はてなキーワード: 懲役とは
【速報】園児7人への性的暴行などの罪に問われた元保育士に懲役14年の実刑判決 東京地裁
現在、長田凪巧被告は27歳。
14年後の41歳で解放ですか?
性犯罪の中でも、小児わいせつ型の再犯率はとても高い。被告がまた再犯を犯すリスクを考えたら甘すぎる判決。
そもそも、日本は性犯罪に優しすぎる。 pic.twitter.com/CFWOi0etIV— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) November 14, 2024
空き巣は窃盗なので数十万円の被害でも重くて懲役2年程度、場合によっては執行猶予も付く
一方空き巣中に家主と鉢合わせて、強盗の要件が成立する事態に陥った場合は5年がスタート
そのため昭和平成に数多くいた職業窃盗犯は家主と鉢合わせたら素直に投降した。
引き出しは下の段から順番にひっくり返す(上からだと閉める手間が発生するため)
犯行の発覚を遅らせるための工作は特定の財物を狙い撃ちにするときだけに行われる。
特に一軒家ではなくマンションを狙う場合、2F以上は出入り口が1か所に限られる場合が多いため、尚のことである。
ベランダから脱出できる1Fは犯行発生のリスクが高いのと同時に、鉢合わせたとき泥棒が逃走する可能性を高めてくれる効果もある。
つまるところ職業窃盗犯相手では時間稼ぎだけで有効な防犯対策となりうる。
家屋に浸入されたとしても、バールのようなもので秒でこじ開けられるロックでも多少の効果はある。
侵入窃盗のうち空き巣(住居への侵入)は認知件数で約1/4しかなく(令和5年版犯罪白書 法務省)、空き巣の話を一般的な侵入窃盗にすり替えると別の内容になる
侵入窃盗の過半は事業所になり、住人不在の時間の把握は容易であり、空き巣のように急ぐ必要はなく別の類型の犯罪であると言える。
万引きもそうだが法務省および警察庁にて定義されている犯行を、勝手に呼び変えて誤った理解をするのは犯罪の理解にとって最も害悪である。
世の中結構、「割に合うか割に合わないか」で判断されることが多い
「なめてかかると割に合わない」と思われるとなめられない
つまり、相手をなめて意地悪すると、相手からの仕返しで自分が大きく不利益を被る場合、あえてその人に意地悪する人はいない
しかし、逆に言えば、相手がこっちに仕返しする力を持たないとき、なめていじわるしても、こちらに不利益はこない
つまりなめていいことになる
これで捕まってもいくら稼げたら割が合う、と思えば法を犯すことに躊躇しない人がいる
20万円盗んで無期懲役ならまともな人は誰もそんな犯罪しない(やってるやついたけど)
3億盗んでうまく隠して懲役10年なら、年収3000万相当の仕事なので、割に合う
国同士のパワーバランスもそう
ただ、これは短期的な損得じゃなく、長期的な損得を考えて動く場合がある
相手が国境付近で小競り合いを起こし、自国の大物を殺害したとしよう
でもその戦闘はすでに終結しており、現場部隊の暴走だったと相手国のトップから謝罪が来たとする
しかし、そこでカエシをしなかった場合、「筋を通せば多少強引に運んでも不利益はやってこない」と思われてしまう
これが「なめられる」ということ
「あの国を敵に回すのは割に合わない」と現場の一兵までもが感じられるくらい、損得に見合わない報復をしっかりしておくことが、長期的な損を防ぐことになる
今の戦争は相手国が滅ぶところまでやることはないが、なめるなめられるの関係がなくなるまで、つまり、お互いにこれ以上は割に合わないと感じるまでは戦争をやめることなんてできないわけだ
まあスプリガンでジャンが言ってたんだけどね
まあそんなわけで、つまりなめるなめられるの関係性が発生している時点で、そこには一方的な得や損のおしつけが必ず発生しているもの