はてなキーワード: 金利とは
数十年も経って数千万で売れると思ってるの芝
新築で買って子どもは小4くらいで10年くらい住んで売る設定であっても
常識的な価格で買って最低でもプラマイゼロにできるならむしろドヤるべきことで
不動産投資について語るとかはじめていいよ
一応、世の中には都内で築35年かつ5000万以下のマンションに2年住んで収支をプラス400万弱にした人とかもいる
同レベルの賃貸だと家賃相場は15〜20万なので、家賃を入れると安く見積もっても700マンくらい得をしている
うん、で、「今」海外インフレと、エネルギー・食料・資源不足だから、低金利を維持して増産のための設備研究投資を増やして日本が海外にものを売りつけろと言ってるんだけど?
博士の居場所をなくしたのは、すぐ確実に儲かるものを求め、デフレでも緊縮財政を狙った新自由主義のせいだろ。
それでも今なら海外インフレや円安をもとに海外需要や、エネルギー・食料・資源不足をつかめば復活するのに、金利を上げろ上げろと新自由主義の連中ほざいている。
デフレでも緊縮財政や、近視眼的な費用対効果で判断した新自由主義のせいでな。それでも、今海外インフレと円安とエネルギー・食料・資源不足なので、設備研究投資に火がつくまで低金利を維持すれば、売れるものをうれて日本の産業は復活するよ。