「モンベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モンベルとは

2023-09-11

ワークマンの話すると寄ってくるモンベルはいいぞおじさん

金ねぇからワークマンなんだよクソ老害

二度とモンベルの話すんなバカ

2023-08-23

AIすごいなー

標準的洋服歴史的には軍装や作業服カジュアルであるという話と、普段着が全部モンベルになる現象と、スポカジというトレンドをむすびつけて1000字程度のエッセイを書いてください

ChatGPT

タイトル: 服装の変遷:軍装と作業服からモンベル、そしてスポカジへ

服装は、時代文化によって常に変遷してきました。歴史的視点から見れば、標準的洋服の多くは、元々は軍装や作業服から派生したものと言えます。このような変遷を経て、近年では「スポカジ」というトレンドが登場し、新たな服装方向性を示しています。また、普段着が全てモンベルのようなアウトドアブランドになるという未来像も浮かび上がってきました。これらの要素を通じて、服装進化文化的な背景について考察してみましょう。

歴史的に見ると、多くの洋服は軍装や作業服デザインを元にしています軍隊戦術機能性を重視した服装を開発し、その後これが民間に普及していきました。例えば、ボタンが多く使われるスタイルポケットの配置は、兵士たちのニーズに合わせて考案されたものであり、その後の洋服デザインにも影響を与えました。

こうした歴史的な影響から進化して、現代では「スポカジ」が注目を集めています。スポカジとは、スポーツウェアカジュアルウェアを組み合わせたスタイルのことを指し、快適さとスタイリッシュさを両立させるトレンドです。これは、現代社会がよりアクティブダイナミックなライフスタイルを求めている影響を反映しています。人々は日常的な活動においても快適な服装を求め、それがスポーツウェアカジュアルウェアの融合という形で表れているのです。

一方で、未来服装についての展望として、「普段着がすべてモンベルのようなアウトドアブランドになる」という考えも興味深いです。これは、環境への配慮アウトドア活動重要性が高まる中で、機能性とデザインが融合した服装ますます需要を増す可能性を示していますアウトドアブランドは、耐久性や保温性といった要素を重視しつつも、洗練されたデザインを取り入れることで、多くの人々に支持されています

こうした服装の変遷やトレンドは、社会文化の変化を反映しています歴史的な軍装や作業服カジュアル服装へと変化したように、現代のスポカジも私たち価値観ライフスタイルの変化を映し出しています未来服装についての展望も、環境問題やアクティブ生活への志向性が影響を与えています

結論として、服装歴史的な背景や社会的な要因によって大きく形作られてきました。軍装や作業服から派生したカジュアル洋服、そして最近ではスポカジというトレンドが、それぞれの時代における価値観需要を反映しています。これから服装は変化し続けるでしょうが、その変遷を通じて私たち文化社会の移り変わりを読み解くことができることは間違いありません。


https://anond.hatelabo.jp/20230820142921

2023-08-21

anond:20230820202444

これは俺も前から「具体的に何をどうすればいいの?」って気になってた。

ブコメ日傘の件が言われてるけど、俺が日傘を差さないのは「通勤自転車で、屋内ワークだから仕事日傘を差す機会がない」「多少の日焼けはしていた方が格好良い」「建物建物の間の短時間の移動でいちいち傘出すのめんど」という理由がメイン。「男が日傘を差すなんて恥ずかしい……」という理由特にない。え? みんな恥ずかしいか必要でも日傘差してなかったの? そんなにアホだらけなの?

その「日焼けは格好良い」という価値観が「男らしさ」なんだ、ということかもしれないけど、俺が何をかっこいいと思うかについて他人から降りろと言われる筋合いはどこにもないしなぁ……好きで化粧してる女の人に向かって「女らしさから降りていいんだよ」って言ってるみたいなグロテスクさがある。もちろん化粧の強制は滅ぶべきだけど、好きで化粧する分には自由だし、他人からどうこう言われる筋合いないでしょ。それと同じだよ。

あとは、最近話題になったのだと「転勤」とか? あったよね、転勤を命じられた女性が次々に辞めるっていう増田anond:20230807134943)。俺は正社員でい続けたいから転勤を呑むけど、それは男女関係ないよな。正社員身分保障の手厚さを知ってしまうと、たかだか東京から離れたくない程度のことで正社員地位を失うなんて考えられない、って思っちゃうけど、これも別に男らしさどうこうの話ではないし(もちろん「非正規身分保障正社員並に手厚くするよう要求する」という手法もあり、それを期待して共産党かに入れてたんだけど、昨今の萌え絵叩きでまあ無理になりましたよね。お前の票なんか要らないよって堂々と言われてまだ入れ続けられるほどマゾヒストじゃないので……)。

過度な競争心をなくせ? いやいや、ぼーっとしてたら男女問わず優秀な奴らがどんどん業績を上げてポスト獲っていくのを見たら焦りもしますわ。後輩が素晴らしい業績上げてきたとき感情とかもうグチャグチャですよ。競争しないと生き残れない業界なので、競争せざるを得ないっす。これも男女関係ないけど、最近採用女性優遇されるようになってるからしかもお役所公認というね。アホかよ。性差別やめろ)、男の俺は女より多くの業績を上げないといけないわけで。「アファーマティヴ・アクションの一環として、業績が同等なら女の方を優先して雇う」と言われてる世界なんだから、男に生まれた以上は女以上に頑張らないといけない、というインセンティヴが生まれるよな。あたりまえ体操

趣味は既に男らしくないしね。少年誌的なバトル漫画よりも可愛い女の子が出てきてワチャワチャする漫画を好む、というのは普通に「男らしさ」からは外れるし、キャラクターの掛け合いの妄想ネットに書き込んだりするのも男らしくないしなぁ(某掲示板では、キャラクターの掛け合いを妄想してネタにすることを「お人形遊び」と表現していたけど、すごい的確だと思う。オタクキャラの会話を妄想するのはお人形遊びだよ)。むしろ女の人の方が熱心に少年漫画読んでる説ないですか? 知り合いの女性が『バクマン』にハマったかと思えば、別の女の人が『ハイキュー!』にハマっていて、俺より少年漫画読んでるじゃんw と思ったもん(ガルパン劇場版に通い詰めながら。要するに少年少女プリキュアライダーみたいな同性に憧れるけど、ヘテロセクシュアル大人は魅力的な異性がいっぱい出てくるコンテンツを好む、ってことなんだろうね)。

パフェケーキとか笑う。毎週どっかの喫茶店で甘いもん食ってるわ(そして毎回写真も撮ってる。はいふりカメラで)。スーパーで甘いもんよく買うわ。美味しいよねスイーツ。久しぶりに帰省したら親から「明らかにお前の横幅がデカくなっている。健康に悪いから改めろ」と言われたけど、それは男女関係ないし……。で、俺は甘いものが好きだから甘いもの食べてるけど、特に甘いものきじゃない、とか、喫茶店で食うくらいならスーパーで買うわ、っていう男も大勢いるわけで、彼らにわざわざ喫茶店パフェケーキを食べろというのもおかしな話だし……え? ひょっとして世間の女の人って「『男らしさ』の呪縛に囚われてスイーツも食えない男の人かわいそう……」って思ってるの? アホか。食わん奴は好きじゃないかカネがないか身体的な事情があるだけだよ(糖尿病予備軍とか、アスリート体脂肪率を厳密に管理してるとかね)。

女子供を守るとか? そもそも彼女いないし、童貞だし、警察官自衛官でもないから、必然的に守るべき女子供かいないし……。まあそりゃ他人を助けることくらいはあるけど、これも別に男女関係ないよね。災害とか通り魔かに遭ったら、友人やら家族やらはもちろんなるべく見捨てないようにしたいけど、他人を見捨てて我先にと逃げるのはまあ男女関係なく当然というか。避難するときの「おかし」は「おいてけ、かまうな、しかたない」の略だって義務教育で教わるよな?

モテを求めるのが男らしさとか意味わからんわ。異性愛者なんだから異性から愛情が欲しいと思うのは当然だろ。オスもメスもあるかよ。こないだ喫茶店ケーキ食って茶飲みながら読書してたら「あー早く彼氏作りたーい」とか話してる若い女がいたぞ。一部の男女論に熱中してるジェンダーオタク以外はそういう温度感なんだよ。男に男らしさから降りろどうこう言うならまずは「早く彼氏作りたい」とか言ってるそのへんの若い女捕まえて「女らしさから降りろ」って説教してこいよ……って思ったんだけど、ラディカルなフェミニストの人たちは割とやってるなそれ。うん、男女平等でよろしい。

見た目に気を使う? 知らんわ……髪型ファッションは全部「自分にとって快適か」で決めてる。毎日シャワー浴びるのも自分がそれで快適だからだし、登山Tシャツ職場に行くのも快適さを追求してのことです(服装規定が緩い職場でよかった)。ファッションに興味を示さないのは男らしさの証だから降りろ、とか言われてもマジでどうでもいいから困る。服装選びとか最短で済ませたいんだわ。モンベルユニクロで全部揃うのに何軒も店回りたくねーよ。興味ないことを延々とやらされるのは普通に苦痛だよ。電車恐竜に興味を示さないのは女らしさの証だからもっと女らしさから降りてお人形よりも電車恐竜に興味を持て、って男が言ってまわったら狂人扱いで終わりだと思うんだけど、なんで似たようなことを女が言うのは咎められないんだろうな。

(もちろん本気でモテたいと思うなら服装改善は当然だろうけど、大抵の服がダサい男の言うモテたいは初詣世界平和をお願いするようなもんだから

ともかく、抽象論で言われてもわけわかんないんで、もっと具体的で、かつ、俺がQOLを上げられるような指針をくれませんかね、って思う。「男らしさ」から降りて、それで俺のQOLが下がるならそれにはなんの意味もないんだわ。日傘とかスイーツとかそういう的外れなやつじゃなくてさ。興味ない分野に興味を持てという圧力かけるのでもなくてさ。

2023-08-12

anond:20230812185939

今日履いてるのはユニクロ エアリズムの黒。

外出するときモンベル ジオラインメッシュアクティブショーツ ウィメンズ黒に履き替える。

モンベル ジオラインは吸湿速乾性が半端ないので夏には特におすすめ

黒が好きな理由は、万が一チラ見えしてもそんなにエロく見えない気がするのと、経血が目立ちにくいから。

2023-07-21

anond:20230721113322

ウオーキングおすすめできないな。最初楽しいけどどうせ続かない。続くひとは太らないでしょ。

 

それより、イオンモール浦和美園に通うことをおすすめしたい。

イオンモールについたら、まずは3Fのサンマルクカフェへ。

しばしお茶をしたらイオンシネマ流行りの映画を観賞。

映画の次はファッションGAP、GU、ライトオンアースミュージックアンドエコロジーあたりをまわる。

そしたらHMVでCDをかって、JOSHINで冷蔵庫比較検討モンベルでガスバーナーを眺めたり、ダイソー無印雑貨を購入。

ここいらで昼飯。とんかつトン一、とんかつ和幸あたりでガッツリと食べたい。

カルディナ紅茶ゼリーなどを物色し、旭屋で本を購入。

さいごにAEONで夕食の食材を購入。

 

このルーチンをこなせばウォーキングをせずに5kmを歩くことができる。

2023-06-03

anond:20230602153607

風で煽られて壊れるのであればモンベルの折り畳み傘がおすすめ

風で煽られて骨が折れる向きと、折り畳み機構で骨が折り畳まれる向きが同じなので、風の力がかかると骨が折り畳まれることで壊れることを防ぐ設計になっている

各部もしっかりしているので丈夫

2023-05-30

anond:20230530144743

男性様は雰囲気重視でモノを選ばないんだろうし、素敵な同性を見て「オレもああなりたい」みたいなメンタルはないんだろうし、女向けと同じインフルエンサーマーケティングは無理では。

1つめはライフハック分野として「洗顔後みんな当たり前にスキンケアしてる」というのを前提にして、その上で機能性とかコスパを打ち出す。アウトドア系のインフルエンサーコラボして日焼け止めで実際焼けない様子を見せるとかさ。モンベル日傘が売れてるらしいじゃん。ああいう感じの売れかたはあると思う。

あとは、なんか開発者出してきてそいつ機能についてプレゼンする。実験結果出すとかさ。女性向けのインフルエンサーでも、かずのすけとかすみしょうとか成分検証してる奴は人気でしょ。

メイクものだと一般人とかお笑いよりのインフルエンサー連れてきてビフォアフで女の反応を検証するとか、やりようはあると思うけどな。

2023-04-13

追記あり】既婚年収1500万円のリアル

追記】帰ってきてはてブ開いたらマジで驚いた。コメント全部読みました。賛否どちらもコメント頂いた皆様、ありがとうございます。いくつか追記しました。

----

増田スペック

アラフィフ男性、既婚、子供3人(大学生2人と中学生)、都下(23区外)在住、額面年収1500万円ほど。仕事IT技術管理職理系院卒。転職歴なし。

住宅について

持ち家、ローン残あり、4LDKの一戸建て、最寄り駅徒歩10分。住宅街で治安はとても良く、夜はとても静か。駐車場有。電車通勤で勤務地まで1時間ぐらい。

普段食事について

飲み会などの食事について

食事以外の買い物

ファッション

女性関係

子供教育費用

車について

  • 10年以上前中古で買ったセレナ今日時点で10km以上走ってる。妻はほとんど毎日買い物で使ってる。増田は週末に少し乗るぐらい。駐車場は自宅についているやつ。
  • 妻も特に不満はないようだし、増田もこだわりはないので、乗れる間はこのまま乗ろうと思っている。
  • 子供が小さい頃は、寝付かないときの深夜ドライブとか、急に熱を出したとか具合が悪くなったときの夜間診療所行きでよく乗っていたなあ。懐かしい。最近子供たちが乗ることも少なくなった。

その他

  • 何にしても結婚は早い方がよい。特に子育てには体力必要子供が小さいうちは、財力よりも体力。結婚した後しばらくは金がなくて(増田大学でもらってた奨学金の返済とかもあって)カツカツだったが、まあどうにかなった。
  • 高校大学あたりから急に金がかかるようになる。小・中はあまり金がかからないので、それまで貯蓄でも投資でもよいからまとまった資金を作っておきたい。小・中学受験するとこの時期から金がかかるようになるのかもしれないが、経験ないのでわかりません。
  • 金はかかるが子供を持つことはよいと思っている。人の親になって初めて大人になった気がする(個人の感想です)。子供たちを見ていると、「おまえらには無限可能性があるぞ」と感じて幸せ気持ちになる。不思議もので、よその家の子供達を見ても同じような気持ちになる。もちろん思春期には生意気な口をきくようになって、ムムムと思うことも多くなるんだけど。
  • あと子供たちは増田の友人作りも助けてくれた。今趣味を一緒に楽しんでいる友人たちは、ほとんど全員子供関係で知り合ったパパ友。仕事上の付き合いではないので、定年とか関係なくヨボヨボになるまで付き合ってると思う。

(以下追記分)

金融資産と年間収支について

実家距離と太さについて

子供大学生)にバイトさせることについて

風俗経験

収入だった頃の記憶

2023-03-24

anond:20230324164812

宗教上使えないならモンベルで買い物しなくても宗教上仕方ないんじゃないか

お前が文句を言う理由がないと思うんだが

責任モンベルじゃなくてお前の宗教にあるんだろ?

モンベルで買い物ができないんだが

Firefoxだとクレカ登録ボタン押した時点で、謎の内部オブジェクト定義エラーが出て動作しないし。

Safariだとクレカ登録タイミングチュニジアカード会社一覧が出て選ばされる。よくわからんから拒否したら、買物かごの中身ごとバーンされる。

メチャクチャな動きしてる割にはあまり誰も問題にしていないっぽくてマジ?って感じ。

Chrome宗教上使えませんからChrome使えみたいなゴミ回答はするなよ。

https://webshop.montbell.jpからフィッシングじゃないし、本部感染しているか、単に処理がぶっ壊れてるかだと思うんだが、

モンベル大丈夫か?なんか昔もクレカ情報流出した事あるっぽいし

2023-02-15

ルームシューズを買え

冷え対策モンベル靴下がいいやらメリノウールがいいやら言われてたがそんなのより冷え性には圧倒的にルームシューズの方が効く。

更に言えば併用しろ

もちろんメリノウール靴下は持ってるしヘンプ靴下なんかも割といいと思っているが、普通靴下だとしてもルームシューズは効く。

ワークマンでもミズノでもいいが中がアルミの方を個人的にはオススメしたい。

中がモコモコとしてるのも悪いとは言わないが、靴下と併用出来るなら絶対アルミだ。

2023-02-02

コスパ改善を目指したブランドが、泥沼不景気の中で高級ブランドみたいになってしまった例

モンベル

無印良品

ユニクロ

あたりが頭に浮かぶわけだが、他にもあるかな

2023-01-09

anond:20230109205707

山歩きなら最初からモンベル好日山荘みたいな専門店行った方が方が良い

登山靴は下山時の衝撃で爪先に触れるサイズは指を痛めるのでNG」と

ワイが普段買うサイズより2サイズも大きいサイズを薦めてくれた店員には感謝している

2022-12-28

ワークマンフィールドコア着てるおっさんだらけになったな

それより中流になるとモンベルおじさん

まぁおっさんが着飾ったところで大して意味ないし仕方ないとは思う

2022-12-14

anond:20221214213841

この増田を書いているワイがきてるフリースモンベルやったわ。軽量で暖かいから登山天泊でも持って行く。

anond:20221214180527

コスパ最強のモンベルで、ありがたいと思え。

他のブランドだったら増田が使った金額じゃ収まらんぞ。

anond:20221214213841

まさに昨日それ見たんだ

モンベルって他社と全然違いますか?

anond:20221214180527

モンベル信者のワイに言わせれば

全部買って正解の奴やで

イクラスのモンベル信者になると

普段インナーが全部モンベルになるやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん