、ごめーん。忙しくって帳簿まとめられないわー。来年度まとめて納税するから今年は待って💛」とか
素人だから分からんけど多分、税務署ブチ切れ案件では?何かしらの追徴課税なり行政処分あるでしょ?
だからこそみんな必死になって、確定申告やら会計処理やら行うわけでしょ?
だったら、容疑者が逃走中だとかそういう話でもないこういう事件も年度で区切って処理するべき。
現状、命より金の方が優先度が高くなってる。これはおかしい。
吉野家行った。
店内客半分くらい。
座ろうと思ったら、どの席も食べ終わった皿が残ってる。
立ってたら店員飛んできて、一席作って去っていった。
座って周り見廻すと、ほとんどの客が食べてない、飯が来てない。それどころか茶も来てない。
店員ツーオペ。ホールの奴は動きよく声もでかい。だが皿を下げる余裕はなく、会計も大声でお待ちくださいを連呼。キッチンは女、~でいいんですよね、などとホールの奴に話してる。どちらかといえばキッチンが癌か。
しばし待ったが、他の客に茶は来ない、もちろん俺のところにも茶は来ない。
無言で席を立ち、いろり庵きらくに向かった。三分で蕎麦ができ美味しく頂いた。
吉野家、頑張れ。
結婚相談所で嫌だった点
ほぼこれが全て。
このクソ暑い中、スラックスにシャツで時間まで待機する必要があり
お見合い場所の新宿とかまで出る必要があるのに、寄り道する場所も限られてくるしいい事なかった。汗かけないもの。
この設定いる?って当時から思ってたしずっと文句を言い続けて終わった。
席は男が並んで確保しておく(だいたいアフタヌーンティーとかしか予約できない)
会計は男のおごり
みたいなので、私はこういうのそこまで嫌でないのでよかったが、人によっては怒り狂うだろうなぁ。
逆に、女性はおごってもらうからプレゼント持っていきましょう、みたいなのもダルかった。お中元か?
貰うもの貰ったら、お見合い後お断りする時とか罪悪感が出てしんどい。
あと
やり取りが 私 → 仲人(アドバイザー)→ 向こうの仲人 → お相手
となり、遅くなるのも問題。大抵の場合はスムーズにいったけど。
ただ、実際のところ 1. 2. は昨今の状況で初回はzoomになって体感だいぶマシになった。
時間になったら空調の効いた室内でスーツ着て話すだけだもんな。採用面接かよ。まぁでも楽だった。
余談だが他にも色々状況の変化があり、物理的に距離があった方が私には向いていたらしく、うまく事が運びました。
最近はやっぱり対面で再開してるのかな。
入会金が20万円くらい
月に2万円くらい
成婚料で20万円くらい
当時は独身貴族で自由になるお金もあったからまだ大丈夫だったが…
新居の住宅費
結婚式
自家用車取得費
出産費
育休中の生活費
とまぁ
アホか! 独身時代の俺はアホか! ってほどお金が必要な最近です
これに50万あったら、車の悩みとかもかなりマシだっただろうなぁ
私が活動していたところは一ヶ月に一回くらい?アドバイザーと面談があるような所だったが
最近の活動の状況を軽く話して終わり。何人会いましたね、まぁ順調ですみたいな。
まぁ、それくらい自分でやるわって話ではあるのだが。
ただ、同い年ぐらいの方にしてくれってお願いしても毎回一回り年下の方を紹介されたのはなぁ……。
(基本はwebで検索するんだが、相談所のピックアップ枠みたいなのがある)
以上です。
良かった点
必ず
という順で進むので、最初のセッティングでいきなり音信不通とかがない。
交際終了も、アドバイザー越しなのでだいぶやりやすいし、女性からしても安心だと思う。
ただこれも合わない人多いだろうなぁ……。
嫌だった点4. と思いっきり矛盾するが、自分の活動状況知ってて何の気兼ねもなく
人によっては不安を聞いてもらったり、愚痴を吐き出したり、色々と助かるのではないかと思います。
私は主に、お見合いやデートの長文感想を投げつける先として使っていました。
自分一人だったら激重感情に潰されて、絶対ひどいことになってたと思う。というかなってた。
お前めんどくさいからアドバイザーに嫌われてたんじゃね?説、あると思います。
以上です。
Result
Summary of the Document
会計の時、ぶすくれ中の男子に、集団の中で一番年長者(といっても23、4歳くらいだろう)が「それおごってやるから出しな」と、ぶすくれ男子に手に持っている缶ジュースをレジ台に置くよう促したが、ぶすくれ男子は「いや、いいっす。
そんな子供を連れて両親が会計のためにレジにやって来たが、母親の顔は子供にそっくりだった。
なんか見た目で苦労してそうな人だなと思った。
昨日ここで教えてもらったツールですら要約できない。
女性さんの文章ってわざと結論を要約できないようにしてるんだね。
学びが多いなあ。
Aさんが汗みずくで出勤。遅刻しそうになってダッシュで来たのかと思ったら違った。出勤前にそんなことやる??? って驚くような事をしてからそのまま家に帰らず直行してきたらしい。しかも真冬に着てたのと同じ服を着てその上から秋冬用の制服を着込んでいる。汗が前髪の先から滴っているし、副鼻腔炎をぶり返して今一つ鼻が利かなくなっている私でさえもくっさ~と思うくらいの汗臭さだった。お客様にまで臭いって思われるで。Aさんは身なりとかにおいとかに頓着が無さすぎる。時々、ニンニク丸々一株食べて来たのかな? ってくらい激烈な臭気をまとって出勤する事もある。コンビニとはいえ接客業なんだから気を付けろよといっても、客が何も言って来ないから大丈夫、という事でフリーダムで徹している。
最近、夕方の早い時間帯によく来るチャラチャラした若者の集団が来店。大工か左官かわからないが肉体労働者であることは確かな人たちだ。普段はみんな恐そうな見た目に反して愛想がいいのだが、そのうちの一人が無関係第三者の目から見ても分かるくらい機嫌が悪かった。でも彼はその集団の中では立場が高い訳ではないようで、機嫌が悪いといっても露骨に横暴に振る舞う訳ではなく、眠い時の子供みたいにぶすくれているだけだった。
会計の時、ぶすくれ中の男子に、集団の中で一番年長者(といっても23、4歳くらいだろう)が「それおごってやるから出しな」と、ぶすくれ男子に手に持っている缶ジュースをレジ台に置くよう促したが、ぶすくれ男子は「いや、いいっす。自分で払います」とぶすくれたまま答えた。言われた年長者はこめかみに青筋をピキピキと立てて「おごるっつってんじゃん」と言ったが、ぶすくれ男子は「自分で払うからいいんで」と言ってスススと別のレジに行ってしまった。
こういう感じのチャラチャラというかウェイウェイというかした集団の中には一人くらい人間関係を丸く収めるのが上手な人が混じっていて、「ま、ま、ま、ま」と間に仲裁に入るもんだけれども、しかしそういう人は居らず、険悪な雰囲気のまま全員ぶんの会計が終了。店を出てから先輩がぶすくれ後輩を〆るパターンだろうか。私は渦巻くどす黒い空気など見えなかったかのように、
「ありがとうございました、またお越しくださいませ」
とピキピキしていた先輩男子に笑顔で言った。彼は「あ、どうもー☆」と素早く気分を切り替えたかのように笑顔で店を出ていったが、その後どうなったのかは知らない 。
小さな子供とその両親が来店。子供は3歳くらいの女の子だったが、なんだか世界の全てに不満でもあるのかというようなどろんとした倦怠感いっぱいの表情をしていた。具体的にいえば極度に目尻の下がった半眼で、目の下にクマがあって、クマの下の際をシワが縁取り、口角の下がった口は常時開けっ放し。
そんな子供を連れて両親が会計のためにレジにやって来たが、母親の顔は子供にそっくりだった。私が「レジ袋はご利用になりますか?」と聞いたら、母親はとてもいい笑顔に表情を素早く切り替えて「あ、はいお願いします。レジ袋に入れてください!」と言った。倦怠感いっぱいに見えるのは生まれ持った顔貌であって、中身は別に倦怠がもりもりに詰まっている訳ではないらしい。なんか見た目で苦労してそうな人だなと思った。
Aさんが汗みずくで出勤。遅刻しそうになってダッシュで来たのかと思ったら違った。出勤前にそんなことやる??? って驚くような事をしてからそのまま家に帰らず直行してきたらしい。しかも真冬に着てたのと同じ服を着てその上から秋冬用の制服を着込んでいる。汗が前髪の先から滴っているし、副鼻腔炎をぶり返して今一つ鼻が利かなくなっている私でさえもくっさ~と思うくらいの汗臭さだった。お客様にまで臭いって思われるで。Aさんは身なりとかにおいとかに頓着が無さすぎる。時々、ニンニク丸々一株食べて来たのかな? ってくらい激烈な臭気をまとって出勤する事もある。コンビニとはいえ接客業なんだから気を付けろよといっても、客が何も言って来ないから大丈夫、という事でフリーダムで徹している。
最近、夕方の早い時間帯によく来るチャラチャラした若者の集団が来店。大工か左官かわからないが肉体労働者であることは確かな人たちだ。普段はみんな恐そうな見た目に反して愛想がいいのだが、そのうちの一人が無関係第三者の目から見ても分かるくらい機嫌が悪かった。でも彼はその集団の中では立場が高い訳ではないようで、機嫌が悪いといっても露骨に横暴に振る舞う訳ではなく、眠い時の子供みたいにぶすくれているだけだった。
会計の時、ぶすくれ中の男子に、集団の中で一番年長者(といっても23、4歳くらいだろう)が「それおごってやるから出しな」と、ぶすくれ男子に手に持っている缶ジュースをレジ台に置くよう促したが、ぶすくれ男子は「いや、いいっす。自分で払います」とぶすくれたまま答えた。言われた年長者はこめかみに青筋をピキピキと立てて「おごるっつってんじゃん」と言ったが、ぶすくれ男子は「自分で払うからいいんで」と言ってスススと別のレジに行ってしまった。
こういう感じのチャラチャラというかウェイウェイというかした集団の中には一人くらい人間関係を丸く収めるのが上手な人が混じっていて、「ま、ま、ま、ま」と間に仲裁に入るもんだけれども、しかしそういう人は居らず、険悪な雰囲気のまま全員ぶんの会計が終了。店を出てから先輩がぶすくれ後輩を〆るパターンだろうか。私は渦巻くどす黒い空気など見えなかったかのように、
「ありがとうございました、またお越しくださいませ」
とピキピキしていた先輩男子に笑顔で言った。彼は「あ、どうもー☆」と素早く気分を切り替えたかのように笑顔で店を出ていったが、その後どうなったのかは知らない 。
小さな子供とその両親が来店。子供は3歳くらいの女の子だったが、なんだか世界の全てに不満でもあるのかというようなどろんとした倦怠感いっぱいの表情をしていた。具体的にいえば極度に目尻の下がった半眼で、目の下にクマがあって、クマの下の際をシワが縁取り、口角の下がった口は常時開けっ放し。
そんな子供を連れて両親が会計のためにレジにやって来たが、母親の顔は子供にそっくりだった。私が「レジ袋はご利用になりますか?」と聞いたら、母親はとてもいい笑顔に表情を素早く切り替えて「あ、はいお願いします。レジ袋に入れてください!」と言った。倦怠感いっぱいに見えるのは生まれ持った顔貌であって、中身は別に倦怠がもりもりに詰まっている訳ではないらしい。なんか見た目で苦労してそうな人だなと思った。
家事も育児もめっちゃやってくれるし、順調に出世するし、年収は32で大台に乗った。やっぱり男も優しくて気前が良い男が好きだから夫は出世したのかな。
我が家は共働きで家計合算なので、私の夫の半分くらいの稼ぎは全部貯金してる。
貯金は2人のもので、同額ずつ増えていく。なので共働きなのに夫の出張が入っても残業があっても「まあ家族の金になるしな」と快く送り出すことができる。
別会計だったら「次は私同日旅行に行くわ」と言いかねなかった。
夫はお洒落なので服飾に私より金がかかるが、私も気前が良いので家計から買ってあげる。
元彼は割り勘男だったけど、店を出てから金を渡せとか訳の分からんことを言ってたから、別れて良かったと思う。マジで心が荒んだ。
割り勘で結婚した後妊娠出産した人って、ちゃんと生活費とか出してもらえてるんだろうか。
世の中には妊婦健診を「お前の検診だろ」と言って費用を出さない夫もいるらしい。
分娩で何十万もかかるし、その後も子供を育てるのに1人2000万かかるから、気前の良い夫で良かった。
お金だけでなく労力も気前が良いので、フットワーク軽く家事してくれるし。
兄弟にも奢れと言ってあるので、兄弟達は奢って奢ってゴールインした美人正社員と共働きしてる。
個人的な見解だが、稼げる女は自身が気前が良いことが多いので、更に気前が良い男が相手でないと釣り合わないし、捕まえられない。女に経済力があるとすぐ離婚になるしね。
兄弟には身の丈の範囲で奢れと言ったが、ネットでそう書くと袋叩きに遭う。ランチ代出すくらい、公園のベンチにハンカチ敷いてあげる程度の親切だと思うが、割り勘派の男性は嫌で仕方ないのだろう。
・午前10時30分書店、有人レジ6台中2台稼働、現金専用セルフレジ3台。会計中2人+3人のあとに俺。
・会計中の2人は現金払い。片方の世間話が止まらず、ゆっくり会計終了。
・俺の3つ前の人、本の予約だったらしく、世間話をしながら予約表を書き始める。有人レジ1台死亡、他レジ開放なし。
・俺の2つ前の人、現金でゆっくり会計。後ろに1人並ぶ、現金専用レジに気付き触ってみるが、途中で挫折。
・俺の1つ前の人、現金でゆっくり会計。店員が状況に気付き、現金専用レジで現金希望の人を案内し、スキャンと支払いの手伝い。
全く根拠はないです
割り勘で!!!って積極的に切り出すのは特に少数派で、大概はお会計時に「出します」「いえそんな私も…」からの空気の読み合いで結果が決まるものだと思っていました
奢りを断られて割り勘されるのがショックってこと?
自分の経験で言うと好意あってもなくてもお会計の時お財布は出すし、『ここは出すよ』って言われたら一旦レジ前では下がって、外で半額に近い金額を目の前に差し出すよ。で、受け取ってもらえたら割り勘だし、そこでもいいよいいよって断られたら『ありがとうございます、ご馳走様でした』って受けいれる。
これは好意あってもなくてもマナーとして半額は出そうとするかな。
お互い貸し借り無い方が次も飲みに行きやすいって考え方もあるよね。奢りだったら今後もずっとおごりなの?って話だし、おごりっぱなしの関係なんて長くは続かないから短期で関係性決めなきゃいけなくなるかも、とも思うし。
■ある技術者の思い出
だいぶ前に下請けとして入っていた常駐先。
この人が非常にクセのある人で、ビジネススキルやらヒューマンスキルやらが決定的に欠けていた。
汚言症を疑うほど口が悪かったし、自分の思い通りにいかないと職務を放棄したり駄々をこねたり椅子を蹴ったりして周囲の気力を削いでいた。
技術力(正確には実装力か)はあったのだが、上のような行動を黙認できるほど図抜けたものではなかった。レビューで元請けの優秀なエンジニアにコテンパンにされることもあった。凡ミスも多かったし、なにより助け合う仲間などいなかった。
「同じところずっといると飽きちゃうから」「他の現場から引っ張りだこで断ってるくらい」とか言ってたが周りが信じていたかというと…
技術力が多少あった所でそれが免罪符にならないし、元請けは場を乱すような人は容赦なく切る。結局インフラチームの仕事も品質上がってたし。
かれは今も一つの現場に留まることなく理想の常駐先を求めて転々としてるのだろうか。それとも、どこからも相手にされなくて待機状態になってるのだろうか。
本人の蒔いた種といえど、同情せざるを得ない。
安西ひろこさんは40歳の時に出演した『男と女の幸せってなんだ?』で、
結婚ができない悩みについて
また過去に交際してきた男性も5人だったことについて、悲しいと話しています。
周囲からは既婚者だと思われることが多いという安西だが、同番組ではこれまでの交際人数が「片手(5人)」だということも明かされ、「今まで付き合った男性の人数があまりにも少なすぎて恥ずかしかったり。。彼氏沢山いるでしょ!?とか 正直そういわれちゃうのが悲しかった」
ギャルのカリスマと言われながら交際人数が5人とは、ちょっと意外ですね。
ダメ男が好き?
安西は20歳のときに結婚寸前までいった男性との破局を後悔し、「なんであのとき優しくできなかったのだろう」と反省。その経験から「なんでも許す女になった」という。
そしてなんでも許す女になって以降、
付き合った男性が次々とダメ男になっていったという、衝撃のエピソードを披露しています。
◆買ってあげた物を全部返せと言われた
と言われたらしいです。
しかも買ってもらったわけではなく、
器のちっさい男だなぁと思ってしまいますが、それも許してしまっていたようです。
と話す安西ひろこさん。
ダメ男になっていくのでしょうね。
「男の趣味を変えたほうがいい。ギラついてる人が多い」
といわれています。
慈愛が強いのかもしれないな。
雇ってるというかまず社長がもうすぐ引退するする詐欺で何も仕事していないのに平社員の3倍以上の給与持っていくじゃん?
んで一年前に定年退職者の補充要因として採用したおばちゃんは全然仕事しないじゃん?これやれあれやれって言っても一生懸命サボろうとするじゃん?休む権利の主張だけは頑張るタイプじゃん?
さらに社長の妹が末端事務職でいつまでも居座ってるじゃん?権力は持ってないからまだマシなんだけど、仕訳伝票をゆっくり丁寧に手書きするお仕事(10時~15時)に月給30万はちょっと多くないかい?
でも家賃収入でかろうじて黒字になるから社長は「よし、これで20年連続黒字だな!ガハハハ!」って得意げじゃん?本当に会計書類読めてますか?
現預金はクソ零細企業にしてはまあまああるから安心してるのかもしれないけど、家賃収入を生み出してる築50年のボロクソ建物を建て替えるには足りないよ?
自分の代まではそれで繋いで有能社長気取って代替わりしたらあとは知らないよ系か?
あーもうやだー
週末、数日連続で商品予約が入っていた。それは近所のけっこう大きな会社からの発注だ。オーナーは間違いのない様に商品の取り分けをするようにと私どもアルバイトに厳命した。木曜日のシフトで、金曜朝引き取りの予約が入っていたので、納品した通常商品から予約リストにあるものを指定数取り置きする作業を行った。間違いないよう何度も確認した。がんばった! 金曜朝のぶんは間違いなく済んだようだ。
ところが! 日曜日、オーナー本人がやらかした。朝、予約商品をお客様が取りにきて、オーナーが会計を担当したのだが、商品の個数を間違えてレジに登録、おにぎり数個ぶん余計に料金を請求してしまったのだ。数時間後、お客様がそれに気づいて電話で返金を要求してきたので、オーナーはお金を用意し、打ち直したレシートを添えて「返金、レシート交換」というメモと一緒に夕勤の私とAさんに託した。よもやよもやだ。私らは真面目にミスなくやったのに、結局オーナーのミスで下げなくていいはずだった頭を下げなくてはならない! ま、一番ミスしそうなのはオーナーだって、わかってたけどー。
予約のお客様は夕方に返金を受け取りに来るということだったが、なかなか来店せず、夜もだいぶ遅くなってから来店。Aさんが私よりも素早く事務所にお金を取りに行って対応したのだが、お金と新しいレシートを返せばいいだけのはずが、なぜだか揉め始めた。
そんな時に限って遅い時間にも関わらず次々と来客があり私のレジに行列が出来てしまう。Aさんの方で何が起きているのか見に行く暇がない。
客足がちょっと途絶えた所で、Aさんがこっちに来た。オーナーは「返金、レシート交換」というメモを添えてお金と打ち直したレシートを置いていったので、単にそれをそのままお客様に返し、本来下げなくていいはずだった頭を下げるだけで終了ということだったのに、それでは話が違うとお客様が怒り出したというのだ。レシートは、打ち直したものでは足りなくて、会計をしたその時のレシートもないとダメだから再発行しろとお客様が主張しているのだが、どうしたら良いのかとAさん。そんな時に限ってまたレジにお客様達が並び始めたので、
「それは無理です。一度発行したレシートの再発行はできない」
とぶっきらぼうな応答をせざるを得なかったのだが、Aさんは「やっぱそうですよねー」と言って戻って行った。本気でどう対応したら良いのか分からなかったのではなく、自分に非のない事が確認出来れば良かったらしい。
後でAさんから詳細を聞いた。お客様が言うには、朝にオーナーが会計でミスった時のレシートと、間違のないよう打ち直したレシートの両方を該社に提出しないと経費で落ちないとか。そんな事ってあるのだろうか。ちゃんと返金をしたのだから、わざわざ仕訳を複雑にしなくてもよくね? もしかして、お客様がお使い下手とかで、話がややこしくなっているのだろうか。と思ったが。
お客様は予約商品の料金を個人のクレジットカードで支払っていた。とすると、朝にオーナーがミスった時のレシートの打ち直しを、お客様がいない場でしたとことろで同じレシートは出来上がらない。ほとんど同じ品目の並んだ、現金払いのレシートが出来るだけだ。ていうか、そもそも一度発行したレシートを再発行はできないというのに、何でそれを要求されなきゃいけないのか。買った品目はほぼ同じだが、ある商品の個数が違っている。決済もかたやクレジット、かたや現金払い。打った時間も当然違う。こんな共通点が一部しかないレシートが、一体何の証明になると言うのだろう?
Aさんは、お客様がなかなか引かないので、用意されていた打ち直しのレシートと、レジに記憶されたジャーナル(販売履歴)をお客様に渡して「レシートの再発行は無理です申し訳ございません!」と頭を下げまくって帰ってもらったそうだ。
なんだかなー。こっちがミスったのをいいことに二枚目のレシートを用意させて、二枚とも経費で落とさせようとしたのではないかと疑わしく思ったのだが、実際どうなんだろう。
昨日は午前中病院に行き、その後ネカフェにシャワー浴びに行き、昼から半日友達と遊んで、夜は男の人と会って日付変わる頃家に帰って、信じられないくらい行動的な1日だった
病院ではそろそろ薬を減らしてもいいんじゃないかと言われて慌てて拒否した
脳内多動も全般的不安もずっと前から続く先天的な特性で、唯一それを抑えられる抗うつ剤は一生飲んでいくくらいのつもりだった
長期間飲むと飲まないのと同じになってくるのかな
それでも止めるなんてまだ考えられないな
病院終わった頃に前回の男から連絡来て、迷ったけど夜一緒に食べることにした
これがセックス前提だったらめっちゃやだなー、でもスペックでしか見てない私と性欲でしか見てない相手、人間性をぼやっとしか見てない同士お互い様だしそれがまさに東カレだよな、と思いながら一応ドラスト寄って神田のネカフェまで行ってシャワー浴びたり色々整えた
すごく癒やされた 心が潤った
お昼食べて、買い物してカフェ行って沢山喋った
その子が前男の子とデートしたーいって言ってたのを思い出して、男の子と遊ぶのってやっぱり楽しいの、と聞いてみた
やっぱり楽しいんだって 女の子と遊ぶのとはまた違って、会う前に髪や化粧を整えるときのときめきとかを話してくれた
えー!そうなの!とかはしゃぎながら、うっすら罪悪感を感じもしたけど、そういう感覚を知らないのは本当だから別にいいのか
ただ男の人と2人で会ったことある?って聞かれて、無いって嘘付いちゃった 駄目だわ
別れ難かったけど、次の約束が迫ってたので別れた
駅前に着いて初めて、まともに顔も覚えてないことに気づいた
手を振ってきた人を見て、ああこの人だったかも、と思い出した
普通に傘を差そうとしたら、一緒の傘に入るのが普通だったぽくて入れてくれた 全然自分で差すんだけどな
目星をつけておいてくれたお店が2軒ともすぐ入れなくて、看板が出てたお店になんとなく入ってみたらなんと貸し切りだった
でも俳優さんのサインとか飾ってあって、いい感じのおじさんが説明しながら料理出してくれるいい感じのお店だった
ずっと貸し切りで静かで性的な話しづらそうで相手はちょっと残念そうだったけど、料理がめちゃくちゃ美味しくて超当たりのお店だと思った
なんとなく学生時代の話とか、なんとなく職場の話とか、そういう話しながらおいしいごはん食べてそれでいいのに
日和って弱いのしか飲まなかったから、全然酔ってないですね〜笑って言いながら傘差したらじゃあもうちょっと飲も、って傘閉じられた
本気で2軒目行くと思ってた 初心だな
差してもらってる傘に入って腕を回されたら驚くほど自分に主導権が無かった
男といるときに迷うことは男の意思に従うことと同じだと前回学んだのに、改めて自分の非力さに驚いた
半分本気で動揺しながら、半分悔しかった
私に性的興奮があるとすれば、それは非日常的なシチュエーションと相手を喜ばせることへの快感で、脱がされてる時がピークなんだなと思った 本番はもう早く終わんないかなって思いしかなくなってしまう そう思いながらかわいこぶってる
疲れた!長い!セックスなんてもうしない!って思いながら、前も同じこと思ったのに…って虚無になった
私が人肌を感じるのは家族だけなのに、抱きしめられて横になってるときこれは人肌じゃん、と思った 人肌を全身で感じることなんて子供の頃に両親や祖父母に抱きかかえられたりしたときしかなくて、確実に家族愛に結びついたものなのに、性行為でそれが生じるのか
性行為が夫婦間の行為であり子作りの行為であることを考えれば矛盾は無いのかもしれないけど、私の中ではまだ家族愛と性欲は同時に存在できない
例えばこの腕の体温に家族愛を感じる日が来るかもしれないということか、試しに一回そう思って素直に体重を預けてみようか、とか考えてたらどこを触ってほしいとか言われて何もなくなった
男ってもしかして女も男と同じくらい性欲があると思ってるのだろうか
初心でいることが喜ばれるのは2回目までくらいかなと薄々感じた 今はあんなに可愛い可愛いと言われて抱きしめられていても、私がいつまでもセックスに主体的にならなければ繋ぎ止められないだろうな
でもセックスに積極的になることだけはどうしても無理だ それは自分に完全に嘘をついてる どうしても無理
好きな人だったら違うのだろうか 仕事頑張る姿とか見たらもしかしたら好きになるかもしれないのに、夜しか会わない関係の時点で破綻してる
いろいろ考えながらオリックスのユニフォームを着たポンタのぬいぐるみを見つめすぎてポンタの顔がゲシュタルト崩壊した
仲良くなりたい気持ちがあろうとなかろうと、とりあえず話すなら「ポンタはオリックス着てるのに壁にはベイスターズのユニフォーム掛けてあるの、どっちも応援してるの?」みたいな話がしたい ここ触って欲しいとかもう一回やりたいとかそういうことばっかり、疲れちゃう
それでも関係を切らないのは学歴と学歴に由来するまともさが切るには惜しいから 最悪 だけどお互い様だよ
普通に結婚したいだけなのに、そのためにはセックスに積極的にならないといけないのだろうか それともこれは普通の恋愛とは全く違うものだから一緒に考えちゃいけないのか
相手は何の目的でこういうことしてるんだろうか 性欲処理だけかな でもそういう私はなんのためにやってるんだろうか
普段いろんなことを考えてるだろうに私には性的なことしかしないし話さないの、性欲処理目的なのは明らかなのにな
性行為には男は視覚的興奮を、女は精神的な繋がりを求めるって本当そうだな
新しい学校のリーダーズのスズカちゃん、めっちゃ好きだ…