「金利」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金利とは

2024-07-26

anond:20240726114915

2022年から円安

購買力平価では円安すぎ!すぐ円高になる!

ただの金利差!すぐ円高になる!

円安国益好景気が来る!

って言って恥をかいた人たちたくさんいるからな

もう2年も恥をかき続けてるからそろそろ助けてあげて欲しい

2024-07-25

anond:20240724233611

私もちょうど2000万溶かしたので、ついでに自分語り

投資を始めたきっかけは維新モリカケ

真面目な親が、"お金を払って働く"というイミフな状況におかれ、それでも府民のためやでと働いてた。親を誇りに思うと同時に、人のためという思いは報われないことを知った。

国政もひどかった。はてブエコーチェンバーにかかりどんどんと国への忠誠心が下がった。ふるさと納税自粛し、コロナでは外出控えたが、そういう者が不利益を被る社会絶望してきた。

資本主義が嫌いで慎ましく清貧に生きるつもりだったが、なんか吹っ切れてもう利己的でもいいかと思い始めて、国にとっては良くないかもしれない投資を始めた。

アベノミクスで円が刷られまくって、でも経済循環には回らず金持ちの懐に入るだけ入るという時限爆弾と化し、こいつぁ発火したらハイパーインフレも気をつけなきゃなあと思い、今のうちに資産をと外貨避難してる。

金利差もあるので、国債を買うようなつもりで、気軽なFXを始めた。

国債レバレッジかけて買うとか普通できないよなぁ!ということでFX

100万預けて1日200〜250円もらえる。レバ20倍で見ると5万預けて日利0.5%だ。年利200%近い。爆益だ。

しか円安トレンド、というのをアベノミクスで予想した。

から長期でドルを持った。リスク分散とは言いつつも、この行為円安原動力ともなり、自分だけ他人と比べて得をするという発想から行為であり、他人のためにまったくならないことに頭を使うのは、なかなか居心地が悪い。

さて運用は余剰資金を年100万用意してレバ10倍程度かけて運用

(堅実資産別に普通に円預金NISAオルカン積立)

2020年:10円下がってロスカット引退

2021年:100万消えたショックでお休み

2022年:円安トレンドを見て再開。掛金倍プッシュした直後に為替介入が起こり、持ち続けて下がってロスカット引退

2023年:年始から投資11月に掛金倍プッシュしたら円高に変わったがトータルではプラス300万

2024年:年始から投資4月末に掛金倍プッシュしたら介入あり700万溶かすが、7月には2000万となる。レバ10倍になるよう掛金倍プッシュしたら介入あり1300万溶かす。

今年はちょうど2000万溶けてたな。まぁトータルでは400万の原資で700万まだ残ってるけど。

介入やらファンダメンタルやら雰囲気やらに釣られてトレード実施した時に損しなかったことは今のところ一度もない。

デイトレ天気予報に例えるなら、スパコンシミュレーションされる数値予報が存在する前で、その情報アクセスせず実況の天気図を見ながら、明日晴れるか曇るかを予想するようなもんだと思う。

デイトレにおける個人機関投資家との差は圧倒的な情報へのアクセスと金工学知見その他ツールだろう。

素人なんて心理的な動きを統計的に刈られたり、ほにゃららな線を元に〜みたいなのを強引に刈りとる金の動かしができるんだから予測性に対して圧倒的な格差がある。半々の博打と思ってはいけない。

そうはわかってるはずなのに、手を出してしまうのがギャンブル依存症

個人的にレバレッジかけてる=ギャンブルなのではない。この言説よくわからん機関投資家もレバかけてるっしょ。

負けるとわかってても、あの時こうしてたらいけたなと夢見てしまうそれがあかんのだ。

下がってる。今は引き上げよう。あれ1円下がってる。ショートで持ってたらあんなに稼げたのか……今からでも雰囲気一緒だし乗っかれるかな……とか考え始めて、もう溶ける溶ける。

事後諸葛孔明が、だから手を出すなというんだけど、でもほんとにあそこで逆張りしてたら…!という心理ものすごく強いんよねぇ。

ほんと、ほんの少しの、ほんの少しの先読みが当たれば、後から考えたらこう持てばみたいなのが、客観視がものすごく難しい。

ほら日本海に雲が広がってただろ、だからあれがやってきて曇るんだよって。後になったらわかるのに。

次の日はい太平洋高気圧が張り出してるから、みたいなのを後になって考察できてさ。

こんなん予測に活かせられてなくて、後付の無根拠理由つけだ。

損を挽回したい欲求支配される。これがギャンブル

デイトレ自分ツール開発するくらいしないならやめとけとしかいえんね。

戒めの日記

700万守らなきゃ。

でも目が眩んでる。こんなん書いててもまだ眩んでチャートを開いてる。

自分でどうせ趣味ギャンブル資金だしとか言い訳つけてまた開いてる。一貫性自分の中で保てない

まじでやばい。元の、金利差を頂戴するという価値観が、目の前の振れ幅に目移りしてる。

介入やらなんやきっかけで一度デイトレで遊んでしまうと、つい手に取ってしまう。

鋼の心が必要。戒め。

元増田とは投資額違えど、溶かす時の心理は一緒な気がするので、失礼しました。

2024-07-24

anond:20240724165059

出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律をまもればだいたいクリアできているんだけどね。

2024-07-21

ウィンドウ障害保険金支払いの負担が大きいため保険会社国債を叩き売ります

国債価格が下がり、つまり国債金利が上がります

連動して財務省財政投融資金の金利が上がります

医療介護施設への優遇貸付の金利が上がります

新規施設計画は中止ですよ

2024-07-17

円仕組預金コイントスをこのまま続けて稼ごうと思う【年利7.86%】

コイントスってのは、住信SBIネット銀行で取り扱っている仕組預金のこと。

円を1か月預けてドルまたは円を受け取るという、特殊預金だ。(ドル以外にも様々な通貨を選べるが、ドル以外の通貨説明は省く)

ドル相場は預け始めた時点と1か月後の2つが基準となり、1か月後に円安になったら円を受け取り、そうでなければドルで受け取ることになる。

要するに、円かドルか安くなった方の通貨で受け取るってことだ。

ちなみに円を受け取る場合は、元金と一緒に高い金利も受け取ることができるんだ。

実際に余剰資金10万円を使って3か月やってみて、その全てで円を受け取って金利で儲かったことを以下に示すよ。

預入期間2024年4月24日2024年5月24日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)
預入期間2024年5月13日2024年6月13日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)
預入期間2024年6月14日2024年7月16日
元金100,000円
適用利率9.000%
税引後利息630円(税引前利息、789円、国税120円、地方税39円)

結果的に今まで円を受け取っているけど、仮に円高になってドルを受け取ることになっても、何年・何十年という長期的な観点で見たら円安になるだろうからそれも良しだ。

円の定期預金よりもドル定期預金の方が金利が高くて儲かるっていう理由もあるしね。

定期預金金利は1年で0.35%に対して、ドル定期預金は1年で5.0%だ。(7月17日現在

ドルを受け取ることができなくて、ずっと円を受け取ることになったとしてもOKだ(というより、円安は今後も続くだろうからその公算は高い)。

上記の表のように、適用利率10.0%で毎月655円儲かり続けるとして、1年で655*12=7860円儲かる。

7860/100000=0.0786から、年利にして7.86%にもなる。

コイントスってすげえ儲かるだろ。

なんでみんなコイントスやらないんだ?

オルカンとかS&P500とかより、よっぽど儲かるぞ。

ちなみに7月15日まで募集していたコイントス適用利率は11.0%だったよ。

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/shikumi/cointoss/boshu/

anond:20240717171343

ドル買って円を売るポジションを取ったとするやん?

でも手元にドル札束がくるわけちゃうやん?

手元にないドルは誰かに預けとる状態なわけやから預けてる利息貰えるねん

逆に売った円も財布から出ていったわけちゃうやん?

その分誰かに借りてるわけで利息払わないかんねん

買ってる通貨金利が売ってる通貨金利より高ければ差分を貰えるし逆なら払わないかんわけや

まあ適当説明やけどそんな感じや

anond:20240717170607

金利差があるから

FX 2ch のんびりキニシナイ』で検索するとよくわかる。

2024-07-15

なぜ政府中途半端なレート・時期に小規模介入をしたのかを名推理

ドル円ロンガーフルレバのわたし視点で、根拠薄弱の妄想もりもりなので、異論反論大歓迎です!

私は経済のこと1ミリもわかりません!絶対鵜呑みにしないでください!!!

特に内容はうろ覚えとか思い込みを中心に書いてるので、間違ってると思います

喧嘩腰とかバカにしたような態度ではなく、優しくうさぎちゃんを抱きかかえる気持ちで間違っているところを訂正してください。


本当は介入したくないんだけどせざるを得なかったというのは、まぁいつものことだし前提です。

木金の介入は3兆円、1兆円1兆円じゃないだろうか。

アメリカCPI鈍化は織り込み済みで0.5円ほどしか下がらなかったところに売り浴びせて一気に157.5まで下げました。

まぁ今までの8円以上滑らす介入に比べたらショボいのは、外貨準備高を使いたくないのは当然として、この程度で良いと思っているからです。

なんでこの程度でいいかと言うとドル円レート160アッパーを避けたかったということでしょう。そしてそれは月末の日銀会合の発表を示唆しています

日銀は利上げをするという発表をするという、眠たい行動を先月取りました。はぁ?すると回答したときすでにしているんだ。みたいなのをどっかの漫画キャラが言ってた気がしますが、ほんとうに眠たい発表でした。

するする詐欺ですね。

でも今月末の会合ではするする言ってるしするっぽいです。(誰がこんなことを信じているのでしょうか)

160を切っていてほしい理由はやっぱり、この日銀会合結果が円安材料になるのでしょう。だからこそ。一時しのぎでもいいから月末までの間だけでも160アンダーにしておいて、会合結果での吹き上がりを抑えておきたい。そんな戦略戦略と言うにはあまりにもその場しのぎのお粗末なものですが、政府金融政策がお粗末じゃなかったことなど無いので、割と推理根拠は揃ってる気がします。

直近の円安防衛ラインは160円になってるのかも知れません。というか、多分そう思わせることで市場牽制しているのでしょう。

まぁやりたいことはわかりますし、月末までそこを防衛したいというのであればある程度合理的だし防衛できるかも知れません。

160アンダーでも介入するぞ。と言うメッセージがあることは自明です。

また1兆円程度の小規模介入を繰り返していることからこのような政府認識も伺えます。大きなレバレッジを取っている大口投機から大量の売りを仕掛けられている。だからこそ、小規模介入でも彼らの限界まで張り詰めたレバレッジポジションを燃やせる。そのように考えてるのだと思います

私はドル円ロングしているし当然今の円安投機筋の円売りによる歪んだ市場活動の結果だとは全く思いません。

もちろんそう言う投機筋が居ることは事実ですが、投機筋だけの動きでこんな円安になることはありえません。円安根本原因は為替差益であり、何よりも日本自体の国力低下ですし、市場にばらまきすぎた円のせいです。

からこの円安の主な要因は、単純な円の弱さであり、市場の実需を反映した価格であり、投機筋はそれに乗っかっているだけなので、投機筋をちまちま焼いたところでこのうねり絶対に解消されません。

アベノミクスお金を配りまくったんだから円安になるのは当然であり、MMT理論では一定領域までならお金を配っても極端なインフレにはならないと言っていました。

あの、オカルト扱いされているMMT理論ですら、どの時点かはわからないけれど極端にお金を配り過ぎたらインフレが加速すると注意をしていました。

なぜ日本が極端なインフレにならなかったのかと言うと、日本量的緩和をしてもインフレにならなかったからです。という頭の悪いトートロジーで成立していました。

実際に異常な量的緩和を何年も続けていても日本は極端なインフレにはなりませんでした。だからこそ、MMT理論は実現するのではないかという一つ時の希望がありましたが、円安なっとるやないかい!

MMTは無理っぽいですね。

なんでMMTの話をしているんだ?

ということで、今更この円安を止めるなら、金利10%とかにしたら良いんだけどそんなことしたら日本国民の生活破綻するので無理です。

外貨準備高を取り崩してその場しのぎの円買いを繰り返すしか無いですし。

対応する方法は、増税と利上げですけれども。

無理だろうな。

日本経済全然加熱していません。冷え切ってると言えるほどではないけど、景気良くないのに増税も利上げも無理です。

あー、でも日本政府ってマジで、それやったら制御不能になるに決まってるだろうっていう意味不明なことするの得意なので、本当に利上げするのかなぁ。

日本経済壊れてでも良いか不動産取引制限して90年代好景気を叩き落としたように、今回本当に利上げするのかな?5%ととか?

日本金利が5%の利上げしても物価上昇のスピードに追いついてないからまだドル円の実質利率レートの差まだドルのほうが高いのではないかな?

日本は本気で円安を止める目的で利上げするなら5%以上上げる必要あるけど無理だし。

実際に先月の植田さんは利上げに踏み切ると言いながら、かなり長期スパンでのゆっくりした利上げをすると言っていた。

植田さんや日銀としては、本心では利上げするつもりは無いのじゃないのかと俺は思っている。

だって意味不明だもんな。日本国内の景気を促進するために自分たちで金をばらまいておいて、景気回復しない段階でその影響を打ち消す政策やれだもんな。

意味不明だわ。

なので7月末の日銀発表での利上げは、0.05%上げるとか、下手すると具体的な数字を発表して実施時期を発表とかそんな感じだろう。

円安吹き上がるような材料が待ってるんだろうな。

それを示唆したのが先週の激ショボ介入に込められたメッセージです。

まとめです。

日銀はショボい介入をした。その理由は月末に控える日銀発表による円安ロケット噴射を和らげるためです。

多分想定防衛ラインは170円ですが、この理由により直近は160円アンダーにレートを抑え込みたい。

また7月の間だけでも牽制するために、160円防衛ライン市場意識させたいので小規模介入で牽制した。

実際のところは160円の死守するつもりはないので早晩この防衛ライン突破される。

とくに月末の発表で吹き上がる可能性が大きい、160以下に抑え込んでおきたいという政府の行動からかなりの確証を持ってそれが見て取れる。

160アンダーでは円を買いまくるべし。

信じるか信じないかはあなた次第

2024-07-14

トランプ就任したけどお前ら円安円高行方どうなると思う?

俺は明日為替介入を底値にして、当分円安進むと思うわ

なぜならトランプ就任するとアメリカ株上がるから日本海外株購入による円売りめっちゃ促進されそう

日銀金利上げないと今回の為替介入焼け石に水な気がするんけど有識者わかりやすくおしえてくれ

2024-07-13

価格

金利が上昇したら下がって、下降したら上がると言う話は分かる。

ゴールド金利がつかないから。

ドルインデックスが上がると下がって、下がると上がるいうのがわからない。

どういう理屈なんだろう。

2024-07-11

anond:20240711224808

90%内需なのに。通貨価値をきにして無茶な金利にするバカいないだろ。

FXインフルエンサーJIN 含み損が1.5憶の男

2年前(?)からドル円ショートして損切りしないで円高になるまで耐えてたら、どんどん円安が進行して含み損が1.5憶円に膨れ上がった人。

まとめサイト運営者でもある。

破産しそう。ストレスで体中が痛い(泣)」とかいうのが持ち芸なってる。

でもこの人、スワップ金利が一日マイナス10万円とか言ってる。

一年マイナス3650万円。

自宅の家賃は3桁万円とか言ってた。(コロナ前の話だけど今でも同じようなところに住んでるだろう)

一年で5000万くらい出費しても耐えられる収入があるってことだよな。

1.5憶円を損切りしても、少なくても3年くらいで取り戻せる稼ぎがあるのに、含み損芸で稼いでると思うと腹立つな。

2024-07-09

このままじゃ金利じゃなくて僕の金玉が上がっちゃいます><

2024-07-04

anond:20240702122111

マジでトルコリラうまいよな

俺は200万ぶっこんで実行レバ5倍の200lotでやってるけど毎日9000円の金利入ってて笑う

建玉評価損益ではマイナスいっててもスワップで余裕でプラスいくもんなぁ

5円超えると相場荒れそうだからわがままいえばいまのまま4.9円をゆらゆら漂ってて欲しい

2024-07-02

投資調子よくてきもちいい

証券会社の口座は、評価額4000万超えで評価益は1100万越え。

ビットコインも下落してたけど、反転して1000万を超えてきた。

FXトルコリラ20枚買ったら、毎日700円の金利はいってくる。

口座に入れてる金は30万でレバレッジは3倍程度で、含み益状態からプレッシャーはまったくなし。

この調子で続いてほしい。

2024-06-28

anond:20240628132629

ネット銀行とかが、目先の高金利をエサに外貨定期預金キャンペーンやってる

\通常金利と比べてみました!/

==================

米ドル]定期1ヶ月もの

通常 年5.0% → 【年12%】(税引後 年9.56%)

(中略)

南アフリカランド]定期1ヶ月もの

通常 年5.5% → 【年30%】(税引後 年23.9%)

ので、もうピークが近いんだろーなー

キャンペーン期間が終わるころにぐゎーんと円高になったりするのかなー

しらんけどw

anond:20240628141502

ないとは言えない状況だから

「ないとは言えないならばある」というのは論理じゃねえんだわ。

金利が下がった後にまた上がる、下がる以前よりも高くなると思うので入れといて

こっちの確率の方が高いんじゃないか

からそれはインフレが止まるまでの話ってことだろ。

それは「上がり続ける」とは言わない。

anond:20240628134145

言い続けたらいつかは当たるとか言われても、別に100年以内とかの話をしてるわけじゃない。

今年か来年から金利は下がって、円高になる可能性が高いって言ってる。

70年代みたいにインフレが収まらなくて金利をあげたりさげたりが続く可能性もあるけど、それだって未来永劫高金利が続くわけじゃない。

anond:20240628140006

今回もインフレの息の根を完全に止められてるならここで金利てっぺん

ももインフレがまだ生きてるならまだ金利が上がる可能性あり

まり金利が上がり続ける」と言ってるわけじゃなくて「インフレがずっと続く」と言ってるわけだな。言葉は正確に使って欲しい。

金利に耐えきれなくなった金融機関が出てきて性急に利下げ

選挙前の誘惑に屈したバイデンバラマキ+性急に利下げ

返り咲いたトランプが性急に利下げ+馬鹿高い関税を課してインフレ再燃

これらは定義上「金利が上がり続ける」シナリオじゃないので関係ないとして

ウクライナ戦争の激化

イランとの戦争

台湾有事

異常気象による食糧高騰

要は戦争環境問題インフレがずっと続くと思ってるわけだな。

anond:20240628134505

実際に前例があって1979年インフレ止めるために景気を犠牲にしたボルカーショックがあったでしょ

からボルカーショックの後は金利下がってるじゃん。上がり続けてはいないでしょ。

それがなぜ今回は上がり続けると思っているのかが気になるという話。

70年代のものに関して言えば、金本位制の停止・変動相場制への移行からオイルショックがあった結果なわけでしょ。

今回も同様以上のことが起こってさらには金利を上げてもインフレが止まらずずっと上がり続けると言ってるわけじゃん。それはどういう理屈でそうなると思ってるの?ってことを聞いてる。

anond:20240628133115

まりこれ以上金利上がらないと思ってるってこと?

金利が上がり続ける派の人たちはどういう理屈で上がり続けると思ってるのかが気になる。

歴史金利が上がり続けたことなんて一度たりともない(高金利の悪影響で深刻な景気後退に陥ったり金融不安が起こったりするから)んだけど、今回は初めての例外になるという根拠はなんなんだろう?

anond:20240628133115

金利があがっても話は同じでしょ。その水準で永久に固定されるとかないし。

何年か後には2%とか2.5%あたりに行くんだから時間問題

anond:20240628132750

インフレが予想外に長引いてなかなか利下げされないってことはあるかもしれないけど、永久に今の金利水準ってことはないでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん