はてなキーワード: 上前とは
1 プラネテス
NHKでやっているから皆見ているだろうと思ったら意外と見てない。ナニソレってなる。とても辛い
2 ガンダム
ガンプラを作ってるかという話になったときにガンプラ作ってませんと答えると時が見える。
3 ぼっち・ざ・ろっく
尋常じゃない弄られが発生してしまった人を見たことがあるので辞めるべき
4 まどマギ
世間的にはプリキュアと同じ枠。ちょっとエッチなアニメだとも思われているらしい。
5 オッドタクシー
6 マクロス
ロボットアニメというよりアイドルアニメのイメージ。アイドルオタクであることを密かにアピールという判定に
7 ラブライブ
ガチでアイドルオタクならこれで安定。本当はアイマスやアイナナの方が好きとか一般人には関係ないからこれ言っとくべき。
8 ジブリ
「そういうのじゃなくて~~~」と帰ってくるだけ。オススメしない
9 コードギアス
10 アクエリオン・シンフォギア・エウレカセブンその他パチンコ化作品
本音を言ってない判定になる。本命のヤバイアニメはエッチなアニメだと思われている。
そんな古いの皆覚えてないので言わない方がいい。オタクしか覚えてない。
14 メイドインアビス
映画化してるからって別に世間は知らない。マジで知られてない。
ドラマの方しか世間は知らない。アニメの話ししてるのにドラマの話始めるアスペ扱い。
16 ディズニー
マジのディズニーオタクだと思われる。求められるレベルがマジで高くて危険。勝手に期待されてガッカリされる。
本命は言の葉の庭の脚フェチというレッテルを食らう。実際に食らってる人を見た。
18 化物語
ロリコンだと思われる。エッチなアニメだという情報だけが独り歩きしてる。
19 おそ松さん
BL好きだと思われる。腐女子からの人気が高いアニメというだけで大体そうなる
20 けいおん
比較的安定。女子高生が好きなロリコン扱いされるリスクがあるのでそこだけ気をつける。
21 Fate
エッチなゲームだという情報がだけが独り歩きしてる。ソシャゲ廃人扱いされることもある。
22 SAO
エッチなアニメだと思われている。ゲームオタクとして変に扱われるリスクもある。
覚えているのはオタクだけ。ニコニコ青春世代だけの場ならアリ。
24 攻殻機動隊
知名度が高いと思っているのはオタクだけ。映画も難しそうなので見ない人ばかり。映画を一作だけ見たという人が複数いると話が混線してカオスに。
大人になってドラえもんやしんちゃんの話を熱弁するのはヤバイ人。
正解が少なすぎる。
一ヶ月以上前から、5ch(旧2ch)は夜になるとスクリプト荒らしによる連投、及びddos攻撃を受けまともに書き込めない状態が続いていました。
ながらくこの荒らしに対して何の対策もできず、ただ放置していた運営ですが、本日ついに対策が施されました。
現在進行系で5ch全体が浪人持ち(=課金した人)しか書き込むことができない状態となっています。
どうやら21時から24時までは課金しないと書き込みが不可能なようで、浪人なしで書き込もうとすると以外URLのような表示が出ます。
https://i.imgur.com/lZRmUm3.jpg
今後どうなるかは不透明ですが、まさかあの5chがタダで書き込むことができなくなるとは…
…と言った感じで締めたかったんですが、
この文章を作っている間になんか普通に書き込めるようになってました
結局本日の21時から30分程課金者オンリーで書き込める時間があっただけという結果に。
これもうわかんねぇな。
もう終わりだよ。
先日娘さんがいる友人(男性)と話していたとき、中学から私学に通学するから電車通学だよっていう話になって、
痴漢気をつけた方が良いですよって言ったら、そうだよね触られたらトラウマだよねって言ってた。
痴漢って触る程度かと当時の私も思ってた。
でも、私が実際中2の時にあった痴漢は触られるレベルじゃなくて指入れてくる行為だった。
スーツ着てたサラリーマンがのそのそお尻触ってくるとかじゃなくて、もう急スピードであそこに指を入れてきた。
一瞬すぎて抵抗なんてすぐ間もなかったし、指を抜くことで精一杯だったけど、強すぎる力でグイグイ奥に指を入れられた。
今から20年以上前の事だけど、そんなレベルの痴漢が捕まったみたいな内容のニース聞かないから、
しかもジャニーズの件でも浮き彫りになってるけど男性も被害に合う。
やる側が一番悪いんだけど、完全撲滅が出来ないのも現実。
友人にも伝えたけど、学生のお子さんには充分気をつけてねって伝えてほしい。
いろいろ盛り上がってるけど、今学ぶなら何がいいのか建設的な話をしようじゃないか
20年以上前に聞いたことがあるのはC+だのプラプラだの、ビジュアルベーシックだの、フォートランだの、Javaだのだった
今なら何を学べば一番潰しが聞くのか。これを話してほしいと思う
40歳からなんて余裕で大丈夫ですよ。20年以上前からあって今も生き残っている技術、だけを選んで勉強しましょう。
例えば
あたりですかね。
逆に言えば、勉強してもすぐに変化していくもの、消えていくものは当面の間は無視しましょう。どうせすぐ廃れるので。
例えば
あと、スクールには行かないほうが良いです。スクールでは上記のすぐに消えていくものしか学べません。とにかく入門書で独学とネット上でググったり質問したりして勉強するのが結局のところ近道です。投資も最低限で済むのでリスクほぼゼロです。
男ミドサー。
近場で一緒に飲める友人がほしい!と思って色々サービス見てみたんだけど、ほとんどなくて大抵婚活ばかり。
ずっと頭の隅に婚活のことはあったし年齢的にも婚活市場では危うくなってきたから、そろそろ本格的にやってみるか!と思って調べてみたのよ。
DINKs希望だから普通の人とは同じようにはいかないのかも?とは思っていたけど、婚活市場にDINKs希望者ぜんぜんいないのね!!
びっくりよ。
ちなみに自分は超インドアだし友人も少ない、おまけに恋愛経験も少ないから、結婚相談所でサポートしてもらって一緒にまったりできるパートナーを探そうと思ってた。
で、相談所に行く前にお試しでDINKs希望者を各アプリで見てみた。全然いない…。
1年以上前のだけどこれ。
https://anond.hatelabo.jp/20220615054917
こんな感じで希望者少ないことを知って皆やめちゃうんだろうかー。
近隣に配慮して叫ばないように気をつけてはいるが、頭の中でずっと絶叫しながら見ている。
いや多分無意識のうちに多少叫んでると思う。
とてもとても疲れて体力を消耗するから1度につき1話しか見れない。
立て続けに見ると興奮と動悸で死ぬかもしれない。
もう15年以上前の作品だが、そんな感じでたまに1話だけ見て、興奮して、うおおおおおおおおという気持ちになる、というのを作品が終わったあともずっと繰り返している。
好きすぎてずっと同人誌を描いている。
作品のこともキャラのことも好きすぎて、頭がおかしくなりそうなのでアウトプットしている。
アウトプットされた話は、絵も下手で、読み返すと稚拙で、本当にこのキャラはこんなことをするだろうか?言うだろうか?という疑問が出てきたりしてまだまだ納得がいかない。
一生納得はいかないだろう。
二次創作なんてそんなもんだ。
今はもうファンもかなり減ったが、それでもたまに同人誌を手にとってくれる人がいる。この作品を知っている人がいてくれた!と思って嬉しくなる。
そんなことをずっと繰り返しているうちに主人公の両親の年齢に近づいていることに気が付いた。
それでもこの先もおそらくずっと好きだろうなと思える。
このアニメに出会うために生まれてきたのかもしれないと思う時さえある。
全ての話が好きだし全てのキャラが大好きだ。
なんというか、ネタにしか見えないんだけど。本当はできる奴がバカのフリして書いているみたいな感じしかしない。
むしろ、大学から情報系の勉強を開始して、中学ぐらいからコードを書いていましたみたいな人たちをスパッと抜き去っていく人が世の中にいるのは知っている。
どこの大学か知らんけど、大学でも大抵は実習の授業があるはずで、そこでプログラムを書くものだと思う。
10年以上前にTAしていた時にすでに学生にIDE使わせていたが、今時IDE無しでプログラミング学習させるなんて冗談だろと思う。
海外の大学などがYouTubeで講義を公開していたり、コーディングを教えるようなYouTubeチャンネルもあるから別に本で勉強する必要はないと思う。
元増田がそういうことを知らないとも思えないので、正直ネタにしか見えないなと思う。
プログラミングの勉強は全部の意味が分からなくてもとりあえず写経して、そのうちに全部の意味が分かるみたいなところがあるから、わからないことはしたくない!という人には向いてないかもな。
Jオタクじゃない自分のTwitter()にも連日Jオタクたちの必死なツイート()が流れてきていて、巻き込まれて不憫だなと思う反面モヤッとする内容もあったりするので、出産を機に2次3次問わず小児性愛が受け付けられなくなった自分のためにこの気持ちを吐き出しておきたい。
ちなみに小児性愛自体を憎く思ってるわけではなく、パッと見えるところに出しておかないでほしいな、そしてそういうコンテンツだとしても現実に存在する子供たちを巻き込まないでほしいなという塩梅。
※まとめはしてるが勢い任せに書き殴ってるので読みづらい
※事実誤認があれば訂正する
団体の中で矢面に立ってる人達にいろいろな疑惑があるそうで・・・。被害にあってないと過去に発言していたという人もいるとか・・・。全員がそうなの?被害者3桁くらいいるみたいだけど全員が金に困っててあわよくばを狙ってる人なの?
代表者がまあいろいろとグレーな人だったとしたら隠れ蓑にされて2次被害3次被害まで起きそうだし、近年の公金チューチュー団体を彷彿とさせるので今回の性被害を認否するのとは別問題としてきちんと調査してもらえるといいなと思うし、事務所側も法を飛び越えて保証するとするのはどうなのかな・・・。邪悪な錬金術の格好の的にならんように適正な会計処理でもって対応してほしい。
なんにせよ過去に判決も出ている、今回も事務所側が性加害を認めている、業界内でも噂になっていたのなら、被害者は”間違いなくいる”ので、一部を切り取って性加害はなかった!と外野が断じるのは身勝手。
加害者の名前を冠してるってところが難しいね、名前変えることだけが禊になるわけじゃないが、パッと見て改善する意思があるんだなというのがわかるので変えるのがベターだと思う。
それはそうとしてタレントたちに名前のことヒアリングしたみたいだけど、するのは勝手だけどそれを公表する意味が分からん。従業員の希望なので!って責任取る気ないんだな、あくまでも従業員のお気持ちが第一優先なんだなって思った。
そして一番問題だなと思ったのが、親族である前社長が全株持ったまま、新社長に所属タレントを起用したこと。この期に及んで隷属意識のある従業員(ある意味被害者)を矢面に立たせて、決定権は持たせず名実ともに責任だけを課してしまうのは改善する気あるのか疑わしい。あの会見はまじでグロテスクだった。根本から変えるなら会社解体して外部の人間に新たに事務所立ててもらうか、全員別事務所に移籍かフリーランスになるかしかない。移籍・・・辞めて事務所立てた人たちいたよね・・・?ってところで知人のオタクが最近設立したTBの社長の差し金なんじゃって邪推してたけど可能性なくはないのかな、どうなのオタクたち・・・。詳しくないから政治的な事情はわからん。
某一流芸能人が乗っかりコンプライアンスって発言してましたね。まあ今頑張ってるタレントとそのファンのことを考えると痛ましいけど、ビジネスは人情じゃないしあくまでも契約は事務所と広告代理店とスポンサー企業なので、スポンサーばかりにヘイト向けるのは筋違い。某一流さんもそんなことは百も承知でしょうし多少はパフォーマンス的な側面もありそう。
批判している人々は「加害者は逝去しているし、以前からわかっていたのになぜ今更」という主張は的外れだと思う。これはいじめ問題とよく似てるなと思うんだけど、タレント側が会見で言うように「噂を聞いたことがある」くらいには被害を認識していた。そもそも10年以上前の裁判で判決受けてたのにタレントたちが我関せずを貫いて事務所に居続けたのは、大手事務所の恩恵に与りたいし、事務所を辞める=芸能界で干されるっていう懸念があって辞めるにやめられない、だから黙っていようっていう意思決定があったのでは?被害者でもあるし加害を助長していたことにもつながるんじゃ?
メディア(広告代理店含む)と事務所の間で忖度や圧力があったのは数年前に明らかになっていて、今回の会見でも話題になっていたから、今更~なんてことは全方面にいえること。関係各所全部に責任はあると思ってる。BBCや国連が取り上げなかったらこんな大事にならなかったし、この事務所以外にも芸能界はそういう世界だって認識のまま被害者が増えていくんじゃないの?
この結果についてタレント本人たちがどう思ってるか発言してたなら申し訳ないけど、一部ファンの勝手な願望をタレントの気持ちといわんばかりに主張するのは厄介オタクだな~結局自分のことしか考えてないんだな~と思う。
今回の件がもし未成年の女の子に対してだったとしたら、もし某大型女性アイドルグループにこんなことが起きてたらこんなにもスポンサーや被害者にヘイトって向かないだろうし、それくらい男性の性被害って軽視されてるように見える。
綺麗ごとだけど、嘘がどうとか代表の疑惑とか責任の所在とかは置いといて、本当に苦しんだ人々が救われることを第一に優先してほしい。
上沼恵美子さんの発言とても良かった。キンコン梶原の5人目妊娠報告の時のコメントもそうだったけど、とても良識がある公正な方だなと思った。
先輩社員とトラブルがあったときに当時の上司に相談したら「自分でなんとかしろ」と言われたので
なんでそんなことしたんだと大騒ぎになった
昭和だから喧嘩を売られたら買うのは基本だろと言ったら上司の顔色が変わった
当時はコードギアスも流行っていたから覚悟があれば行為をしてもいいという気分
だった
チーム編成が変わっても先輩が微妙な人だったから色々言っていたら胸ぐらを掴まれた
でもそのまま掴み返して「お前こそ正しいのか?」と反論しただけで今回は済んだ
パワハラ的な発言をしてないのにパワハラだと注意されて、自分は注意する理由がないことを説明すると上司は去っていった
人ととは仲良くしたがいいが正論は言ったけど間違っていたと思う
今は別の部署で働いている
正直楽
昭和のやり方とかやめたがいい
先輩社員とトラブルがあったときに当時の上司に相談したら「自分でなんとかしろ」と言われたので
なんでそんなことしたんだと大騒ぎになった
昭和だから喧嘩を売られたら買うのは基本だろと言ったら上司の顔色が変わった
当時はコードギアスも流行っていたから覚悟があれば行為をしてもいいという気分
だった
チーム編成が変わっても先輩が微妙な人だったから色々言っていたら胸ぐらを掴まれた
でもそのまま掴み返して「お前こそ正しいのか?」と反論しただけで今回は済んだ
パワハラ的な発言をしてないのにパワハラだと注意されて、自分は注意する理由がないことを説明すると上司は去っていった
人ととは仲良くしたがいいが正論は言ったけど間違っていたと思う
今は別の部署で働いている
正直楽
昭和のやり方とかやめたがいい