はてなキーワード: ダルいとは
夫が育休とってくれてるけど早く出勤してほしい。
色々やってはくれてるし、実際助かっていることも多いけど家事にしても逐一指示待ちでもっと自主的にうごけんのかいと思う。
あと本人的には改善提案をしているつもりなのだけど、今の余裕のないわたしからしたらただのクレームでしかない。しかも子育て素人のクレーム。こちらも素人。水掛け論になる。ダルいブコメか。
定時退社してくれるだけで充分なので、もう出勤してもらえんかな。
育休にかかってる補助、週一回でいいから助産師さんが自宅訪問してくれる券に代えてくれんかな。よほど不安がなくなって助かる。もしくは経産婦さんが時々きて欲しい。ほんで話を聞いて欲しい。ちくびが痛いときどすうすればいいですか。母乳がでなくて泣きそうです。
夫は家事も育児もほんのちょこっと助けてくれればいい。丸一日いなくていい。
育休はよ終われ。
https://anond.hatelabo.jp/20220430203312
まずキャラが良い。
話が進むごとに一部のキャラを除いてどんどん没個性化していく原典を先に読んでると「マジかよ!」て思っちゃうもん。
特に最強キャラ人気投票で見事1位を獲得した林冲はやっぱ最高だね。
心の弱さを抱えたままで、作中でいい歳したオッサンになってもまだナイーヴさの残る繊細なオッサンだ。
それだけ聞くとなんかウジウジしてめんどくさそうなオッサンだと思うかもしれないが、そのとおりなのだが、そのくせして本当に強い。
もうめちゃくちゃ強い。個人としても最強キャラの一角だが騎兵隊指揮官としても水滸伝では最優秀指揮官だろう。
北方水滸伝を読んだらお前は精鋭騎馬隊突撃最強厨になること請け合いだが、大丈夫だ、問題ない。
他には、途中から戦場で林冲の相棒っぽくなってる索超なんかもいいし、定番の九紋竜史進なんかもクソ生意気で最高だ。
梁山泊を革命勢力だと定義して思いっきりカストロとゲバラに寄せてるのだが、それがまたカッコいい。
もう革命最高、腐敗した権力は打倒せよって思っちゃうもん。クソ皇帝とかクソ宦官とか本当にブチ殺したくなる。
それくらい悪役もしっかり悪役として描いているってことなんだ。悪役が憎たらしいって良いぞ。最高だ。
拷問描写とかこれ絶対狂うよなと思う。俺だったら2時間でゲロっちゃうわこんなん。
で、国vs革命勢力ってことで、梁山泊の財源をちゃんと描いてるのも最高だ。
だいたいこういうのの主人公側って「資金はどこからともなく出てくる」か「作中でご都合主義的に金持ちになる」もんだが、北方水滸伝では何故金持ちなのかがしっかり描かれる。最高だ。
その財源を巡っての特殊部隊同士の暗闘も最高だ。
正規軍とは別に諜報活動とか暗殺とかする特殊部隊がお互いにいて、お互いに闇の中でめっちゃやり合ってる。
主人公を引き立たせるために不自然にアホにさせられる悪役みたいなのに辟易しているお前、心配するな。
悪役側も一部を除いてちゃんと優秀だ。お互いに優秀だからこそ緊迫した戦いになるのだ。
無能な悪役もいるが、無能な悪役としてぶち殺される役回りを完璧に演じてくれるから最高だ。
まあこれ以上俺が語るのも無粋だろう。読め。
1巻だと中盤までひょっとしてちょっとダルいと思うかもしれないが、長編の導入部だ。そこは我慢してくれ。
全巻読んで物足りないなーと思ったら大丈夫だ、続編がちゃんと用意されている。
楊令伝を読んだお前は聞煥章最低だなと思いつつ勃起せずにはいられないだろう。
オッサンになった呼延灼に悲哀を感じ、そして勇気づけられずにはいられないだろう。
それでも満足できなければ岳飛伝がお前を待っている。
オタクについては以前から言われていたが、最近すぐ「わたし陰キャで〜」とカジュアルに陰キャを自称するくせに、よくよく聞いてみると「自分から人に話しかけない」くらいのレベルだったりする。あるいは芸能人なんかが使う場合は「私から話しかけるのはダルいので周りの人から話しかけてほしい」というようなことを遠回しに言ってるだけなことも。
こうなると元々の使われ方としての、少数派な「オタク」や「陰キャ」の居場所が奪われ、「陽キャ」ではない一般多数の人間による雑な「自分を少しへりくだった表現」に塗り替えられ、乗っ取られてしまう。特に前述の「実はかまってほしい」というような使われ方は最悪で、古来の本当の「オタク」や「陰キャ」はいったいどうやって生きていけばいいのか。
皆さん、どうも。
……話していくわけなんどけども。
俺ね、結婚してるんだけど家から20キロ以上離れてる義両親が毎週家にくる。これが、めっちゃストレスなんよね。しかも、俺がいないときに来て、俺が帰ってきたら帰っていく。もうね〜、ふざけんなと。俺、またなんかやっちゃいました??って感じですわ。
俺が家に帰ると義両親が、
「〇〇(俺の名前)くん、おかえり〜」
とかいうわけですよ。
どゆこと????る
「おかえり」じゃなくて、
は?????1円もこの家建てるときに払ってないのに???は???????
はぁ〜〜〜っっっ。
もう、毎週土日に仕事が早く終わっても家に帰らないことにしました。ダルいんで。
ざまーみろ!ばーか!
宝石も乙嫁も蟲師ももエロ妄想はそりゃできるけど、エロ同人が少ないわけでさ。
なんなら高橋留美子キャラも可愛いしエロいし、たとえばあかねが謎の拳法家にあおられて向かってって敗北失禁とか、うっちゃんが拘束レイプみたいのとか妄想できるっしょ。
俺が思うに、女作家の漫画の多くって、エロ漫画化するにおいて、なんつーかめんどくさいんだよね。
世界設定とか、キャラの性格とか、描写とか、全体的に、エロ漫画にしよっかなって考えた時に微妙に「うーん、なんとなくめんどくさいな」となっちゃう。
記号化が足りてないのか、なんなのか。
ストーリーとか、そのキャラ固有の精神性とかを大事にしなければならないような雰囲気を、何となく感じるんだよねえ。
よく「女性向けエロ同人は前菜からスープ、サラダ、そしてメインディッシュの濡れ場という過程を大事にするが、男性向けエロ同人はいきなりカツ丼、そして牛丼!天丼!」って言われるけど、女作家の漫画を素材にした二次創作をするなら女性向け同人と同様に前菜から作んなきゃいけない気になぜかなる。
→親に昔紹介されたプランナー?(正式な職業名がわからない)に全任せしていて、自分が何を保有しているのかよくわからない。毎月、運用記録が届くがぶっちゃけ読んでない。
→知らん。たまに野村證券だのから手書きのお手紙が届くくらい。読んでない。
→そもそも出会いがない。あとここ10年くらい、二次元でしかシコってない。人生で彼女がいたことがほぼない。「ほぼ」は盛った。彼女いない歴=年齢。
●住居・別荘
3000万くらいの家立てて、そこに住んでる。
別荘というか都内にワンルームは借りてる。月10万くらいしか払ってないけど。昔買ってた雑貨品置いてる。
●有名人との付き合い
→ない。従兄弟が舞台とかやってるから、もしかしたら有名かもしれん。今度聞いておく。
●職業
→普通にリーマン。月収30万くらい。昔、会社起こしてみたけど、普通に潰れた。某県の銀行はもう俺に金貸してくれなくなった。
●車
→プリウス。
●時計
→持ってない。
●ヨット
●ブランド品
●アート
→運用してる人がやってるらしい。正直やめてほしいが、税金的に有利とか言われたから続いてると思う。
●教育
→子供欲しいけど人と付き合うのダルい。生まれたら多分慶應あたりに入れる。
●趣味
→小説家になろうを読む、ゲーセンにたまにいくくらい。ボンバーガールでスターAになった。
正直こんな感じ。ごめん32億は多分そのくらいってだけで、正式な額は知らん。
てか千代田区育ちの人ならわかると思うけど、「資産運用はダサい」的な空気がガキ共にあったじゃん。
あれよくないよね。なんか損した気がする。
これがないと始まらない。このご時世なんだからあって当たり前過ぎるがまずこれがないと何も始まらない。今更語る必要もないがないと全ての前提が崩れるのでまずは記載しておく。
ぶっちゃけコレ。最強。1,2週間自分がいなくなっても「じゃ。あとよろしく」で済ませられる状況に日頃から持っていけてるかどうかで休んでる間の気の持ちようが違う。これが出来てないとガンガン電話が来て寝ることもままならない。逆に出来てれば連絡も体調報告ぐらいで済むので療養期間の後半は単に外出できないだけの休日になる。
変な咳が凄い沢山出るので医者に貰った喉の薬だけだと苦しくてのたうち回ることしか出来なくなる。咳が酷すぎて血の混じった痰が普通に出る。とにかく喉スプレーを上限まで打ち込み続ける。少しでも喉の負荷を減らすために鼻の穴もスプレーで大開きにして鼻水は全部鼻から出られるようにしてやるのも重要。解熱鎮痛剤で消せるタイプの痛みじゃないので咳のケアは最優先
ウーバーイーツ派と意見は分かれる所だが、ウーバーは結局見せで調理してるオッチャンがコロナだとコロナループを食らう可能性ががあるのでまだお取り寄せグルメの方が安全だと思ってる。普通に通販で飯買うだけじゃ駄目なのって思うかもだが、まあアレだよ飽きるんだよ。業務スーパーのエリアに入ってたとしても同じ店の同じ味付けのものばっかだと絶対飽きる。だからもう割り切ってグルメを取り寄せる。つうか保存食って食い続けると本当に美味しくないね。野菜スープとか美味しく感じたの最初だけだったわ。グルメ取り寄せるカネがない奴は桃缶でも食ってろ。美味いぞ。
文字読むのもゲームやるのもダルいし仕事も勉強もする気なくなるので漫画ぐらいしか娯楽はなくなる。今は無料のWEB漫画が沢山あるからそれで時間を潰せ。ツイッターとかで「期間限定 全巻無料」とかで打ち込むと今ならゴールデンカムイとかが引っかかるからそれを読んで暮らせ。間違っても匿名SNSとかでレスバするのに時間使うなよ。病人がやるような遊びじゃねえからアレ。本当の「病人」になっちまうぞ。
4位と逆じゃね?って思うかも知れないが音楽は漫画と違って自分のペースで消費できないので体調崩しているときは思ったより疲労する。ただ漫画をずっと読んでると目が疲れてくるし、そんなときにじゃあ寝るかと寝ても寝れなくて辛いだけなので目を閉じて音楽を聞く。妥協案として音楽を聴く。そして疲れが溜まったら寝る。瞑想でいいじゃんって思う人は瞑想しててくれ。俺はモーツァルト聞くけど。
内製有。大学でプログラミングなどを経験程度にして「うわぁもうこんな絶対やらんわ」「就職はプログラム知識いらんとこにしよ」となったが就活であえなく撃沈。拾ってもらえたところで社内SEになった。
結果、もうしんどい。なぜか3月末週から研修があり、本日は労働3日目。皆今のところ新人だからと優しいし、仕事もまだ具体的にきついことがあるわけじゃない。
ただ、どうしてひとりぼっち(一人暮らしを始めた)で会社に行って、カロリー摂取して、寝てを繰り返しているのか、生きるために会社に行くのか会社に行くために生きるのか、社会の歯車になりさがった感じがすごくて虚無にも近い絶望感を覚えている。
無論「バイトだったから」ということはあるが、今まではアパレルやコスメ関係をやっていて、それらは自分の趣味でもあったので、ダルいながらもまだ「新商品何かな」とか「お客様が提案した品物を喜んで買ってくれた」とか、なんとなく仕事に楽しいこともあった。まあ当時はやりがいとかどうでもよくて、別にお金が欲しいからやっていただけだけどね。まあそれは今もそうか。
しかしながら、今のところSEの楽しい点、やりがいが一つも見当たらず、ただただ月給のために体を動かす虚無に成り下がっている。やりがいのために働くなんてアホだとさえ思っていたが、いざやりがいも楽しさも見つけられない仕事始めるとさすがに精神にくる。はてなSE多そうだし、なんか書いて欲しい。
配信者がボイチャありの視聴者参加型ゲームやってたりするの見てると、知能的に足りてないっぽい人多くて、不安な気持ちになる
空気読めずに執着的に喋り続ける人とか、歌い出す人とか、誰も笑ってないのにギャグを連発する人とか
しかも、視聴者10人くらい集めると必ず2人以上はそんな感じなんだよな
率直にダルいな不快だなって気持ちと、自分も似たようなことやらかしてないだろうかって不安な気持ちと、そういうのを不快になってしまう自分の心の狭さを嫌になる気持ちと、でも嫌なもんは嫌だなって気持ちとで頭がぐちゃっとなってしまう
そういう足りてなく感じる人が自分の知り合いにはいないので、当たり前ではあるものの自分には見えてない世界があるんだぞと強く咎められてるような気分になる
○ご飯
朝:なし。昼:味噌煮込みうどん。夜:トマト。キュウリ。豆腐とたまごとほうれん草の味噌汁。納豆。
○調子
喉が痛い痛いで辛い。
優しくされるのが心から面倒
なぜなら優しくしてくれた人へのお返しに時間を割かなきゃいけないから
優しくするのが嫌なんじゃなくて、お返しに優しくしないとダメだから嫌なの
すべての人が見返りゼロならこんなに悩まなくて済むんだけど、残念ながら優しくした見返りは求める人のほうが多い
誰かに優しくされたいなら誰かに優しくしなさい、みたいな風潮なくなってほしい
優しさってのは、本当に心に余裕があるときや楽しみたい気持ちがあるときに気まぐれに発揮されるからいいものなんだよ
で、自分も100パーセント返すんじゃなくて気が向いたらお返しするくらいならできる
例えば気乗りしない旅行に誘われたときとか、その日は無理だから後日会おう〜!みたいな会話するのダルい
気乗りしないから無理だわ〜だけで済ましたい
あ〜〜〜〜〜
めんどくさい
それでゆるしてほしい
(だけどそういう奴ってカラオケは歌が苦手だから無理ってこっちの誘いは平気で断ってきやがる…ようは自分の気にしすぎなのである)
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜