「議事録」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議事録とは

2024-11-01

anond:20241031232251

多分自民党が死んでも今の日本の政治家じゃ、多少マシになるだけ

日本は税収をどうこう議論するが、無駄支出にまるで手をつけようとしない。



これを正さず、日本なにやってんの?猿なの?

anond:20241101124230

日本は税収をどうにかするのでなく無駄支出が多すぎる



これを正さず、日本なにやってんの?猿なの?

2024-10-30

立花たかしNHK党 党首】 元国会議員@tachibanat

兵庫県100条委員会で、自殺した元県民局長パソコンから不倫日記が出て来た!

10年にわたるおっさん不倫の数々が書かれていた。

そして、60歳のおじさんと55歳のおばさんの淫らな写真発見された。

また、自殺した元県民局長以外の兵庫県職員県議会議員不倫情報まで発見された。

この、100条委員会議事録を、兵庫県県議会議員達は、知事選挙が終わるまで非公開にすると決定している!

立花孝志は、これを本日生放送立候補者討論会で言おうをしたら、生放送から収録に変更されました!

N党立花だしこれ自体は話半分なんだけど

陰謀論原口訴訟報道選挙に影響あるから控えてたけど裏金2000万は報道するとか

マスコミさんの報道しない自由の行使も大概にせえよって話なんとかならねーのかな。

マスメディア方向性が全部揃ってるのが良くないよな

2024-10-28

あがり症の治し方教えて

鬱やって復職してから仕事会議がしんどすぎる。あがって全部終わる。

人が何喋っているか理解するのが間に合わない、そのまましゃべらないといけなくなった結果、自分が何を喋ってるか分からないまま口だけ動く感じ。

変な汗も止まらなくなって、明らかに異常なのが周囲にバレて、結局だれかにフォローされてしまう始末。

もともとあがり症自覚があったが、それを事前準備でカバーしていたので対応できていた。

が、鬱で終わった後は、なぜか知らないけど、事前準備が効かなくなった。

何を喋るかが頭にあったとしても、場が始まった途端に頭が真っ白になって何もできなくなる。

こんなんじゃあ万年議事録係だよ。しんどい。この事実にまた鬱になる。

本気で直したいんだけど、対応方法知ってる人いませんか。

あがり症の治し方教えて

鬱やって復職してから仕事会議がしんどすぎる。あがって全部終わる。

人が何喋っているか理解するのが間に合わない、そのまましゃべらないといけなくなった結果、自分が何を喋ってるか分からないまま口だけ動く感じ。

変な汗も止まらなくなって、明らかに異常なのが周囲にバレて、結局だれかにフォローされてしまう始末。

もともとあがり症自覚があったが、それを事前準備でカバーしていたので対応できていた。

が、鬱で終わった後は、なぜか知らないけど、事前準備が効かなくなった。

何を喋るかが頭にあったとしても、場が始まった途端に頭が真っ白になって何もできなくなる。

こんなんじゃあ万年議事録係だよ。しんどい。この事実にまた鬱になる。

本気で直したいんだけど、対応方法知ってる人いませんか。

2024-10-21

anond:20241020141755

私も全く同じ。

議事録がとれない、伝言ゲームが苦手。

会議増田と同じように録音したもの文字起こしして乗り切ってきた。

見たり聞いた情報他人に伝えることが本当に苦手で、日常であった面白かった出来事を話したくてもうまく説明できないので話すことを諦めることが多々ある。

仕事はなんとかなっているけど、話すことが苦手なせいで夫につまらない思いをさせていることが辛い。

訓練で改善できるのかなぁ。

anond:20241020141755

「暗黙の型」を意識するといいですよ

・単純指示 誰と、何を、いつまでに、どのように、遂行する。(期待される結果:)

みたいな枠を身体に染み込ませて、穴を埋めていきます。会話ではよく省略されるので、そこは尋ねます

議事録を取るときと同じですね。

2024-10-20

anond:20241020141755

俺も同じ。

これは特性個性から、治らない。発達障害という人もいるけど、発達障害から何?と思う。病院行けという人の助言は参考にならない。

で、どう対処するかだけど、俺はやり取りを全部文章化するようにしている。これが一番効果があった。

取引先、上司、同僚には、できるだけメール文章でやり取りするように依頼。

難しい場合は、口頭の打ち合わせの後に上司メール文章議事録)を送るようにしている。

議事録といっても全ての発言を書き起こすんじゃなくて、用件だけ書く。つまり次にやる事を書く。

あとは、先方に「俺はうっかりミスが多いので、議事録を共有させていただきます」とか、「今日ありがとうございました。用件整理したのでメールで送ります」とか適当理由をつけて文章を送りつける。

これが意外とみんな協力してくれて、記入漏れがあればすぐに指摘してくれる。先方としてもミスされたら困るから協力してくれるんだと思う

文章化した後は、1行毎に自分で読み直して、

いつ、どこで、誰が、何をするかを、全部書き出して、終わったことは横線で消す

これで終わってない仕事がひと目で分かるようになって、俺はミスをしなくなった。

最近はchatGPTで、文章をチェックしてもらって、自動で「いつ、どこで、誰が、何をするか」を生成するプロンプトを作成して使っている。

個人的にはこれが一番効果があって、といか革命的で、最近仕事効率が劇的にあがった。

2024-10-18

滋賀1区、どうしたもの

選挙権を得て初の選挙衆議院選挙という、いきなり大きな選挙になってしまったという気持ちを持ちつつ、投票先を選定している。

今回滋賀1区で3人の候補者立候補していて

の3人。

正直なところ、いずれの候補者も何を主張している(前職の場合は何をしていたのかも)のかよく知らないというところ。(国会議事録を漁ったらいいのかしら?国立国会図書館検索システムがずいぶん便利で驚いた。)

国民民主党から候補者が出たら注視しようと思っていたけど、出なかったので早速方向を見失った。試しに各種ボートマッチングのサイトをやってみると、国民民主党自民党、維新が上位で、共産党は下位という具合だった。

スキャンダルはよほどの事(有罪判決を受けたとか、何かの現行犯で捕まったとか)がない限りあまり(あまり)気にしない方針で考る。

大岡自民)は、今まで4期務めていて安定感がある。駅でチラシをもらったが、基本的には良いと思うことが書いてあった。まあ、こういうのには都合の良いことを書くものである

二階派所属していたそうで(派閥解散ニュースちょっと映っていた)、自民党の総裁選挙では野田聖子の推薦人になったが擁立できず、石破氏に投票したらしい。高市早苗は少しうーんだったので、おっとはなる。

斉藤維新)は、当選1回でかなり若い前原誠司秘書から政界入りしたそうで、一連の国民民主党からの分裂・維新への合流も前原についていったというところか。言えば「前原派」?

比例で当選した任期中に他の政党に行ったというのは感心しない。任期が終わってからにするべきだった。主張している政策は正直なところあまり知らない。教育無償化を主張しているというのはNHKニュースで見た。

黄野瀬(共産)は、新人で今まで何をしていたのかほとんどわからない(新人は皆そう)。Twitterアカウントがあるので見てみると、基本的には日本共産党の主張そのままという具合に見えた(それはそう)。2児の母であることから子育て環境への課題について造詣が深いのではないか

しかし、共産党は外交とか安全保障がてんで合わないのと、京都での除名騒動や、京都での除名手続きには不備があるのではと指摘したら除籍されたという福岡騒動などから共産党への印象があまりよろしくない。個人を見るのは重要だが、結局は組織人間なのでそれも見なければいけない。

AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)の表現の自由に関するアンケートhttps://shuinsen2024.afee.jp/)、の「実在しない児童キャラクター)を描写した、過激性的暴力等の表現を含むマンガアニメゲーム等について、成人が所持・提供製造すること等を法令規制するべきと考えますか?」という設問に対して、大岡は「法令規制するべきではない」、斉藤は「法令規制するべき」と回答した。黄野瀬の回答は掲載されていなかった。

他の設問への回答も見ると大岡の回答は自分の答えに近く、評価できる。一方斉藤は若干うーんという感じ。

以上を勘案すると、順番で言えば大岡斉藤、黄野瀬という順番か。正直自民党に入れるのも少しうーん(比例だとちょっと厳しい)なんだけど、今の所一番よいと思える。

2024-10-17

anond:20241017170035

やる気あるなら、国会とか自治体議会議事録おすすめ

 

会議検索システムかいって、結構いいやつ導入してあるんだよね。よほど辺鄙な村とか以外は。

現職だったら、そこで議員名で検索すると、議会での全発言出るから、何言ってきたかわかるよ。

 

しょうもないことにこだわってたんだなとか、実はあの件にメインで取り組んでたのかとか、質問の仕方に好感が持てるもてないとか、わりとある

2024-10-13

anond:20241013065834

佐々木先生がよく言ってるのは「本文を読め」じゃなくて「総論を読め」じゃなかったかな。

あと食事パターンの削除について座長と構成員がどのように話し合ったかは第三回の議事録掲載されてるよ。

P.26-27

https://www.mhlw.go.jp/content/001237880.pdf



それから2025年食事摂取基準総論 p.18にこのように書かれてる。これを素直に読むと、食事摂取基準に取り入れられるほどの科学的根拠なり概念整理はまだまだで、今後の課題ですねって言っているように取れる。

から筋肉博士が言ってることはあながち間違ってはいないと思う。

3-3 行動学的・栄養生理学的な視点

食事摂取基準は主に栄養生化学的な視点から策定されている。しかし、食習慣やエネルギー栄養摂取量の健康影響を考えるためには、栄養生化学的な視点だけでなく、行動学や栄養生理学的な視点も久かせない。例えば、1日の中での食事回数(頻度)、特に朝食の有無が肥満2型糖尿病などの有病率に関与している可能性が報告されている。1日の中の食事間のエネルギー栄養素の摂取制合の違いがその後のメタボリック・シンドロームなどに関連したとする報告もある。また、食べる速さが肥満メタボリック・シンドローム糖尿病罹患発症に関与しているとの報告も存在する。しかしながら、この領域における知見を食事摂取基準に直接に取り入れるには更なる概念整理や研究必要であり、今後の課題であると考えられる。

2024-09-25

anond:20240925131255

おそるおそるAI議事録を読んだら「ワイが💩してた」ことは華麗にスルーされていたのでセーフだった

ふーあぶなかったぜ

あぶなかった

録音を聞く勇気はない。

2024-09-24

https://qiita.com/python_bokume2/items/7aa80b73010919007581 関連?

2024の人

Qiita告発投稿を受けて、今年度の採択に関して不安を感じている方もいるかもしれないので、プログラムチームから今年の採択プロセスについて説明させてください。

まず、2024の採択プロセスにおいて告発投稿内に記載されていることは、一切、ありませんでした。もし疑問点や不明点があればいくらでも私から説明可能ですし、議事録や採択会議の録音を共有することも可能です。

該当文書において「2024の採択プロセス告発投稿の内容が行われている」ような書き方がされていましたが、根拠もなく全くの事実無根なため非常に残念に思います

2024では、と書いたのは「2023には行われていた」という意味では全くなく、私がチームにいなかったので単純に状況を知らないためです。2023に関しては別のメンバーから説明してもらえるとありがたいな、と個人的には思います

以上です。対外的には座長を経由して伝えてもらえればと思いますが、メンバーの皆さんが出来るだけ納得感を持ってカンファレンスに望んでもらえればと思い、投稿しました。突然失礼しました。

採択プロセスについての詳細はこちらのブログ記載もしています。もう既に共有させてもらっていますが。

https://pyconjp.blogspot.com/2024/08/2024-behinde-selection.html

2023の人

PyCon APAC 2023 コンテンツチームリーダーだった xxxxx です。でも Qiita 記事の C氏は私ではないので、執筆者根本的な誤解の上で書いていることが想像できます

記事中の B 社のプロポーザルとされているのは、おそらくチュートリアルセッションとして応募があったものです。当然ながら「APACの初日の他の登壇をキャンセルさせ、イベント会場を丸一日B社が占有する」などという内容はなく、チュートリアル意味理解していないか悪意で曲解しているものに感じられます。ちなみにこのプロポーザルは採択されませんでした。

DM 等のやりとりのすべてに関わっていたわけではないので、自分がわからない部分も多少ありますが、他にも理解不足か曲解と見られる部分は多くあります

  • PyCon APAC 2023 は ML に関する応募が大変多く、ML 関連のトラックを1本独立して設けたほどです。執筆者発言しなければ ML の発表が一つも採択されなかったというのは明らかに虚偽です。
  • 「良い人」だから採択されたと書かれていますが、私の記憶にはそのようなことはありません。

私は PyCon APAC 2023 のプログラム採択責任者として、不正はなく公正な判断をしたを現在でも思っています。この文章がみなさんの不安の解消に寄与できれば幸いです。

anond:20240924084550

テレワークでもパフォーマンスは落ちていない」程度ではなく、どういうメリットがあるのかを示す必要がある、とは感じる。

会議は、オンラインの方が記録や議事録作成工数の点でメリットが大きいので、うちではみんな同じ会議室内にいてもミーティングアプリを起動するようになるのを経て、参加はオンラインオフラインどっちでもいいのがデフォになった。

anond:20240924085821

対面でも起こりえる。

そしてそもそも音声での会話は、そのままにしていると言った言わないの問題が発生する。

それを防ぐためには結局、録音するしかないが、現実的にあとから音声を再生して聴く時間など無いので、文字起こし議事録作成などして情報検索・素早く把握できるようにしておかなければならない。

ドキュメント化以外の方法として、言った言わないの問題が発生したときに、上位権限を持つ者の言ったことを優先させるという方法もあるが、これは多くの人の労働意欲を削ぐため、やむを得ない場合以外は使用しない方が良い。

anond:20240924085334

しかに対面よりもそういう場面は発生しやすい。

音声での会話は言った言わないの問題や、録音・文字起こし議事録作成などコストがかかるので、チャットなど別のコミュニケーション手段積極的活用されると良い。

遠隔で共同作業するときには仕方なく音声をやり取りしながらの場合もあるが、あらかじめチャット指示書を作ったりしてなるべく音声でのやりとりを減らすと効率化できる。

こういうノウハウテレワーク廃止したところでは浸透していないことも多い。

似たような出来事抽象化一般化して捉えられず、常にイレギュラーイベントが発生するから指示書マニュアル)なんか作れないよ、と言われることも多い。

2024-09-20

anond:20240920131959

ある程度、具体例を説明してくれないと何とも言えないな

正直、仕事であっても半年前のことなんて忘れることもあるけど、以前こう決めましたよ~って指摘・確認したらそれに準ずるよ

というかそのための議事録じゃない?

自分会議で話したことをおぼえています

今年度から社会人サークル運営に関わることになり、今後の予定などを会議グループLINEで話し合っている。

運営しているのはみな30代女性主婦パートで働いている人が多い。

この半年で、『あなたこの前言っていたことと違うよね?』という話に何度も遭遇している。

簡単議事録を作っているけど、そこに書いて確認したことも平気でコロッと変わる。

『Aのほうが良いと思っていたけどやはりBで進めましょう』なんてクッションもない。

2人で内々に相談していたことでも遭遇するので、私以外で話が進んでいて……みたいな展開でもない。

友達との会話や飲み会での話だったら、何を話したか忘れてても別にそんなものかと思う。

が、そこそこの規模の社会人サークル運営である

話が変わったことで迷惑を被る人もいる。仕事まではいかずとも同程度には記憶してほしい、発言には責任を持ってほしいと思ってしまう。

もしかして会議での発言を覚えていないほうが普通なの?自分が覚えていすぎなのか?と不安になってきた……

2024-09-12

業務でのAI利用

身近な使い道として文章の要約だとか議事録文字起こしとか便利そうに感じるものは色々あるんだけど、

どれも情報クローズドじゃないってとこでほぼほぼ使えないんだよね。

サービスによってはセキュリティ強いですとかあるのかもだけど、機密性高かったりしてとても情報預けられない。

ローカル環境に構築するっていうのもいいし業種や規模感によってはもうそういうのどんどん進めてるんだろうと思うが、うちの社内ではムードとしてあん稟議は通りにくい。

実際導入してるとこってどれくらいあるのか興味あるわ

IT系とかだとガンガン導入してたりするもんなのか?

2024-09-09

政治家調教する方法

自民党総裁選でメディアジャックされている今日この頃いかがお過ごしでしょうか。総裁選が終わると恐らく解散総選挙です。日々クソ忙しく働いて帰ったらメシフロネルの皆様方に、言うことを聞く政治家を作る投票のやり方を提案いたします。

ポイントは2つ

増税議員投票するな

 本来政治家仕事は減税することです。 増税政治家が言わなくても、官僚が言い出します。逆に、官僚が減税を提案することは滅多にありません。 増税する政治家は、官僚言葉を代弁する傀儡か、そうでなければ本気で増税を望んでいる馬鹿です。 「本当は増税に反対だけれど、どうしても必要だ」と言われても無視しましょう。 国民は「渡してある金でやりくりしろ」と言えばOKです。 十分に税金を払っているのに、まだ寄越せという精神ヒモ男の政治家には投票せず、落選させて無職にしてあげましょう。

②嘘つき議員投票するな

 政治家選挙の時に公約を掲げます。たいてい耳障りの良い事を言いますが、本当に公約を守っている議員はどれだけいるでしょうか。 あなた選挙区の国会議員名前衆議院参議院サイト検索してみましょう。 その議員が提出した法案質問主意書議会委員会議事録が出てきます。 公約を守るつもりがある議員は当然法案を提出します。関心のあることについて質問します。 法案質問の内容と、公約とを見比べましょう。やる気があるかわかるはずです。 (本当はメディア仕事と思いますが、こういう地味な仕事を連中はやりません) 仕事をしている議員なら投票先として検討しましょう。 怠け者や噓つきは議員になっても数合わせにしかなりません。投票先としては不合格です。 働き者に投票し、嘘つきは落選させなくてはいけません。

増税議員と嘘つき議員投票せずに、そういう連中を減らしていけば、言うことを聞く政治家が増えていくはずです。

2024-09-07

実業団社会人チームなんて廃止して、その分給与上げてほしい。

オリンピックもあったからか、ここ最近よく思うんだけど、

実業団とか社会人チームなんて廃止して、その分で浮いたお金給与上げてほしい」と常々思う。

広告的な要素とかあるんだろうけど、それなら別に野球とかサッカープロスポーツスポンサーとかでつくくらいにして、わざわざ当社で社員として抱え込むのはいい加減にしてほしい。

正直言って、広告要素であるなら、彼らがスポーツできている間は契約社員として給与を支払って、引退とかするなら、そのスポーツだけに従事させ、会社業務へのタッチはしないでほしい。

これが確信に変わったのはいくつか理由があるけれど、大きな理由は2つある。

1つは先日、以前に部下だった後輩が退職した。

後輩は海外MBAも取得もしていて、英語堪能で経理とかの資格もいくつか持っているやつだったが、不幸にも会社保有する社会人チーム上がりの奴が先輩(スポ先)と業務ペアになったことで、後輩の人生は大きく変わった。

スポ先はいわゆるそのスポーツ一筋で、私立高校スポーツ推薦で行き、大学スポーツ人材ばかり集めているようなF欄大学で、スポーツ一筋で我が社の実業団に入り、30前に引退して、本社勤務をしている。

そんなスポ先と後輩の、いわゆる知的労働的な部分での能力・実力なんて、圧倒的に違うのは明白で、特に時代前ならともかく、最近大手企業だと文系職でも経理財務知識英語法務ITスキルなども出世必要なケースが多く、日々勉強に追われる奴らは多くて、頭空っぽコミュ力だけで勝てます!なんて業務商社でさえ減ってきている。

から、後輩は大変だった。頻繁な海外出張にそのスポ先と行くのだが、スポ先は英語もできないし、すべて後輩が通訳で、後輩がしている業務専門性なんてないから会話もできない、はっきり行って、邪魔な置物。だからといって、一切メモも取らないし、体育会系から先輩が偉いと思い、すべて出張ロジを後輩にぶん投げ。そもそも受験なんてしたこもないから、学ぶ意欲もないし、そもそも論理的思考訓練が勉強を通じてできていないから、日本人事業パートナーとかからも商談の場で「ポカン」とされる始末。

後輩はスポ先のせいで残業時間が大幅に増え、「クッソドウデモイイザツム」さえ押し付けられて、病んでしまった。2年も持っただけ、立派だとは思う。

で結局、後輩は先日退職した。外資系に引き抜かれたというのは後で聞いた話。


もう1つは俺も似たような経験があるから

部署にいたスポ先と同じような境遇の人と仕事したことがあるが、あまりにも仕事杜撰で、一緒に仕事して3年目にいい加減にしてほしいと思い、自分上司相談し、担当を変えさせてもらったことがある。

まず、「議事録の誤字脱字・変な日本語が多すぎる」 「他の人が見やすいような資料作成ができない」 「何をどうしたらよいかみたいな思考ができない」「そもそも何年経ても成長しない」「下の人尊大」などだった。

後輩のケースと違って、自分場合は、同じ部署じゃなかったから良かったが、後輩・先輩とかで仕事サポートをするならば、大変だったと思う。



一部の人だけじゃないの?と思う人もいるかも知れないが、そんなことはないと思う。

それでいいならば、大手企業学歴差別フィルターなんてかけないわ。知的レベルに差があるからこそ、ハズレ人材採用を減らすべく、学歴フィルターかけてんだよ。

受験資格試験だけでなく、語学にしても大学研究にしても、「いわゆる勉強」というのは、それなりに精神力がいるし、継続的努力必要なんだよ。しかスポーツと違って、受験資格試験を除けば、明確に結果が出る場合は少ないからなおのこと、精神的に辛いこともある。

そういうのを踏まえると、幼少期から受験として突破して、大学でも努力して、それで大企業入社している連中が総じてハズレ率が低いのは当たり前なんだよ。みんな意図せずにPDCA回して、成功する確率を上げてんだよ。

スポーツと言う世界は結果がすべての残酷世界ではあるけど、それでいて、結果を出せばいいんだから楽な世界でもある。だからそんなスポーツ世界から来た人材が、結果もない知的労働世界でいきなり無条件で溶け込めるわけない。

一応いうが、例外もいるのは事実

受験とかも突破しつつ、スポーツもやって旧帝大マーチ早慶上智などに一般受験で入って、スポーツでも伸びた文武両道のやつら。

工業高校とかから社会人スポーツが強い会社に入り、工業高校とかでの専門性活かして、現場仕事しながら、スポーツしているやつら。

前者は地頭そもそもいいし、要領もいい。大学で同じような境遇レベルの人と会話しているか一般的な会話レベルも高く、学習するノウハや利点も理解している人が多い。

こういった人材スポーツ枠で会社入社していても、ある程度最初から将来ルートが決まっているケースもあると聞く。ただ、こんな人材は多くはない。そもそもこういう人は自分の外部環境理解しているから、将来的なリスクを踏まえて、社会人でもスポーツをやる価値がないと判断すれば、速攻で進路変更するだけの視野の広さがある人が多いからだ。

後者は完全に現場の人。例えば、電気とか建設とかそういう現場仕事は今も昔ながらの徒弟関係的なとこがあり、経験的が物を言う業界だったりする。だからスポーツと同じ要領で反復的にうまくなるし、専門性身体で覚えていく人が多い。そのため、スポーツがだめでも、現場職はスポ根風土が多いこともあり、スポーツ一筋に人には慣れた環境であるのも幸いし、自然とそのまま、その道のプロになるケースが多いし、場数を踏んで、その技術プロになる人は結構いる。

これは例外で、大半はスポーツしかしてないし、現場仕事もできない奴が結構割合でいるのが現実特に大学全入時代かいって、Fラン大学に進学するやつが増えてからその傾向が顕著になった。

そのため、F欄といえど、大卒からって理由もあるのか、大企業社会人チーム・実業団の人って、必ずしも現場配属の奴らばかりではなく、結構割合で、本社もしくはそれに近いところで引退後も働いている人が多い。

役員とか上層部昭和感覚社会人スポーツ好きな人も多いからか、そういう社会人チームで引退した人を何故か優秀だと思って、本社配属にするんだよ。スポーツうまいこととビジネスが強いことは全くの土俵違いで、それは大きな勘違いだよ。

仮にそいつが万能的に優秀なら、そいつスポーツでも何かしら優秀な成績を収めるか、それを生かした仕事につけるだけのノウハウくらいは身につけてんだよ。そうじゃないから、社会人チーム引退後も、自主退職とか起業せずに、留まってんだよ、理解してくれ。そういうことせずに、大企業に留まったほうが年収高いと理解してるから窓際族おっさんどもと発想が一緒なんだよ。

上層部おっさんどもよ、新卒採用時で事務総合職旧帝大早慶上智フィルターかけてるけど、なんでスポーツチーム引退したF欄人材にはフィルターかけないんだよ。お前ら、新卒採用時にそのF欄から採用したことあるのか??

そんな人材を留まらせて、他の優秀な新卒若手の心労増やすなよ!

から結論として、社会人チームや実業団なんて廃止して、その分スポンサーとしてプロスポーツ広告出すとか社員給与上げるほうがはるか有益

そうじゃないなら、せめて実業団選手として契約しているうちは契約社員として勤務させ、それで結果を出せるくらいのリスクを取らさせないとだめだ、それで好成績でも残せば、プロとして改めて契約でもしたらいい。

それか、現場職種従事させて、専門性経験則として叩き込むほうが遥かに有益

30前後引退したやつに、英語勉強させたり、経理勉強させたりするコストを考えるなら、新卒でそういう素養があるやつを教育するほうが遥かに有益なんだからさ。

2024-09-01

ホームポジションを今更覚える必要あるか

もう20年近く独自タイピングをしている。

具体的には右手ほぼほぼ人差し指オンリー。でもタッチタイピングできてるし、議事録レポート特に問題なくできていたしタイピング速度も割と早いほうだと思う

それが、ずっと使っていたキーボード故障してしまったので買い替えたら、めちゃくちゃ入力ミスするようになった。

恐らくキーボードサイズが変わったことで全然打てなくなってしまったんだろうとは思う。軸も軽いのに変えたせいもあるかも

たぶんしばらく使っていれば慣れていつも通り入力できるようになると思うけど、今更でもホームポジションや基本ルール入力するようにしたほうがいいのか、、迷う。ちょっと練習してみたけどすごくつらかった。

2024-08-25

なんで討論番組ってホワイトボードとか使わないの

討論番組で全員がただ喋ってるだけなのがずっと納得できない。

あれは口喧嘩なんだってわかってるけど、みんな自分の言いたいことを好き勝手言って、好き勝手喋って何も相手のことを理解してないし自分の考えてることも伝わってなくてずっと解決してない。

視聴者視聴者でみんなが何言ってるかわかってない。ただ「こっちの方が強そうだ」と雰囲気で見て「雑魚w」とか「強いw」とか楽しんでるだけに見える。

ホワイトボードなど使ってまとめたりしない時点でなんというか低次元議論だなって思う。全員の記憶力を無駄要求する。

討論番組のよくない点はあれを見た人が「これがディベート」だと思うところ。まともな議論したことがない人は討論番組ふつう会議手法だと考えていそう。

ホワイトボードを使ったら暴言自然と減るし目線も合う。暴言が減るのは直接「おまえはバカだ」や「もう少し頭働かせてください」などを議事録にそのまま載せる形になるからで、目線が合うのは他人言葉言語化することによってみんなが「そういうこと」とか「それはちょっと自分とは違うな」とか「確かにそういう考え方もできるな」とか「そういう観点があったのか」とか考えが広がるから

俺はテレビほぼ見ないけど、飲み屋口喧嘩みたいな議論もどきを見かけると「やっぱりホワイトボードとかは使わないんだなあ」と思って、そのままその低俗さに悲しくなる。

視聴率をとるためかもしれないけど、視聴者側が「ホワイトボードすらねえのかよ。三流の議論だな」と一蹴できる程度には社会人として大人になってほしいなと思う。

2024-08-23

飲み会はぶられててムカついた

しかも私が有給休暇タイミングである

はあ?わざわざそこでやるって、そんなに声かけんのが嫌なのかよ?

普段から男尊女卑やべぇなぁと思いつつヘコヘコしてやってたけど、てめぇまじでバカにしてるよな?

あのな、声かけられたいわけじゃないんだよ

選択肢にもあげられないってのに腹立ってんだよ

ほんと舐めてるよな?バカにしてるよな?それに気づいてないと思ってるわけじゃないよな?

こんな部署じゃ昇格なんて到底しないだろうな

やめてやるよクソが

オメーのために議事録なんか作んねーよバー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん