「青春時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青春時代とは

2023-09-08

anond:20230609233518

しかに、昨今「キモい」が無駄に広がって薄まってる気はするな。

異性問題自意識過剰だったり内心で逡巡するだけで「キモい」に分類される。

そんなん青春時代には(いや壮年老年期にそれを振り返る瞬間にも)誰にでもあることだろう。

ワーニャおじさんの時代には、そんな誰にでもある出来事ひとつとして描かれた気がするよ。

2023-09-06

パパ活おじさんが今度は若者たち喧嘩売り始めたの草

どっからどう見てもパパ活おじは金蔓にしか見えないよ

パパ活は悪いとは言わないが、自分青春時代に勝てなかったリア充に歳上だからって勝とうとするのはよせ

見苦しい

2023-09-03

イキ肉アクメシリンダー公認会計士

間違いなく社会成功者なのにあんなのになっちゃうって

青春時代に女にモテなかったって十字架重すぎだろ…

2023-08-21

おばあちゃん無料食堂で泣いた

群馬にあるおばあちゃん無料食堂だが、

もう90ちかい年齢の店主だが、戦前戦中のひもじい時代青春時代だった世代である

から500円で食べ放題の店をやりたいという気持ちは分かる気がする。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99%E9%A3%9F%E5%A0%82

 

しかし残念なことに、客単価を下げると治安が悪くなるというのは客商売の鉄則である

1年前に、客同士の刃傷沙汰事件が起きてしまったようで、それ以来閉めてしまったらしい。

うご年齢的に復帰はむずかしいだろう。

なぜかその事件を知ったとき、涙がでて悲しくなってしまった。

太平洋戦争映像を今の時期見ることが多いが、ふと思い出した。

2023-08-09

いじめ被害者にならずにすんだアンセムとして青春時代の曲というものがある

奴らのいい思い出なんだよな

2023-07-28

anond:20230726234445

青春時代デッサンに捧げてこなかった奴らがデザイナーヅラしてもコスプレみたいなもんだと思ってるわ

2023-07-23

人生には大事な3つの金玉袋があります

あー、まずはこの様な晴れの日にご招待いただきましてありがとうございます

新郎新婦ご両人。本日はご結婚、誠におめでとうございます

ご両家ならびにご親族の皆様におかれましても、心よりお祝い申し上げます

これからお二人が夫婦として歩んでいくにあたっては、幸せはもちろん、困難なことも待ち受けているでしょう。

諸先輩方を前に誠に僭越ではございますが、私も人生の先輩として、お二人にアドバイスをさせてください。


えー、人生には3つの大事金玉袋があります


まず一つ目は、父親金玉袋。理由簡単ですね。これが無ければ生まれては来れません。

しかし生まれしまえば、こんなに無駄にぶら下げてるものはない。

一生にせいぜい数回使う機会があるだけで、後は役立たずに成り下がってしまう。

でもね、人生だってそんなもんです。

思い返してみてください。子供時代青春時代、付き合ってから

二人ともその間に大事だと思ったもの、熱中したものはたくさんあるはずです。

その中で今も使い続けているものがあれば結構。ですが、一方でいろんな理由で捨ててきたものもあるでしょう。

今この瞬間から見れば、それらは無駄ものばかりかもしれません。

ですが、そういったものに熱中して、経験してきたからこそ、今のあなたがあるんです。

色んなものに触れて、出会ってきた過去のこと、たまには振り返って、大事にしてあげてください。


次に二つ目新郎金玉袋です。

私も結婚してから随分と長いこと経ちましたけれど、その中でもやっぱりね、

これをちゃんと掴んでおくことが夫婦円満の秘訣というか、一番の近道だと思うんです。

男ってのはね、普段は芯があって頼りになるけれど、それでもどうしても。

時々優柔不断ブラブラちゃうことがあるんですね。

そう言った時にギュッ!と押さえつけてあげる。これが大事なんですよ。

もちろん普段から話し合いだったり、支え合って生きていくことが多いでしょうけど、

彼も変なところで優しいからね、肝心なところでしっかり手綱を握ってやってください。


最後に三つ目。これが一番大事かもしれません。子供金玉袋です。

……女の子が生まれ場合関係ないだろう、って思った方。会場にいらっしゃるでしょう。

まずはそこの説明からしましょうか。金玉という言葉、実は中国語にも同じ単語があります

意味日本語と違っていてですね。「金」と「玉」に分ければ分かりやすいかな。そう、「宝」という意味なんです。

日本でも昔から言うでしょう、「子は宝」と。ではそれを守るための「袋」は?……もうお分かりですね。両親です。


御二人もそのうち、親になる時が来るでしょう。次世代の育成は、人として生物として、重要役割です。

もっとも、口では簡単に言えますが、これが中々に難しい。何せ正解なんてものはありませんからね。

ひねくれてしまうこともあるかもしれません。途中で衝突して、飛び出してしまうなんてこともあるかもしれません。

しかし、弛まず、根気よく付き合って、見守る。それこそが親として、保護者として精一杯出来ること、なんだと思います

二人とも、是非とも立派な「子供金玉袋」になれる様、頑張ってください。


えー、長くなりましたが、この三つの金玉袋を胸に、今後とも幸福な家庭を築いて下さい。

楽しいときはもちろん、困難があったときにも、この言葉をふっと思い出していただけると幸いです。

常に二人の会話を大切にし、共に支えあって乗り越えていける。そんな金玉の様な夫婦になって下さい。

つたない話ではございましたが、お二人へのはなむけの言葉とさせていただきます

本日は誠におめでとうございます末永く幸せに。

2023-07-04

昭和おっさん

元々は昭和時代に現役で働いてた人を揶揄する言葉だったと思うんだけど

最近昭和生まれの人を雑に括って昭和おっさん呼ばわりしてて辛い

私の青春時代平成ですよ? 若者じゃないですか

2023-07-01

重度自閉知的障害の親が苦労して福祉に頼りながら出産、生まれた時から介護を手伝う…みたいな家庭の児童よりは、よっぽどセクシー俳優の家の児童に生まれたいけどなあ。

親が自閉的で陰キャ確定で青春時代全部家庭内介護に費やすよりも、明るい陽キャモテモテライフを楽しみたいよ。

2023-06-23

anond:20230623140240

まずその年齢区分の子時代も長すぎる

普通にからある15年単位人生分ければいいんだよ

 

15歳まで 青春時代 (こども)

30歳まで 朱夏時代 (青年

45歳まで 白秋時代 (おじさん)

60歳まで 玄冬時代 (後期おじさん)

75歳まで      (高齢者

75歳以上     (後期高齢者

2023-06-21

メイルゲーム遊演体・ホビーデータ)の資料処分

実家解体につき置いていた荷物引き上げなければならないのだが、自分ワンルームに置く場所なんかないため思い出の品の断捨離中。

しかし、青春時代にハマっていたメイルゲーム関係雑誌リアクション集をただ捨てるのは抵抗がある。

どこかでデータ公開されていたら安心して捨てられるし、そうでなくても収集したりデータ化している人がいるなら送りたいのだが誰か知らないだろうか。

2023-06-10

シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実 リターンズ

シリアルキラーの親は大抵猛毒で、シリアルキラーはつらい子ども時代青春時代を送っていることが多いし、

猛毒親はまともにフォローサポートもしてくれない(もしフォローサポートをしても世間体だけを気にした上っ面のもの)。

 

それにも関わらず、シリアルキラー猛毒の親に対して「申し訳ない」という概念を持っていることがあるのは謎だ。

ぶっちゃけ猛毒の親に対し申し訳ないと感じる必要はないし、申し訳ないという感情は、

シリアルキラー被害者被害者家族に対して持って欲しい。

ただ、申し訳ないと思うということは、常識の構築能力共感性に問題のあるシリアルキラーであっても、

親に対してはある程度の愛着があるということだ。

そして、シリアルキラーを正しい方向に導くことができたはずの親がしたことは、

ただ「お前を世話している俺(私)に迷惑をかけるな」という負の感情を与えることだった。

 

おかげさまでの概念や生かされているという感覚は、非常に重要だけど、

「お前を世話してやっている」「お前は迷惑存在」という負の感情からまれものでは絶対に無い。

ワイ君の親はこういった言葉や態度を一度も示したことはなかったな。

 

まぁ、そのおかげでワイくんは、認知共感性が死んでいることとも重なって、『おかげさまで』の概念がなく、

何でも自分でやってきたみたいに、長い間思っていたわけだけど。(現在も頭で理解していても腹落ちはしていない)

 

ただ、自立心に大いに影響してると思うし、やっぱ自己肯定感にも影響はしていると思う。

 

親が子に対して愛を持っているからと言って、必ずしも子の人生の役に立つとは限らない。

親も子もお互いに愛を持っていたとしても、タイミングによっては分かり合えたりはしない。

 

愛ってそれだけではなんの役にも立たないが、本当に根源的なものだなって改めて思う。

 

2022-01-12
シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604

2023-06-08

LGBTQ+をネット上でのみ名乗るオタク女の大体はただの非モテブス

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています

その癖現実でのLGBT+の権利向上についての活動については特に行動はしません。本質的には興味がないからです。「もっとLGBT+について知って欲しい〜辛い〜辛いよぉ〜」と宣うだけです。一銭も金は出しません。デモに行くくらいなら家でポテチを食べながらTwitterをしていますつくたべを買ってドヤってます

「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

非モテオタク弱者女性は将来性的マイノリティになる

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています


「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

2023-06-05

anond:20230605204840

歳の差の離れてない子ども同士のセックス違法にするのはバカバカしい

あなた達は青春時代に当たり前に恋愛して、子ども同士でセックスしてきたんだよね。

2023-05-26

横槍メンゴといえば

https://anond.hatelabo.jp/20201118232352

■ある漫画家Yに殺された話(実話)追記あり

私はある人気漫画家作品の中で殺された。

彼女とは十代の頃とても仲良くしていたが、喧嘩してそれから連絡を取っていなかった。

彼女同人作家を経て商業作家としてデビューしたのは知っていたけれど作品は読まなかった。

趣味にも合わなかったしどうでもよかった。

しかし、ある時、漫画喫茶で気まぐれに彼女短編集を手に取った。パラパラとめくると、十代の頃と変わらずポエミーな作風漫画が数作あり、その中に、若い頃の彼女主人公作品があった。

その友人という設定で、若い頃の私、をモデルにしたであろうキャラが描かれていた。

(正しく言えば、若い頃の私と、他の彼女の友人をミックスしたキャラクターであった)

その人物は最終的に死に、葬式に出される。

そして、主人公はその人物に対して「私は希望していた漫画家になれたよ」と勝利宣言をする。

彼女はそれなりに人気作家である。ここまで描けば作者が誰か分かる人もいるかもしれない。

漫画の中なら、実在の人を殺してもいいんだ」

これが自分の持った感想だ。そして、正直、腹が立った。

それから今の彼女はどうなっているのか検索してみた。

彼女ネット上では大変な善人であるようだ。

Twitter仕事に勤しみ、結婚し、

誰の批判もせず、好きなもの応援している。

こんなことをどこかで言っても頭のおかしファンしか思われないだろう。(批判しようと苦情を言おうと京アニ事件犯人のような妄想癖のある人物とあしらわれるのが関の山だ)

でも、もしこのことを本人に言ったらかならず狼狽えるのは分かっている。あの作品を描いたのは絶対確信犯からだ。

でも私はなんの連絡もせずにいる。腹は立つし人を殺して金を稼いでいるのだから非道な行いだと思う。でも蒸し返して、やりあうのが面倒くさい。

ただ偶然これを読んだ人に、こういう真実もあることを知ってほしくなった。 

追記です。

コメントありがとうございます

ひっそりとアクションを起こしてみました。

結果はご報告します。

(挙げられた中に該当する作者はいます。)

結果次第で動くか考えてみたいので、

法律関係で詳しい方がいればコメントお願いします。

※ここで書くことが不利に働くかも気になってます

裁判で勝ちたいとか慰謝料が欲しいという希望はないです。ただ、作中内であってもフィクションであっても、実在人物モデル殺人のような行為をするのはどういうことなのか、それを商業で売り物にするのはどういうことなのか本人に少しでも考えてもらえればと思います

11/20追記追記です。

今のところ返事はありません。

ただ、いつも開放していたTwitterDMを非公開にしていました。彼女なりに何か思うところはあったのでしょう。

私にも今の生活があるし、過去の話とどちらを大事にしたいかと言えば今の生活です。(ちなみに彼女との関係は私の中で終焉していました。あの作品を読むまでは)

しばらく様子見はしますが、

正直言えばここで憂さ晴らししてさっさと忘れたいです。善人ぶってる人の裏側も大体こんなもんだなと勉強になりました。

Permalink | 記事への反応(17) | 23:23

anond:20201118232352

横槍メンゴ

anond:20201120050851

クズの本懐」などで知られる横槍メンゴ短編集「一生好きってゆったじゃん」が、本日2月28日に発売された。本作にはグランドジャンプめちゃ、週刊ヤングジャンプヤングジャンプラブ(いずれも集英社)、ビッグコミックスペリオール、週刊ビッグコミックスピリッツ(どちらも小学館)で発表された計7編のオムニバスを収録。本当に好きな人を手に入れられなかった女の結婚式を描く「鋼の心」、あるマンガ家のほろ苦い青春時代を切り取った「Neo Dutch Wife」、同級生に憧れ続けた女の姿を綴る「一本花」などが収められた。

anond:20201120050851

ヤンジャンで100円で買えるらしいがhttps://ynjn.jp/app/title/784 100円出したくない

2023-05-21

大衆が作り上げたブームに拒絶感

YoutuberとかTiktokerやなろう作家が溢れたせいで大衆大衆文化作っちゃう流れが主流になったけど

もう下賤すぎて数十年イライラしてる

かといって俺の青春時代みたいに秋元康ジャニー喜多川プロデュースの二択は無理だけど

2023-05-11

anond:20230511175549

しろ何ならネタにできてるんだよ 

 

やつが牙を失ってからもうウン年よ。お前の青春時代はとっくに消えている。

2023-05-10

中1の頃流行りの千本桜を聴いてキャッキャしてたけど、今聴いても何の感慨も湧かない。あ~聴いてたな~としか思わない。

逆に大学生の姉の真似で聴いてみた閃光少女は今でも大好きだし、青春ソング青春時代に聴くの羨まし過ぎだろって思う。

部活サボってフラフラ歩き回りながら聴いて、「写真機は要らないわ 五感を持っておいで」って自分の頭の中でたまに漂ってるもの輪郭と似てるな~って思ったのを今でも覚えてる。

音楽に高尚も優劣もクソも無いと思ってるけど、色褪せない普遍的な何かはあるのかもしれないなってちょっと思った。

それは理屈言葉説明できる、「答え」のあるものではないだろうし、正体なんか知りたくもないけど。

欲を言えば、ナンバガとかフジファブリックとかかまってちゃんを聴き漁る捻くれた陰気少年でありたかったな。

逆張りの申し子だったから捻くれ過ぎてロック自体が「順」でダサいとか思って、ジャズオーケストラばっかり聴いてた。

まあ青春作品面白いと思えるようになったら青春は終わっているし、歯痒いもんだなあ。

若さ大事しろよ~て言う大人に対して死ね懐古厨の老人がって思った感情の形はまだギリギリ覚えてるから、忘れないようにしたいね

2023-04-29

しょこたん結婚報道はうれしかった

この1年でブレークしたことを考えると、やっぱ付き合い始めた相手がすばらしい人なんだろうな

お父さんの不幸や陰キャ青春時代を乗り越え芸能界成功

苦労も多かったことだろう

おしあわせに

2023-04-25

anond:20230114004800

男女入れ替えて考えるなら、

勉強仕事に励んできた未婚の弁護士/医者/銀行員/IT系女性結婚向きですよー」って同業の女性宣伝してるようなものじゃないの?

それに対して「青春時代勉強に打ち込んできたのに、結婚相手として都合がいい、みたいな言い方するなー」って言う女性‥‥‥‥いるかもしれない笑

そういう人達同士で出会えたらいいね

まずはお互いに行動しないと始まらないけれど。

2023-04-16

『街とその不確かな壁』に対する感想

まりにも酷い。

インターネッツ村上春樹好きの諸氏については、村上春樹新刊を書いただけでも評価に値するのかも知れないが、10年来、いや……海辺のカフカ挫折した私にとっては、これはあまりにも酷い長編だった。村上春樹が単なる老害、「個人」と言う殻の中に閉じこもって、右往左往しつつ、ではその先は?と言う問いに応えるのは作家が同じテーマを繰り返す、と言う法則を踏まえて、それで良いのかもしれないが、それを一方的に見せられる他人にとっては「は?」と言う感想しかかばず、80も近い老人にとってはこれがせいぜい「外部」なんでしょうね、と言うあまりにも脱力した結果を残す、EOEに対するシン・エヴァのごとき、いや……それよりなおタチの悪い完結編と言うべきである

「ぼく、私」にとって外部は一切関係ない。「きみ」が唯一の外部である、一貫して彼は「きみ」を求めており、それ以外の外部はいわば「おまけ」のようである。その「きみ」部分に対する「おまけ」である免罪符が2部に渡って冗長に繰り広げられる。あくまで「私」から照射された外部であって、コイツは本当にありのままの「外部」を認識する能力に欠けるんだろうな、と言う独白が続くのが酷い。

たかもそれが「私は外部と関わりがありますよ」と言うように。あーだこーだと理由をつけて、「私」は「外部」が必要だ、と言う結論に至る。しかし、なぜ「外部」が必要なのかと言うことは語られず、青春時代の「ぼく」の記憶に「私」が遡行してゆき、「私」の分身たる本体現実に帰ってゆく、という選択肢を取るだけである。ここまで読んで、なぜ「私」が現実を選び取るのか、「きみ」をどう思っているのか、と言う本質的にこの物語に求められる理由動機が全く語られない。なぜなら「きみ」が一体どういう考えを持った1人の個人なのか?と言うことが一切語られないかである

ここで「きみ」とは一体なんだった?と言う疑問が残り、「きみ」の作った世界であるはずの壁に囲まれた街にイエローサブマリン少年機構として残る必然性特に語られない。「私」は一貫して受動的であり、現在という地点から耳を澄ませて自分に対する働きかけ、力のようなものをひたすら待ち続ける……それが70過ぎた大人が書く40代の姿なんですかね?と言う脱力感が酷い。「イエローサブマリン少年」もとってつけたような「外部」であり、「外部」を描くのであれば、もう少し長さを持ってその必然性描写するのが小説家の勤めであると思うのは、大作家様に対して不敬であろうか?

そもそも現代40代描写的外れすぎて無理しすぎんてな、という感覚が酷い。スマホも使わずジャズに詳しくてシャブリを家で冷やしてる40台ってどんな40代ですか?普通に60代70代の男性を描けばいいんじゃないですか?いちいち40代である必要性が(物語として)要請されてますか?

若い頃に村上春樹を読んで面白いな、と思った一切が脱臭されている。元々の短編再構成した一部を除き、物語面白さを残らず搾り取ったような退屈さを、さもそれが退屈であるが故に真実だ、と説教されているような描写が延々と続き、であるが故に「僕が感じた青春妄想が最強なんだい!」と訳もわからず長い老人の語りと共に三部に至って「ワシは疲れたわ〜、もうええわ」と喚き散らされる、そんな体験だった。

これだったら『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』の方がストーリー的にもテーマ的にもよっぽど綺麗にまとまっていたと思いました。

いやマジで本当に聞くけど、村上春樹ファンはこれを面白い、深いと思ってんの?本当に(一部を除いて)面白くないし、深くもないよ。二部以降の描写のどこが深いの?「外部」の契機があるだけだよね?「内部」であり「外部」である「きみ」に対してどうやってケジメをつけたの?教えてくれ。マジで、本当に。妄想の中で若返って「きみ」会いました〜、イエローサブマリン少年がそれを助けてくれました〜、っていい歳した70の男が書く内容ですか?

なお、この増田40代男性からお届けしております10代で『ねじまき鳥クロニクル』が出版されています。聞いたことのあるジャズチェット・ベイカージェリー・マリガンくらいです。パッと思い出せるのは。音楽シューゲイザーが好きです。最近はparannoulって韓国のエモ+シューゲイザーアーティストが良いと思うよ!言っておくが村上春樹はなんらかの普遍的人間思考に対する答えを求めて小説を描いてると思ったよ、しかしこれではチラシの裏に書いたなんだかかんだかと一緒じゃねーか!!それが熟年に達した小説家が自信をもって書く技巧の現れか?マジでガッカリした、悲しい。おれが10代の頃に感じた心の震え、自分人生に対する、このようなことが俺の心で感じられるんだ、と言う希望を返して欲しい……そんなのテメーの人生だろう、シラネーってか?ああそうか、そりゃそのとおりだな!!おれは就職氷河期最後の方にしてはソコソコ金稼いでるよ!!ChatGPTも使ってるよ!!どんな風に質問すれば確実なコードが返ってくるか悩んだりしてるよ!!バカにすんな!!そんじゃーね!!

2023-03-30

自分はどうして生まれてきたのか?ということに大層な意義も大きな意味もないと悟ってきた。

親が、そういうことをしたから生まれた、ただそれだけ。

自分出自あやふやな人が、自分の本当の親について調べたり、探し回ったりする作品を多くみてきた。

親の方には大層な意図はなく、ただ自分のために生活しているだけである

だって人間なので恋愛して、性行為をしたら新しい人間生まれる。それだけ。

子供のために子供を産むのではなく、社会的にそっちの方が都合がよくね?とか

自分人生が楽しくなるかも、とか

恋人を振り向かせる手段だったり、計画したわけでもないけど何か出来ちゃったとか、

まぁそんな感じ。

まれること自体に大層な理由をつけてるのは人間が暇だからで、生まれたこ自体はただの現象なのである

カマキリの卵って気持ち悪いの知ってる?

小粒の卵がいっぱいあって、多分見るとうわ気持ち悪ってなると思う。

そこから小さくて新しいカマキリまれてきても、うわー…めちゃくちゃキモ…くらいの感想しかないと思うんだけど、人間だって意義としてはほとんど同じ。

虫が子供産んでても何もない。そのくらい。


昔は、自分とは何か?何者なのか?ということにとても興味があって、人と自分の違うところを気にして、何故自分はこうなんだろう?何故親は私を産んだんだろう?私が生まれ意味は?とかすごく考えていたけど

性格なんて遺伝子と脳の構造の組み合わせだし、別に親も大層なこと考えていたわけでもないし、

そもそも親が親になる年齢なんて早くて20とか20半ばとかであって、深いこと考えずに産んでるわけなのだから私の生に深い意味なんて特にないのだ。

知り合い夫婦が男の方が無精子子供ができないとかで、女の方が知らん男の精子もらって子供産んだらしい。

の子供は、父親と血の繋がりがないことになる。

将来色々考えるんだろうか?

でも、それ、母親がどうしても産みたい、子供育ててみたいっていう母親のための子供であって

子供のために子供を産んだわけじゃないよ…

ほとんどのケースそんな感じ。母に限らず父も。

そんな、大層な話じゃないのに何で自分のことだけ大袈裟に考えていたのか。

青春時代が終わった気がするんだよな。所詮カマキリと一緒なのに、ということに気がついたのは。

2023-03-26

元増田を全力で応援する。

anond:20230324183310

元増田よ、まだ見ていたらぜひ聞いてくれ。

俺も高校卒業するまでは彼女ができなかったので、気持ちはとても分かる。恋多き少年だったし、性欲は人一倍あったし、高校生の時は家庭の事情放課後学校長居することはできなかったしで、青春時代謳歌できなかった。

いつだったかTwitterで、家庭の方針クリスマスがなかった人たちを集めてクリスマスパーティーをやった話が話題になっていたのを知っているか? 主催者もそんな家庭で育った人で、参加者には内緒サンタクロースサプライズで呼んだそうだ。サンタに扮した男性プレゼントを渡された参加者は、いい歳をした大人なのにみんな泣き始めたという。その涙はみんなの魂を洗い清めたことだろう。

子供の頃に叶えられなかった夢は、大人になっても澱のように心の底にどろりと残る。子供時代に戻ってその夢を叶えることはできなくても、疑似体験をすることでその澱を洗い流すことができると信じている。

俺の場合は、当時短大生だった彼女短大制服を着てもらってセックスをした。それ自体は単なるコスプレセックスだが、運がよかったことに、彼女コスプレセックスに興味があったようで、セーラー服を着てみたいと言う。中古セーラー服を入手し、彼女希望を叶えた。

俺が通っていた中学高校は、女子制服はブレザー、体操着ブルマだった。ブレザーやブルマスクール水着プレイに進むのに時間はかからなかった。

スクール系のコスプレセックスを通じて、心の呪縛が少しずつほどけていくのを感じた。敢えて大げさな表現をするならば、青春時代を取り戻したような、あの頃叶わなかった夢を別の形で実現したような、そんな気持ちだ。

もちろん、中高生の頃に欲しかった女の子代用品として彼女を利用しているのではない。元増田には分かってもらえると信じている。

子供の頃にクリスマスを祝ってもらえなかった人にとってのサンタクロースや、私にとってのスクールコスプレセックスは、当時手に入れたかったものとは違う。違うけれど、過去の渇望はその後の人生において別の形で補填することができる。元増田にとっては、奥さん制服を着てもらうことで魂の渇きを癒やせるはずだ。

ただ、多くの人が助言してくれているように、いきなり制服姿で青空の下に出るのはハードルが高い。まずは寝室やホテル制服を着てもらってイチャイチャするところから始めることをおすすめする。初回はセックスまでいかなくてもいい。むしろそのほうが高校生らしくていいかもしれない。

外で制服デートをするのなら、最初は自宅から離れた場所、できれば別の県へ旅に出て、非日常空間で実行してみてほしい。テーマパーク遊園地もいいだろうし、あまり人が多くない地方都市を歩くのもいいと思う。

奥さんが協力的になってくれることを、心から祈っている。

ちなみに俺とスクールコスプレセックスをしてくれた当時の彼女は、今の妻である。妻は増田夫妻より何歳か年上で、私は妻より10歳上。今でもスクールコスプレセックスを楽しんでいる。いい歳して気持ち悪い、って? 他人セックス基本的気持ち悪いものだ。人のセックスを笑うな

増田夫妻も、外野批判なぞ気にせず、自分たちが楽しめることを最優先に考えてほしい。全力で応援している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん