「ニーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニーズとは

2023-09-30

anond:20230929234439

あと道の駅ならそもそも「車」っていうお手軽授乳室が必ずあるじゃん

たぶん道の駅SAとかと混同してるのだろうけど、道の駅一般道にあるので周辺住民は徒歩で来る。あと、乳児連れは滅多に使わないだろうけど観光バスとかも。

まあ、そんなのは少数派で、道の駅授乳室のニーズなんて殆どないというのは同意

そもそも公園管理事務所に併設されてるようなところ(いま燃えてるところとか)は、商業施設ですらなくて利用者は1日あたり数十人とか。それも殆どトイレだけとかだろう。

なので、授乳室に予算はつかない。そもそも赤字だし。

施設改修なんて無理だし、数百万円の授乳だって無理。

で、いまの炎上騒動

客は来ない(職員はいる)ので、簡易授乳室でも痴漢等の心配もまずない。

(「置く場所がない」というのは、職員の目の届く場所が公開スペースしかないということだと思う)

誰もいないスペースに寄贈された簡易授乳室を置いておくぐらい構わないと思うんだよね。

anond:20230929194712

仕事を失う被害者も、責めるべきは元の加害者(達)でしょ。そっちに救済を求めなよ

本当にJニーズのやり方は鬼畜所業だよ…

子供達に対して、業を背負わせて…

知ってたらしい周りも含めて、現代人権意識からしたら異常だったんだよ…

既に病んでたような人達いたと思うけど、それはどうなんだ…きつすぎるよ…

しかし、色んなJタレの過去発言を振り返ってみると、

乗り越えた人達あんな風に茶化したり美化したりするんだな…

自分が嫌なことは人にしない」っていう注意は子育てであまり意味を成さないのは実感してるけど、もはや害しかないんだろうな…

2023-09-29

ダンボール授乳

ロクに趣味がないので、とんちんかんブコメに対して嫌味を言うことが趣味になりつつあります

今日は下の記事についたブコメについて正論パンチ叩き込むよ★

https://news.yahoo.co.jp/articles/1472402ce0a334f26e6e94743e41e0a045e274e5


以前から話題になってたけど、その時のコメントは見逃してあげるね!

島根知事コメントがあまりにも素晴らしかった&両社の意見が揃ったところで、自分の中でゴングが鳴りました!


grdgs 言論の圧殺でしか無いな。批判を許さないというゼロイチ思考日本道路建設業協会「寄せられた意見に対し、前向きに対応政治家こそがこういう態度であるべきだね。

ひゅー!!一発目に活きが良いのがやってきました!新鮮なうちに、一言で締めましょう!

知事発言が「言論の圧殺」って、ゼロイチ思考あなたですよ。

お疲れ様でした!


virgospica 批判されなきゃ屋根も付けなかったし、他の道の駅にも同じものが設置されてたんでしょ。批判して良かった

パターン青、(結果が望み通りなら過程無視してよいパターンの)使徒です!

批判の内容も色々あって、その中の要望部分にしっかり焦点を当てて改善した、関係各所が素晴らしい!

正しくは「関係各所が大人で」良かった。です。

的はずれな批判に心折れて全撤去もあり得たんですからね。感謝とき


hutaai774a7b 被災者「着れない古着寄付されても困る」→そうだ、当然だの大合唱女性「使えない授乳室は寄付されても困る」→間違った考え方、文句を言う奴は使うな、もう女には何もしない方が良い。 何故なのか

都合の悪い部分はすっとばす系のアレですね。承知しました

https://www.j-cast.com/2016/04/18264425.html?p=all

読めばわかると思いますが、全くの別問題です。前者は寄付されたモノの取扱、つまりは人手や交通への影響が問題なのです。

あと「間違った考え方、文句を言う奴は使うな、もう女には何もしない方が良い」ってコメントひどすぎません?せめて知事発言から切り抜きなさいよ!

頭の中レゴブロックかよ。「何故なのか」じゃねーんだよ!自分でちんちくりんな組み立て方して、「何故なのか」じゃねーんだよ!!

すた~つけている奴も大概だな!


buriedarmy あえて例えに乗るなら、これは採点基準外ですよって話ではないのか。基本的機能問題があってとてもじゃないが使えないという批判妥当だと思うが。

部外者が採点するな、ってことに尽きると思います

設置してある場所で、利用した/しようとしている人に採点してもらったら?

部外者の採点は必要なく、当事者に採点してもらった方が、より具体的な改善策見つかるじゃん。

まずは5点でも、無いよりは前進させようという取り組みは大事だと思うけどね。

5点だったら使わない、車の方がマシな人はそっちで授乳すればいいじゃん。

5点設置して喜ぶ人が1人でもいれば良いと思うけどね、設置して迷惑という話でもないんだし。

そういう話を知事はしてるんだよね!


hetarechiraura いや自信満々に社会貢献でござい^^感出して50点のブツ出してきたらキレて良いだろ。車は丸見えかもしれんが鍵は掛かるし、総合評価は大して車と変わらんだろ。前進してるか?これ。

税金5000兆円投入して「いや自信満々に社会貢献でござい^^」だったらキレてもいいと思うよ。

寄付されたものだよ?!!???!!????

知事コメント読んだか?君宛てだったんだね^^

「色々問題はあったと思いますが、100点じゃないから供用すべきじゃないっていうのは間違った考え方です。」

「車の中で、段ボールすらないガラス越しで授乳しなきゃいけないのなら、段ボール授乳室の方が使いたいって人がいるかもしれないから設置する。5点でも10点でも前進するなら、100点でなくてもやるべきことはやる。」

え、選択肢増えてんだから前進してね?

あ、50点以上じゃないと前進しないのか^^

だったらごめんね、もう少し先になりそうだよ…;;


pokemix これなら車の中の方がマシでは?ってなってるから避難所でもないし0点なんだけど…車なら鍵かかるし目隠しつけられるし空調効いてるし荷物も置けるよ。100点じゃなくていいから車よりマシな物を置いてくれ

pokemix「これなら車の中の方がマシでは?」

知事「車の中で、段ボールすらないガラス越しで授乳しなきゃいけないのなら、段ボール授乳室の方が使いたいって人がいるかもしれないから設置する。」

じぶんのいけんがみんなとおなじ、ただしいとはかぎらないんだ。

パパがかいしゃのひととよくはなしている「たようせい」ってこういうことなんじゃないかな?


Sakana_Sakana 多分、この人も国土交通省も「何で利用者意見聞かなかったの?」って事だと思う。足りない予算でアレなら利用者に聞きじゃぁ設置しない方が良いですねとか予算増やして必要な所に設置を絞りましょうとかできたのに

な ん で や っ て い な い 前 提 な ん だ ! ! !

予算増やして必要な所に設置を絞りましょうとかできたのに」え?島根って授乳室0なの?

0でなければ、やった結果が今現在ってことだよね?

予算増やしてなんて簡単にできることじゃないんだから、今ある予算寄付で一歩ずつでも前進なんだよ!!

わかったか!!!


btoy まぁ単純に事前準備不足だったってことだよね。寄付有効活用するためにも事前に設置場所とか使用感とか考えるべきだった。その辺、何も考えずに設置しちゃったから叩かれてる。

その「事前準備」とやらに対しての発言ですよ。


itokon_shirataki ニーズをわかっていない善意なんか邪魔しかならない。誰も使わず中で立ちションされるのが関の山だと思う。いま子育てしている=第2子出産可能世代なのに予算がつけられないなら勝手に滅んでください。

邪魔だと言う意見ありましたっけ?焦点そこじゃないですよね?

自分生活がうまくいってない不満をぶつける相手間違ってますよ?

あ、生活に不満が無いならこんなブコメなんて付けないので。

たくさん寝た方がいいよ、おやすみ


differential 50点なら文句言う人は減ったと思う。100点にしろとは言ってなく、「それで間に合うやろ」でずっと段ボールでいいのかって話だ。

ちとめんどくさくなってきた。

映画レビューと一緒で、みんなが納得する点数つけるの難しいよ?

かには0点でも、誰かには50点ありえる。

「それで間に合うやろ」なんて当事者誰も言ってないよ?記事ちゃんと読みましょうね。


kiku-chan 行政は「予算が無いから」で授乳室の設置をケチり、寄付された仮設用設備で済ますという構造だとしたら、凄く未来が無い感じがするな。。「これで我慢しろ」「みんな我慢している」ってことでしょ

邪推神の降臨ですね。

くわばらくわばら。


clapon 100点満点を求めてるわけじゃなく、必要最低限の安全面・衛生面はクリアしてほしい(それすら達してないように見える)わけで…… 「100点満点じゃないけど、段ボール製のレンタカー作りました!乗ってね」みたいな

じぶんこの授乳室使うん?

あんたの意見なんて必要いねん。実際の利用者(断念した人含む)の意見がほしいねん。

必要最低限の安全面・衛生面」がクリアしているかどうかは、利用者が決めんねん。

そんなこと言ってないではよ手洗ってきー。


albertus こいつ、0点だってわかってねーだろ?

自分の頭の話^^?


mimoriman だからさぁ、田舎ママクルマ授乳するんだよ、ふつう。なくても別にいいけど、ってレベルなの。子育て世代もそんなにいないし、道の駅自体そもそも客がそんなにいないし。都会の奴らはしらんでしょ。

なくても別にいいってレベルなら、あっても別にいいだろ。

なんかさえずったか


white_rose この知事段ボール室で実際に授乳して言ってるの?/ブコメ見ても実際に授乳経験のある人が批判的で、いま批判潰ししてる人は自分では経験しないアンフェ男が多そうなんだけど、エアプって何?

ん?俺のはなし^^?

暇だからとんちんかんコメント正論ブレンバスターして遊んでるんだよ。

あなたも同じだよね?

え?少しでもマシな世の中にするためにコメント?してないよね?

それだったらあなたコメントせずに大人しくしているのが、世のためだよ!

なんか、見えない敵と戦っていて暴れているようにしか見えませんよ。

批判を全部潰したいんじゃなくて、とんちんかん批判だと思っている痛いコメントブレンバスターしているだけだからね!

そこんとこヨロシク!


自分人生のままならなさと不満を鳥取県道の駅一か所に設置された授乳室にぶつけるのやめたほうがいいですよ。

とっくに俺が言いたい100点のコメントついているので、さいごに載せときますね。

それでは!


追記

ヤバいトラバに沸いたんだけど、ご本人かな^^^^

anond:20230929114217

国土交通省も言うとるな。

https://www.mlit.go.jp/common/000209209.pdf

子ども連れ

子ども月齢によって、以下のように必要設備などの配慮必要となる。

特に、近年男性による育児も増えてきており、女性一般トイレでの対応のみならず、男性における対応必要である

(0~1歳:寝かせておむつ替え)

・0-1 歳では寝かせておむつ替えを行う。特に新生児では3時間おきの授乳とあわせて頻繁におむつ替えを行う。授乳室を最も使うのはこの時期であり、授乳室とトイレが近くに配置されていると、子どもニーズにあった利用が可能となる。寝返りハイハイなどができるようになった場合保護者が目を離したときに、おむつ替えシートから落下することのないよう、保護者に対し、目を離さないよう注意喚起(表示など)が必要となる。

•親が排泄する場合に、子どもを座らせておくために、ベビーチェアの設置が有効である

おむつ替えシートの参考画像では男がおむつ替えてるし、男女それぞれの個室トイレおむつ替えシートを設置した大丸神戸店の例などが紹介されている。

2023-09-28

[] 今日知った用語: BTFP

バンクタームファンディングプログラム(BTFP)は、銀行がすべての預金者のニーズを満たす能力を確保できるように、適格な預金機関が追加の資金を利用できるようにすることで、アメリカ企業家計支援するために作成されました。BTFPは、米国債米国政府機関証券米国政府機関住宅ローン担保証券など、連邦準備銀行公開市場操作で購入する資格のある担保誓約する銀行、貯蓄組合信用組合、およびその他の適格な預託機関に最大1年間のローンを提供しています。これらの資産は額面で評価されます。BTFPは、高品質証券に対する追加の流動性源となり、ストレス時に機関がそれらの証券を迅速に売却する必要がなくなります

anond:20230928165532

ごはんパックですら、1食分のサイズが100g、150g、200g、300gと様々な種類があり、人によって食べる量が違うのは簡単想像がつくだろう。

まして高齢者障害者であれば、画一化された「よく売れる食品」ではなく、その人の状態に即した食品でなければ摂取が難しいこともある。

物による支援というのは、ニーズに適合させることが難しいのだ。

家賃住宅のために断熱性が低く、夏でも冬でも冷暖房電気代が高額になる人もいる。

足腰が弱い、誰かに付き添って貰う必要がある、など、外出や移動に健康な人よりもお金がかかる人もいる。

結局のところ、一番使い勝手が良くて無駄が出ないのは現金、ということになる。

そう言うと「パチンコに使うんだろう」なんて言う人が出ると思うが、パチンコ屋なんて入ったこともない。生活ギリギリギャンブルで楽しむ余裕なんてどこにもない。そもそもギャンブルは嫌いだ。

それに、もし仮に生活費を削ってギャンブルに使う人がいたとして、それが何なのだろう。議員は、公務員は、税金から給料を得ているかギャンブル禁止になるのだろうか。たとえ税金がもとであろうと、いったん自分の使えるお金を得たら、どう使おうがその人の自由ではないか

どうしてこう女は揃いも揃って受け身なのか

ダンボール授乳室の件な。

せめて段ボールでも「ないよりはマシ」と思って設置したつもりが、使われもせずしかも叩かれるという「ないほうがマシ状態になっている。

しかにあれは道の駅みたいなところに設置するにはちと心許ない。あれを使いたくない気持ちもわかる。

から覗かれるとか(人が大勢いる公共施設踏み台使って授乳室を上から覗き込もうとする男はかなり肝が据わってると思うけど)、子供カーテン開けられるとか(出入り口を壁側に向ければ問題ないと思うけど)、風で飛びそうとか(紙でできているので雨の降りかかる屋外には設置されないと思うけど)、どれも不安気持ちとしては理解できる。

 

もっとも、道の駅マイカーで立ち寄る場所なので、みんな鍵のかかるプライベートスペース持ち込みで来てるんだよな。日除けシェードで目隠しすれば車の中でも十分授乳はできる。

したがって、要不要で言えば、マイカーを超えないスペック授乳室は道の駅にはあってもなくても大丈夫ものなのだ

 

じゃあ、なんで怒ってんの? 女性のみなさん。

「置くのは勝手ですけど、あたくしたち使いませんわよ。お車がありますもの」で済む話じゃん。どこに叱られ要素あった?

これが置かれることによって何か不利益を被った女性がいるわけ?

そもそもあの授乳室は自治体公費で設置したわけでも何でもなく、道路建設協会っていう業界団体一般社団法人)による寄贈なんだよね。プレゼントなんですよ。

ありがたがれとか感謝しろとまでは言わないけど、逆ギレするところかな? していいところかな? あなた誰かからプレゼントもらって気に入らなかったら怒るの?

ママさんが怒っていいのは「設置されていた授乳室が撤去された時、またはスペックダウンされた時」だけですよね?

まともな授乳室が撤去されてあの段ボールにすげ替えられたのなら怒っていい。けど、なかったところにできたんだよね、段ボール

もう一回言うけど、あの授乳室は善意の寄贈品であって、置かれることによって損する人は一人もいないんですよ?

なんで怒ってんの?????

 

もうひとつ違和感を覚えたのは、「段ボール授乳室は道の駅のような場所には不適だが、これこれのような場所では役に立つだろう」といった建設的な提言女性の側からは何一つ出てきていなかったこと。

「どうせ男社会自己満足でしょ」と切り捨てるばかりで、実際のママさんたちのニーズ現実とをすり合わせて「道の駅にあるべき授乳室の姿」とか「段ボール授乳室の役立て方」の方向に思考を向ける気配が女性の側にはさっぱり微塵も感じられなかった。それができるのはむしろ女性の側のはずなんですがねえ?

「男は何もわかってないわねえ」とグチュグチュ不平を書き込むような無駄エネルギーがあるなら、そのエネルギーを一歩でも世の中を前進させるために使ってみてはどうですかね?

 

社会問題はすべて男が解決すべき。女はただ文句だけを言う」っていうそ根本的な甘え気質が、まさに女性社会的地位を今の状況に甘んじさせている所以なのと違いますか?

段ボール授乳室を見て「男が考えそうなことよねー」とおっしゃいましたな。じゃあおうかがいしますが、女は何か考えたの?

道路建設協会という男社会代表みたいな団体が、男なのに女のために、ない知恵を絞って、ピントはずれてたかもしれないけど実際に道の駅授乳室を設置するところまでは行動しましたよ。その間、女は何をしてた? 1つでも道の駅授乳室を建てましたか? 建ててませんよね? 「授乳室がナーイ、ナーイ」って文句言っただけですよね?

自分たちのための施策ですら男社会に考えてもらう・やってもらうのが当然で、しかもそれが気に入らなかったら怒る。いや逆か。自分たちが気に入らないあらゆる社会施策は全部男のせいにして攻撃する。本当にそんなんでいいと思ってんの君たち?

社会問題はすべて男が生み出したものと思ってらっしゃるにしても、その解決女性主体的役割を果たさなくていいと決め込む態度は控えめに言っても幼稚だし身勝手というものでは。

 

段ボール授乳室という製品のもの否定的意見もたくさんあったね。

ちゃんと調べればわかるけど、そもそもあの段ボール授乳室はまさに仮設用途災害時の避難所など)を基本コンセプトとしている製品で、現場ニーズを受けて開発され、見たところ2019年から製造販売している。耐久性の面などからも常設には不向きだけれど製品瑕疵はないし、製作元が耐用期間は「1年以内を目安」と謳っている以上、贈った側も設置した側も、ちゃんとした授乳室が整備されるまでのツナギとか傷んできたら交換するといった前提と考えるのが自然だろうね。

 

段ボール授乳製品紹介PDF

https://www.itanocw.co.jp/pdf/cardboard_nursingroom.pdf

現代において、人々は無意識受動的な消費者となり、自らの欲望価値観を忘れがちである。これは、iPhone柴犬の購入にも現れている。

iPhoneの例は既に触れたが、柴犬の購入も同じ構図を示す。柴犬日本の象徴的な犬種で、その愛らしい容姿に人々は魅了される。しかし、多くの柴犬の飼い主は、本当に自分に合った犬種理解せず、流行に乗って柴犬を選ぶ。これは受動的な消費の典型である

iPhone柴犬の飼い主が、何も考えずに流行に乗る態度は、自分自身の本当の価値欲望を見失う結果となる。それでは、真の幸福や満足感は得られない。

一方、ポメラはその優れた機能性とシンプルさで、使用者積極的創造者へと変貌させる。ポメラ使用者は、自分の考えや価値に従って、意識的選択をする。ポメラは、その人の本当のニーズに応え、個人創造力を引き出す。

柴犬iPhone購入者とは違い、ポメラユーザー自己主体性を保持し、能動的な生き方選択する。これにより、ポメラ使用者自己実現の道をしっかりと歩んでいく。

結論として、iPhone柴犬受動的な消費者象徴であるが、ポメラ主体性創造力を高めるツールであるポメラを選ぶことは、自分生活価値責任を持つことを意味する。

2023-09-26

文字入力専用の機械を買った

今日、Pomeara DM250という機械が届いたので、それを使って試し打ちのためにこの文章を書いている。知っている人もいるかと思うが、Pomearaというのは、キングジムという会社が作っている文字入力専用の機械だ。いってみれば昔のワープロだ(昔とはどれぐらいのことかというと、昭和の末ぐらいか平成の初期ぐらいのことをぼんやりと考えている)。

じつはこのPomeraシリーズを買うのは4台目だ。たしか、一番最初モデルが出たときに頑張って買ったのを覚えている。あの機械はどうなったのだろうか。まだ処分していないはずだからどこかにあるはずだ。本体のその軽さにときめいたものだが、なんか使いにくくて結局使うのをやめてしまった。あと本体の一部が加水分解してベトベトになっていたような気がする。

2台目はこのDM 250と同じ形式の、キーボード折りたたみ式じゃない、クラムシェル型の最初モデルだったと思う。書き心地は軽快でかなり気に入っていたが、当時は文章を書くといえば論文がメインだったので、Pomeraがどんなに使いやすくてもcitationを入れる役に立たないという問題があった。で結局iPadWordを使ってドラフトを書いていたことを覚えている。この機種もまだ捨てていないはずだがどこかにいってしまった。

3台目は、はじめて画面にEインク採用したモデルだ。はじめて、というかこれ以降Eインクモデルはなくなってしまったので、最後モデルでもある。これは夜中に液晶画面を見たくないが、文章は書きたいというニーズがあって買ったものだ。Eインクの画面で文字入力ができることに購入当初は感動したものだが、このモデルには複数問題があった。まず文字入力の遅延。キーボードを打って画面に文字が表示されるまでに少しの遅延があるのだ。これは我慢しているとある程度慣れてくるが、まったく気にならないレベルには至らなかった。

次にEインクの画面の汚さ。これはEインクに固有の問題だが、画面を定期的にリフレッシュしないと、先に入力した文字残像が表示されたままになるというか、画面上に変な縞縞がずっと表示されているのだ。これも文字入力に集中していると気にならないが、あるときハッと我に返ると、汚い画面だなあと思ってしまった。

最後文字コードの問題。このモデル文字コードがShift JISしか使えない。最近PomeraにはPomera Linkというアプリ本体からスマートフォンQRコード経由でテキストデータ転送する機能がある。これを使えば、Pomera入力したテキストスマートフォンPCで利用できるのだが、文字コードがShift JISだと使い勝手が悪かった。そのままでファイルを開くと文字化けしてしまうケースがけっこうあり、文字コードを変換してから流用するのが大変な手間だった。これが最大の理由で使うのをやめてしまった。

このモデルはまだ手元にある。売ってしまおうと思っていたが、Eインク文字入力機械を作るという発想自体は好きなので、取っておこうと思い直している。

4台目のDM 250を思い切って買ったのは、上記問題がこのモデルでは解決されていると思ったからだ。まず、文字コードはデフォルトUTF-8なので、今度はストレスなくPomeraから他のデバイステキストデータを流用できるようになった。Pomera Linkアプリも気づけばかなり改善されており、データの読み取りがとてもスムーズになったと感じる。

あとはなんといっても画面がきれいで、文字が読みやすい。初期のモデルに比べるとまったくの別物だと感じる。

それから日本語入力Atok)がとても改善されたと感じる。思うように変換ができなくて変換候補を探し続ける、ということがほぼなくなった。これは大きな改善ポイントだと思う。

ただしこのモデルにも問題がないわけではない。まず、キーボードPCキーボードに比べるとどうしてもひとつひとつキーが小さいので、タイプミスをしやすい。これは指がこのキーボードの大きさに慣れるまでの問題なのかもしれない。だがキーボードの質感じたいがどこか玩具っぽいという感じには慣れそうにない。この値段にしてみればキーボードの質感はもうちょっとなんとかならなかったのだろうかと思う。あとは打鍵感。音が静かなのはたいへんよいが、このキーボードで何時間文字を打ち続けると、指の関節が痛くなりそうだ。そこまで長時間この機械文章を書き続けられればだが。

あとは本体がやっぱり重い。知ったうえで買ったが、このサイズで620gという重さは、手に持つとかなりずっしりくる。手元にあるPanasonicのLet's note本体重量が800g台だったと思うが、これより小さく軽いPomeara DM250を手に持った時の方がずっしり感があるのは不思議だ。PCを持ち運ぶよりはましだといえばそうなのかもしれないが、あまり気軽に持ち運ぶことに適した機種ではない。少なくともPCと一緒に持ち運ぶのはつらいので、外出するときにはPCPomeraか選ぶことになるのだろう。

意気込んで買ったわりにはすぐに使わなくなるものナンバーワンPomeraだ。なのだが気がつけば4台も買い続けているのは、集中して長い文章を書き続けることに自分憧憬を持ち続けているせいだと思う。シンプルに、集中したいという願いをPomeraに込めてしまうのだ。で、気づけばPCに戻ったり、スマートフォンBluetoothキーボード接続して文章を書いたりしている。直感的に、道具としての納得感があれば自分Pomeraを使い続けるだろう。今回のモデルはそうなるだろうか。気づけば約2400文字を30分程度で打ち込んでいるので、まずまずの生産性なのかもしれない。それが続くかどうか、試してみたいと思う。

「当たらないカキ」が当たり前にならないことを祈る

「カキに当たる」という概念が薄らいでしまってからたまたまそうじゃないカキを食べたとき対処法に分からパンデミック起こされたりするのが怖い。

たとえば生卵なんかがいまそうで、「海外安易卵かけご飯を食べてはいけない」ってことを知らない人がいるわけじゃん。

生卵だったらまだ本人が苦しい思いをするだけで済む面も強いんだけど(カキと比べてって話な)、ノロ対処法知らない連中に広まるとマジで無限に広がっていってヤバいんよな。

牡蠣ニーズって結構いからあと10年ぐらいしか時間は残されてないぐらいに考えたほうがええんちゃうかなって。

人間って身近にないリスクは3年ぐらいでアッサリ忘れたりするし。

2023-09-25

独身28歳の日本人女性が、日本精子バンクを利用できない場合日本以外の国で精子バンクを利用できますか?その場合、どの国がお勧めですか?

独身28歳の日本人女性が、日本精子バンクを利用できない場合、他の国で精子バンクを利用することは可能です。

多くの国で精子提供不妊治療が行われており、国によって法的規制手続きが異なります

以下は、精子バンクを利用する際に検討すべきいくつかの国とその特徴ですが、最適な選択肢は個々の状況に依存しますので、専門家の助言を受けることをお勧めします:

 

1. アメリカ:

 

2. カナダ:

 

3. ヨーロッパ諸国:

 

4. カンボジアタイウクライナなどの一部のアジアおよび東欧諸国:

 

精子バンクを利用する際には、法的な規制医療水準、費用提供者の選択肢匿名性の有無などを検討し、個々のニーズに合った国を選ぶことが大切です。

また、選択した国での法的手続きビザについても詳しく調査し、必要情報収集してください。

国際的不妊治療検討する際には、専門家医師からアドバイスを受けることが重要です。

2023-09-24

精子提供について

精子提供する側の男性にとっての1番のリスク子供自分存在を知られること、さらに言えばその子から接触されてしまことなんだよ。

・子孫は残したい

子育てはしたくない

自分遺伝子を受け継いだ子供の成長過程を知りたい

子供には自分父親であることを知られること含め人生干渉して欲しくない

というニーズって絶対ハイスペック男性の中にあるんだよな。

からそこら辺を意識して精子提供の土台を整えて欲しい。

anond:20230924124058

こういう「読めばわかることが伝わってない奴」見るとほんとイライラするんだけど

28増田結構高望みかつ自分が「オンナっぽい努力」するのは嫌なんだよ

自覚無く高望みの奴はイラっと来るけどこいつは全部自覚して書いてるから勝手にせいって話

 

28歳なら35歳ぐらいまでのレンジ相手探せば好条件もいると思うけどそれするのは嫌

色々努力してきれいにして少しでも自分価値を高めていくのも嫌

こうやって自分ニーズ限界自覚してるのは良い人間だよ

精子バンクって解決案は極端な気もするけど

覚悟決めて進むならいいじゃねえのと言う話

2023-09-22

anond:20230921200206

いや、意識低いな!?

そういうニーズがあるのなら、じゃあどうすればそれを実現できるかを考えてトライアンドエラーやってくのがお前の役目だろう。

人間心理なんてある程度パターン化されてる上に、過去経営者したり顔経験則を公開してくれてるんだから経営者としての学びを止めなければ決して難しいことではない。

お前がやってるのは、彼女が欲しいというニーズを持ちながら「僕のこと大好きな女の子が空から降ってくればいいのに」と夢想して日々を無駄に過ごす童貞と同じだ。

そしてお前は賃上げをできないという事情を「自分が行動を起こさな理由付け」に使うだろうが、

賃金の増減とは別レイヤーでの社員モチベーション管理なんて、ここ10年のマネジメント界隈では基礎中の基礎だぞ。

しろ賃上げや賃下げで社員のやる気をコントロールしようとする経営者なんて、鼻で笑われるのがオチだ。

学びを止めるな。

経営者やってんなら、経験則などというアマチュアの考えで行動するな。

お前のたがだが数十年で学べる経験など、いままであまたの経営者が積み重ね続けてきた知見からすれば塵芥に過ぎない。

本という他人人生を数千円で買える媒体があるのだから、片っ端から貪り読め。他人人生も食わずして社員人生が支えられるものか。

2023-09-21

anond:20230921210027

家を建てる際に考慮すべき重要ステップアドバイスを以下に示します。

これらのポイント考慮して、設計士との相談に臨む準備を整えましょう。

 

1. 予算設定:

家を建てる際に最も重要ステップは、予算の設定です。建築設計内装、外装、ランドスケープなど、すべてのコスト考慮し、予算を設定しましょう。予算内で計画を立てることが重要です。

 

2. 目標と優先事項:

家に求める目標や優先事項を明確にしましょう。家族の人数、将来の拡張可能性、エネルギー効率デザインの好みなどを考慮してください。

 

3. 土地調査:

土地の条件や規制事項を確認し、建設に適したかどうかを調査しましょう。地盤調査環境に関する情報を取得し、建物位置や基礎の設計に役立てます

 

4. デザイン間取り:

家のデザイン間取り検討し、家族ニーズに合ったものしましょう。将来的な変更や拡張可能性を考慮に入れた設計が望ましいです。

 

5. 資金調達:

予算を確保する方法検討し、必要資金を確保しましょう。住宅ローン貯金補助金助成金などが考えられます

 

6. 建設業者の選定:

質の高い建設業者を選ぶことは非常に重要です。複数業者見積もり比較し、信頼性や実績を確認しましょう。

 

7. 環境への配慮:

エネルギー効率の高い家を建てることで、将来のランニングコストを削減しましょう。太陽光発電断熱材の選定など、環境への配慮検討しましょう。

 

8. 許可規制:

地域建築許可規制に従うため、関連する文書許可を取得しましょう。これには建築許可環境許可都市計画に関する規制が含まれます

 

9. 保険:

建物保険建設中の保険検討し、建設プロジェクトリスクから守りましょう。

 

10. コミュニケーション:

設計士、建設業者、関連する専門家とのコミュニケーションを大切にしましょう。進捗状況や変更、予算について定期的に対話し、トラブルを避けましょう。

 

最終的なアドバイスは、あなた個別の状況とニーズに合わせて調整することが大切です。

設計士と協力して、理想の家を建てるプロセスを楽しんでください。

 


 

google:家建てるならこれをやっておけ!アドバイス求む 約 1,740,000 件 (0.34 秒)

anond:20230921121315

あなたが辞めたら別の人がその役職を埋めて年収1000万になる」って既に書いてるやん。

この主張を認めないとしても、保育園入れなくても実際には多少仕事減らして多少年収下がるだけなんだからGDP関係ある?

元増田仕事したい!金欲しい!と思うのは当然だけど、国レベル経済とは別の話だよ。

もちろんまた別の話として、国家国民ニーズに応えるのも大切だが。

2023-09-20

ウクライナ戦争とBS局のニュース番組

ウクライナ戦争の報道量、BS地上波より圧倒的に多い。なんでだろう?

https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/17/114603


開戦当初からBS局の報道量は多かった

開戦から1年半経った2023年9月テレビ地上波ウクライナ戦争のニュース露出は少なく

一方でBS局の夜ニュースなどを見ると結構ボリュームで取り扱われている、という話

これ実は開戦当初からBS局のウクライナ報道は今以上に強かった

しかし多くのテレビ視聴者が見る地上波の、定時ニュースでも昼の情報番組でも

ウクライナ戦争がたくさん扱われていたために、相対的BS局は目立たなかった


BS局の夜ニュース構成

地上波の定時ニュースでは政治経済から芸能スポーツ天気予報今日ニュース全般を広く浅く扱う

ニュース番組の長さは昼は30分、夜で1時間

ウクライナ戦争の報道に割ける時間には制約がある

その中で専門家による解説時間は数分あれば長い方といえるだろう


昼の情報番組は大体2時間時間裁量は大きい

複数専門家スタジオに呼んで解説を求めたりすることもありニュース番組より詳しい話ができる

しかし、番組コメンテーターとして座っている何人かの素人にいちいちコメントを求める必要があり

情報密度は低くならざるをえない


BS局の夜ニュース

平日の夜に1時間から2時間という長さ、そしてワンテーマニュース番組

週に1度だがBS朝日では日曜スクープが同じ立ち位置だと思う

日曜スクープ | BS朝日

https://www.bs-asahi.co.jp/sunday_scoop/

つのテーマに絞って、司会と、局の解説員と、ゲスト専門家2名が放送時間めいっぱい使って解説できる

ある日はウクライナ戦争について、またある日は中国経済について

地上波との差別化BS報道をやる意味などを考えての各局番組作りだと思うが

言うなれば、長めのクローズアップ現代出演者と司会の交通整理がされた2時間テレビ

大人の視聴に耐えうるニュース番組作りだと思う


ちなみに既にご存じかもですが、防衛研究所高橋杉雄さんは防衛省に異動となりメディアでの解説などはこの先数年はできなくなるらしいです

https://www.youtube.com/shorts/tBrvJnRdIco


追記

求められている「今週のウクライナ戦況」は、どこかの局が初めからやっていれば継続事業として意義のあるものになったかもしれないが

ニュースとしての新規性が落ちた今になってから毎日チェックするほどではないけれどもまとまった情報が欲しいという程度のニーズに応えるために

わざわざコーナー立ち上げるとは思えないので

ISWや英国防衛省自衛隊デイリーリポートを週単位でまとめてAI要約・翻訳するのが目的にかなうと思う

子育て丸投げニーズ」とかい妄言増田

子育て家庭が憎いんやろなあ。なんで俺だけ一人なんだと。

anond:20230919153929

子育て丸投げニーズの行き着く先は代理出産かな

労力を使わずに完成品の子供だけは欲しいっていう

女が男並みになるというのはそういう事

2023-09-19

anond:20230918222341

気の毒すぎるが、正直子育て丸投げニーズもう止まらないと思う

親が本気で子供をウザがりだしてる

30代以下だと産んで後悔とかのアンケート取ったら3割くらいは後悔してるんじゃ?と思うくらい本気で子がウザいから関わりたくないと公言する人が増えた(公言できるようになったという要因も大きいだろうが)

結婚婚活必須になりつつある今、特に女性ガツガツしたタイプしか結婚できなくなった

こういう目標達成効率化を計れるタイプ子育てには概して向かない

子育て効率目標達成と真逆から

おっとりしてて子供に寄り添おうというタイプ環境に恵まれない限りそもそも結婚にありつけてない(自分の周りの話で恐縮だが)

そうなると、子供うぜー、でも子を捨てられないし虐待はまずいか保育園へお願いしよう、の流れになる

そしてこの流れは止まらないだろう

子と関わらないための預けだから子育て保育園と一緒になんてとんでもないって考え方になる

保育士さんにはすごく気の毒だが、早く辞めて違う仕事に就くか、金持ちばかりで身入りがいいところに変わるか、どっちかを勧めたいわ

多分環境が良くなることはないと思う

ポリコレクレーマー恐るべし

https://anond.hatelabo.jp/20230918115202

https://togetter.com/li/2225577

  

 

1,「欲しいならお前が作れ」以上の答えは無い

欲しいならお前が自分で作れ定期

典型的議論すり替え

弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人悪者ばかりにしても

これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ

意味が分からない。

 

君が挙げてる例は「特定属性を悪く描くことの是非」だよね?(ちなみに自分はその例全部オッケーだと思う)

でも元の話は「ドラクエ美女美少女しかいない」でしょ?

 

「ブスやおばさんの活躍するコンテンツが欲しいなら自分で作れ(もしくは購買者として買い支えろ)」

正論中の正論だし結局それ以上の答えはないだろ。

この当然の帰結かつ唯一の答えから逃げてるのはどっちなんだよ。

 

お前らがこの明快かつ簡潔な回答を嫌がって無効化したがるのは

お前等のよくわかんねえクレーム全てがこれ一個言われたら終わりで都合悪いってだけだろ?

  

典型的議論すり替え

あらためて、何がどうすり替えなのか教えてくれ?

予言しておくが絶対これには答えられずに別の話にすり替えて逃げると思う。

元増田じゃなくてもいいよ誰でも答えて見な。

  

Q「ブスやおばさんがいない」「なんか複雑な性別がいない」「カタワがいない」「部落がいない」

A「それがいる作品が望ましいと思うならお前が作れ(買え)」

終わりだろ。

 

 

2.買う気すらないクレーマー

なんでこの合理的かつ建設的な回答が困るのかっつうと

別に本気でそれがほしいとか、絶対それを作ってやるとか、絶対それをたっぷり買うとか、そういう気持ちが無いからだろ?

それの実現を真剣に熱望してるわけではない。

もうバレバレなんだよ。

 

なんか思い付きで、因縁付けられそうだから言ってみてるだけ。

お前等の話を本気にされて言う通りの物作られても買うわけじゃない。

お前等の話を真に受けたビジネスマンに大損させて終わる。

お前等って毎回そういうことやってるじゃん。

 

だいたいお前等の言ってる通りのものが本当にニーズあって売れるものならもう出来てるわけ。

潜在ニーズがあるのに企業クリエイターが見逃してるだけってことなら、それこそお前等が自分で作れば大儲けなわけ。

 

どっちでもないわけだろ?

まりお前等は誰も大して欲しくないもの要求してそれに応じられないと相手道徳レベルで罵る

っていう当たり屋行為をやってるだけ。

 

うそろそろ「お前等みたいなののクレーム無視するのが一番」てバレてきてるけどな。

誠実さのかけらもなく建設的な着地点も無いんだもんお前等のクレーム

相手する人間のこと全く考えない腐ったアクションなんだよね。

  

 

3.堀井雄二趣味咎め論理が無い

堀井雄二趣味

趣味というのも使い勝手の良い逃げ文言

弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人悪者ばかりにしても「作者の趣味」で問題なくなる世界存在していない

上と同じ。

弱者男性悪者オタクっぽい小汚いおっさん犯罪者なんて既にいくらでもいる。

今回のクレヨンしんちゃんのわるもんも弱者男性だったらしいぞ。

黒人悪者ばっか出したって別に問題ない。

 

それらの表現を許されざる大罪とするお前等の表現規制ルール別に世の中で支持されてねえわけじゃん。

そんなルールに照らして「堀井雄二有罪!」って宣言されてもさ。

はあそうですか。おしまい

 

ドラゴンクエスト堀井雄二趣味霊感で作るコンテンツなんだから

堀井キャバ嬢好きならキャバ嬢みてえな天空の花嫁を出していいし

それが魅力的ならユーザーは支持するってだけなんだよ。

俺もリメイクではデボラだし。

  

 

4 堀井には権利責任があるけど、お前等は?

堀井が急にブス好きになってリメイク天空の花嫁全部ブスにしますってのももちろん勝手だよ。

そしたら俺個人は買わない。でもそれが堀井パッションならしょうがないと思う。

それでもし大勢にもそっぽ向かれて売上が大凹みしたら堀井キャリアに傷がつくし地位も傾く。

それも含めて堀井の器量、堀井自由ということ。

 

でもお前等はなんなの?

お前等は何の関係もないし何の能力も無いし何の責任もないわけじゃん。

しか要望した通りのものが出てもろくに買う気もねえっていう悪質極まりないクレーマー

 

から身の程を弁えてくれよ。な。 

堀井とお前等は対等じゃねえの。

京アニと青葉ぐらい違いがあるんだよ。

お前等が堀井に何か「教え」たりする権利能力を持ってる訳ねーじゃん。 

 

それが気に入らねえってなら堀井なんかに頼らず自分で作れって。

お前等ポリコレバカは偉そうな割に願望充足手段寄生ばっかりなんだよな。

態度のデカい虫。

  

5.格ゲーもエアプ丸出し

そうじゃなきゃ売れない、ゲームくらい美男美女やらせてくれ

すでにブコメでも反論されているが

キャラメイクできるゲームが増えたが昨今でもプレイヤー美男美女ばかり使っているだろうか?

スト6だけ見ても多種多様キャラでみんなプレーしているのがわかるだろう

スト6のキャラメイクなんて美女を追求してもキャミィを超える美女が作れないか

発光するサリドマイド児とかバケモンキャラ作って遊んでるだけじゃねえか。

   

こいつの言ってることってこういうインチキばっかりなんだよな。

意図的インチキならまだいい(?)けど、たぶんスト6も殆ど触ってないんだと思う。

 

スト6は女性キャラ人種ごとのエグみのある顔面や表情まで表現しているが

人気をけん引してるのはやっぱり理想化された美少女フェイスキャミィだろ。

キンバリーは攻め過ぎた顔をマイルドにすりゃもっと人気出たのは間違いない。

akiもなんかすごい。それを能力のあるデザイナーが「これがいい」と思って作ってる。バカ配慮してるんではなく。

 

そしてそんなスト6ですらブスはいない。

だって別にブサイクはいないけどな。

ブランカダルシムですらある種の理想化された顔面をしている。

  

  

6.「ビキニアーマー合理的ではない」

あと一つだけ大事なことがある

キャラの防具が頭おかしすぎるんだよ

戦う気があるのか?

https://dragonquest.fandom.com/ja/wiki/戦士(ドラゴンクエストIII)

どこに合理性があるんだこれ

上半身ももちろんおかしいんだが太ももガードする防具が1番頭おかし

左右のガードを外して股間だけぶら下げるって何を考えているんだ?

あんなの上下左右に揺れまくって戦うのはおろか走るのもままならんだろう

wwwwwwwww

  

合理性 

そんなこと言い出すならちゃん軍隊動かせバー

なんで酒場でゴロツキ3人雇って世界を救う総戦力なんだバー

ロト勇者将軍位と軍権と軍団与えろバー

戦士(笑)は斧とビキニアーマー置いて銃後の軍需工場で働いてろバーカ 

 

なあマジでこんな感じなんだよこいつら。

こんな感じの知能のやつがゴチャゴチャ言ってるんだぜ?

全員こういうレベルなんだよ。

要するにこいつら単に頭がわりーんだよな マジでそれだけ

 

ゲームなんざあ1から10まで理想化され抽象化された表現だ(どんなグロゲーだってそうだぞ)ってことがわかってなくて

てめえがポリコレチェックで気付いたことだけ「こんなに不合理!不自然リアルじゃない!」などとバカ丸出しのことを言ってるだけ。

 

じゃあ女戦士や女格闘家なんて使い物にならねーだろ。魔法はいけるかもしんねえから女は全員魔法使いか僧侶になれ。

でも魔力あっても行軍する体力不安からやっぱ後方で千人針でもやってるのがリアルルイーダの酒場で女キャラ選べるのおかしい!

 

……こんなこと言ってる方がバカでしょ?これを真顔で 書いて「論破!」とか言ってるわけ。バーカ。

 

これがこいつの大事なこと(笑)なんだってよ。

これぐらい頭わりーやつでもなにか人にご教示垂れる気分で大声出せるんだから

まあ能力のない下らねー人間にとったらポリコレってのはやめられねーよな。

  

  

7.クリエイターポリコレエンド

この元のtogetterクレームやってる人も本来漫画家かなにかだったんじゃなかったっけ。

 

ならブスやおばさんを主人公にした自分理想漫画自分で描いていけって話なんだけど

そういう能力も気力もなくしてる感じなんだろうか。

どうなのかもう調べる気も起きないけど。

くだらなくて。

 

10をやりつつ12も楽しみにしてるけど、果たして そのへんの意識は何か変わっているのか…。 そして「ぱふぱふ」は概念として生き残るのか…。 そのへんは着目してます 

2023-08-24 22:40:04

一体どこから目線なんだ……

老いぼれすだれハゲとはいえ自分の10000倍は能力も実績もあるだろうクリエイターに向かって

何か「私がジャッジしてあげます」みたいな雰囲気を出せちゃうんだから強い。

そりゃあ一度キメたらやめらんないすねポリコレは。

 

クリエイターも志や力量で千差万別とはいえ

みんな最初は「窮まりのない理想自分の筆で描き出す!」ぐらいの気概があったはずなのに。 

  

バカでも出来るようなポリコレチェック表握って人の作品チェックする側になってしまうこともある。

まあ楽にはなってるんだろうけども。

楽になりたいクリエイターポリコレが一番。 

やっぱし怖いスねポリコレは。

2023-09-18

anond:20230918152919

あーなるほど。そのルートもありと。

お互いのニーズマッチたか結婚した。

結婚しても夫の風俗好きは変わらなかったので、妻以外の風俗嬢にも手を出すと。

 

キャバ嬢が太客に口説かれて結婚したら、結婚後も夫はキャバ通いがやめられないとか、ありがちかもね?

anond:20230917223337

プログラミングを本当に習得できたら、雇われじゃなくて、自分起業すればいい。

プログラマーは、パソコンネット回線さえあれば、自分アイデアを形にできる。

Googleとかもプログラマーが作ったサービスに過ぎない。

 

今どきプログラミングだけなら中高生でもできる。つまり簡単ってこと。

問題は何を作るか?何を他人提供できるか?

アイデアが最も重要で、ニーズがないものを作っても誰も使わない。=客がいない。=金を払う人がいない。=稼げない。

 

アイデアがない場合広告研究する。

広告を打ってる企業は儲かるから広告を打ってるわけ。

人々が何を求めているのか?社会トレンドを読めば、まだないサービスを先取りして作ることができる。

 

作りたいものが何もないなら、多分プログラマーになっても、何もやることがないだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん