「音楽番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 音楽番組とは

2023-09-25

一部ブクマカジャニーズ報道への反応に驚いた

昨日あたりから話題になっているこの記事について

藤島ジュリー景子Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力反省ゼロが露見

https://the-audience-news.com/archives/12237

情報の出処部分

ジャーナリスト津田大介さんがMCを務める独立オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリスト青木理さんが驚きのエピソード公表

青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所藤島ジュリー景子社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。

テレビ局幹部の話→青木理メディアが書き起こし、という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね。その後に、ライターの以下の文章は続くわけだけど。

7日の会見において「忖度圧力不要」と公言したのは、東山紀之社長ジャニーズアイランド社長井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの

にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだからジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。

ジュリーさんが100%株式保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことな不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。

嫌われるTwitter嘘松と何が違うの?「女子高生マックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。

はてなの反応

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237

2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。

何で辞めた前社長テレビ局がお伺いしてんのさ。結局権力構造が何ら変わってないし、テレビ局及び腰なんでしょ。

iOSはてブアプリだと何度やっても全画面広告が消せなくて記事が読めない。自分だけなのかな/ 真ん中の小さな×だった

何様だよ。マスコミもここで仕留めないと、更に苛烈支配を受けることになると覚悟してジャニーズの力を奪い切れよ

ここまで別事務所の出演を拒否したいのはなぜなんだ、比較されると如実に実力の違いが見えちゃうとか?

真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います

メディア広告についての言及が2位と5位にあるが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。

この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会から声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。

情報元への信頼への懸念メディアや元動画発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう

一部ブクマカジャニーズ報道への反応に驚いた

昨日あたりから話題になっているこの記事について

藤島ジュリー景子Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力反省ゼロが露見

https://the-audience-news.com/archives/12237

情報の出処部分

>>ジャーナリスト津田大介さんがMCを務める独立オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリスト青木理さんが驚きのエピソード公表

 

 青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所藤島ジュリー景子社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。<<

テレビ局幹部の話→青木理メディアが書き起こし

という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね

その後に、ライター

>>7日の会見において「忖度圧力不要」と公言したのは、東山紀之社長ジャニーズアイランド社長井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの

にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだからジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。

ジュリーさんが100%株式保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことな不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。<<

という文章が続くわけだけど。

嫌われるTwitter嘘松と何が違うの?「女子高生マックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。

はてなの反応

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237

2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。

>>何で辞めた前社長テレビ局がお伺いしてんのさ。結局権力構造が何ら変わってないし、テレビ局及び腰なんでしょ。<<

>>iOSはてブアプリだと何度やっても全画面広告が消せなくて記事が読めない。自分だけなのかな/ 真ん中の小さな×だった<<

>>何様だよ。マスコミもここで仕留めないと、更に苛烈支配を受けることになると覚悟してジャニーズの力を奪い切れよ<<

>>ここまで別事務所の出演を拒否したいのはなぜなんだ、比較されると如実に実力の違いが見えちゃうとか?<<

>>真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います。<<

メディア広告についての言及が2位と5位にあるかが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。

この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会から声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。

情報元への信頼への懸念メディアや元動画発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう

一部ブクマカジャニーズ報道への反応に驚いた

昨日あたりから話題になっているこの記事について

藤島ジュリー景子Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力反省ゼロが露見

https://the-audience-news.com/archives/12237

情報の出処部分

>>ジャーナリスト津田大介さんがMCを務める独立オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリスト青木理さんが驚きのエピソード公表

 

 青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所藤島ジュリー景子社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。<<

テレビ局幹部の話→青木理メディアが書き起こし

という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね

その後に、ライター

>>7日の会見において「忖度圧力不要」と公言したのは、東山紀之社長ジャニーズアイランド社長井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの

にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだからジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。

ジュリーさんが100%株式保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことな不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。<<

という文章が続くわけだけど。

嫌われるTwitter嘘松と何が違うの?「女子高生マックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。

はてなの反応

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237

2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。

>>何で辞めた前社長テレビ局がお伺いしてんのさ。結局権力構造が何ら変わってないし、テレビ局及び腰なんでしょ。<<

>>iOSはてブアプリだと何度やっても全画面広告が消せなくて記事が読めない。自分だけなのかな/ 真ん中の小さな×だった<<

>>何様だよ。マスコミもここで仕留めないと、更に苛烈支配を受けることになると覚悟してジャニーズの力を奪い切れよ<<

>>ここまで別事務所の出演を拒否したいのはなぜなんだ、比較されると如実に実力の違いが見えちゃうとか?<<

>>真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います。<<

メディア広告についての言及が2位と5位にあるかが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。

この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会から声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。

情報元への信頼への懸念メディアや元動画発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう

2023-09-12

ジャニーズタレントのいいところ

ジャニーズが入るだけでマイナージャンルでもメジャー舞台でできるんだよね

いまいち人気の上がらないスポーツとかだとジャニーズアンバサダーになる効果はでかいんよ

ジャムって知ってる?

音楽番組なんだけど普段は表に出ないアレンジャーとかも出たりして

割とニッチ話題で盛り上がったりするわけ

ちゃん音楽に誠意を持って作ってるのがわかるし裏事情とかも豊富面白いんだけど

関ジャニいなかったら地上波では放送無理だろうなって思う

まぁそんなマイナージャンルではなかなか助かるんだよね彼らは

あと普通に楽曲面ね

少し前にキンプリKREVA楽曲提供してバズってたけど

若い女子がそれきっかけでHIPHOPにハマったりして

昔のキックカンクルー音源あさってるって聞いて

普通に嬉しい

ジャニタレにも声優オタとかアニオタかい

そういうので理解が広がるし

〇〇くんが見てたかおすすめアニメ見てるよーみたいなコメントもよく見る

スポーツアンバサダー就任とかもそういうのだよね

2023-09-11

ジャニーズ問題で一番腹が立つのジャニーズタレント自分スターだと勘違いしていること

彼らはそのスタート段階からジャニーが好き(死んでからは”ジャニーが好きそう”)な顔」という基準選抜された大した才能も無い人間

それらが甘ったれヌルいレッスンを重ねた結果、案の定クソみてーな歌唱力&そこらのダンス好きな人レベルダンス&顔のドアップで補うしかないゴミみてーな演技力というどうしようもないクズ共が量産されている。

そうして量産された低レベル産業廃棄物みたいなゴミクズが、事務所によって完全に確立された供給ラインに乗せられて各種音楽番組ドラマ映画CMへと汚染拡散させるシステムがこの国では出来あがってしまっている。

人達も、ゲタ履かされまくってヨイショされてゴリ押しされまくった結果、あろうことか自分能力を過信して世界(笑)みたいな恥ずかしい挑戦をして全く相手にされないみたいなことが頻発している。

このシステムのせいでこの国でまともなスターが育つ余地ものすごく少なくなっている。

医大女子入試成績が不当に調整されて本来医者として活躍できたはずの女性医学の道から排除されていたのと同じ構図だ。

なので彼らは彼ら自身が本当はスターであるはずかない人間だということに、そこにいてはいけない人間だということにいい加減気付くべきなのだ

まだ世に出ぬ本物のアイドル・真のスターたちの為に、彼らは早々に退場してモデル事務所でも作ってチマチマ写真集でも売っていればいい。

顔は悪くないんだし。

2023-09-09

ジャニーズ問題を挙げていく

様々な問題が複合的に絡み合った結果なのに一面だけを見て判断評価する奴が多すぎる。

ジジイが死んだからもうしゃぶられないだろって簡単な話ではない

問題

ジジイのチンしゃぶ性加害(これに関しては割愛)

芸能界の悪習である事務所移籍すると干す問題

・白波瀬氏によるメディアコントロール

取締役会相互監視義務放棄


まず白波瀬氏によるメディアコントロール

正しさより利益を優先してジャニーズ意向通りにメディアが動いて退所タレントを干したり競合グループを取り上げなかったりとしてきた点。https://news.yahoo.co.jp/articles/11a92342127c8ad885013fea99358bd8a2149430?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230908&ctg=ent&bt=tw_up


事務所移籍すると干されたり抹殺されるのは90年代までに幾つも例が出てる。(トシちゃんモッくん森くんあたり)

また長い間ジャニーズ以外の男性アイドルグループ音楽番組CMに起用される事が少なかった。

権力があるジジイにしゃぶられて拒否したり事務所を辞めれば芸能生活未来は無いのではないか?と思って我慢を重ねて結局限界を迎えて心が壊れて退所してしまう。

15歳やそこらの子供じゃ視野も狭くて当然だし我慢するしかないと思い込んでも仕方ないと思う。


会社法の中に取締役は他の取締役違法な事をしていないか?疑いがあれば正す監視責任がある。

ジュリーさんはデビューしか見てないんだから知らなくて当たり前!」というのは取締役でなければ通用するが、この人は取締役なので噂が立ったり最高裁で負けた時に事実確認等をする立場にあった。

それをしなかったので調査委員会に辞任をすべきと言われただけ。


正直、ジャニーズ日本エンターテイメントを牽引したのではなく潰したと言うのが正しいと思う。

正々堂々他社のアイドルグループ切磋琢磨して日本エンタメ界を活性化させる道を選ばず他社を締め出し続けた結果KPOPは外タレカウントからジャニーズの圧がかけられないバグも生じて KPOPにその座を奪われ始めてしまっている。

2023-09-08

ドラマ音楽番組はわかるけど、バラエティ番組からニュース、硬めの教養番組まで、なんらかの形でまんべんなく各テレビ局ラジオ局番組ジャニーズタレントが食い込んでいるって、冷静に考えると異常な話だよな。少なくとも20年前はここまでじゃなかったと思うけど、いつのまにここまでメディアを陰から支配しているような状態になっていたんだか。官公庁絡みの企画とか、出版社まで広げると、一大メディアコングロマリットみたいな具合ではなかろか。ビビるわ。

そしてこれでジャニーズが潰れたとしても、今度は吉本興業が似たような感じだったりするわけで、なんなんだろ、ホント

2023-09-07

anond:20230907154254

ジャニーズなんてたまに音楽番組に出てきちゃあだせーキモイダンス踊ってるグループって認識だったけど

なんでそんなクソどうでもいいグループの大々的に報道されてない内情について他人が知ってると思うんだよクソボケアホカス

2023-08-29

Newjeansおじさん記事について一K-POPファンツッコミを入れるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/76e97329d9e950b9a3b32d23a1595e89e579ad9f

burnoutdog おじさんに流行り始めた流行文化は、すぐに廃れるのが世の定め…

Newjeansをマリトッツォとかなぁぜなぁぜ扱いしているところがまず誤解です。

正直、あたしはニュジが日本若者流行ってるかどうは知りませんけど

去年デビューしてからというもの、とっくに世界評価を得ています

日本のおじさんが注目したからって廃れるような「ブーム」ではありません。

aox 毛がめっちゃ長いですね

韓国アイドルカムバック制度というのがあって、

新曲を出すと数ヶ月くらい音楽番組に出演したり

一定期間活動してから次の曲に向けてまた潜伏というのを繰り返します。

その都度、ヘアメイクを次のコンセプトのものチェンジするので

このときたまたま全員髪が長かっただけです。

triggerhappysundaymorning K-POPアーティストって性的を売りの一つにしてんじゃんよw 単におっさんキモイって差別したいだけでしょ?いやま、おっさんは当然にキモいのだけれども。

一部そういうのを売りにしているグループもあります

じつは韓国ファンダムは「性的」という部分に関しては繊細なほど敏感で

よく性的振り付け問題になって禁止になったりしていました。

Newjeansに関してはデビュー当時、「幼すぎる」と批判がありました。

これは多くのコメントが指摘していたことですが

おっさん差別したいだけ」は誤解です。

このENCOUTの記事があえて煽って書いているだけで

発端となったTweetは「特定人物に向けて言っている」と明言しており

https://twitter.com/suruli/status/1693184305382724028

不特定多数おっさん批判ではありません。

また、まとめブログではありますが、こちらの記事によると

https://dinvia.diary.to/archives/22104716.html

K-POPアーティストファンを見下していた宇野維正なる人物

「NewJeansサイコぉ~」「NewJeansの3年後を想像したくない(ドヤ)」

と急にマウントを取り始めたためK-POPファンダム困惑したという一幕があったようです。

そのような前提があっての今回の一連のTweetを「ENCOUT」というイナゴメディア

いかにもおっさん叩き、新参叩きという感じで煽り立てて書いてしまったというのが現状です。

(勿論、発端となったTweetも決して褒められた表現ではありませんが)

sekiryo おじさんという物に穢れと蔑視付与して叩いて快感を得てるんだから若い女性に性的眼差しを向けると主張している事とやってる方向性は同じだよね。「おじさん」の性的消費じゃん。

metaruna 今の世の中で唯一叩いていい存在、それがおじさん。かわいそうランキングが低すぎる。なのにいまだに父権社会とか事実無根いちゃもんつけられて叩かれる存在、それがおじさん。

dusttrail 子供(最年少は15歳)をエンタメ消費する時点で誰しもが目糞鼻糞ではないの?そんな、「私の消費は良い消費、おじさんの消費は汚い消費」みたいなこと言われても。

したがって、このような「おっさん叩き」と受け取ったコメントは誤解です。

また、以下のような「新参叩き」と受け取ったコメントもすべて誤解です。

doksensei なんというか、全てのファンオタクアル中(アルフィーファン)を見習え、と思うな。新規いつでも大歓迎!みたいな懐の広さと柔らかさがある

zubtz5grhc ルールを知らない新規と厄介な古参との対立なんてどのジャンルでもあるある。叩く対象が中高年男性ならば安心して記事出せるし絶賛される。これが女性若者対象だったら許されないけれど。

pitti2210 別にJ-POP知らなくてもPerfume聴いていいと思うし、K-POP無視してNewJeans聴いていいと思うけど、おじさん名乗ったり加齢を拒否するのはひたすらキモいと思った。



正直、一K-POPファンとして今回の騒動迷惑しかありません。

K-POPファンダムはそんなに怖いところじゃないはず。

もっと言えば個人的にはべつにK-POPファンダムなんて無視して

NewJeansだけ聴いててもいいし、そんなもんは自由です。

しろいままで見下していたものが良かったとき素直に「良い」といえるこの方は

素晴らしいと思いますよ。

napsucks ぱっと見右側の2人が等身大パネルに見えた

から何だよw

ちなみにこの階段SBSという放送局階段

K-popアイドルが頻繁にさつえいしています

mtk_inrs そんなことよりハニが日本のこと「スシランド」って呼んで炎上してることの記事なんで上がってないの

お、おーすとらりあに同名に寿司屋があるんよ。

そこのことだから

2023-08-16

THE FIRST TAKEピッチ補正しまくりらしい

音楽番組は人を騙しすぎ

生で歌ってるフリをしてCDを流していることもあるし

2023-08-13

お前はMrs.green appleを見たか

Mes.green apple、ミセス最近音楽番組とかタイアップとかもたくさん出てるから音楽とかバンドとかそんな詳しくない人も聞いたことある人が多いと思う。(昔から知ってる人からしたら昔から人気だわ!💢かもしれんが許してな、そういう貶す意図はないから💦)

先日ミセスライブに行く機会があった。彼女がミセス好きで、ノアの方舟に一緒に行く予定の人が流行りのコロナになって俺に一緒に行ってほしいと頼まれた。彼女が好きなのはもちろん知っていたし、フェーズ2からはかなり露出も増えて俺もあああのミセスね、と思っていた。

でもミセスって、陽キャだし、派手だし、若い子向けのバンドっぽいし、俺みたいな陰の者が行っていいライブじゃなくないか!?だって髪、髪さあ。グループ構成するいろんな要素が強さの定番ですって感じだし絶対学校の中心グループかにいる系の人間じゃん、絶対男女混合のグループの中心にいて、俺らは授業で何かあった時ぐらいしか関わらないのに話してみたら案外話しやすくて、その内挨拶はするようになるオタクに優しい陽キャ卒業式にだけ写真撮って、それでそれ以降は特に別に何もない、みたいなところまで想像できそうな人達じゃないか!?ファンだってケイケアゲアゲなんじゃないか!?とか思いながらも、当日は乗船させていただきました。

ちなみに俺はオタクなので、ライブ当日までに楽曲、インスタやTwitterWikipedia、直近のインタビューなどとりあえずインターネッツで得られる情報はあらかじめ得ておきましたぞ。彼女にはそんなに急に多量摂取したら死ぬんじゃないの?と言われた、んなわけねーだろ。

ライブ後、いや乗船後、死んだ。

いや、なんだろうな、今死んでもいいなって思った。

もあるライブレポートに書かれていた、スペクタクルショー、というものが本当にぴったり合うライブだった。素敵にまとめてあるので全人類読むこと。(https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/128308/2

ちなみに9月WOWOW配信もあるから人類見ること。

途中、これはミュージカルだろうかと思った。楽曲は一通り聞いてきた、有名なタイアップのものから、初期の頃のものまで、でもそうじゃない、そうじゃないというか、全くの別物だった。別物って言い方もちょっと乱暴かも、ごめん、そういうつもりはない。ただあの日俺は"ミセス楽曲"のミュージカルを見ていた。驚いた、放心した、光るバンドをつけた腕を彼女になんとなく合わせて振りながら、声出すところはよくわからいからそこは何となくノリながら、俺はそれでもモヤがかかったような、急に頭に情報がたくさん流れ込んでくるような、はっきりと言葉にできないような、そんな状態だった。

3時間に及ぶライブが終わり、Atlantisへ続く映像が流れた。すごい、俺はまだ冒険の先へ連れて行ってもらえるんだ、そう思って心臓が急にバクバクしだして、帰りながら泣いてしまった。すごかった、とにかくすごかった、人間あれだけのすごいものを見たら泣くんだと思った。今までにない感覚だった、今までオタクをしてきて、こんな気持ちになったことはなかった。彼女は急に泣き出した俺に驚いて、それでも俺がボロボロになりながらミセスがぁほんとにすごくてぇ、とか言ってたらうんうんと言いながら話を聞いてくれた。

俺はとにかく聞く方を優先して歌詞まで読み込んでいたわけじゃなかったから、上に記載したライブレポートVikingとFeelingの歌詞の対比とか、自分セトリ組んだプレイリストとか改めてじっくり聞いて、そしたらまた涙が出た。もちろんセトリ以外の曲もじっくりと聞いた。泣いた。

とにかく愛がすごい。

生きることへの執着や希望がすごい。

寂しいのに優しくて、激しいのに切実で、そこにはミセスの、言うなれば大森さんの、人生があった。

若者だけの曲だと思っていたが、ミセスは多分全人類が好きなんだと思う。ただの新参ファンがが何言っているんだって思うかもしれないけど、ライブを通してもそう感じた。

ライブ前に読んだはずのインタビューを改めて読みたくなって読み返したら全然違う、文章から彼らの声がしてくる。インスタの向こうにいるのは陽キャの男たちではなく、音楽を愛し、ファンを愛する、おちゃめなミュージシャンだった。

愛がすごい作品はいっぱいある、サゲの意図はないけどそういう風になったら嫌だから具体的にはあげないけど、これまでの人生で新作を心待ちにしたり、劇場に何度も足を運んだ作品はたくさんあった。今もある、それはそれで本当にすごい、大好きだ。

でも、なんだろう、ライブってこんなにも違うんだと思わされた。ライブが終わったら人生が変わったような気がした、なんとなく聞いていたCMの曲が、映画で使われたセルフカバー曲が、有名な夏の曲が、俺の中で血肉になった。もう一度あの船に乗船したい、そういう気持ちが止まらない。

実はライブに行く前は流行ってるから逆張り的に、天邪鬼に構えていた時もあった。そうは言ってもさ、みたいな、でも"素直になる勇気はあるか"、我々が歌った(当時は歌えなかったけど、今は歌いたい!)フレーズがまさにそうだ。

俺はもうその先に連れ出してもらえた、新しい音楽出会ったワクワク、一歩踏み出せた感覚、ミセスが見せてくれる愛、なんとかなる!と暖かく背中を押してくれる優しい彼らに早く会いたい。だからFCにも入った、さすがにFC配信内容を彼女に見せてというのは反則だからな、俺の知らない時代のミセスブログを読んでまた泣いた。再始動してくれてありがとう、俺に出会ってくれてありがとうAtlantisはさすがにチケット間に合わなかったが、次あるライブには是非また参加したい、させてもらえるなら、参加したい。その場にいたい。

現場男性ファンが多くて意外だった、俺が音楽というジャンルに詳しくないだけだろうが、男性アーティスト男性ファンってこんなにいるんだ!?って驚いた、でも男性絶対に好きになるから気になる人は是非9月WOWOWをだな…。

ちなみに、ライブ当日会場で彼女が俺を置いてなんか買いに行ったりして、ほんとひどいよな!?ソワソワしてた俺を気にして隣の人が話しかけてくれて、今回が初めてで、最近知ったから若干申し訳ない気持ちもあるんですって言ったら、全然いいじゃん!むしろこれからたくさん好きになっていけるかもじゃん!って色々話して塩飴もくれた、ありがとうございました。ミセスファン陽キャなのにみんな話してみると実は話しやすかったり、あれ?デジャヴだなこの話???

2023-08-06

コロナ禍も終わりかけなのに、テレビ番組表が元に戻らないのなんで?

特にバラエティー、音楽番組が毎週特番になってるが戻らないのはなんで?

コロナ前は、

19:00~20:00 番組x(通常放送)

20:00~21:00 番組y(通常放送)

って感じだったけど、コロナ禍後は、

19:00~21:00 番組xの2時間特番

次の週は

19:00~21:00 番組yの2時間特番

って感じで特別感の無い放送時間が長いだけの特番

ばかりになっちゃった歌番組過去ランキング流してて正直半分は見たくない。

コロナ禍終わりかけなのに、まだ通常営業にもどせないの?それとももどす気ない?

2023-07-13

久しぶりに音楽番組見ると

たぶん最近流行りの韓国アイドルに寄せてるんだろうなって感じの

曲は良いんだけど、歌詞がムリヤリな早口言葉ダジャレみたいになってるの

昔の、洋楽真似したっぽいのもそんな感じだったけど、ダサくてダサくて悲しくなっちゃ

いかにも猿真似って感じで

2023-07-12

冴えない喪女だけど

物心ついた頃からジャニーズが嫌いだった

中居ダッシュ村は確かに面白かったけど

ジャニーズの連中がくだらないぶりっ子やりながらじゃれてる番組はクソつまんないしクラスメイト話題を振られるのも鬱陶しかった

何より音楽番組

真っ当なミュージシャンコイツらが一緒に出てきちゃダサい曲とキモいダンス披露していくのにムカついていた

なのでここのところの騒動はざまあw

しか思ってない

K-popも興味がない

でもジャニーズAKBのような学芸会委員のおかげでKPOPも日本参入の敷居が低いんだから、コレを何かの陰謀だとか言ってるクソアホジャニオタなどは本当にバカなんだろうな

ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 松谷創一郎氏 書き起こし

ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避 ジャーナリスト松谷創一郎氏が会見

https://www.youtube.com/watch?v=GrguzAYY3Wg

上記動画の書き起こしです。

文字数関係で一部省略しています

はじめまして松谷と申します
いきなり始めてしまって
その中で自己紹介 もしたいと思います

ジャニーズ問題から考える構造の話を 
ちょっとしたいと思うんですけれども

(略)

このジャニーズ事務所なんですけども 
近年いろいろちょっと起きました

(略)

ただその根っこにあるのがですねやはり
2016年末のSMAP解散騒動および解散だったと思います
皆さんもご存知だと思いますけども
これフジテレビSMAP×SMAPゴールデンタイムに 
5人が並んでお騒がせしたすみませんっていう 
謝罪しました
これは公開処刑だいろいろ 言われてますけれども 
最近あのいろいろその裏話っていうのは明らかになりつつありますが
やはりこれ メリーさんがどうも仕掛けたということ らしいです
ただこのぐらいかジャニーズ事務所おかしいよなっていう ようなことが 言われましたよね
そしてこの中で3人がですね
後に 翌年ですか、
2017年9月ジャニーズ事務所を退社をします
もちろんこの後 SMAP解散をすると 
この退所した3人、香取さん、草なぎさん、稲垣さんの3人ですけども
2017年 9月に退所して
番組テレビ番組が相次いでなくなります 
テレビ朝日番組が2つ、フジテレビ、そしてTBS番組が相次いでなくなるんですね 
ただNHKブラタモリ、これナレーションですけどもそれは 継続を今もしています 

ここで何かあったんじゃないかというふうに
当然みんな思うわけですね
思うんです けどもやはりその通りで
2019年7月17日、これジャニーさんが亡くなって8日 後のことなんですけども
公正取引委員会ジャニーズ事務所を注意をします
これは元 SMAPの3人 をテレビ出演させないように圧力をかけた疑いと
これはですね、おそらく共演NGタレント引き上げみたいなことを匂わせたという風に今考えられますけれど も
具体的にジャニーズ事務所がどういうことをやっていたかというのは私も聞いてますけれども
かなりえぐいことをやっていたようですね
これで公取委が注意をします 

(略)

ジャニーズ事務所がこういう注意を受けた後にどういう対応たかというと ですね 
ここはね結構面白いんですけども
自分たち圧力をかけた事実はないと
公正取引委員会から独禁法違反行為があったとして行政処分や警告を 受けたものでもありません
という風に 言ってるんですけども
公取委がやったのは注意なんですね
だから注意されたのは事実なんだけども
行政処分や警告ではないですよって
ジャニーズ はこういう
なんていうのかなあのすごく
ずる賢い言い方をするのが
ジャニーズ事務所だったわけですね

で、そういう やり口っていうのは今回もいろいろ見られ ますけれども
基本的にもともとこういう会社だったんですよってことはご確認いただければと思います

(略)

ジャニーズ事務所に限らず芸能界では
公然移籍制限っていうのがありました
これはあのスポーツ界でも行われていたようなものと
近いような 引き抜き防止のカルテルですね

(略)

で、今のが基本的ベースラインの話なんですが
ここから構造的な問題に、
いよいよ本題に入っていきたいと思います

全体像として見ればですね
日本芸能界80年代以降に非常に活性化をして
かつ同時に内閉化状況、
ドメスティックビジネスモデルが完結をしてしまった状況 が進むんですね
ピークは、どこをピークとするかなんですけども
音楽産業ピークは1998年なんですね
その辺、90年代中期から後半ぐらいがピークであろうと
そういうふうに捉えていただければいいと思いますけれども
結構その、いわゆるバブル崩壊からちょっと遅れたぐらいがピークだったんですね 
で、その中では先ほどもちょっとしました、
独自の商慣習が続いていました

その引き抜き防止カルテルであるとか、
それに伴う新興勢力参入障壁になるわけです、それが

あとはタレントとの対等ではない契約プラスメディアコントロールこういった ことが続いてきたし
これジャニーズだけではなくて
大なり小なり行われてきたと いうことなんですね

ただその状況にも大きく変化が生じてきて います 
それはインターネットとおよびそれによるグローバル化です
コンテンツグローバル化によって
かなり相対化をされ つつあるというのが2010年代プラス公正取引委員会問題視をした
これ2018年 以降なんですけども
これがジャニーズ問題2019年7月ジャニーズの注意によって
より明らかになったということ

(略)

で、芸能プロダクションというのは
この今で いう芸能プロダクション体制ってのは
実 はこのテレビとかなり関係をしています

(略)

で、今のがまあちょっと前提的な話なんです けども
最後にあのジャニーズ事務所の性加害問題に関してお話をしたいと思います

昨日もですね喜多村先生ちょっとお話をさ れていましたけども
まあいろいろ 歴史的にですね
過去告発等がありました
中でも北小路さん、光GENJIっていうものと
99年から2000年にかけての週刊文春報道、
この 辺はすでにご存知の方多いと思いますけど も
かなりやはり当時としては芸能ゴシップ扱いをされていましたね
でどちらかという と告発ではなくて暴露という形でもありましたし 
昨日も喜多村先生ご指摘だった通り、
週刊文春ホモセクハラという表現をしていますし
ある種その 男性同性愛に対してすごく侮蔑的見方、
ある種まあ嘲笑するような見 方自体があったのは 確実だと思います
それはまだ男性同性愛に対しての理解が進んでいなかった当時の時代もあります媒体的な特性というのもあるのかもしれません

(略)

ひとつ付け加えるんであれば、現役のタレントジャニーさんに対してものすごく何て言うかな親愛の情を
テレビ 番組とかで示しているというところもあったと思うん ですね
ジャニーさんの口癖「ユーは何々だよ」とかそういう言い方を真似したりしていて
本当に性被害を受けてる人か何でこんな こと言うんだろうっていう風に
まあそこの整合性が取れなかったわけですね

で、今回 やっぱりBBCのモビー・アザーさんが
やった一つすごく大きな功績っていうのは 
そこにグルーミングっていう概念をですね 
日本ちゃんと伝えてくれたことです
これはあの性犯罪においては 非常によく知られていた概念だったそうなんですけれども
私は知らなかったので ようやく 納得ができたんですね

現役タレントのそのジャニーさんに親しげな表現をすること
あるいは親愛の情と性被害っていうものが
ある種両立をするんだ ということに
すごく納得がやっとできたという印象です 

何よりですねそのジャニーズ事務所の
性加害問題が 報じられなかったっていうのは
メディア コントロールがあったからなんですね

で、それはやはり各社内にジャニーズ担当者がいてこれはジャニーズへの窓口連絡窓口を 一括するものです
でこれジャニタンって言われるんですよね
ジャニーズ担当者、
これ はもう新聞社かにもいますNHKにもいますし、NHKには制作側と報道側に1人ずついるというふうになっています

で、まず ですねそのジャニーズ担当者のが目を光らせていて
そこでまず なんですかね 忖度が働くと
自己検閲が生じるメカニズムが働くんですね
なので私たち 早い段階で
その朝日新聞グループプラスという媒体民放テレビ局が官邸政府よりずっとおそれているのは
間違いなくジャニーズ事務所だっていう風に書きましたけども
これ私以前から言ってますけども
残念ながらその後の報道を見ると
やはりそうだったということが確認でき ました 

で、民放テレビ局としてはですね
やはりコンテンツ報道の天秤をかけた時に 
コンテンツを取っているんでしょうねっていうことですね
で、例外的に違うのが、
初期段階ではTBS は違いましたよということと
日本テレビも迷いながらもやっていると 
テレビ朝日フジテレビちょっと腰が引けてるけど
フジテレビ最近やり始めたなっていう印象ですよね 

で、このコンテンツ報道の天秤なんですけれども
まあ実際そのこれは19時から 23時台までのレギュラー番組ジャニーズレギュラー番組なんですけども
各局 こんな感じなんですね、バラエティドラマ 
これ4月ですけれどもこんな感じであります
一番やっぱまあそうですね
あの結構TBS実はね番組が多いんですよね 
あとフジテレビ結構多いですね
フジテレビなんかもう 金土日も1週間に4日19時台に
出来上がるそれぐらいあります 
テレ朝は実は結構 薄く見えますよね
NHKも今大河ドラマですね
松潤大河 ドラマをやってるので
全く無関係でもないし
ここにはないですけど
NHKBSで ですねあの少年倶楽部っていう
ジャニーズ Jr.番組を長くやってます
という風にですね
各局、大なり小なりジャニーズ事務所との深い関係ってのがあります 

で、ここで注目するのは実はこの表で色が
ついてないところなんですね
ここなんです 
ここ何かって言うとテレビ朝日ミュージックステーション
で、ご存知だと思い ますけども
1986年から続いているゴールデンタイム音楽番組です 
この番組1988年からジャニーズタレントレギュラーなんですね
総集編を除く1369回のうちジャニーズの
出演がなかったのは13回だけなので1%を 切っていてこの13回のうち4回はですね
うち1回がコロナで
あと3回が特定アーティスト特集みたいな感じなので
ほぼレギュラーだという風に考えて いただいていいと思います

でこの番組の特徴はですね
ジャニーズの 競合の男性グループアイドルグループが出演をしにくいことなんですね
長らく言われているのが
1997年11月14日にですね
DA PUMPっていう
紅白に5回ぐらい出ている
最近再ブレイクしましたけども
そのグループが 出演をする日にですね
これ予告されていたんですけども
当時売り出したばかりのデビューしたばっかりのキンキキッズの出演が キャンセルとなったことがありました
これを最後DA PUMP10何年後かな
20年近く後まで出演ができなかったん ですね 
そして今もですね、
JO1、BE:FIRST、Da-iCE、INI
という男性グループアイドル男性アイドルグループが出演をできていません
でこれはJO1とINIにはですね 
まあ一人ずつジャニーズジュニアがいます
で、BE:FIRSTをプロデュースした 日高光啓さん
この人も元ジャニーズJr. です
そういうことが関係しているのではないか
というふうに考えられますけども
何 にせよ競合しやすグループていうのは出にくい んですね

ただ例外があって
K-POPLDH必要もできます 
K-POPちょっと話を長くなのでやめますけども
これはジャニーズとうまく取引 をしたからです 
LDHに関しては丸坊主で髭を生やしているような グループはできますけども
若い人ではでき ないようですね 

で、他方でTBSCDTV ライブ! ライブ! 
という番組が今 ありますけども、月曜日に
こっちは忖度なくて今は一緒に出演できます 

押さえておいていただきたいのは
実は今回の 報道姿勢が
この音楽コンテンツ結構 
同じようなノリだっていうことですね
TBS積極的 にやるけども、
テレ朝は一番腰が引けている
これはコンテンツの中身と
結構 似てるような感じがありますよね
テレビ朝日がじゃあなんでこんなに
ジャニーズに対して腰が引けているのかというと
その要因としてやはり考えられるのは
過去圧力があったからではないか ということですね
例えば実際にテレビ朝日の皇達也さんっていう
この番組を、ミュージックステーションを立ち上げた方がいらっしゃいます 
皇室の皇って書いてスメラギさんて読むんですね
亡くなったんですけれども 
この人がですねジャニーさんが亡くなった 時にですね
週刊新潮ジャニーさんから
「ただ、うちのタレントかぶるからうちは出さない方がいいね」
っていう風に言われ たっていう風に
実際に圧力があっ たってことを
亡くなった時に美談として言ってるんですよ
ジャニーさんには
「そんなこと言わないでくださいよ」
って言ったんだけども、
「わかったよ」とジャニー さんは納得してくれたって言ってるんですけども
あの先ほども言いましたけれども
まあ競合グループDA PUMPも含めて 
出られていないんですね
だから全然美談でも何でもないだろう と思うんですけども

要はこれはタレント 引き上げの圧力ジャニーズさんが
示していたということです 
なんでテレ朝とこう、
ジャニーズがこんな 深い関係なのかっていうと
まあ長らく知られていることとしては
テレビ朝日の社内に、社内というか社屋内に
ジャニーズ事務所のレッスン場があったと いうことです

これは旧社屋なので旧社屋って、2000年代前半ぐらいまでまあ今の六本木ヒルズができる前まであったんです けども
3階建てプレハブの3階の第2リハーサル室だという風に言われてます
これはですねテレビ番組に出てベテランタレントが懐かしい話としてよくするん ですね
だからまあ知ってる人多いと思い ます
私が文章確認最近したのは
少年隊錦織さんが 1977年7月六本木テレビ朝日リハーサル室に来てくれというふうに言われたと
だからその頃 から 旧社屋がある頃ですから
2000年ぐらい まであったんだろうなというふうに予想さ れます

今回、実名告発をしてる
二本木さんとか平本淳也さんが
レッスンや公 の場とかレッスン上でジャニーさん少年愛的な行動をしていたというふう なことを 証言をしてます

これがテレビ朝日のレッスン場かどうかは確認はできませんけども 
多分そうなんじゃないかなという感じがしますね 

あとここにはちょっと書いてないです けれども
NHKにも2000年代以降には
レッスン場が 少年倶楽部って番組関係であったという ふうには言われています

(略)

私はですね構造的な問題を話すんであれば
こう いう風にテレビ局がジャニーズを退所した人に対して忖度をし続けること自体共犯だと思ってるんですね

なぜかというとこれをやっ てる以上はジャニーズが離れられないから なんですね
ジャニーズに留まったらジャニーさん から性的課題を受けるかもしれないし
性的被害を受けるかもしれないし 
ジャニーズから離れたら今度は芸能界活躍できないかもしれない 
となると この構造自体がですね
まあ今回の性加害を生じさせてしまったということになるん ですね

で、テレビ朝日が今もまだこれを続けているんならば
テレビ朝日が今もまだここ に対して共犯であるということだと私はとらえています
最近、元SMAPの3人がフジテレビ番組に
やっとバラエティーとかドラマにも出 られるようになったので
状況はフジテレビ とかは結構変化をしているけれども

なかなかこういう状態を本当にまだ続けて いくのであればちょっと問題としては
より追求をしなければいけないのかなという ふうには考えてます 
同時にですね
今回ちょっと未成年者の話自体が 注目をされていますけれども 
未成年者の話には限りません

これはそこだけご留意いただきたいと思います 
ちょっと時間が過ぎていたので
次もう ちょっと最後少し言いますけども
今後の課題についてお話します

今言ったような芸能プロダクションメディアとの環境を変えない限りは
今後はジャニーズの今のポジションに
他のプロダクションが入って
同じことを 繰り返す可能性があります
なので 移籍独立自由度をより高めて
忖度が生じない制度を作っていかないと 
また同じようなことが起こりかねないと私は考えてます

で、同時にですね、
芸能人が救済を求められる窓口というものが明確にはありません
もちろん 各都道府県単位で言えばあるんですけれども 
例えばアメリカにはですね協同組合があっ て
韓国にはまあ準政府機関として
機関があります、窓口があります
韓国にはこの準政府機関というのは
コンテンツ振興院って言って
日本でいう文部科学省の傘下にある 準政府機関ですね
日本で言うと 独立行政法人みたいなところがあるそこに
窓口があります 
プラスですね組合なんですけども
日本にも ね声優が入る日本俳優連合っていうのは存在するんです
なので日本声優さんに 関しては実は
移籍とか独立ってかなり自由なんですよ 
なので現実問題としては
まずここ日本俳優連合に
タレントさんが 俳優さんとかが入っていくことが
解決には近くなるだろうなというふうに 考えてます

でこの日本俳優連合なんです けども 
会長西田敏行さんでそこは俳優さんがやってるんですね
この経緯はちょっとからないですけども 

で、最後に指摘しておきたいのは
こういう芸能プロダクツの他の問題
近年すごく 起きてます
それは今回のジャニーズの加害問題とも近いものがたくさんありますので 
ここだけ ご確認いただきたいと思います

(略)

(以下、質疑応答は省略)
(TBSの元キャスターの金平氏質問する場面あり)

2023-07-02

anond:20230702083709

加害者が既に死んでいるのが難しいところではあるけれど、親族や当時の経営陣は芸能界から身を引くべきだろうし、事務所解散して所属タレントは適宜移籍するあたりが妥当かな、と。

隠蔽に加担するなど被害者転じて加害側にまわった所属タレントベテラン勢)にも責任を取らせる必要があるだろうね。

個人的には所属タレント音楽番組等で見かけても、稚児学芸会のようで、もはや正視できないよ。

2023-06-21

ジャニーズ旋風が激しいが、この先ジャニーズは安泰だとと思う。その理由は以下。

1. 産業を支えている

ジャニーズ数字が取れる。TVガイドや○○ウォーカーなどの一般雑誌系はもちろん、今はan・anCancanOggiViviなど女性誌の表紙もジャニーズが当たり前。

円盤の売上はもちろん、TVでも音楽番組ジャニーズが必ず出演し、引っ張ってトリを飾る。

ジャニーズ斜陽産業を支えている。企業に余裕があるなら、コンプライアンスのためにジャニーズを外そう、となるかもしれないが、そんな余裕はない。

2. 誰も損しない

ジャニーズがなくなれば損をする人はするか、なくなって得する人はいない。今、ネットで騒いでる人も「ジャニーズは良くない」と思っていても、なくなって自分が得する立場ではない。

これが東京オリンピックであれば、税金無駄都民の損に繋がり反対運動も起こったが、2016年のリオオリンピックでは反対の声はなかった。

3. 自分たちと関係ない

ジャニーズの主戦場TV雑誌などの旧来メディアなので、そういったメディアに触れない人は元々ジャニーズに触れていない。性被害ニュースけしからん!となっても、普段生活していて「あーまだジャニーズTVに出てるやんウザイ」とはならない。

TVは見なくても映画(やドラマ)は見る、という人もいるかもしれないが、ピンで若手ジャニーズが出演している場合ジャニーズ認識できない場合も多い。なぜなら、ジャニーズ批判している人で、スノストなにわのメンバー全員、顔と名前が一致する人は少ないから。

今後影響があるとすれば、紅白クラス国民認知度の高い番組からジャニーズが少なくなるかもしれない。とはいえ、元々6組も出演していたのが3組程度になるくらいではないか。また、フジ系のRIDE ON TIMEのようなジャニーズを礼賛するような番組はやりづらくなるかもしれない。

「そういったメディア露出が減っていけば、ジャニーズファンの母数も減っていくので、将来的には衰退するのでは?」という意見もあるが、どうか?ジャニーズyoutubeもやっているし、雑誌などは引き続き露出があるので少し露出が減った程度ではあまり影響がないのではないか

望みとすれば、韓流系やBE:FIRSTなど他のライバルが台頭してジャニーズを食うことだが、歴史が浅いので層が薄い。ジャニーズ特有の"下りる"事で、下世代グループへの乗り換えが促進され、ただ結局事務所にカネを貢いでいる、という構造は発生しづらい。EXILE系はいけると思ったが、三代目で世代交代に失敗して人気落ちちゃったし…。

私が思うに、ジャニーズテレビ露出雑誌露出などは副次的ものであり、根本的な問題ジャニーズの集金エコシステムだと言える。世の中の女性がなぜジャニーズにハマるのかはよく分からないが、ジャニオタに言わせると、ただイケメンであればいいわけではなく、それ以外の魅力がジャニーズにある、ということらしい。

2023-06-08

anond:20230607224238

コンビ内で完結するネタ番組特殊なだけで、基本的テレビお笑いはチームプレイから共演者とのコンテクストの共有が重要なんだよね。

個での能力もさることながら仲間の輪に入ってることが重要なので中田の主張も分からなくはない。

でもミュージシャンは違うじゃん。基本的バンド内で完結するし。他バンドとの人間関係とか出す音に関係ないでしょ。

大御所がのさばってるというより業界人間のせいだと思う。音楽番組懐メロ流しすぎだし、有線とかいまだに90年代音楽流れてたりするし。

2023-05-24

芸能人の足って短く見えない?

俳優の人とかはそんな風に見えなかったんだけど、

音楽番組とかMVアイドルとかアーティストとかのダンスを見たんだけど、

なんか足が短く見えたんだけど俺だけ?

自分の足が長いわけじゃないんだけど、肩幅くらいで足を広げた状態で立ってた時に

棒人間みたいな足の長さに見えたんよ。

最初服装のせいかなーと思ったんだけど、短足に見せるファッションみたいにしてなくて、

普通スーツっぽいファッションだったからあれ?って思った。

国とかの股下もしくは座高調査を見たら身長の45%となってたけどアイドルとかって足長いの?

ついでに質問だけど女性ってアイドルとか容姿が良かったら足の長さって気にしなかったりする?

2023-05-11

anond:20230510095219

ところでチャートアナライザーはその音楽番組歌唱映像期間限定でその事務所アーティスト「だけ」Youtubeで公開されたことには何か言った?

ジャニーズ事務所姿勢に変化がみられたとして、好意的評価していた。

2023-05-10

anond:20230509133317

松谷はそもそもジャニーズがどうこうというより、日本アイドルを下げて韓国アイドルは素晴らしいということが言えればそこに至るまでの内容は本当に何でもいい反日ジャーナリスト()から

でも音楽番組で一部楽曲カットされたことを権利って考えられるのはまだチャートアナライザーよりそれっぽい意見を言っているような気がするな。

ところでチャートアナライザーはその音楽番組歌唱映像期間限定でその事務所アーティスト「だけ」Youtubeで公開されたことには何か言った?それにも言及しないと忖度だって言えないような気がするのだけれど。

2023-04-29

韓国における有名人自殺後の反応

エンタメ系の番組放送中止したり、あるいは冒頭に追悼メッセージを流したりする。中止にはしないし楽しいエンタメ放送するけど、でも出演者全員の衣装が黒とかそういう場合もある。Mステみたいなアーティストの派手衣装が予想されるような音楽番組でもそう。

自殺した有名人の友人知人の有名人たちは、公の場に追悼メッセージを公開する。インスタなどでの公開で終わることもあるが、親しかった友人などは追悼会場的な場所に直接メッセージを書いた紙を残す。ファン野次馬はそれをネットで共有し、またみんなで涙する。共有されることが前提になっている。みんなで彼を惜しみ、泣こう的なかんじ。

メッセージの内容は、自死という事象にも触れるようなものだ。辛かったなとか、お前いつも自分のことは後回しで優しすぎたもんなあとか。

日本とはかなり違う。どっちがいいとか悪いとかはなくて、こういう文化の違いがあるよという話

2023-04-17

ジャニオタやめる

ジャニーズの中でも人気ないほうのグループファンになって9年、今回の事務所対応に納得できなくて自G(自分応援しているグループ)を見るのも辛くなってきたので、もうオタやめようと思う

もともと喜多川社長が性加害で裁判負けたっていうのはジャニーズ全然興味ない時に話に聞いたくらいで、まあ裁判したならなんか対策したんだろうななんて甘く考えてた(今考えると本当に頭お花畑だったなと思う。社長まだ続けてた時点でおかしい)

自Gは全然売れてないし、人気ないって他Gのオタにいっぱいバカにされてきたからこんなとこで応援辞めたくないって気持ちもあるけど見るのが辛い。自担(1番の推しのこと)も他のメンバーも事あるごとに前社長名前を出して感謝の意を述べるので、それを聞くのもしんどい

少し前に縁あってデビューしたばかりのグループコンサートを見に行った時にMC自分たちがどれだけ悔しい思いをしたか努力してきたか、周りの人達に支えられて……って涙ながらに話すんだよね こんなに一生懸命頑張ってデビューの道をつかもうともがいている人たちの気持ちを利用して、こんなことってないよ もうジャニタレが目に入るだけで辛い気持ちになる

9年間オタク友達とかも出来たしアルバム聞いたりCDの売り上げランキング一喜一憂したり、音楽番組のために急いで帰ったり(人気ないから大体17時とかに出るんだよね) 楽しい事もたくさんあったけどもう無理です オタやってた時もチケットリセールいつまでも導入しないとか当選メールに延々マナー違反についての説教書いてあったりわけわかんないルールばっかりでなんなのこの事務所?と思ってたけど、客にもタレントにも不誠実な事務所って存在する意味ありますか?

全然まとまらないけど終わり

ファンクラブ退会しようとしたら期限内の退会は電話で問い合わせてくださいだって

つくづくクソ事務所だな

2023-04-14

anond:20230414053728

アイドル事務所の奴等に関連する思い出


小学生の頃

家庭用VHSビデオが無かった頃

姉妹が奴等を気に入り

出演する音楽番組TVの音を録音するって

TVマイク向けてたか

三田村ドラマ最終回が見られなかった

たかった

前週は一緒にドラマ見たのに無念だった

姉妹ますます奴等を気に入り

家で好きな番組があまり自由に見られなくなった

(家庭内の力関係姉妹が上)

自分ますます嫌いになったのに

歌詞を覚えてしまって自己嫌悪した


中学生の頃

級友が「某君が好き」って言うから

同級生の事かと思って話しか

最終的にとても辛く悲しい思いをした

以来「木村」姓の人物話題には特に警戒するようになった

友達話題は奴等ばかり

姉妹の好みは別集団なので何も解らず

以前は仲良く遊び会話できた友人と何も話せず疎遠になった


高校生の頃

仲良くなった級友が奴等嫌いだった

楽しく過ごせた

それだけは本当に運が良かった

https://anond.hatelabo.jp/20230414053728

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん