「警視庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 警視庁とは

2023-05-27

  俺と一部の警官が似ている点

    (1)長髪になってくるとうざいので、15ミリ丸刈りにする。

    (2)安い自転車で爆走するのが好き。

    (3)安いものが好き。安い官舎に住むのが好き。

    (4)俺はGLAYだけど少なくとも警官ではない。

    (5)平成12年に、昭和30年代警官がやっていたような取り調べ調書の添削みたいなのをZ会でやっていたのが評価され、文科一類採用された。

    (6)警邏、巡回検索などはしないが、懐中電灯をもっていろんなところに行って照らすのは好き。

    (7)4年前まで担当していた佳代子と、現在、4階にいるままんが多分元警察官だけど、絶対にそういう事情は言わない。

    (8)大塚副検事はみたくないけど、大塚副検事東京区検で開いていた、ホームパーティとき捜査書類は閲覧したい。

  備考   森脇愛子って誰?

      (2)大塚副検事が、ptt_kr かどうかは分からない。東京区検からツイキャスをやってれば、ptt_krだけど、R3年11月1日にみたときは、そうとはみえなかった。

    全く似ていないし相互嫌悪している点

    (1)黒羽刑務所等で作られたことにつき、認めているかいないか

    (2)日中に働けない。パトカーには乗らない。

    (3)寝ている間に大きなのこぎりで切断してくるようなことはしない。

    (4)バンドをやっているとかっこよさそうな警官でも、あの服を着ているというだけで不可能

    (5)佐藤もぐらのように偉そうな顔をしたこと人生で一度もない。

    (6)警視庁警察庁に、俺の価値理解できる警察職員存在しない。

2023-05-25

猿之助供述をなぜ警察捜査担当者マスコミリークしたのか

答えは一つ。捜査担当者は漏らしてないのである

こういうことを言うと警察の肩を持ってるみたいなヒステリック陰謀論者に叩かれそうだがよく考えてほしい。

当該事件警察担当者、要は調書を取るレベル捜査官なんて本当に数人しかいない。

入れ代わり立ち代わり登板で何十人もの取調官がやってることなんざあり得ない。

国民が注目してる事件だけにただの無理心中ではない警視庁でもトップ集団が慎重に情報管理している。

そんなエリート集団芸能マスコミときに数万から数十万程度で情報を売るだろうか?

まあどの組織でも不良人員が居たとして万が一捜査情報を流したら?秒で特定されて懲戒処分だろう。

マスコミとズブズブで情報交換してるんじゃないの?っていうのもちょっとフィクションの観過ぎである

よく政治家汚職事件なんかで検察新聞社情報を交換しあってるなんて話はある。

ただこういうのも昔の捜査トップが絶大な権力を持っていたごく一部の例だろう。

そもそもマスコミメリットはあっても警察側にメリットが薄すぎる。

このコンプライアンスやらに厳しい世の中でそんな情報取引が他のメディア報道されたりしたらどんなエリート捜査官でもクビが飛ぶだけではすまない。

お硬い上の組織オーケー出すはずもないし何十人の部下、ライバルである同僚のうち一人でも、そのマスコミスタンドプレー決めた上司を嫌いな人間がいたらライバルメディア告発されれば終わりである

要はもっと警察組織が絶大な権力を持ってスタンドプレーが許された昔の時代しかまずあり得ない。

まあ現代でも相当なカリスマ的な捜査官がいて上も下も掌握しきってるとか、よほど警察組織メディアの利害が一致しているならあり得なくもないが、

今回のような芸能やらスポーツ新聞を賑やかすような三面記事で乱発されるようなことではない。

じゃあ今回の猿之助の「両親に薬を飲ませてビニール袋被せた」なんてどうやってかけるんだよ!メディアエスパーか?

って話なんだけどなんのことはない。こういうのは捜査担当者以外の関係者たちが喋ってる場合が99%である

誰かって言うと現場に行ったマネージャー救急隊員、一報を受けて駆けつけた警備会社社員や近所の警察官(警官じゃねーかって話もあるが報道されているような取り調べに当たった捜査官ではない)、担ぎ込まれ病院で問診した医師看護師などなど。

これぐらいの事件ならまあ一次的に情報に当たる人だけで数十人いる。

そして二次的にビニール袋云々程度の情報ならこの数倍の人間に共有される。

病院関係者はもちろん、芸能事務所も対応に追われるし対策を話し合うために人数は絞るとはいえ決めることは決めなければならないのでそれなりの人数に情報が共有され検討される。

結果100人もっというと数百人程度は知っている話なのである

これだけの人数で誰一人情報の漏洩がないっていうのはまあ無理な話である

警察とか医療関係者っていう守秘義務がどーのこー!」ってキレたところで芸能事務所やら警備会社やら病院関係者なんかは特別高い職業倫理感を持ってる人ばかりではない。

ふつーの務め人でありたいしてお給料があるわけでもない。

それは喋っちゃうであるマスコミではなくても周りに。家族や本当の仲のいい友達なんかもあるだろう。

こんだけの大事件だ。話題に上がったら「実はさ…」なんてなるのが人情ってもんである

医者弁護士みたいに高い給料もらってりゃ話は別だが。

そうなったらもう分かるね?マスコミが知ることになるのは時間問題である

文春やらフラッシュ三面記事捜査関係者談話って書いてるのはほぼ間違いなくこういう関係者の話を少し裏取りしたものだ。

裏とりは簡単だ。こういう何百人いる関係者に「ビニール袋被せたんですよね?」って聞けば頷く。

自分が漏らしたわけじゃなくメディア最初から知ってたんだから

最後マスコミがなんで捜査担当者って嘘書くかと言うとそっちのほうがそれっぽいかである

それでなくても取材源の秘匿ってのは週刊誌レベルでも最優先の事項でありそれを無視した原稿校正の段階ではじかれる。

芸能事務所の電話番のパートさんの家族から情報を得て裏とりをした場合でもその人を特定されるようなことは絶対に書かない。

なんならそこだけフェイクを入れたい。別にビニール袋云々が正しければその部分は誰でもいいのだ。

というわけで一番説得力が増し、読者が納得し、なおかつ反論をしてこない「捜査関係者によると」が乱発されるのだ。

マスコミがそんな気を使うかよ。テレビで雑に人の入れ違いとかしてるじゃん」とか言われそうだが、

それは昨今のテレビ業界が金がなさすぎて制作会社に丸投げで無能で全くスキルも何もない素人スタッフ取材も裏とりもチェックもしてるからである

別に文春やらフラッシュを持ち上げる気はさらさらないが活字メディアの叩かれやす週刊誌デスクがそんなことはしない。

スポンサーは気にしないかわりに訴訟リスクは常に抱えてるし実際に訴訟されている。

そしてテレビみたいにありネタじゃなく常に新ネタ勝負する関係上、リークする側に「文春とかに漏らしたら酷い目に合う」なんて思われたらもう食っていけないのだ。

読者や広告主に嫌われても情報提供者は守る。それが週刊誌の生きる道である

よくマスコミと一括りにされるが活字テレビで気を使うポイントがまるで違う。畑が違うんです。

というわけでこういうケースで存在しない警察担当者を叩きまくってもいいことないよって話でした。

暇だから書いてみただけ。警察関係者ではありません。

警察叩くなら冤罪とかカルト放置とかサイバー犯罪放置とかちゃんとした実態のあるもので叩きましょうよって話

2023-05-18

anond:20230518125611

市川猿之助さん(47)宅で、猿之助さんと両親の3人が倒れているのが見つかった。

警視庁目黒署によると、母親(75)は現場で死亡が確認され、

父親歌舞伎俳優市川段四郎さん(76)も搬送先の病院で死亡が確認された。

2023-05-11

東京江戸川区住宅で60代の男性刃物殺害された事件で、近くの中学校教諭殺人の疑いで逮捕された。

教諭FX投資などで数百万円の借金を抱えていたとみられる。

警視庁借金との関わりなど、動機について捜査する方針

■ 調べに対し、容疑を否認している。

この件、有識者が「事実ならば」と前置きしたうえで、非難轟轟コメントしてるけど、

もし事実じゃなかったら、相当な名誉棄損になると思うんだけど、どうなんだろう。

2023-05-10

黒い海原

最近ツイッターでの発言の主流が大きく変化しているように感じる。

なんか、発言や行動がどんどん感情的になっているように感じる。

最近っていつからだよとか昔からそうだぞとか言われてもはあそうですかとしか言えないけど、とにかく俺はそう感じている。

コロナときからかな?それより前からかな?マスク警察とか自粛警察もそうだったし、反ワクやらフェミニストやらやたら跋扈してるし、思想の味が濃いツイートガンガン垂れ流したりリプしたり、老害がどうとかZ世代がどうとかずっと揉めてるし、しょーもない嘘のツイートばっかりしてるアカウントもあるし、AI不適切に使って人を馬鹿にしてたり、何も知らないし、何も分かってないのに人を感情的馬鹿にしてたり、挙句は嘘をついて人を貶めたりしてるし。

別に感情的発言をするなとは言わない。そもそも俺が赤の他人のことに口出しする理由特にないし。SNSネットの使い方なんて人それぞれだからほっとけばいい。

ただ、ツイッターにどんどん黒くて粘着質でおまけに臭いヘドロがこびりついていってるように感じる。

以前とは明らかに違う、違和感を感じるんだよね。

それに連動してるかどうかは分かんないけどさ。

以前から似たような事件はぽつぽつ起きていたみたいだけど、京アニ放火から何だか妙な事件が頻発してるように感じるんだよな。

いや、報道されてない凶悪事件だってたくさんあるだろうよ?そもそも警視庁統計刑法犯の認知検挙状況(年次別)を見ると犯罪認知件数や検挙件数も減少してるし。

書いてて気づいたけど、「事件」というよりは「トラブル」が増えたのかな?犯罪事件ではない、けれど周りの人に害を与えるトラブルがさ。

なんかツイッターでよく見かけるじゃん。「夫がー」とか「駅で老人にー」とか「婚活で会話相手にー」とか。やたら感情的ツイートがさ。

上にも書いたけど、別に感情的発言をするなとは言わない。そもそも俺が赤の他人のことに口出しする理由特にないし。SNSネットの使い方なんて人それぞれだからほっとけばいい。

大事なことだから2回言った。

このまま皆、感情的になっていくんだろうか。

今、俺は大学生だけど、こんな感情的社会に飛び込んでいかないといけないのかな…

どうすりゃいいんだろうな。自分を守るといってもいつどこで攻撃されるか分からいから、常に警戒しとかないといけないし、何なら攻撃する相手動機だって意味不明ものだってあるしさ…

ただの妄想だ。うん、きっとそうさ。

担当でもない警察官から名刺もらえることってあるのか?

https://twitter.com/shoma_fujisawa/status/1655922295586848771

藤澤翔馬さんという方が、ネット上での嫌がらせ相談に行って、組織犯罪対策係の主任から名刺をもらったようだ

どう見てもこの係が担当する案件とは思えない

担当が不在で一時的に別の係員が対応することはあると思う

でもわざわざ自分担当しない案件名刺を渡すことはあるのだろうか

悪用されるリスクに見合わないように思う

ちなみに記載されている警視庁ホームページアドレスは間違っているらしい

2023-05-08

anond:20230508201335

人口が多いか警察官の人数が必要

優秀な人材は隣の警視庁に取られる

そのため採用者のレベルが低く、第一志望の警視庁落ちてきた人はモチベーションも下がる

そして一度評判を落とすことで、さらに人気が落ちてまともな人材が集まらなくなる悪循環

2023-05-01

   平成20年11月30日に志村警察署村田山本、飯沢、若林衛(30歳)本人であるとは言明しないが、この4名の周辺にいる、30代から40代巡査巡査部長、警部補

   即死した理由説明する。

     平成20年11月30日において、その当時、極めて社会的影響力の強い、スポーツ新聞2紙が、「東大卒25歳男逮捕」と大きく記載された新聞作成し発行した。

   この新聞紙は、当該日に、北海道から沖縄までコンビニなどで一斉に販売され、相当数の者がこれを購入し、閲読したと推測される。

     この新聞紙だけではなく、多くの雑誌にも掲載されて発売された。 

   この社会事象に対して、国民がとった行動を以下に説明する。

   (1)東京大学法学部   卒業生による犯行として記者会見で陳謝した。

   (2)警視庁捜査一課の捜査  東京大学法学部に行き、成績証明書などを請求。  警察に対する捜査に対して東京大学がその成績証明書交付してよいのかについては争いが

                  あるが、警部補丸尾英介は、おそらく交付成功した。

   (3)前田晴生 (父親)   住み始めて1か月後のウィステリア桜小路マスコミ関係者が押しかけた。どのように対応たか不明。ただし、長男が起こした事件が夕刊デイリー内に

                  知れ渡り課長から降格された。

   (4)前田郁子 (母親)     雑誌延岡市民に読まれると困ると思ったので、出来る限り延岡市内のコンビニなどで、その雑誌を買い占めようとしたが、他の都道府県でも

                  発売されていたので、国民が閲読することを避けられなかった。

   (5)前田町子 (祖母)    東大法学部卒は頭がいいと思い込んでいたので、頭がぐちゃぐちゃになった、と言っていた。

   (6)延岡市民          「東大法学部卒が言っているから間違いないに決まっている」と言っていた。

   (7)小橋輝彦            「俺のを・・・」とだけ言った。

   (8)土屋大気検察官)        検事調べで、「あなたに殺された」と言明。

   (9)2ちゃんねらー Vipper      平成20年11月30日~平成21年3月までのスレッドコピー存在。  「前田君は神」 などの書き込みがある。 

2023-04-29

  警視庁ないし警察庁警察官絶対に言わないこと

  言う可能性がある程度の事

   故 丸尾英介警部補    前田、くやしいか

  

  30、40代警察官の得意文句               まえだ

  30,40代警察官がまかり間違っても言わないこと    まえだは生まれつき優しい子だったか東大法学部に入った

    任介辰哉が考えていること   俺は平成2年みたいな最悪な時代判事補になったから、昭和天皇とか知らん。 仕事ができるかどうかでこの30年間生きてきただけ。

      水上周がいいそうなこと     おれもおれも。

       井上修二が思っていること      知っているけど自殺たか平成11年のことは覚えていない

   東京矯正管区

          総務課で働いているすのこが思っていること         すち

          総務課の男が思っていること              管区長は亡くなりました

   東京矯正管区東京拘置所職員     飽きた。きもすぎ。  ( 平成25年4月から )

                    

   東京矯正管区黒羽刑務所

      10工場副看守   長谷川

           看守   森脇       いいことばっかりしてきたのに裏切りやがったからな (平成26年4月)

   最高裁判所職員が思っていること       団藤重光判事が凄かった時代のことを覚えている職員はおりません

2023-04-21

anond:20230421091651

ジャンケットバンク面白いよな 村雨礼二が強くてかっこよくてコミュ障で好きだから警視庁コンビとの戦い好きだわ

2023-04-13

警視庁、ガーシー逮捕に全力へ!滞在先のUAE捜査員を派遣し現地当局へ協力要請、近く国際手配完了

そこまですることある

もっと他に悪い奴いるだろ

2023-04-11

山上徹也がトゥルーエンドに至るまでの条件が無理ゲー

統一教会施設で試し撃ち

Twitterアカウントにて安倍政治を敢えて認める発言

・銃を持ち込んだ岡山演説で「今はその時じゃない」

スキャンダル騒動安倍奈良に呼び込む

7月7日赤木夫人が再捜査嘆願書を手渡し。安倍ファンレターありがとう!」🧚「…」重要フラグ

・急な警備変更で背後がガラ空きに

・最強火力の9連装式、ではなく2連装式を選択

・一撃目で周辺の市民を散らす

選挙カーが壁になり市民は無傷

安倍演説絶頂に達する瞬間に虚をつくことで安倍のみがフリーズし絶好の的に

安倍ガイイベントフルコンプすることで人望が逆カンストSPが誰も守ろうとしない

・全身が森羅万象能力に守られているため、振り向いた瞬間に唯一の隙であるバッジ」を射撃

・🧚×20以上で射撃成功

弾丸無効化されてしまうため、ブルーリボンバッジで体内をザクザクと切り刻む

森羅万象能力により即死はいかないものの、痛みで倒れ込む

・やる気に溢れたマッサージ師がその場に居合わせ

ハラタマエキヨメタマエ

・アベーーー!!!

心臓が挫滅し絶命

(ノーマルエンド)

高市、昭恵の暴走により死亡事故改竄

現場検証が行われる前に光の速さで火葬

弾丸が見つからない

・死因が破茶滅茶になる。解剖医と警視庁見解矛盾

山上、微罪求刑執行猶予

統一教会解散

・岸田内閣総辞職

...

トゥルーエンド

2023-03-30

バイク大型車に対するすり抜けを違法化したらいいと思うのに。

大型車運転者に求められる注意力の水準が高すぎるのでは?

プロなら注意しろ、ではなく、人間の注意力は不完全だという前提で制度設計してほしい。

【速報】バイクが大型貨物の脇を抜けようとして接触か 転倒し40代男性死亡、大型貨物の男を逮捕 警視庁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

2023-03-21

anond:20230321113552

盗撮痴漢件数警視庁だかのアンケの相談解決からざっくりだけど算出される暗数含めるとアメリカの2/3くらい

ここの根拠が知りたい

そもそも暗数って統計上も調査上も出しようがない数字ことなんだから、アンケみたいな簡易な方法で"算出"できるなら苦労せんよね。本当に日本が諸外国より性犯罪が少ないのか一発で分かるじゃん。

暗数ガーもアンチ暗数ガーも一撃必殺できるぜ。

anond:20230315183353

フェミニスト」を一般人から切り離した言い方がまず嘘くさいなw本当にヨーロッパ行ったの?ロンドン留学学校のお勉強してただけで文化ちゃんと学んでこなかったんじゃないの?人権意識日本のままで帰ってきてるんだね。フェミニスト思想を共有できるかどうかって人権意識が高いかいかの話だからね、端的に。女性好きとか男性嫌いとか損得とかあん関係ない

よくいるよね、日常的な英語喋ってご飯食べて勉強して帰ってきただけで現地の文歴史全然からないままなのに語っちゃう留学

てか学生学校の中にほとんどいる生活じゃ、性差別実態なんて日本でもイギリスでもそこまでわかんないと思うよw


日本女性が言う「性犯罪が多い」は、「性的搾取性的被害を軽視する風潮があるため、性犯罪刑法的にカウントされない性加害的態度が死ぬほど多い」って意味で、「レイプが多い」って意味じゃないと思うよ。

それは言い分聞いてればなんとなく読み取れるでしょwフェミニストの言いたい事や心配や関心や心理を読み取れてない人多すぎてワイは国語力の低さが気になるよ

他の犯罪率は低いにもかかわらず、盗撮痴漢件数警視庁だかのアンケの相談解決からざっくりだけど算出される暗数含めるとアメリカの2/3くらい、人口比率やそれ以外の犯罪比率比較しても多いよね、犯罪の少ない国って性犯罪以外の話だよねってことだし

ジロジロ見るとか、わからない程度に触るとか、男が友達同士で女性の胸の大きさを報告し合うとかさ

イギリスなら、ジロジロ見るのは性的まなざし不快で加害的だというコンセンサスがある。

2023-03-20

道端アンジェリカ 恐喝離婚anond:20230320152116

知人男性から35万円を脅し取ったとして、警視庁モデル道端アンジェリカさん(33)を恐喝容疑で書類送検した。共犯としてすでに夫を逮捕しており、道端さんの関与についても、本人から任意事情聴くなどして調べていた。同庁への取材でわかった。

道端アンジェリカさんを不起訴 東京地検逮捕の夫も

 組織犯罪対策2課によると、道端さんは夫で韓国籍飲食店経営キム・ジョンヒ容疑者(37)=東京都港区三田1丁目=と共謀し、8月7日午前10時ごろ、東京都渋谷区内の会社事務所で、知人で40代の同社役員男性を「うそをついたら鉛筆で目を刺す」「お前の家族をめちゃくちゃにしてやる」などと脅し、指定した口座に35万円を振り込ませた疑いがある。キム容疑者が実行役で、道端さんも同席していたという。

 道端さんは所属事務所ホームページで、役員と「体を密着させ飲酒していたこと」をキム容疑者が疑ったことが事件の原因、と説明している。

 役員から相談を受けて警視庁捜査。キム容疑者を3日に逮捕し、16日に道端さんを書類送検した。

2023-03-16

anond:20230316143351

でも男子剣道日本警官わいせつ逮捕されている。現実創作より奇なり。

神奈川県警の第2機動隊巡査部長だった正代賢司容疑者(31横浜市旭区)のこと。同容疑者7月19日児童買春ポルノ禁止違反容疑で警視庁少年育成課に逮捕されたが、全日本剣道選手権で優勝歴もある有名人だったこから剣道界にも激震が走っているのだ。

 調べによると、正代容疑者は昨年10月頃、「剣道好き」と書かれていた高校2年の女生徒(16)のブログに注目。「友達になろう」とメールを送り、全日本選手権で優勝したことや、世界選手権に出場したことを明かしていたという。

 「ところが、熱を上げた正代10月16日になると『君が好きだから』と、少女携帯カメラで裸を撮らせ、メール送信させた。これが原因で少女保護者警視庁相談内偵捜査の末に逮捕されたのです」(社会部記者)

2023-03-15

自転車乗りの思考がよくわからないというブログ記事を目にした。信号無視歩道走行などの危険迷惑行為を平然と行っている自転車乗りに対する怒りと不満が書かれていた。俺も同感だ。自転車乗りの非常識さには呆れるばかりだ。

自分交通ルールマナーを守らなくても、他人が避けてくれると思っているのか。それとも、自分特別ルール関係ないと思っているのか。どちらにしろ自己中心的無責任な態度だ。

自転車乗りの危険行為は、事故トラブルの元だ。国土交通省警視庁データによれば、歩行者と分離された自転車通行空間が整備されていない場所では、歩行者自転車衝突事故が多発している。また、歩道上ではスマートフォンを見たりイヤホンをしたりする歩行者も増えており、注意力が低下している。

さらに、夜間には自転車ライトが眩しくて歩行者迷惑をかけている。明るすぎるライトは対向する人々の目を傷めたり視界を奪ったりする。それは危険だけでなく非礼だ。暗闇でも見えるようにすることは大切だが、それ以上でも以下でもならん。

このような状況では、自転車乗りは一層慎重に走らねばならん。信号標識を守ることは当然だが、周囲への配慮気遣い必要だ。歩道上では速度を落とし、歩行者に合わせて走ること。路上では安全確認をしっかりし、他の交通参加者コミュニケーションを取ること。夜間ではライト明度や角度を調整し、相手配慮すること。これらは基本中の基本だ。

しかし残念ながら、そうした基本的なことすら守れない自転車利用者が多すぎる。彼らは社会的存在だという意識が欠如しており、「共生」どころか「侵略しか頭にないようだ。「他人事」と思わず、「反省」しなければならん。

このような状況では、自転車乗りは一層慎重に走らねばならん。信号標識を守ることは当然だが、周囲への配慮気遣い必要だ。歩道上では速度を落とし、歩行者に合わせて走ること。路上では安全確認をしっかりし、他の交通参加者コミュニケーションを取ること。夜間ではライト明度や角度を調整し、相手配慮すること。これらは基本中の基本だ。

しかし残念ながら、そうした基本的なことすら守れない自転車利用者が多すぎる。彼らは社会的存在だという意識が欠如しており、「共生」どころか「侵略しか頭にないようだ。「他人事」と思わず、「反省」しなければならん。

俺は彼らに寛容であろうとしない。「共生」も「反省」も期待しない。「侵略」された側から抵抗」するしかない。「抵抗」という言葉強硬すぎるかもしれんが、「正義」という言葉でも良かろう。

正義」という言葉が重いかもしれんが、俺はそれにふさわしいと思う。自転車乗りの非常識行為に対して、法的な制裁社会的批判を加えることは正義だ。彼らには自分の行動の結果や責任認識させる必要がある。それができなければ、自転車利用の資格はない。

俺は自分仕事で、世界中の様々な国や地域を訪れたことがある。そこで見た自転車利用者の姿は、日本とは大きく異なっていた。彼らは交通ルールマナーを守り、他人への配慮や敬意を示していた。彼らは自分権利だけでなく、義務理解していた。彼らは「共生」することができていた。

日本ではどうだろうか。自転車利用者に対する法律規制はあるが、それらが実効性を持って運用されているとは言えない。警察市民も目をつぶっており、問題点に向き合おうとしない。「見て見ぬふり」や「知らんぷり」が横行しており、「無関心」や「無責任」が支配している。

2023-02-25

anond:20230224215323

正しいバージョン書いてみたわ。

特集女性帯刀解禁から一年――社会はどう変わったか


昨年4月1日政府女性に対しても帯刀を認める法律施行した。これは、痴漢盗撮などのセクシュアルハラスメントや、職場や家庭でのパワーハラスメントなどの被害に苦しむ女性たちを守るための措置だとされている。帯刀解禁から一年が経った今、社会はどう変わったのだろうか。


現在、常に帯刀をしている女性割合は4%と言われている。

たまに帯刀しているのが7%、帯刀しないと答えたのは80%を超えた。

理由別に見ると

・重すぎて持ち運べない

・使う機会がない、そもそも使えない

必要と感じない

という意見が上位を占めている。

また刀を持っている女性の多くが風俗店で働いているため、刀を持つのが恥ずかしいという女性も見られた。


また、男性犯罪率は変わらず、女性犯罪率の上昇が以前より高くなっていることも、警視庁犯罪白書から明らかになった。

特徴的なのが、男性よりも女性被害者になる割合が高くなっていることだ。

私的な争いで刀を持つことで、被害が大きくなったと思われる。

10歳以下の子供や自分の子供を標的にするケースもあり、親子の争いの末、実子を殺害した事件も後を経たない。

痴漢撃退したという話も聞くが、アメリカ銃社会と同じく更に立場が弱い者が被害に遭う事の方が多くなっている。


また、刀の盗難被害犯罪組織への横流し問題になっている。強盗に刀を奪われ、不同意性交をされた被害も以前話題になった。

結果的女性への帯刀社会にいい影響を与えてないことで、男性にの帯刀を許すことが1番の解決策という声も見られる。


国会でも女性帯刀が議題にあがり、岸田国家対策委員長が強く非難される場面があった。岸田国家対策委員長記者会見で、「非常に遺憾だ。今は解決策を検討している」とコメント

上野千鶴子総理は「これは女性が今まで力を持ってこなかった反動。このままでいい」と対応し、物議を醸している。


小泉官房長官はこの問題に対し、

女性が刀を持つということは、帯刀を許すということ。大いなる力には、大いなる責任が伴うことを自覚してほしいと、いち男性として思う」

コメントした。

2023-02-23

やはり女は新聞記者に向いていない、東京新聞廃刊殺処分か選ぶべき

浅野文直/川崎市議会議員宮前区自民党

@asano2370

東京新聞記者 木原

@IKUKO_KIHARA

@tokyo_shimbun

https://tokyo-np.co.jp/article/229531

上記記事を拝見しました。川崎市議会記事をお取り上げ頂きありがとうございます

しかしながら「前後関係曖昧にした上でのミスリーディング」ととられかねない部分がありますので、下記ご指摘致します。

浅野文直/川崎市議会議員宮前区自民党

@asano2370

記事では、「市が、コラボによる二重請求問題ないとした」と読み取れれますが、そのような答弁はございません

川崎市は、コラボによる二重請求容認したことは一度もございません

もしあるとおっしゃられるならどの質問とどの答弁が該当しますででしょうか?

確認よろしくお願い致しま

午後0:04 · 2023年2月22日

こういう嘘を平気で書いているのはクズすぎる。

木原育子

@IKUKO_KIHARA

東京新聞中日新聞東京本社記者社会福祉士社会部警視庁東京都庁、「戦後70年取材班」などを担当現在特別報道部社会福祉精神医療アイヌなど民族問題を中心に取材中/絵本「一郎くんの写真」(福音館書店)を出版。共著に「戦後の地層」(現代思潮新社)など/趣味ヨガ、RYT500取得…

税金泥棒チンピラばかり。

木原育子

@IKUKO_KIHARA

女性支援しづらくなるとしたら、本末転倒だ。#困難女性支援法 の正式名称は、困難な問題を抱える女性への支援に関する法律女性に関する問題直視せず、抱えさせてきたのはこの社会なのに…

決定的だな。東京新聞はこの税金泥棒を叩き出せ。

2023-02-07

少年ジャンプ短期打ち切りになって消えたと思った漫画家

知らないうちに別の雑誌で連載してめちゃくちゃ上手くなってたり売れてたりするのいいよな。

『かおす寒鰤屋』の大河原遁→『王様の仕立て屋

どがしかでん!』『パジャマな彼女。』の濱田浩輔→『はねバド!

ソワカ』『少年守護神』の東直輝→『不死身の特攻兵』『警視庁草紙』

『烈!!!伊達パイ』『ジュウドウズ』の近藤信輔→『忍者極道

ツギハギ漂流作家』の西公平→『九国のジュウシ』

いや、ついさっき『九国のジュウシ』を知って、

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の人じゃん!って驚いたんだよね。

あと短期打ち切りじゃないけど、

幕張』『泣くようぐいす』の木多康昭→『喧嘩商売』『喧嘩稼業

みたいな、どうしようもない下品ギャグ漫画を描いてたアイツがこんな傑作を…ってパターンもあるよな。

K.O.SEN』『DOIS SOL』の村瀬克俊→『カラダ探し

ねこわっぱ!』『ポチクロ』の松本直也→『怪獣8号』

『瞳のカトブレパス』『鍵人』の田中靖規→『サマータイムレンダ』

ジャンプラでヒットした作品が「あの漫画家だったのか!」パターンとかもある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん