はてなキーワード: メイドインアビスとは
正社員で平均年収ちょい超えくらいの年収であり、同額くらいの貯金がある。NISAにぶっ込んで漬け込んでる部分もあるから全額すぐ動かせるわけじゃないけど。
BMIが25に達してきたので必死こいてリングフィットとかやってる。
で、
彼氏ができない。
持病と体質の問題で酒が飲めないしタバコも吸わない。バーとか普段は行かない生活。
トラブって辞めたくないので職場恋愛はナシ。そもそも在宅勤務メインでデスクも減らされたので接触がない。
でもじゃあ、この状況でどう作りに行けばいいかよくわからない。
友達はいない。地方から進学で東京出てきたけど大学の交友関係ぜんぶ切っちゃった系。在学当時から合コンとか行ったことない。酒が入る場面キライ。付き合いじゃなきゃ行かない。
マッチングアプリも一時期やってたけど何もピンとこなくて退会してしまった。
次のボーナス結婚相談所費用とかに充てるくらいしかもうできることが思いつかない。
あとなんか、婚活に限らないTwitterアカウントとか作ればいいの?
そもそも本当に彼氏が欲しいのか私は。なんかふんわり男性恐怖症みのケがある気すらする。
単に暇と愛情のはけ口が欲しいだけ的な奴ではないのか?
「犬でも飼ってろ」という話になる。
でも犬は惜しみない愛を注いではくれるだろうけど、例えばメイドインアビスの次の巻の感想を共有したりできないじゃん。
何なら美味しいものを分けあって一緒に食べるとかもできないじゃん(イヌにあげていいものと私の美味しいものとがいつも合致することはない)。
しかし一個人を私のあれこれを分かち合う(といえば聞こえはいいがやっぱり個人的な体感は「はけ口」なのだ)ために選ぶとか求めるって、なんかすごくこう、非人道的な感じしないか。
もう何もわからない。
幼女とゴーレム(見た目ボンドルドみたいなやつ)が旅するロードコミック
背景の書き込みはかなりこってる
でもそれはうまいかどうかは別
すごい書き込んでる背景に、すごい漫画チックなキャラがちぐはぐな感じ
世界観は、人間以外のモンスターがメインになってる世界で人間はほぼ絶滅してる
幼女が人間ってことを隠して人間の仲間に届けようとしてるゴーレム~みたいな
べったべたでありがちすぎて読み終えたの1,2日前なのにほぼ内容覚えてない
ずいぶん前に1巻時点でよむのやめてたのをなんとなく続きよんだけど、やっぱり読まなくてよかったな
まあなんというかハクメイとミコチとかメイドインアビス系って感じざっくりカテゴライズしちゃうと
ただその2つには遠く及ばない
それっぽさだけはいっちょまえだけど
足りない頭で必死に考えていたのですが、
これは個人的に「断然アリ」になるんですよね…。
多分"恋人"という守るべきものを守れなくなる、かつ自身が原因で守るべきものの精神に悪影響を及ぼしてしまう、という点で。
その反対で、「メイドインアビス」のプルシュカのカートリッジ処置、「BLOOD-C」の人間ミキサー、
「グリーン・インフェルノ」の食人あたりは、そこまでくるものがないというか…。
プルシュカに関しては「かわいそう綺麗」が勝る感じですね。
なんか自分が思う「リョナ」って、プレイ自体の残虐性にはそこまで拘ってなくて、
かなり強固な意志を持つものの精神が崩れていくなら、なんでも良いのかもしれませんね。
男性キャラは「大切なものを守る」「自らの信念を貫く」場合が多いから、該当しやすいのかも。
ジャンプラの「100日後に×××する女社長と新入社員」だけど
これでもがんばって一般向けにした方だと思う
ジャンプラのインディーズ連載は毎月ランキング形式で連載枠の争奪戦が行われるんだけど
やっぱり上位に来るのはエロ系が多くて
編集部は毎月肝を冷やしてるだろうなと思ってる
いまのところ過激すぎて連載NGになったのは「おっぱい見せて」だけかな
これ覚えてる人も多いと思うけどメイドインアビスの人が取り上げたせいでバズって連載枠獲得したんだけど編集部協議の上で連載NGになった
両者の言い分見るとどっちが悪いというわけでもない感じで、まーしかたなしかなって思った
DLsiteで「可愛いショタにはまんこをつけよ!~おっぱい見せて外伝~」ってタイトルでガチエロやってるからこれはこれでよかったんだ俺的にはこれでよかったんだ
雑誌掲載+WEB掲載の両方でやってるサイトも多いなかWEB掲載だけだとアルファポリス・コミックガルド・コミック アース・スター・ファイアCROSS・comicブースト・ヤングエースUP・MAGCOMIを自分はチェックしてる
WEBコミックガンマ(メイドインアビス・リオンクール戦記)、アルファポリス(GATE・月が導く)、コミックガルド(最果てのパラディン・とんでもスキル)
コミック アース・スター(冒険者になりたいと・転生してハイエルフになりましたが)、ファイアCROSS(常敗将軍・『王の菜園』の騎士と)、comicブースト(転生したら剣でした・異世界で土地を買って)
ヤングエースUP(村づくりゲームのNPC・マヌケなFPSプレイヤー)、MAGCOMI(異世界でも無難に・リビングキャット)、comicコロナ(ティアムーン帝国物語・本好きの下剋上4部)
雑誌掲載分も載せてるComicWalkerや他サイトなどのお勧めも載せるとなると自分でも把握しきれなくなるけど面白さで言えば日本は負けてないと思うよ
まあ、つまらなくはなかったんだけど正直1~5巻までの勢いやワクワク感に比べると、6~10巻はイマイチだった。
長い割に主人公たちの探索は大して進んでいない。
1~5巻は旅立ち、試練、特訓、進行、リコピンチ、リコ復帰、ナナチ加入、進行、ボ卿との出会いと打倒、キーアイテム獲得と目白押しだったのに対して、
6~10巻は、なれはて村が如何にして出来上がったか、そこの住人達や村を狙う存在の背景、
思いを描写するための過去の話が多くて、主人公たちはやや置いてけぼり感。
リコの母やレグの過去について何か分かるかと思えば、レグは過去にここを通ったことがある程度しか分からない。