「日本酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本酒とは

2023-09-28

ジンウォッカの美味しい飲み方について

デイリーポータルZジンの飲み比べをしているがはっきり言って飲み方が違うと言いたい。

https://dailyportalz.jp/kiji/jin-6syu-nomikurabe/page/2

 

ジンロックか常温ストレートで飲んでいる。

そしてウィルキンソンギルビーが一番良いという結果になってる。この二つって国産じゃん。価格も他よりかなり安い国産ジンが本場モンより美味しい訳ないじゃん。

これは暴言じゃないぞ。

 

テイスティング方法としてはロック水割り、常温ストレートが正しいのかもしれないが、それは美味しいという事を意味しない。

うまい飲み方というのは単純である

 

冷凍庫にぶっこむ

冷凍庫に入れておくのだ。

家庭用冷凍庫温度というのは色々とあり、単身向けの小型2ドアだと-10度程度しか下がらない。大きい4ドアのものは-20度程度まで下がる。

ジン場合は-10度でも行けるので兎に角温度が下がりきって冷凍庫から出した時に霜で真っ白になるまで冷却する。

するとジンアルコール度数が高いので凍らず、粘性が上がりとろみが出るのである

一緒に冷却したショットグラスに取って飲むとアルコールのヒリヒリ感が無くなり、非常にまったりとした味になる。もっとはっきり言うと「甘い」のだ。

この飲み方では安物の焼酎も甘くなる。

その甘い液体に仄かな味と香りが付いている。それがジンだ。

 

デイリーZの飲み方ではタンカレーゴードンスパイス的な味と香りは雑味や苦みに感じられる筈だ。

炭酸水をそのまま飲むと苦い。そこにスパイスを入れると更に不味くなる。

でもそれに砂糖カラメルを入れると美味いコーラになる。それと同じである

クセが無く作られている日本の安いジンが本場ものより美味く感じられるのはこの為だ。

蒸留酒アルコールが高いヒリヒリする感は消せるし、それは結構一般的なのだ日本ではあまり知られていない。

 

なぜ日本ジンダメと言い切るのか

日本でも高品質ワインウィスキーはあるのに、「日本のだからダメ」となぜいうのか?

昭和末~平成初期にバブルの余波を受けてグルメブームというのがあったのだ。「美味しんぼ」とかあのあたりのだ。

それまで日本でもウィスキーワインなど洋酒製造は行われていて主にそれらが消費されていた。だが円高で本場の洋酒が安く手に入るようになるとどうしてもそれらに国産のは見劣りしてしまう。

元々日本人の味覚というのは今から見ると幼稚に見える味付けを好む傾向があった。特に洋食でそれは顕著だった。

酒も然りで例えば赤玉パンチというのは、「ワインを輸入しても日本人の味覚に合わなくて売れない」というのを解決する為にワインに甘くてフルーティな味付けをした製品だった。

それがバブルを経て「本格」が好まれるようになった。今も「本格派」とうたう食品があるが、それはこういう経緯で「昭和洋食じゃなくて本場の味になってます」というのをセールスポイントにしたものである

この酒での「本格派」路線火付け役サントリーで、山崎工場ブランド化して高品質ウィスキー製造するようになった。

また勝沼も高品位ワインブランド化に成功、混合果樹園だった勝沼の斜面は地平線までブドウ畑になった。それまで国産ワインはただの安物だったのだ。

 

ところでウイルキンソンジンアサヒビール)もギルビージンキリン)もこの過程を経ていないので、単にクセが無い昭和カクテルベース酒のままなのである

 

ウォッカも冷却すると個性が出る

もう一つ、冷凍庫冷却すると実に美味くなるのはウオッカである

甘味の中に仄かな香りがあるのが実に美味い。ただ、ウォッカの方は-10しか下がらない単身向け冷蔵庫だとイマイチである。-20度まで冷やしてトロットロになってないと美味くない。また、温度が上がって霜がなくなるようだとヒリヒリ感が復活してしまう。チビチビと飲んでは冷凍庫に入れて待つ、を繰り返すしかない。

この飲み方ではやはり国産ウィルキンソンウォッカギルビーウォッカ全然ダメである

ロシア革命から逃れたスミノフ家がアメリカ起業したスミノフちょっとイマイチカクテルベースっぽいのだな。

ウォッカデファクトスタンダードロシア産のストリッチナヤはかなり美味しい。

国産トロバヤは更に美味しいのでおススメだ。

だが実はこの飲み方でもっと美味い、伝説ウォッカがあったのだ。

 

伝説ウォッカゴリルカ

青い縁取りのラベルゴリルカというウォッカが嘗てあった。

このゴリルカの産地は「ソビエト連邦ウクライナ共和国」であった。

ご存じの通り、ソ連1991年崩壊し、ウクライナ独立主権国家となった。ソ連時代輸出入は一元管理されておりウクライナ共和国ウォッカも他の共和国産物と一緒にソ連国営商社(食料輸出輸入公団)を通して輸出されていた。

この構造ソ連崩壊後も残りストリッチナヤ等は輸出入公団株式会社化したS.P.I.@ロシア共和国経由で輸出が続いていたが、1990年代末にはゴリルカだけは入って来なくなった。製造していた現地企業法人化してSPI関係が切れたのだろう。

余談だが、社会主義国家は自国産業が完結する訳でも無いので西側から輸入する。それには外貨必要だ。だから輸出にも力を入れていた。

だが国際通商をすれば当然流入外貨によって国内通貨価値が変動する。社会主義の根幹は通貨管理であるからこれは困った事になる。そこで国際通商用の別建て通貨を作り、旅行者外国商社はそれを使用するようにする。中国通貨が「人民元なのはこの為だ。人民用でない旅行者用の元があったのである

から製造元が直接外国商社取引するのではなく国営商社が一元管理するという迂遠な事をやっていた。

なお、中国旅行者用元が無くなったのは市場原理の導入による。今の中国社会主義じゃなくて鄧小平主義なのだ

 

さてこのゴリルカだが、ウクライナ語でスピリッツ蒸留酒の事で、それを英語読みしたものらしい。製造元は恐らくここ https://en.wikipedia.org/wiki/Nemiroff で、1994年に直接輸出をはじめたとあるから流通在庫が数年で無くなって日本で見る事も無くなったのだと推測される。

ゴリルカ」の名前ウォッカラインナップには無くなっているが、そもそもその名は「日本酒」みたいなもので、外国向けの名づけだからここで作るオーソドックスウォッカは皆「ゴリルカ」だ。

 

昔はソ連ロシア経由で入って来ていたが、最早ロシアがどうしようもない失敗国家となり果てた今、もうその経路で入ってくる事は無いだろう。

EUに加盟したウクライナ戦後メキメキと経済成長し、ウクライナウォッカEU経由で潤沢に入ってくるようになると思われる。

そしたら是非冷凍庫に突っ込んで味わってみたいものである

読者諸兄もその時は「ウォッカの本当の名産ウクライナでね」とか「冷凍庫キンキンに冷やしてストレートで舐め舐め飲むのが正しんだよ」とか酒場蘊蓄吹かしてウクライナウォッカと飲み方を唱導してしてやって欲しい。

2023-09-27

なぞなぞビール・しょうちゅう・日本酒ワインハイボールチューハイ この中で高級なお酒は?

こたえ:ハイボール(ハイボール→高い球→こうきゅう)

2023-09-24

オバハン「いやwアタシ中身ザ・サンからw」

そうです、ただ日本酒が飲めるだけの小娘、サンタクロースはいるのです。

2023-09-22

筑前煮の中の鶏肉

俺は、筑前煮の中の鶏肉が好きだ。

筑前煮自体特に好きでも嫌いでもないのだが、その中の鶏肉けが妙に好きだ。

しみじみと旨い、滋味溢れる味で、ご飯にも日本酒にもよく合う味だ。

そこで俺は考えた。鶏肉だけの煮物を作れば幸せになれるのではないかと。

そして実際に作ってみたのだ。鶏肉だけの煮物を。

しかし、いざ食べてみると、何かが違う。

鶏肉だけの煮物は、肉々しく脂ぎっていて、筑前煮のあの感じではない。

そこで俺は気づいたのだ。野菜の味が染み込んでこそ、あの味が出るのだと。

にんじんごぼう里芋たけのこ野菜の優しさがあの味を引き出していたのだと。

それ以来俺は、なんとなく筑前煮の中の野菜も好きになったのである

2023-09-11

anond:20230910214945

私の地雷は『楽しんでることをわざわざ言わんでも良い発言で気分を台無しにされること』なので、旅館の朝食ビュッフェ日本酒出てきてテンション上がってツイートしたら『普通では?』って言われてブロックしたことがあります楽しいことに!!水を差してる自覚がないのは!!アウト!!!

2023-09-08

日本酒ってつまらんよね

なんか微妙な内容の入門記事ホッテントリ入りしてたけど

日本酒って全然体系化されてなくて結局個々の銘柄覚えて美味しい不味い言うだけしかなくて

人と話しても広がらないし底が浅いしつまらないよね

2023-09-05

[]2023年8月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1702れきちずrekichizu.jp
1559引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった | ふ凡のすすめmhubon.com
1114NAT」「NAT越え」「NATタイプ」ってなーに?squid-ink-cafe.com
8978割が餓死病死、倒れたら自決を “地獄”を生きた104歳元兵士の怒り「検証していない」(毎日新聞news.line.me
7772分以内に寝つける!米軍採用した究極の睡眠法「漸進的筋弛緩法」とは?やり方をイラストでわかりやす解説睡眠専門医監修】 (1/1)| 介護ポストセブンkaigo-postseven.com
773近況報告:無職になりました - IT戦記amachang.hatenablog.com
752陰謀論三浦春馬他殺説ビギナーズガイド(その1) - やばいブログy-ryukichi.hatenablog.com
730中村 比呂人 - 【AFURIが、「雨降AFURI」という日本酒販売している企業商標侵害提訴したことで、ネットで... | Facebookwww.facebook.com
728お知らせ AFURI株式会社から提訴について – 吉川醸造 | KIKKAWA JOZOkikkawa-jozo.com
701LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録science-log.com
699ChatGPT開発元のOpenAIが推奨!期待通りの回答を得るプロンプトのコツ10dekiru.net
685hiroshima(高精細)vimeo.com
644FFmpeg Explorer!ffmpeg.lav.io
629【図解】ピボットテーブルの使い方 基本から応用テクニックまで解説 | ツギノジダイsmbiz.asahi.com
603MacBook生産性を向上させる、超強力なおすすめMacアプリ15選(有料&無料gadget-shot.com
588株式会社ジャニーズ事務所 御中 調査報告書公表版).pdfsaihatsuboushi.com
576NHK水戸放送局ロック・イン・ジャパン2024 ひたちなか開催の報道について、私たちは強く抗議します。 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023rijfes.jp
575スタートアップはいかにしてその活力を失うのか | Yakstyakst.com
544質問シート付】面接初心者でも対応できる中途面接質問集〈60選〉bsearch.co.jp
544AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材tokoroten.medium.com
538「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代wararchive.yahoo.co.jp
535BBC特派員日本水産物心配世界のすべての水産物食べられない」s.japanese.joins.com
527永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせクレジットカードセゾンカードwww.saisoncard.co.jp
513三菱UFJ国際投信、「eMAXIS Slim」シリーズ4銘柄オルカン含む)の信託報酬率を業界最低水準に引き下げると発表randomwalker.blog.fc2.com
506NISA vs iDeCo 積立するならどっちがお得?おすすめ銘柄は?www.risingbull.co.jp
504文章生成AI利活用に関するガイドライン.pdfwww.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp
502はじめに - Writing an OS in 1,000 Linesoperating-system-in-1000-lines.vercel.app
480博士課程進学者ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状bookplus.nikkei.com
469X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってるwww.orefolder.net
467日本腐女子北欧ゲームスタジオ就職し、隠れた腐女子仲間を見つけて乙女ゲーム開発スタジオを立ち上げた話 — NeonNoroshiwww.neonnoroshi.com

2023-09-03

ボックスシートで相席なのに日本酒ボトルをラッパ飲みすんな

そう思っていたら今度はパックの納豆を食いはじめた

メンタルが強すぎる

2023-09-02

日本酒を店で頼むと……

いつ頃からなのだろう……

日本酒を店で頼んだ時、枡に重ねたガラスの器に、

こぼして注ぐようになったのは……

正直なところ、手は汚れるし、

ポタポタ垂れてもったいないし、

あの飲み方というか提供の仕方は嬉しくないのだ……

2023-09-01

[]2023年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012242265687118.545
022441282653115.846
032047244806119.648
042089241252115.549
052076226991109.349
062258289263128.150
071952224606115.144
082061230027111.647
09227619159184.239
102450274230111.947
112589269962104.343
122473291551117.943
132022237401117.447
142438266755109.450
15253825282399.641
162650270854102.245
172570263881102.743
182385250692105.143
19269325347794.139
20289626888192.839
21279427923799.941
22320430425595.040
232587271274104.941
24308728623792.743
252751287524104.547
262420248808102.843
27267325792796.543
282471249864101.137
29268826451998.443
302464282262114.643
312092213478102.046
1月763778042768105.344

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■私の努力否定されたくない /20230813200011(103), ■妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 /20230817094740(101), ■女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? /20230807134943(95), ■【婚活東京30代女、パートナーを探しています /20230811163950(82), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(81), ■男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何? /20230813154333(72), ■配偶者生産性が低すぎる(追記あり) /20230806102941(68), ■ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女 /20230808132541(63), ■三大どっちの読み方でもOK漢字 /20230810220054(62), ■男性から降りる決心をしました /20230820233013(59), ■性的搾取をまだ分かっていないアホがいるので解説 /20230821202633(58), ■【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!! /20230823012734(58), ■ノーメイク外出って男の何に対応するんだろ /20230821100442(58), ■新しいジャンルに触れたいので、何か一線級以外のアニメ教えてください /20230823132224(58), ■お前らが女性差別主義者であることを証明する /20230801203649(55), ■三大インターネット老人会が反応するもの /20230819072558(55), ■弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか? /20230815150113(54), ■スーパーで買える幸せを教えて /20230814115308(54), ■毎日毎日ワンオペ育児ブサイクなクソガキの世話をワンオペしないといけなくてつらい /20230820123422(52), ■anond20230821040000 /20230821041833(51), ■人生がうまくいかなくなってから嫌いになったもの /20230809211923(49), ■つわりが来たら下請けオッサンが本当に無理になった /20230805111849(49), ■アメリカ移住して日本は沈み,今日も酒がうまい /20230820134542(49), ■男性配信者に対して女性リスナー使用しがちな単語かわいい』について /20230803214147(48), ■ふるさと納税かいバカ制度 /20230818170544(46), ■もうバカ女と付き合いたくない /20230823113149(46), ■弱者男性から抜け出せない /20230806061135(45), ■職場の人に嫌われている /20230812161220(44), ■男の身長学歴年収と並べて書かれるのが嫌 /20230812084134(43), ■科学やってない人ほど科学妄信するよね /20230823145057(43), ■そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何? /20230820202444(43), ■4ヶ月住んで感じた田舎暮らしデメリット /20230825200355(42), ■男性自殺耐性のなさなんとかならんか? /20230815094718(41), ■オタク大麻やってるやつほとんど見たこと無い /20230809135808(41), ■ 性(加害)だけ特別あつかいしすぎじゃないですか? /20230819191615(40), ■バーキンと略すやつはすぐに死ね /20230827174406(40), ■「不機嫌」という手段相手コントロールすることについて /20230804184428(40), ■ /20230816095430(39), ■「異次元少子化対策」 /20230815163850(39), ■貧乏人の中ではクラシック聞いてたら優雅金持ちに聞こえるらしくてすげえびびった /20230819093726(39), ■高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に /20230810114856(39), ■「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手 /20230808151520(39), ■俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった! /20230822084512(38), ■やっぱ二次創作って異常だと思う /20230829110703(38), ■ /20230809160608(38), ■なぜ「弱者女性」という言葉存在しないのか /20230820152941(37), ■妻の元彼会社上司だったことを今更知って胸がいたいつらい /20230818041338(37), ■九州進学校男女差別地域差別 /20230808222237(36), ■レズカップルに育てられた人 /20230802134646(36), ■美人だけの孤独があるんだなと思った /20230826004627(35), ■23卒で飛び込み営業してるんだけど /20230804205326(35), ■楽天社員だけど働かない社員リストラしてくれ!!! /20230806234821(35), ■職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? /20230819212444(35)

2023-08-30

AFURI vs 吉川醸造 これくらいは経緯を押さえておこう (1/3)

阿夫利大山にもラーメンAFURIにも縁が無く、今回の騒動で初めて知った者だけど、Webで調べて分かったことをまとめておく。

まず、有限会社遠州屋酒店が2002年7月10日に出願、2003年3月7日登録されている商標が「阿夫利大山」。

これが阿夫利山に因む商標のうち、日本酒を含む区分33でおそらく初めて登録されたもの

ただし、この商標には読みやアルファベット表記は含まれておらず、特許庁による呼称として「アブリオーヤマ,アブリダイセン」が付けられている。

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2002-057821/BF3485C801854D18F6198958DE3067CDF6EB3C454959AE04908500FE83AA625F/40/ja

ポイントは、この遠州屋酒店が販売している「阿夫利大山」を吉川醸造製造していたらしいこと。

こちらのブログ記事にラベルの拡大画像があるが、おそらく事実だろう。

http://blog.livedoor.jp/jubilist12/archives/16089142.html

(本件では特に吉川醸造の言い分を支持する側から地名そのままやアルファベット表記そのままの商標登録を認めるな、という意見散見されたけど、それを言うとこの「阿夫利大山」がズバリ該当するので、留意しておこう)

その後、吉川醸造2020年10月シマグループ傘下となり、新ブランドを展開するため2021年1月27日に出願、2021年6月30日登録されたのが「雨降」で、当然ながら区分日本酒を含む33

この時点で遠州屋酒店と吉川醸造関係がどうなっているのかは不明だけど、阿夫利山に因んで命名しつつ、「阿夫利大山」との商標被りを避けたのではないだろうか。

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2021-009325/D76232492C96035EF878C24CEAD31862F0ECC378439051C053D991F9B7ADCB1C/40/ja

そして、2021年4月にこのブランドを発表した記録があり、記事には「雨降(AFURI)」とある。(有料記事なので詳細はわかりません!)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71000920U1A410C2L61000/

ただし、吉川醸造はまだこの時点では読みの「AFURI」を含む商標を出願していない。

(続く)

2023-08-29

anond:20230829101028

AFURI日本酒売ってたし、また再開するって言ってんだろ

2023-08-28

anond:20230828091221

日本酒とかだったら文化技術維持のために、バンバン輸出して金稼いでくれと思うけど、水産資源は必ずしもそうじゃないよな。

ホタテみたいな純粋養殖はほぼゼロから生産してるから保護して維持してあげて欲しい。ただし、魚をとって輸出してるだけのやつは、放置破産するに任せて良いと思う。公共財産である水産資源私利私欲のために中国に売り渡す意味がわからないし。それやるくらいだったら、漁師の数減らして値段を上げて必要な分だけを日本国内流通させろ。

anond:20230828000931

2023/08/22

AFURI株式会社から提訴について

https://kikkawa-jozo.com/blogs/news/sosho1

 ↓↓

2023/08/24

反論として掲載されたfacebookストーリー参照(大本は参照不可)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid022rnB3SuP6KqoERAn7PRioVvnka5pTDtnWGaYvvTCjrcmD8u6EU5PCztPjCc65XgFl&id=100001089293998

 ↓↓

2023/08/26

AFURI株式会社公式見解

https://afuri.com/wp/press/680

 ↓↓

NewsPicks /ニューズピック

商標炎上問題ラーメンAFURI代表が緊急反論日本酒「雨降」を提訴した本当の理由。(中村比呂人/阿夫利/吉川醸造

https://www.youtube.com/watch?v=vGOXwJ0cEAo


YouTube記載

インタビューは 8/26 10:00 に行いました

Newspicks編集部では8/27(日)9:00に吉川醸造取材を申し込みましたが、吉川醸造裁判中との理由取材拒否しています(2023.8.27時点)

インタビュー17分くらいで廃棄要求の話

通知を送ったのは明言してて

これ、公式PRESSの「吉川醸造社に商品の廃棄を求めていたわけではありません」と矛盾ちゃうんだよね

ラーメン側は法的にめちゃくちゃ有利なのに、先制パンチして以降は取材拒否してる酒蔵側の方が擁護されちゃってるんだよぁ

例の商法騒動

"AFURI"商標問題に学ぶ情報操作SNS危険

https://togetter.com/li/2212884

まとめ主と反するコメントを書くと消されるのでこっちで書き残しておく

その由来が地元の山や神社名前であるかどうかは全く関係ない

とある

コレは微妙に違う

富士山」という商標は「東京都千代田区株式会社ニップン」が取得して、ずっと更新してる

商標法上「その商品」の「産地、販売地等」は商標登録が認められないと規定されているため、出願書類記載する「指定商品」が「富士山」を産地や販売地としそうなものであれば商標登録が認められない。

というような構造があり

変な話だが、青森で酒を作っているAfuriの方が、山に関係ないとして商標を取りやす

そんな馬鹿なと思うかも知れないが、そういう規定のものなのである

山の名前、川の名前、そういった類の物は実は商標登録可能で、【産地じゃない】方が使えるのだ

もちろん、消費者感情を完全に無視できれば、という条件はつくが

変な話、Afuri社が、大山の麓で酒を作っていたら、その方が阿夫利で商標取るのが難しいまでありえる


もちろん、このあたりの判断はこうして社会的話題にならなければ緩いもの

「阿夫利大山」という日本酒は、伊勢原市(まさに販売地)の酒屋が商標所得できている

(山の名前大山

産地であり販売地でありながら取得できている、八海山高千穂等の実例もある(この辺は過去の経緯等も重要だろう)


この話は、例外事項が多すぎて、変にうだうだやる方が深みにはまる(人が一般的に感じる人情乖離する)ので

至極ドライに進めるのが正解だった

郷土愛を語れば、青森で酒を作っていたのが足を引っ張る

八海醸造1925年高千穂酒造(1902年)を例に語れば、歴史地域性判断されてしま

から、そっちで戦っては駄目なんだ

熱しやすくて冷めやすネット有象無象なんか無視して

ひたすらドライ

ただただビジネスライク

商標はうちが持ってますよとだけやれば良いんだ


法的にどうかという点はともかく

とにかく、社長の動き(facebookインタビュー)が燃料になってしまっている

これ、だんまりを貫くのが正解だと思うんだよ

権利者の苦労」とか言ってるまとめ主も、盛大な後ろ弾だと思うんだよね

酒造さん側の苦労がないとでもいいたいのか?

企業買収をお涙頂戴で語って、再建物語をプロジェクトX風に語ったら勝てるのか?

違うだろ?

ラーメン側のほうが苦労が大きいと?

違うだろ?

そんなの「微塵も関係ない話だろ?

商標ってそういうのじゃないか

なんの苦労もない思いつきで作った商品

売ったら売れちゃった、みたいなケースも、商標は守るんだよ

しかしたら、売れてる必要もないかも知れない

あのシステムは情が介するようなものじゃないの

2023-08-26

このクソ田舎嫌すぎる

なんでビールと言えばアサヒ一択なんだよ

全員味障なの?

ウイスキー水割りハイボール

アホか?ロックで飲ませろや!味障か?

日本酒?やっすいやっすい安酒燗にしてお酌させんなや

くっせえくっせえくっせえわですわよ

これが焼酎水割り?甲類の水割りなんて店で飲ませんなよ!

貧乏学生が安アパート酒盛りやってんじゃねぇんだぞ?

 

そこのウィスキーは何?角?

いいよ角で。

それに氷と牛乳入れて持ってきてよ

……心底気持ち悪そうな顔すんなよ。ただのカウボーイだろ!

 

ほんとさぁ……ウィスキー牛乳割り飲む変人みたいな顔でこっち見るのやめてくんない?もういいよ。俺帰るわ。

https://www.hageatama.org/20230826/1692987377

ラーメンAFURI側に商標ゴロのようなイメージを抱いていたが

商標網羅状況を鑑みると、サウナ、あるいは温泉施設を設置し、酒やラーメン提供する総合娯楽施設にするつもりなんじゃないか

ということでビジネス的に極めて妥当な取得らしい。

阿夫利山の名を広めた功績もある。

一部の賢いブクマカが一度手を振り上げた人はこれだけ説明されても一度振り上げた拳を下ろせない人ばかりだろうと皮肉ってるが、俺は間違いを指摘されたら認められる人間でありたい。

自分が間違っていた。

から今後AFURI名前を見るたびに自分が恥ずかしくなって、二度と店へ足を踏み入れることはないと思う。

カップラーメンも買ってたが二度と買えないと思う。

見るたびに良心が疼いてしまうだろうから

さようならAFURI

ちなみに日本酒は元々飲まない。

2023-08-25

おいおい「AFURI商標侵害炎上してる件だけど

シマグループさんという企業が、コロナ禍に、伊勢原市吉川醸造さんという酒蔵を買収し、リブランディングして「雨降AFURI」という日本酒販売し始めたんですね。」

  

なんだよシマグループって、酒の愛があるわけではない単なる企業じゃねえかよ。リブランディングして、良さそうなネーミングを使いたいだけじゃねえか。

  

裁判で負ければ「酒は廃棄される」とほざいているTweetがあったが、別に、ラベル変えるだけでいいんじゃねえの? あほか?

神奈川日本酒はいいぞ

ラーメン屋地元酒蔵のトラブルのお蔭か、珍しく神奈川日本酒話題になっているので。

一般的に、神奈川に酒どころのイメージはあまりないだろうけれども、実は例の阿夫利山の麓に14軒の酒蔵がある。

 

ちなみにこんな書き出しにも関わらずでスマンが、自分は件の酒蔵の酒は飲んだことがない。個人的に好きなのは以下。

 

・「いづみ橋」(泉橋酒造

神奈川の酒では有名な方かもしれない。

酒米栽培から酒造りまでを一貫して自社でやっており、雑味の少ない綺麗な酒を造る。

今の時期は「夏ヤゴ」ラベルなんかをキンキンに冷やして、刺身カルパッチョと一緒にキュッといきたい。

 

・「残草蓬莱」(大矢孝酒造)

残草蓬莱は「ざるそうほうらい」と読む。「ざんそうほうらい」ではない。

白ワインっぽい日本酒から、ドッシリ日本酒らしい酒までオールマイティに造っている。

先日は焼鳥だとか夏野菜炭火焼きと一緒に飲んだ。うまかったなあ。

 

・「丹沢山」/「隆」(川西屋酒造店)

とにかく「食事と一緒に楽しむ酒」に特化している。香りが穏やかで旨味が強い。

一般的日本酒製造したらすぐに瓶詰めして出荷するが、ここの蔵では数年寝かせてから出荷している酒も多い。

まあ上の2つの酒蔵もそうなんだが、ここは特に多い。

そういう酒は常温でも良いが、熱燗にすると更に深みが増す。これの熱燗と蟹味噌を合わせてみてほしい。雲丹でもいいな。飛ぶぞ。

 

どこも丹沢山系の伏流水を使って美味い日本酒を造っているんけれど、今いち知名度が低いんだよなあ。

ラーメン屋地元の山と天然水世界に発信するんだったら、こういう酒を取り扱っても良いんじゃないかと思うんだ

anond:20230825133112

でも海外では日本酒も出してるしいろんな分野で商標を取るのなんか普通のことですよね

しろから被せて来てる酒造会社の方が意味不明なんですが

2023-08-24

anond:20230823124620

イネ

粉もんと白米とビール日本酒のない人生は考えられない

他の野菜はなくてもまぁ他の野菜栄養補えばいいって位の重要

2023-08-23

カヌレ

母がカヌレにハマっているらしい。

カヌレ美味しい」とLINEが来るので、食べ物で間違いない。

私は偶然にもカヌレを知らない。Twitterやインスタでも見かけていない。

ググるつもりもない。

私は私の力でカヌレ想像する。

母は酒の肴が好きでビール日本酒を飲んでいるので、カヌレは恐らく欧州魚介類発酵したツマミだ。

30分後にググる


めちゃくちゃ美味しそうなウンコやん……

2023-08-21

東京の子育て地獄

地方県庁所在地から23区子連れ引っ越してきたんだけど辛すぎるわ

まずスーパーの品揃えがやばい東京スーパー地元スーパーの1/10しか売り場面積がない。そのせいかアンパンマンジュースみかん味がない。りんごしかないとかどうなってるんだ。りんごアレルギーの子詰むじゃん。ビール大手のクソまずビールしかないしヤッホーですらよなよなと水曜日のネコくらいしかない。ビール飲まないの?と思ったら日本酒コーナーもロクな品揃えがない。え、東京グルメなんじゃないの?

移動やばい引っ越しを機に車手放したんだけど大失敗。3歳の子地下鉄乗り継ぎでこの酷暑の中移動とかバターン死の行軍並みの地獄大江戸線かい地獄乗り物なんなん?うるさいし狭いし深いし。え、東京ママって優雅生活してるんちゃうの?明らかに車に接触したら即死するスピード子供前後に乗せて電チャリ乗って死にたいんかね。

子供向けのレストランがない。国道沿いにはあるんだろうけどなまじ都心部にしたせいでごちゃごちゃした昼間やってないクソ狭い高居酒屋しか周りにない。びっくりドンキーガストはどこだよ?すかいらーく倒産したんか?サイゼが唯一の希望ってこういうことだったんだな。

とにかく東京の子育て無理すぎる。次の異動で絶対地方に戻る。無理だったら転職するわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん