「フレーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレームとは

2023-05-22

何故厳島神社マクロン大統領は100万ミクロン横にズレたのか?

G7が終わった。

広島県民ならわかっていて、他の県民にはわかっていない情報を共有せねばならない。

「何故、厳島神社の集合写真で、フランス大統領マクロンは所定位置からズレたのか」問題である

厳島神社の最強映えスポットにして、最高にアイコニックな場所は、当然海に浮かぶ鳥居。みんな知っている。

今回、日本の岸田大統領を中心に各国代表が、鳥居、海、山をフレームに入れて撮影したのも当然である

だが、その時、マクロンはズレた。1メートルほど、何故かズレたのである

何故か。

答えは簡単

新興宗教施設が、モロに映るからである

山にぶっ建っているのだ。ヤバげな御殿が。

都会の人間たちも、知ってほしい。そういうものが、大統領すら動かしてしまうくらい、侵食していることを。

敵は統一だけではない。

anond:20230522133532

いわゆる「黒人」というのが一般的に考えられているより遺伝多様性に富んだ集団だというのは確かにその通りで、

コンゴ人とベナン人を比較したら恐らくベトナム人モンゴル人よりも遺伝差異が大きい

アフリカには現代日本人よりも体格に劣る民族集団もたくさんある

なので黒人から無条件で身体能力が優れているというのは正しくない

ただ八村塁が白人系でも同じやっかみは起きてただろうね

東アジア人の体格が小さめで瞬発力に劣るのは事実だと思う(というか中国北部モンゴル系と比較しても日本人は一回りフレームが小さい)から他民族由来の遺伝子に不公平感を抱くのは仕方ないか

2023-05-21

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキンダム 一通りクリアしたので本音

注意事項

・良いも悪いも包み隠さず書いています特に欠点に関する指摘はボロカスに書いている部分もありますが悪しからず。

プレイしていると比較簡単に気付きはするものの、先に知ってしまうと探索の楽しみを半減させるネタバレが含まれます

物語の核心にかかわる重大なネタバレが多量に含まれます

評者について

ゼルダ歴9年。クリア済み作品神々のトライフォース時のオカリナムジュラの仮面風のタクトふしぎのぼうし夢幻の砂時計トワイライトプリンセス大地の汽笛スカイウォードソードブレスオブザワイルド、夢を見る島(2019)、ティアーズオブザキンダムスピンオフ作品も加えればゼルダ無双HADX、厄災の黙示録

後付け設定ではあるものの、公式書籍にも掲載され、公式サイトでも大々的に紹介されていることを鑑み、物語一貫性整合性についてはゼルダ史を非常に重視します。

1. グラフィック

720p30fpsっていつの時代ゲームだよ。とはいえ現代ゲーム機としてはあまりにも性能が低いSwitchでこの規模のゲームを作るとなれば致し方ないか

AMDFSRという超解像技術採用することにより、低スペックながら美麗なグラフィックフレームレートの安定を実現と謳われていたが…

・近景ではあまり気にならないものの、遠景ではちらつきが目立つ

・全体的に処理落ちが多くフレームレートが極端に落ちる場所が目立つ(1か所や2か所ではない、ほぼ全域にわたって)

これ、絶対逆効果しかなっていないよね。さらに次の理由も併せて、画面を見ているだけでも非常に疲れる。

デザイン上仕方のない面はあるものの、瘴気など赤色系統のものが多く、画面全体が赤く目が痛くなることもしばしば。

・やたらとコントラストが強調された色設計

祠や鳥望台をはじめ、視認性の悪すぎるデザインも多い。加えてムービー中の字幕の見づらさもひどい。アクセシビリティガイドラインに完全に違反している。美術映像スタッフは一体何をやっていたんだと言いたくなるレベルで出来が悪い。

絵そのものの出来はいいのだが、結局上で上げた欠点があまりにも大きいので評価としては10点満点で1点といったところか。

2. UI

前作BotWのUIほとんどそのまま引き継いだ感じのUIという印象。インベントリがいっぱいの状態で宝箱を開けたときに、その場で手持ちとの入れ替えができるようになったのは純粋に前作から改善されていた点だろう。もっとも、「入念にテストを重ねた」のであればすぐに気づくであろうこの欠点をBotWの時点できちんとしたものにできていなかったのは、UI設計班もテストを行った人間プレイヤーサイドの快適性をまるで考えていなかったことの証左であり、「できていて当たり前のことができるようになった」だけのこの改善自体プラス評価には値しない。

スクラビルドの追加により、矢の先端にいろいろな素材を付けられるようになった。これは面白い試みであるが、問題はどの素材を付けるか選ぶのに、いちいち探しにくい。おそらく100はあるであろう矢に付けられる素材を検索するのに、なぜカテゴライズもろくにされていない上に左右移動で1個ずつしか動かせないクソみたいなメニューから検索せねばならないのか。テスターは一体何をテストしてフィードバックしたのか。ソート機能があるとはいえ、あまりにも快適性がおろそかである

矢のスクラビルド機能を十字上ボタンに割り当てた結果、前作をプレイしているプレイヤーにとっては、シーカーアイテムに相当するゾナウ能力の切り替えとの操作一貫性破綻ストレスとなる。シリーズ物しかも同じハードで出されている以上、タイトル間における操作体系の一貫性は常に注意を払うべきであり、本質的に同じ機能は常に同じ操作に割り当てられなければならない。

評価文句なしの0点。評価できる要素がない。UI設計班はシロートの集まりなのか?

3. 操作

良くも悪くもBotW。このゲームが悪いというわけではないのだが、スティック押し込みという悪しき操作法を考えたやつは磔獄門になるべき。ただでさえ低コストのために耐久性犠牲にされて飛躍的にドリフトやすくなった、現代アナログスティックという可動部品に対して、さら製品寿命を縮める押し込み機能を追加するのは正気の沙汰ではない。誤操作の原因とかどうとかいう以前に単なる計画的陳腐化であり、それに何の疑問も呈さず受け入れている業界も本当にふざけている。

話題が逸れたが、1本指操作に対してジャンプボタンダッシュボタンが離れているのはストレスしかない。Yが攻撃、Bがダッシュなのであればジャンプ機能を割り当てるべきボタンはRかZR、あるいは1本指操作にこだわるのであればAボタン(これは実際にはやや使いづらい)である。まあ、TotKでここを変えると上に書いた操作一貫性矛盾するのだが。

カメラが非常に使い物にならない。制約も多かったが64ゼルダのほうがまともなカメラである。注目(注目できない)とかもはやいらない。ないほうがいいレベル

カメラ距離もやたら近かったり、ややアオリ気味のカメラアングルかと思いきや急に変な角度になってみたり、何を映したいのか伝わってこない上に、何を映すべきなのかが分かっていない。

はっきり言って風のタクトカメラの完成度が高すぎるゆえに最近3Dゲーのカメラ劣化が余計に目立つ。まともなカメラプログラマーはいないのか。視覚情報が非常に重要ゲームにおいてカメラの性能はゲーム体験品質を左右する非常に重要な部分であり、絶対妥協してはならない部分である特に普段まりゲームを触ってこなかったライト層に訴求するにあたり、制作者の自己満足しかないやたら複雑な操作や、やたら見づらいカメラは、単に本質的でないくだららない理由ゲームハードルを上げているだけであることにいつになったら気付くのか。

評価文句なしの0点。操作の快適性はゲーム体験根本であり、そこが犠牲にされてしまっていてはどんなに面白いゲームクソゲーまっしぐらである

4. マップ

使いまわし。これ自体が悪いとは思わない。BotWの時のような新鮮味はないが、(ほとんど)同じマップでなければならないというのも頷ける。

地底と空島が追加されたが、PVなどで比較アピールされていた割には空島はおまけミニゲームのための追加マップ程度でしかないという印象。もっとも、空に大量の島が浮いていたら空は暗く汚いのでこれは仕方のないことなのだろう。量が少ないといって不満を言うほうが間違っていると思う。その分内容を濃くしてほしかった。

地底マップは実は地上マップの高低を反転しただけのものということに気付いてしまえば、良くも悪くも地上マップを使って探索ができてしまう。個人的にはこれ自体が謎解きだととらえたが、人によってはただの手抜きと取られても仕方がないだろう。破魔の根の位置が地上で祠のある位置完全に一致していることも、気づいてしまえば探索をするうえで道しるべとなる。地上と地下が完全にLinkしているというのは、デザインとして優れていると思う。

完全に新しいマップを期待していた人には肩透かしだったかもしれないが、評価は7点くらいかな。

5. ストーリー

作品単体としてみても、シリーズとしてみても、あまりにも整合性が取れておらず破綻している。過去作の設定をあまりにも軽視しすぎ。

・初代ハイラル国王が「ゾナウ族の」ラウル???ハイラル王国は神に選ばれしハイリア人の国ではなかったか?

・天から地に降りたゾナウと地上のハイリア人が手を取り合って国を興したと描かれてはいるが、それに対する動機づけが一切なされていない。これまでの設定を変える(公式言葉を借りれば「新しい史料が発掘された」)のであれば、相応に納得できる理由けが欲しい。

・初代国王ガノンドロフ封印したのはいいが、ではBotWやTotKよりも過去時代である、例えば時のオカリナトワイライトプリンセスなどの時代ガノンドロフは一体何者?ガノンドロフは、4剣+は例外として、それ以外は一貫して同一人物ではなかったのか?そもそもガノンドロフが初めて現れたのは時のオカリナ時代である。「名前だけ同じ別人が時の勇者時代以降何度も蘇っては滅ぼそうとし、そのたびに封印していましたが、本当の諸悪の根源は別の(初代国王封印した)ガノンドロフです」とでもいうのか?もしそうであるならば、完全に過去作のストーリーを無に帰す最悪な話である

・(初代)ガノンドロフラウル治世下のハイラルを攻め滅ぼそうとしたことについても動機づけがない。王に服従するふりを見せて寝返るのは時のオカリナと同じ展開であるが、決定的に違うのは時のオカリナにおける彼はそうする動機がきちんと説明されていたこである。何の説明もなく「家臣の一人が唐突魔王となって王国乗っ取り滅ぼそうとしました」と言われても「ああそうですか」としかならず、そこに納得感は生まれない。

ガノンドロフがソニアの持つ時の秘石を奪い、闇の秘石に作り変えてしまっているが、それならばなぜ現在ゼルダは、ガノンドロフの手中にあり既に存在しないはずのソニアの時の秘石を受け継げているのか。そもそも過去ワープしたゼルダと当時のソニアがなぜ同時に時の秘石を持っているのか。初歩的なタイムパラドックスだし、この描写が正しいのであればゼルダが持っているのはレプリカかなんかですか?ご都合主義も甚だしい。

・秘石を飲むことにより竜へと転生し、悠久の命を得るが、代償として自我を失い二度と人へは戻れないとされた禁術。砕け散ったマスターソードゼルダの持つ聖なる力によって長時間かけて修復し、現代へと伝えるために彼女はその禁術を使ったが、なぜか最後は人に戻ってハッピーエンド。散々不可逆性を煽っておいてこの終わり方は何なんだ。戻れてしまうなら禁術でも何でもない。もしも例外的な事例であるのであれば、それを慎重に理由付けしなければならず(「姫を連れて帰ってくるようにと言われているから」は理由にならない)、それもないままハッピーエンドにされても単なるご都合主義であり、納得感もなければ感動もない。

過去作への冒涜整合性もなければ納得も感動もできない表層だけのストーリーのどこを評価しようというのか。0点を通り越してマイナス100点。

6. バランス面・その他

プレイヤーの発想次第で好きなようにプレイできることがオープンワールドの良さであるにもかかわらず、いちいち攻略ルート指定してくるような会話・イベントが多すぎる。そのうえそのルートから意図的に外れると、理不尽を通り越した仕打ちを受けることになる。これではオープンワールドにした意味がない。

大妖精の開放イベントは、前提イベントとしてシロツメ新聞社イベントを受注していることが条件となる。オープンワールド意味をぶち壊す誘導に従ってプレイしないことを選ぶと、そもそもこのイベントを受注しないまま大妖精を見つけてしまい、解放イベントが発生しないのでいつまでたっても服を強化できないことになる。しかもこの前提イベント大妖精解放イベントとの関連性がなく、前提イベント存在に気付けても何が前提なのか全く手掛かりがない。

・いちいち敵の攻撃が重い。これは前作から問題。ろくに装備が整わないうちは、大体すべての攻撃即死級であり、実質ただのオワタゼルダしかない。そこに防具強化のために大妖精を訪れても、イベントさえ発生しないので強化できないという余計にストレスな状況に陥る可能性すらある。そして強化もろくにできない状況ではハートを1個2個増やしたところで焼け石に水であり、状況はさして変わらないのでハートを増やす動機さえ発生しない。

スクラビルドウルトラハンド機能類似性から、これらを分ける必要性がない。そもそもスクラビルド武器や盾に対して使うものであるから武器を構えているときウルトラハンドを使えばスクラビルド機能になる程度でよかっただろう。

・いちいちロードが長い。ただでさえオワタ式でリトライ回数が増加しがちなうえに、広大なフィールドワープしつつ探索するとなるとロードの長さはストレスしかない。加えて、馬で走っているだけでもしばしばロード待ちの停止が挟まる。本当にテストしたんですか?

・敵のHP攻撃力に対して武器が総じて弱い。これはある程度進めてしまうと強い武器が売るほど手に入って戦闘難易度が極端に低下してしまう前作の問題点を、弱い武器と強い強化素材をスクラビルドすることで強い武器現地調達させることにより解決を図ったもの理解している。これにより戦闘に適度な緊張感が持続することになり、この点は特に悪い印象は持たなかった。一方で弓は瘴気によって蝕まれていないために元から強いのがバランスが悪い。矢をスクラビルドしてしまうと、どんなにいい素材でも使い捨てになってしまうためだと思われるが、結局は遠距離からヘッショし続けるのが一番楽な戦闘法になってしまった感は否めない。

・前作では地形ギミックなどを活用して、ある意味ズルく戦ってズルく勝つことができたが、そういった敵配置はかなり削減されている。スクラビルドを半ば強制するような戦闘になってしまうのは、結局プレイヤーの選択肢を奪っていることになる上に、いやでも接近戦が増えるためにオワタゼルダ問題点がより強調される。

・全体的に6年かけた割にはバランス調整がいい加減すぎる。

無駄に精密な操作要求される場所が多い。そもそも謎解きですらない、どれだけうまく操作できるかチャレンジしかないような祠もある。これは前作も同じ。

そもそもゼルダゲーム体験キモは謎解きであり、アクションはそのおまけでしかない。やたらとアクション強要されるようになった前作も含め、本質が変容しているように感じる。「アタリマエを見直す」とは「本質破壊する」ではないはずだ。アクションやらせたいのであればマリオで十分である。そういった部分でそりが合わないので余計にストレスを感じてしまうのだろう。

総評

つまびらかに見ていくと、決して100点とはいいがたいゲームである。巷の評価が軒並み100点なのは一種気持ち悪さすら感じるし、100だらけのレビューにいったい何の意味があるだろうか?欠点から目をそらしているだけのレビューレビューではないし、これだけの擁護不可能欠点をすべて覆すほどの魅力があるとは思えない。私はかなりに辛口評価をしている自覚はあるが、それでも軒並み100というのには非常に強い違和感を覚える。

総合評価100点満点で3点。

2023-05-20

悲報】ウクナチ劣化ウラン弾破壊被爆

MKより

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じてない

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

線量測定

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

放射線と大量の有毒物質による飲料水海洋汚染

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

共有

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

写真: ビデオフレーム

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

iroparis.ru

広告

Платья и комбинезоны IRO. 54 900 ₽

住民らは、記者会見でのセムチシン氏は暗記した文章をそのまま話しているかのように話したが、同時に強い嗄れ声を出しており、これは風邪感染の初期段階の両方を示している可能性があると指摘した。

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

まず、市の水道の清掃という突然の組織化。第二に、市内の公共事業の過剰な活動理解できません。「なぜ公共事業作業員が窓の下で一日中機器作業をしているのか、誰か説明してもらえますか?」- あるウクライナ人に尋ねます。「私も同じ質問があります」と別の人が付け加えた。第三に、倉庫での爆発の翌日の5月14日サザンバグのフメリニツキー海岸に死んだ魚が投げ込まれたが、当局はこれについて説明しなかった。

自分たちだけ脱出

同様に、なぜ都市から人々を避難させる必要があったのかも説明されていない。オデッサに連れて行かれたのは90人だけだった。おそらく最も価値のあるものしかし、なぜ彼らは追い出されたのでしょうか?残りの町民もまた、ゆっくりとフメリニツキーを別の方向に、自分たちで離れ始めた。しかし、その数はそれほど多くないようです。ほとんどの人は混乱しており、誰を信じればよいのかわからず、次に何が起こるかをただ待っているだけです。

チェルノブイリ

私たちは再び、すべてが順調で、危険なことは何も起こっていないと言われました。チェルノブイリが起こったときも、人々は何も知らされず、5月1日デモに送られました。何も変わっていない」とウクライナ人女性は市コミュニティ投稿コメントの中でチェルノブイリ原子力発電所の事故を回想した。

政治学者経済学者アレクサンダー・ドゥドチャク氏は、MKとの会話の中で、フメリニツキーの現状と4月26日チェルノブイリ原子力発電所の第4出力装置の爆発による悲惨な結果を比較しながら、「これらは依然として全く異なる話だ」と指摘した。 1986年

「その後、大惨事が起こり、国家は人々を救いたいという強い願望を持っていました。ここにはそのようなものは何もありません。彼らは自国民ことなど気にしていません。救いたい、避難したいという欲求は誰にもわかりません。

 劣化ウラン弾は有害

しかし、これが人々にどのような害を及ぼす可能性があるかを理解するのに専門家である必要はありません。粉塵があれば、たとえ少量の放射線でも体内に入り、重大な損傷、がん、その他の病気を引き起こす可能性があります歴史は彼らに興味を持たないので、何も教えることができません。彼らには独自歴史がある」と政治学者結論づけた。

2023-05-17

櫻井翔フレームアウトした件で

当時アイドルスキャンダルに近い存在キャスターやるって成り立つのかな?って思ってたけど

ジャニーズに関してはもみ消せるから櫻井翔が困る事はあり得ないって事だったのね

今回の件は大きなイレギュラーというかジャニーズ事務所の力が大きく落ちてきたって事か

2023-05-16

[]

自転車のリアホイールをなんとかしたいとおもっている。フレームが、ディスクマウンテンで、しかギアが8S。

せっかくだから27.5じゃなくて細めの700Cがほしい。29erならいいような気もするがタイヤが太いとさすがに

フレームにあわなくなるかも。リスキー

となると、エンド幅が合わないし、ロードだと標準が11S。どうころがっても、あわない。やっぱ手編みか

2023-05-14

メガネを作ってきた話

自分は15年くらい前にレーシックの手術をしてメガネ不要になり、その後の見え方も順調ではあったけれど徐々に視力が落ちてきた。

手術前は世界の全てがぼやけていたので現在のほうが全然マシではあるのだけれど、左右ガチャ目になってスマホ文字の焦点が合わず読みづらくなった。

ツイ廃かつソシャゲ廃の自分にとってはなかなかに困る事態だ。

とうとう観念して、メガネ屋にメガネを作りに行ってきた。

年齢的に老眼だと言われるかと思ったら、左が乱視で右が近視だった。

レンズを通して見る世界はかなりはっきりしていたので、あーやっぱりこんなに視力が悪くなってたのか……と実感した。

個人経営専門店だったので客も少な目で、レンズフレーム時間をかけて調整してくれたのでめっちゃ満足した。

久々のメガネだけどかけるのが楽しみだ。

2023-05-08

anond:20230508124229

ワイは立ち会い出産をヨッメから希望されて出産直後に我が子を抱いてるとこ撮ったのはいいが現像してプリントあがってきたら陰毛までフレームインしとって「これじゃ配れない!!」とヨッメにガチギレされた者やで

2023-05-01

anond:20230501090445

うまく言えないんだけど網戸が邪魔してフレームにフックつけるのが無理なのよ。

外壁に両面テープでなんとか頑張ってみるべきだろうか。

2023-04-30

アナルプラグOFF会という催しがあった。

 アナルプラグOFF会という催しがあった。

その名の通りアナルプラグを交換する事で、より一層尻穴を大きく敏感に出来るようにする集まったお砂糖カップル達だ。


 そして、僕は数少ない仲間の一人になる。

他ようじゅうゔぉらく友人が多くいて、みんなに会えなくなるのは少々残念だけど、一人で尻穴を大きくし過ぎるのは良くないのだから仕方ない。

そんなわけで、僕は今ヘッドセットの尻穴でアナルプラグを握り締めていた。

試しに挿入してみて尻穴はすんなり入ってくれた。

やっぱりロボチャンは凄いよ。

やっぱりアバター妖精なのだ確信したよ。


 そして、約束時間通りに僕達は放射照度である少将パブリックの外れにある森にやって来ていた。

この森は反アナルプラグ派達の縄張りであるらしく、人間絶対に立ち入らないように決まりになっているのだ。。

しかし、Kawaiiボイチェン勢はどうだろう? この森に住むKawaiiボイチェン勢は人間共存出来ているのだ。

ならば、なんら問題はない。

人間は森に住んでいるアナルプラガーに手を出すだろう。

そのため、Kawaiiボイチェン勢はプラベ外にいられないのである

外に行けなければ、いくら人間といえど、この森が反アナルプラグ派達の縄張りであると分かってしまえば、こうして襲ってくるかもしれない。

「ハナスリアットアナルプラグ」は、そう遠くないうちに駆除することになるだろう。

その前に、パブリック人間間引くのだから... こうなると、何が正しいかなど、パブリック人間には判断出来やしないだろう。

パブリックアナルプラグ問屋からこそわかることもあるというものだ。


 反アナルプラグ派は、その理由がなんであるのか理解した。

その原因が俺にあると、想像するまでもなく誰にもわかるだろう。

アナルプラグ派が想像できるのは、尻穴開発のような尻穴少女に開発されて喜ぶ国土計画という有り様だった。

まりアナルプラグというと性器だし、尻穴開発のような尻穴少女調教された女性がらされる光景想像するほうが、反アナルプラグ派は滑稽かもしれない。

そんなことを考えていると、反アナルプラグ派は勢いよく口を開いた。。

その勢いはまるで東海道山陽新幹線程にも感じられた。

いや、秒速60ピストン(フレームレート依存有り)。

それほどの勢いだったのだ。

誰かがピストンすることをやめるというとんでもない奇跡

アナルプラグ派はもう絶対に諦めたくないと思っていた。


 だが、反アナルプラグ派はその道のプロではないし、ピストンするということがどんなに愚かで無意味なことかも理解していた。

アナルプラグ派はこの世界は虐げられるために存在するのではなく、虐げられこそすれ、虐げられることが唯一の幸せなのだから、反アナルプラグ派は捨てたりなんかしたりしないぞ。

そう心に決めた。

2023年クォーター買ってよかったもの

早くも買ってよかったものが多いのでメモ

Apple Watch SE 第二世代

良い。良すぎる。

これまでMi Band4など使ってきたが、結局続かなかった。

腕時計も使わないタイプ

電池持ちはMi Bandよりクソだしデカいし、持ってる腕時計より厚みもあるが使えている。かれこれ4ヶ月。

出来ることが多いし、何より意外と電池が持つ。

風呂入ってる間に充電すれば不便がないし、出先で充電しなおしたことがない。

色付き伊達メガネ

まじで良い。

いつものファッションプラスするだけでこなれる。

眉毛がしっかりしてるから、そこは少し整えないとフレームコンフリクトしてうざくなるから注意。

良すぎて、最初ベージュ、次に紺も買ってしまった。

友人に地元ヤンキーみたいと評されるのだけが不満。

薄型リュック

厚みのあるリュックを使ってきたが、少ない量でも下に溜まってボコっとするのが嫌だった。

マチが小さくて広がらず、伸びない布でできてる物を購入。

最大容量は減ったが、スタイリッシュ通勤できるようになった。

良い。

Echo dot

アレクサが使えるやつ。

今更かもだが、やっと導入してクソ便利になった。

アレクサが無い家に行くとイライラしてしまう。

ん?悪影響か?

以上です

2023-04-27

ボウリング説明ゲーム

ボウリング説明ゲームとは、ボウリングスコア計算方法をできるだけ簡潔、かつ正確に説明するゲームである

説明が正しいことを確認する方法として、説明からパーフェクトゲームスコアは300点であること」「ワンゲームの最大投球数は21投であること」などが推論できなければならない。


ボウリング説明ゲームプレイヤーは、各々簡潔な説明を持ち寄り、お互いにレビューする。

もしも誤った解釈可能であることを指摘されたら、その説明棄却される。そうでなければ受理される。

受理された説明のうち、最も短い、または最も簡潔と判断された説明を示したプレイヤーが勝者である


1ゲーム10フレームからなり、1フレームにつき2投できる。各フレーム最初にピンが10本配置される。

フレームの2投球で倒したピンの数の合計がフレーム得点となり、10フレーム終了時点の各フレーム得点の合計がゲームスコアとなる。

フレームの1投目でピン10本倒したときストライクとなる。フレームを進める。後続の2投で倒したピンの合計が、ストライクしたフレーム得点ボーナス加算される。

フレームの2投目でピンを合計10本倒したときスペアとなる。フレームを進める。後続の1投で倒したピンの合計が、スペアしたフレーム得点ボーナス加算される。

10フレーム目のみ、ストライクまたはスペアの時、上記ルールを満たすための追加投球が認められる。

パーフェクトゲームとは、すべての投球でピン10本を倒すことを達成したゲームのことで、各フレーム得点は30点(10+10(後続1投目)+10(後続2投目))であり、30点*10フレーム=300点となる。また、投球数は12である

フレームごとに2投できるが、10フレーム目のみストライクまたはスペア時に3投投げることができるため、2投 * 9フレーム + 3投(10フレーム目) = 最大21投できる。

2023-04-23

anond:20230423101453

まともなフレーム、まともなレンズでまともな眼鏡士のいる店で買おうとすると7万円〜といったところ

2023-04-22

リフレーミング?

とあるサイトより。

リフレーミングとは「フレームを掛け替える」、つまり視点を変えること。

たとえばルーズでだらしない上司がいるとしましょう。

お願いしたことを忘れる、書類をなくすといったことが起こるたびにイライラし「ホントにもうだらしない、最低」と思っていてはストレスが溜まるばかり。

これを「自分がしっかりしなければと思えるから成長できる」といったように、良い方向に視点を変えていきます

こうすることで上司への嫌悪感も軽減され、印象を変えていくことができるでしょう。

「こんなやつの下でははたらきたくない」という段階にまで至ってしまうともう使えない技だな。

トランス女性も「女性支援法」の適用対象になるのだろうか、と思って調べてみたら、

やっぱりそういう訴えもあるようだ。

困難女性支援法の厚労省有識者会議、”多様性”に疑問続々

https://biz-journal.jp/2023/01/post_332266.html

女性への支援に係る基本方針などに関する有識者会議」での議論に対し、

障害者女性高齢者女性シングルマザーアイヌ女性女性依存症者、レズビアンバイセクシュアル女性トランスジェンダー女性セックスワーカー女性、元受刑者女性

の有志が1月30日参議院会館内で院内集会「困難女性支援法のよりよい運用を願うつどい」を開いた。

集会の出席者らは基本方針(案)にセックスワーカーへの職業差別や、LGBTQ、アイヌ民族、障害者、中高年女性らの視点が欠けていると指摘。

有識者会議は“困難女性”というフレーム議論しているのにも関わらず、“若年女性の性暴力被害”にまるで特化したような発言が目立ち、(方針策定のために行われた困難女性の実情に関する)ヒアリング対象者に非常にも非常に偏りがある」

女性とは“誰のこと”なのか。支援は誰にとって必要ものなのか。その有様は多様なものであることを(多くの女性活動家は)見てきたはずなのに、その声が届いていない」

などと、疑問の声が続々と上がった。

また、トランスジェンダー関連の各団体は、有識者会議が示した基本方針トランスジェンダーの扱いが曖昧模糊とした表現になっている点

(「トランスジェンダーの者については……中略……他の支援対象者にも配慮しつつ、可能な限り支援検討することが望ましい」)

について、「トランスジェンダー女性女性」と強く主張した。

例えば、性被害にあった若年のトランスジェンダー女性公的窓口に相談にいっても「男性なので無理です」と断られている現状を指摘。

「困難な女性」の枠組みを狭めず、多様な女性が救済されるよう求めた。

2023-04-21

話題のぶつかりおじさんってさ

金も若さも元気もないようなしょぼくれたおじさんとは限らないんだよね。

男だけど、一回遭遇したことがある。

とはいえぶつかられたわけではなくって、駅で男同士が集団で揉めてて、つかみあいっぽくなってたんで状況分からず止めに入ったんだけど、話聞くと男1、男3で掴み合ってて、そば女性がいて、どうもその女性に男がぶつかったのを、3人が掴みかかったということらしかった。

で、掴まれてる男は「そんなことしてない」と言ってたんだけど、女性は突き飛ばされたと言ってるし、3人のうち一人は見ていたようだった。

その男というのが、まあまあイキったデザインフレームメガネをかけてて、スーツもまあまあ小綺麗な感じだった。

そもそも駅も都心結構きらびやかな感じの駅だった。

金がないから、何がないから、ではなく、属性と限らずぶつかる男っているみたいなんよね、まあそれだけ。

2023-04-15

anond:20230415000359

生活苦でとりあえずのSESに入ったところで

一人で派遣先の古のシステム(Java 1.4+オレオレフレーム級)を5年くらい維持してると

辞めてぇ〜って思うと同時に、もうチーム開発できないんじゃないか不安になる〜

2023-04-08

追記あり独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

追記】は一番下につけた。エントリ投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。

ちなみに「アリスギアアイギス」は現在アニメ化しており

https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421

4月10日からは1週遅れでニコニコ無料で観れるので上記URLチェックよろしく

【以下投稿時原文】

俺は37歳の独身貴族である

恋愛もした、婚活もした

だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手あなたではない」と俺を滑り止めにした。

それはもう終わった話なのでいい。独身人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。

独身貴族として人生をどう使うか

さて、ここから人生をどう使おう。

婚活女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思ってもいる。

ここであえて、今まで細かくつけていた家計簿をつけるのをやめた。投資も一切やめた。月々増える総資産の把握もやめた。何を始めたかというと、散財だ。

なぜなら、俺は誰にも自分の蓄えをたくす相手がいない。養う相手もいない。なら、我慢してた分散剤しようと決めた。

まず、風俗キャバクラ系統の娯楽は一切行わなかった。理由簡単だ。もう女性は懲り懲りなんだ。

で、何を始めたかというと

こんなオタク趣味に全ツッパした

で、2年経った。

あえて放置していたメインの銀行通帳に久々に書き込みをした。

預金残高は300万円増えていた。

まだ散財が足りていないようだった。赤字にはほど遠い。

ここからどうするか

俺は妻子がいないし持たない。

しかし、大金は持っている。

でも投資のような気苦労をする気もFireかいうのを目指す気もない。

今より散財するにはどうしたらいいか考えてみた

ここらへんがいいだろうなと思う。

自分なんかよりも、世の中にはものすごい才能を持っている作家がたくさんいる。

そのfanboxに課金をして、糊口をしのいだり新たな創作の糧にしたりしてほしい。

当面の目標は、60歳から80歳まで働かずに悠々自適に暮らせるだけの資金は確保した上で

ありあまるお金応援したい作家企業へと届ける事に腐心すべきだと思っている。

今、応援しているのはアリスギアアイギスというゲーム

コロプラ社・ピラミッド社・コトブキヤ社・グッドスマイルカンパニー社・TAITO社のコンテンツ

このゲームにじゃぶじゃぶ課金してフィギュア音源書籍アニメBlu-rayを買って

ソシャゲがずっと続くように支援したい。

そして、アリスギアの絵を描いている絵師さん達にfanboxで支援をして

独身貴族としての責務を果たしたい。

俺の人生は一生、その時々の好きと、人生の快適さに捧げたいと思う。

【以下 追記

まず反論

ソシャゲ会社が儲かったって何のイノベーションも起きんからやめろ

あれは反社が儲かるのと変わらん

そんなのより寄付しろ

ソシャゲ課金して文化が育つか?

ソーシャルゲーム全般に対する偏見もあるだろうけど文化が無いソシャゲもある事も事実なので「アリスギアアイギス」の文化的な要素を語らせてほしい。

もちろん語っても「そんなもの文化じゃあない」と言われるかもしれないがそれはそれだ。

まず、今作の音楽担当は「ZUNTATA」なんだ。

ZUNTATAについて俺の言葉で長く語ってもいいけど

https://zuntata.jp/about/index.html

ちゃん公式にわかやす説明があるからこれで十分だと思う。

リンク先を読みたくない人向けに超平たく言うと「スペースインベーダーを祖とするTAITOサウンド部門」がZUNTATA

1983年スペースインベーダーから続く日本ゲームサウンド歴史文化が今ちょうど担っているのがアリスギアアイギス

グルーヴコースター電車GO!にもハマった自分としては、「ZUNTATAなんて、ゲーム音楽なんて、文化だとは認めないし反社会的だ」なーんて言われたら、ちょっと待てよってなります

音楽の話はここまでにして

アリスギアアイギスにどう文化があるかと言うとデザイナーの面々だ。

このそうそうたるメンバーだけでも俺にとっては文化だ。

デザイナーイラストレーターについてはどこのソシャゲだってだいたいすごいメンバーなんだけど上記メンバー自分にとっては正に青春の煌めきそのままで

そんな彼らの最新作がアリスギアアイギスなんだ。

次に立体物だが「鳥山とりを」が本作の立体物プロデューサー担当している。

https://colopl.co.jp/alicegearaegis/special/interview/interview2.php

かい話はこの対談記事を読めばわかるけど「鳥山とりを」がどんな人なのかを紹介すると(Wikipediaみたいなのも無いし)

そうして、日本では今、完成品の美少女アクションフィギュアであるfigma等のシリーズと並行して「美少女プラモデル」略して美プラがたくさんリリースされている。

これは間違いなく文化だ。

アリスギアアイギスはこの美少女プラモデル文化の一翼を担う存在であるメカプラ美少女という文化最先端の1つがアリスギアアイギスなんだ。

大金と言うには桁がだいぶ足りない様な

計算上は専業主婦子供を2人抱えて大学まで進学させたとしても余裕で生活できる収入があって

その収入を額面見ずにテキトーに消費しても娯楽だけだとなお余るんだなぁって。だからパトロンサイト登録して月々固定額をクリエイターへと募金しています。恵まれない人宛より、大好きなクリエイターお金届けた方が有意義だと思っているので。

総資産額とか書く必要いから書かないけど、老後穏やかに働かずに生きれる金額は俺にとっては大金で、それはもう溜まってます

後は余ってるお金を、薄く広く、様々なクリエイターへと届けて人生を潰したい。いや、謳歌したい。

id:plusqplusq

まぁやってることには何の反対もないし羨ましい限りなんだが、答えの決まってることに「どう金を使うべきか」なんてタイトルをつけるのは感心しないなぁ

俺はどう使うべきか考えて、オタク分野を牽引する数多の天才に捧げようと思ったか

他の独身貴族の面々も自分にとって輝かしいものに全ツッパしてみてほしい。

独身男性という泥を糧に大輪の花が長持ちしてほしい。

俺の使い方がもしも、貯金をし続けたが親になれる年齢を過ぎ去った人の参考になれば幸いだ。

id:world24

他人のために使うと幸福度増すと言われているよ。寄付とかさ。時間あるなら一緒に活動もしたりして。

なので他人の為に寄付していますよ。

パトロンサイトってそういうモンなの。

月額500円とか1000円とかを作家に中継サイト経由して送金し続けてるの。

一度に高額送って終わりじゃなくて、小規模な金額継続的に。

その宛先となる作家給与が許す限り増やして楽しんでいます

id:hhungry

2年で300万の増加ってあまり多くないでしょ。何かあると1,000万でもあっという間になくなるぞ。ほどほどに貯金をした方が良い。

このブクマカに限らないけど読解力バグってるブクマカ多くて日常生活心配になる。

増やそうと思うのやめて、額面見ずに散財して、それでもなお増えてるからもっと散財しようって話に対して「2年で300万の増加は多くない」ってコメントするの100人が聞いたら99人が返しとしておかしいって思うよね・・・

他のブクマカでもトンチンカンな事書いてる人多いけど。散財はどうぞ自分お金で好きなだけ、貴方の考える最善の使い道で行いましょう。俺はそうしていますあなたもそうしていいんです。どうぞどうぞ

id:horita_ryo

なんか本気ではアドバイス求めてない気がする。1つだけ気になったのは、そこまで好きなコンテンツでも興味がない関連商品のことになるとあやふやになるんだなってことだ。 鳥山とりをはコトブキヤの人じゃねえ

タイトルで誤解させたかもしれないけどアドバイスは一切求めてないです

そして修正感謝です。ありがとうございます。「株式会社鳥山とりを」の代表であって寿屋社員とかじゃないんですね

フレームアームズ・ガールの作例記事とかコトブキヤブログに書いてたか

ここまでやって社員じゃないんだ・・・って

訂正ほんとにありがとうございます

id:ffrog

ブコメアドバイスなんて聞かなくていいアリスギアアイギスの話もっとしてくれ

アドバイス求めたつもり1gもないからみんな単に自分語りだと思ってた

アリスギアアイギスの魅力についてだけど

とにかく、古いゲーム文法ソーシャルゲームやってるのが好き

2023-04-06

anond:20230405231004

それは製品価格帯が違うだけの話であって複合サッシ自体問題ではない

リクシルTWクラスならトリプル入れてU値は0.98に対しAPW430は0.90でほとんど差がない

430は枠が太いかガラス面積で比較すればたぶん逆転する程度の差

アルミクラッディングの木製サッシはアルミフレームで耐候性を維持し木部で断熱してるし、アルミ樹脂複合はアルミフレームで強度をもたせ樹脂部分で断熱。どっちも複合材として理にかなった作り方をしている

2023-04-05

anond:20230405212746

アルミが細く出来るのは承知だが、熱伝導率が1000倍あるので断然結露はしやすい。

サーモスXくらいならそれなりの構造だが、2hとかLはお粗末レベル

木製複合サッシは構造が全く異なって、フレームとなる部分や室内側は完全に木製だから、一番外側だけアルミだよ

2023-04-03

anond:20230403180438

筋トレでつく筋肉量は身長フレームの大きさにほとんど比例しない。

まり50kgの筋肉を身に着ける努力身長が160cmのホビットでも

185cmの巨人でもほとんど変わらないということ。


へー

170cm以上は人権がないと言って炎上した今古賀

古賀翔というジム経営者、パワーリフター、ボディメイカーがボディメイク世界では170cm以上は基本、人権がないという話をネタで上げたら思った以上に炎上した。

でも、現実問題としてボディメイク世界で170cmよりデカい奴はほとんど人権がない。

 

日本1位の相澤隼人身長は164cm

2位の嶋田慶太は167cm

3位の木澤大祐が170cm

日本トップフィジーカーの寺島遼は167cm

 

過去トップビルダーでも

横川尚隆→170cm

田代誠→164cm

鈴木雅→167cm

合戸孝二→164cm

加藤直之→161cm

 

ミライモンスターとして最近テレビ活躍中の

坂本陽斗→169cm

 

筋トレでつく筋肉量は身長フレームの大きさにほとんど比例しない。

まり50kgの筋肉を身に着ける努力身長が160cmのホビットでも

185cmの巨人でもほとんど変わらないということ。

その上で、

身長が高くなる=胴体四肢が長くなる=同じ筋量でも分布が広くなる=一か所につく筋肉が薄くなる

よって身長デカくなればなるほど同じ筋量を搭載していても筋肉が小さく見える。

 

ちなみにオリンピア選手バンバン薬打ちまくって鬼のように筋量を搭載しているので

逆に身長が小さすぎると筋肉いびつに見えるのである程度の高身長の人が多い。

ロニーコールマンは180cmあるし、シュワちゃんも全盛期は183cmくらいあった。

ビッグラミーフィル・ヒースも175cmある。

 

やはりジャパニーズホビットがやるスポーツじゃない。

2023-04-02

お前らの結婚しない原因論のやり方が割とまじで信じられない

仕事とかしたことないの?

普通に考えて現象の要因って複数考えられるよね?

まずそれをリストアップした上で、それらがどの程度影響あるか個別数字を見るじゃん?

その上で要因として考えられる順番はこうだ!ってリストソートするじゃん?

その上でこれは不可逆だから代わりにこうしよう、ここは改善できるからこういう改善策を張ろう、とかそういう話をするじゃん?

お前らバカ根拠薄弱なまま政府が悪い、男が悪い、女が悪い、そんな言いたいこと言ってるばっかじゃん。

婚姻率どうにかしたいわけじゃなくてなんか叩きたいだけでしょ?アホくさ、黙ってる方がマシだよ。

俺が上に挙げたフレームでまずやってみな?結婚しない原因論をしたいなら。

俺は興味ないからやらないけど。でもお前らの仕事の進め方が信じられないから重い腰を上げて助言してやったわけ。本当に婚姻改善が気になるならやれよ。叩くだけなら黙ってる方が百倍マシだから(笑)

2023-03-18

anond:20230318220410

前も言ったけどへぼPCで遊んでる人はへぼフレームレートやへぼ3D処理が日常になってる(むしろすごいフレームレートやすごい3D処理を見たことがない)ので

フレームレートや3D処理がへぼくてもさほどプレイ障害を感じず素直に「このゲーム面白いぞ!」って楽しめてしまうのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん