「シフト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シフトとは

2023-09-30

コインランドリーパート日記

 燃料費の高騰などもあり、最近光熱費だけで月30万円もかかってしまうとかで、当店はどうやらコンスタント赤字であるらしい。コインランドリーのそれ以外の支出といえば人件費で、これは基本的スタッフ一人につき月2万円。二人雇われているなら4万円だし、三人ならば6万円だ。三人以上雇われることはないので、人件費はかかって月6万円ということになる。

 当店は人手不足のため、スタッフは私と癖つよ先輩のみであり、しかも癖つよ先輩はシフトを入れるだけ入れてよくドタキャンをする。

 ドタキャンの穴埋めを私が完璧に埋めるということはしないと、本部との話し合いで合意が取れている。

 9月は、癖つよ先輩が非常識レベル休みまくったので、私の1日の労働時間3分の1日に分割して出勤日数を増やすことで対応した。つまり、私は1日一時間労働で大体1日おきくらい出勤したのだ。

 1日1時間労働ってw

 がんばってやってみた結果作業効率が爆上がったので、最低限大事なお掃除は一時間の間にやりきれるようになったが、接客対応が入るとグダグダになる。

 不運にも癖つよ先輩ドタキャンの日々は季節の変わり目とモロ被ってしまい、羽毛布団とコインランドリーへの好奇心をもりもりに抱えたお客様が続々と来店。そういうタイプお客様への対応は一人一人に10分とか15分とかを費やすので、出勤したけど接客以外ほぼ何も出来なかった日もあれば、本部残業許可を取って結局規定時間(3時間)働いた日もあれば、更に残業になった日もあった。

 そんなグダグダな二週間が過ぎ、お陰で乾燥機浄化槽は壊れずに済んだけれど、店内の床には埃がうっすら積もって蜘蛛が隅っこ暮らししている、微妙に不潔なランドリーが出来上がってしまった。そのせいで苦情が来たという情報こちらには来ていないけれど、もしかすると本部には苦情が来ているが対応出来る余裕が当店にないから黙ってるってだけかもしれないなあと思ったり。

 掃除が行き届かないのも気がかりだけれど、金銭管理に回す時間が無いというのも問題だ。

 前回の集計業務が癖つよ先輩の担当で、この時にどうやらまた派手に金を盗まれているようなのだが、いくらマイナスになったのか確認する暇がない。私の計算によれば癖つよ先輩に盗られた可能性があるのは3300円で、今までに盗まれた額と比べればだいぶ少ないのだが、それにしては両替機の中の100円玉が少なくて怪しい気がする。

 癖つよ先輩はどうやら両替機のお金を盗む時は「売上金」のカテゴリーに入る1000円札には手を着けずに100円玉を盗んでいるようだ。そのせいで、多額のお金が消えるのに売上金の送金は出来るという状態が毎集計日ごとに続いていたらしい。

 100円玉を盗むって、重いし手前なんじゃないのかと思ったけど棒金にしてしまえば重さはともかく嵩張らない。それに気づいたのはコンビニ労働中に事務所ストックしてある棒金をふと見た時。ランドリーバックヤードには100均によく売っている50枚入る小銭ケースが大量にあるのだが、その多くが癖つよ先輩の私物。思えば、集計業務で売上の100円玉を数えるのにそんなに小銭ケースが必要な訳はない。1万円でも棒金2本。小銭ケース2個ぶんでしかないし、バッグに忍ばせて持ち帰る事は可能だろう。

 去年、癖つよ先輩が当店に勤め始めてから集計日の度にお金が合わなくなって、横領の疑いが出たので本部スタッフに指示したのが、毎日の売上金と日計データ写真に撮りグループLINE投稿するということだった。

 だが、それは両替機の中にあるお金のうち売上金しか把握出来ない。両替機内のお金の売上金を除いたものの殆んどは両替用の100円玉としてストックされているはずだ。100円玉は金額にして15万~20万ほどになるはずなのだが、私が知るかぎりでは7万円ぶんも入っていないというのが常態化している。

 本当なら毎日100円玉の枚数も調べるべきなのだが、そんな暇はないという点に、癖つよ先輩に付け入れられている。

2023-09-29

コインランドリーパート日記

 パート契約更新のお知らせと書類本部から届いた。時給が90円上がり、3ヶ月ごとの雇用契約更新だったのが無期限になった。

 私は夜はコンビニバイトをしていて、そっちの方がメインで月5万7000~6万1000円くらい稼ぐ。コインランドリーの方は月2万円くらい稼げればいいといってシフトを調節していたので、少し前なら時給が上がってうれしいと思うよりも先に戸惑っただろうけど、最近の世の中の動向を見ると、主婦パートの時給を上げたらシフトに入って貰えなくなったという歪みは改善していく方向性に行ってるっぽいので、時給のことでいちいち不安にならなくていいのかもという気がしてきた。まあ、半端に多く稼いでも、そのぶんの賃金は私の懐には入らず税金になるだけのような気はするけど。

 10月シフトが送られて来たが、なかなかエグい。私が二日連続で出勤した後二日連続で誰もシフトに入らず、その翌日に癖つよ先輩が入り、翌日はまた誰もおらず、その翌日に私が二日連続で働く……ということなので、9月のように癖つよ先輩がドタキャンしまくると4日くらい店は職員不在のまま放置されることになる。

 コインランドリーは二日空けるのが限界だといわれる。乾燥機浄化槽に埃が詰まるからだ。浄化槽のほうは、数日放置するとドブのような臭いになるのと(当店は洗濯機バックヤードの洗い場からしか排水が出ないので、浄化槽はちゃんと手入れしてあれば石鹸香りしかしないのだ)下水管が詰まり易くなるかもしれなくて若干人迷惑なくらいのものだ。

 だが、乾燥機場合は詰まった埃が原因で故障が起きたり最悪火事になることもあるので、何日もほったらかすと危ないのだ。

 癖つよ先輩に1日でも休まれると乾燥機危険さらされるシフトの組み方なので、癖つよ先輩欠勤の場合は私が臨時シフトに入ることになる。毎日私と癖つよ先輩が交互に入るシフトだったらこうはならないのだが。

 なんだか試されているようであまりいい気分ではない。空いたシフトを私が補い切れずに根を上げることを待たれているんじゃないかと、被害妄想してみたり。その場合、試しているのは本部なのか癖つよ先輩なのか。

 癖つよ先輩から先日急にLINEがきて、ぶっちゃけ来月はシフトに入ろうかどうか迷っているとかいう内容だったんだけど、そんなにお忙しいなら辞めていただいて結構ですのよw ってリプライしたくなったけどしなかった。

 最近季節の変わり目で、新規お客様たちが羽布団を何枚も抱えて来店するのに、職員不在な日が多くて商機を逃しまくっててよくないなと思うが、私にどうにか出来ることでも私がどうにかすべきことでもないので、まあしょうがないよねーと思って知らないふりをしている。

 

anond:20230929181718

あと、いまインボイス談義してる人がスルーしてる最大の変更点って、登録者問題ではない、ってことなんだよ

登録するしない、ではなく、

登録してるか、してないかを、購入する側にチェック義務が発生するようにした、義務を請け負う人間立ち位置を変更したのが最大のポイントなの

これ、国民自己申告と税務署のチェックという個人対国の関係の話じゃなく、

国民国民の行動をチェックせよという義務が新たに発生したってことなのさ

相互監視国家体制シフトしたのね。実質的に密告社会になったのだ

からインボイス番号サーチで個人情報が駄々洩れになる、みたいな話になるのよ

2023-09-28

anond:20230928060118

学歴でやってるスクリーニング肩書シフトしただけで結局なーんもやってること変わらんしな

低学歴不登校ポジティブに語るのは起業家だけ

2023-09-27

ROやってるときギルドBOSS時間管理する必要があったか

みんなシフト制でログインしてBOSS時間には遅刻離席厳禁

ほとんどの奴はトイレノートPCを置く収納可能な台を設置してて

一番厳しい時間帯はトイレBOSS狩りしてた

その台がコロナ禍になってまさか再び活躍するとは思わなかったな

2023-09-26

anond:20230926092411

一部の声優業界マンガ業界が今回オルグされて活動参加してるけど、それで出てくる現状とやらがクソ構造過ぎて一般労働者共感をまったく得られていない、という点をオサヨク様はよく反省すべきだし、そっちの業界構造をたたく方向にシフトする方が世のため人のためになるのにねえ

2023-09-25

娘がネチネチ煩いのは何とかなるのか

うちの娘はとっくに成人してるがとにかくネチネチと過去のしょーもない出来事を根に持ってて呆れる。

酷いと娘が小学生の頃の事まで持ち出して勝手にキレてくる。

娘が小学生の頃、家族旅行に行ったときにちょうど昼食を食べようと道の駅に車を停めたときに娘が寝てしまった。

寝ている所を起こすのも悪いかなって思って娘を車に寝かせたまま主人と息子と昼食を食べに行った。

しばらくして昼食を食べ終わりそうな時に娘が車から降りて店に入ってきた。その時の娘は「起きたらみんながいなかったしご飯食べれなかった」って怒った。

その怒りは数年間続いて、あまりにも怒りを引きずるものから仕方なくあの時の店に行って私達が食べたものと同じものを食べさせてチャラにした。

でも、娘は今でも子供が車に放置されて亡くなったニュースを見ると「あの時私だけ昼ごはんを食べれなかった事に怒ってたんじゃなくて、黙って置いてかれた事に怒ってたんだよ。分かってる?」「もしあの時真夏だったら私も死んでたかもね」ってネチネチ言ってくる。もう10年以上も前の事だし謝ったんだから許して他の事に目を向けてほしい。

それだけじゃない。去年義祖母一周忌があった時、娘はシフト休でその日が仕事だと思って一周忌の事を伝えずにいたら、たまたま休みで後から一周忌の事を言ったらそれも未だに根に持たれてる。

仕事かもって思っても普通とりあえず声かけとくもんでしょ?ひいばあちゃん一周忌たかったのに酷過ぎる。」って。

息子も県外にいて呼んでないし葬式には出れたんだから別にそこまで重要なことじゃないのにこれもネチネチ言って、しか義母にチクったみたいで少し気まずくなった。

本当にいつまでも終わったことグチグチ言ってきて正直ウザい。

最近帰ってこなくなったし連絡も無いからすごい快適だけど、あのネチネチっぷりを職場やお友達に発揮して迷惑かけてないか心配子供の頃から苛められてて学校先生迷惑かけて謝りに行ったこともあるから似たようにならないか心配で。

まあ向こうもいい大人だし誰かに迷惑かけてない限りはこっちから何かすることはないけど

コインランドリーパート日記

 集計の度にお金が合わないのは結局、癖のつよい先輩が横領してるからだとしか言い様がないという結論になった。

 だが、一度は経費の横領がもろバレになってバックレたと思われていた癖つよ先輩が来月仕事復帰して、通常通り働くことになってたことがシフト表を見てわかった。

 膝から崩れ落ちた。先週から癖つよ先輩が欠勤した穴をせっせと埋めていた私は、来月から店の金銭管理の全責任を負うことに決まっている。

 癖つよ先輩がトンだ時に本部社員さんと今後のことを話あって、その中のひとつ求人pop本部作成して店頭に貼る(プリントアウトと貼る作業は私がするんだが)という事は完全に無視されている。

 私が金銭管理を一人でするにしても、癖つよ先輩の横領を止められる訳ではないので(私が両替機の鍵を肌身離さず持つんでない限り)、また横領が発覚すれば全部私のせいになる。身を守る術を持たされないまま一人で泥棒に立ち向かえっていうことだ、いまの本部対応は。

 もう私は最終奥義「癖つよ先輩がクビにならないなら私が辞めます!」をぶっ放す最適なタイミングを窺うくらいしかできることがない(言ったら最後退職手続きが待ったなしで行われてしまうのは先例から分かりきっているので、他の仕事を首尾よく見つけて収入が途絶えないようにしないと。と思うと胃が痛い。)

 

追記

 店のフロアには防犯カメラがあるけど、バックヤードには無いので、癖つよ先輩が横領するまさにその瞬間を捉えることが出来ないんですよね。

 フロアで金勘定をするのは防犯上良くないということで、バックヤードお金を持ち込んで集計作業をする、その間にかっぱらわれてりゃ世話ないです……。

2023-09-21

[]9月21日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:白菜しいたけナスミニトマトハムスープ目玉焼き。だし納豆豆腐ヨーグルトリンゴ。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

暇なのに明日は遅くから始まる仕事の予定があり憂鬱

シフト勤務にするか悩んだけど、むーきゅ。

グランブルーファンタジー

風有利古戦場予選2日目。

肉10000個集めた。まあ食べきれるわけじゃないので、あくまで箱開けノルマを先に満たしたかっただけです。

とはいえ8億の砂は欲しいし、スケジュール的に200解禁が平日だし、たまには95ヘルも回ろうかなあ。

ワールドリッパー

勲章交換武器覚醒レベル上げが闇の70まで到達。

これで風が99、残りの属性が70まで進んだ。

次は99目指すんだけど、4周年祝うらしいので、多分全属性99は達成できそうかな。

2023-09-20

顧問先の保育園

保育園運営する社会福祉法人を多く顧問先として抱えている税理士です。雇われですが。

つの保育園のみ、という法人もあれば県内10か所構えている法人もあります顧問先の職員数を合計すれば1,000人を超えます

給与計算しているのである程度勤務実態が分かるのですが、長時間労働している保育士ほとんどいません。ほとんど、というのは3月10時間を超える残業が発生する人が多少出るだけ、ということです。

他の月はほとんど残業代がありません。一月の給与総額が数百万円のところ数万しか発生しない、時には1万円未満の月もありますので定時に帰る職員が多いということになります

早番、遅番のシフトなので延長保育で7時半から18時半まで園が開いてますが、長時間労働する職員はいません。

離職率は悪くないのですが、やはり各園年に1人は辞めていきます配偶者の転勤などの理由が多いですが、最近出産などでは辞めずに戻ってくる方が多い印象です。

基本的専属事務職員を必ず1名置いており、利用者の登下校はシステム管理、午睡もセンサーシステム管理している園が増えましたね。連絡帳は手書きですが。また給食顧問先では園内調理がほとんどです。イベント一般的保育園と変わらず行っています運動会、お泊り保育など。

給与については処遇改善加算ⅰ、Ⅱ、Ⅲにより大分改善したと思います新卒でも年収300万円は超えるようになりました。10年ほどのキャリアで500万円、園長で800万円超えくらいなので好待遇とまでは言えないかもしれませんが。

それでいて毎年決算には30%基準に悩まされている法人ばかりなので経営は良好です。

税理士顧問があるから健全経営できている、又は税理士顧問を依頼できるほどに健全経営している、どちらかは分かりませんがある程度適切な環境下で働いている保育士さんも多い、という事は知って頂きたいです。増田の見過ぎで保育士全員がブラック労働を強いられていると思う人もいるかもしれないですからね。

少し追記

みなさん保育園が全てブラックでないと都合が悪いんですか…?

まず、30%基準四苦八苦してると書いている通り、残業を隠して賃金を抑えるメリットがありません。

また、保育園運営する社会福祉法人の多くは理事長が実務に携わっていないケースが多く、実質的管理である園長も雇われの立場なのでこれもまた賃金を抑えるメリットがありません。

様々にIT化を進めているのは効率化のためです。

それでもサービス残業がある、というならばそれはもう仕方がありません。

追記

聞き捨てならないコメントには反論しますよ。

preciar 産業保健や事故調査では「現場を見ずに数字だけで判断する奴は最悪の無能。居ない方がマシ」って言われるんで、上がってくる数字だけ見て健全とか言ってるなら馬鹿にされて当然でしょ

なんの根拠もなく、あっても知り合いの保育士は程度でサービス残業があると断定する人たちに馬鹿にされたくない、というのはおかしいですか?

「全ての」保育園とも言っておらず、こういう保育園もある、という話でしかないんですよ?

2023-09-19

anond:20230919123857

魔界転生してITコンサルタントとして悪の組織をDXしていくラブコメ

ラブコメ要素はあんまりいかもしれんけど『まおーえる!~社畜OL異世界最強魔王入れ替わり生活

 

・30代後半独身女性婚活リアルに描くギャグ漫画

終活シフトしてしまったけど『ひとりでしにたい』

2023-09-18

なぜ保育士保護者に一秒でも早くお迎えに来て欲しいか説明しよう

大前提として、保育園日本未来縮図である

同じ保育園に通えど子どもの間の格差は凄まじいものがあり、上はパワーカップルキラキラ保護者から生活保護精神疾患、要保護家庭、介護で潰れかけている保護者まで、公立校以上に激しい家庭環境の違いが存在することを頭に入れて欲しい。

そして保育園福祉施設であり、家庭環境が厳しい子どもを救うことが元々の存在意義。

それでは、保育園仕事がどのように増えていったか大まかに見ていこう。

大体30年ほど

・保育は大雑把にいうと、預かっていれば良いというもの

保母さんは子どもの様子を見ながら保育を自由にできていた。

・この頃は主に、シンママ教員看護師共働きが多くクレームもほぼない。

子ども喧嘩に親は介入しなかった。

・大体17.18時にほとんどの子供が帰るが、一部の厳しい家庭のことを考え延長保育がスタート

長保育は18時から19時までだが、1人2人しか利用者がいない。

なんなら延長保ゼロなんてざら。

20年前

子どもの保育だけではなく保護者支援が追加。

研修を行うことが事実上義務

アレルギー児が増えてアレルギー対応仕事が追加

乳幼児突然死症候群への対応として、乳児のお昼寝中は呼吸を確認すること(五分おき)

・小一ギャップ解消の為に大量の書類仕事の追加。小学校との接続連携が求められる。

・月案などの書類仕事の項目が複雑になり多くなる。

・このころはまだ保護者保育園みんなで子どもを育てようという空気がある。

10年くらい前から

・どこぞの郵政解散総理株式会社保育園をありに規制緩和したせいで、主に保育士給料配当に使われ出す。

待機児童問題顕在化し、保育園を沢山作るために運営費弾力化が行われて、保育士給料を削って新しい保育園の開園費用に回すようになる。

保育園事業費の弾圧化が可能になり、保育士給料を他の事業に回すことができるようになる。

・更に子供についての細かい記録書類が増加

監査を受けると補助金がアップするため監査のための書類が増加。

食育計画書類ヒヤリハット書類追加。

待機児童対策のため、規定人数以上の子どもを詰め込まれる。

保育園への入園希望者が増えたため説明会、問い合わせ、園見学仕事が増える。

数年前から

保育園地域の子育て拠点になりなさいとのお達し。保育園に通っていない地域の子もの支援をする仕事がほぼ義務化。園庭開放や地域の子誕生日会、子育て相談をやるハメになる。ただし予算も人も増えない。

幼児期の終わりまでに育っていて欲しい10の姿という子ども能力についてのノルマが増える。

簡単に言うと、好奇心を持ち自主性に溢れお友達と協力し思いやりに溢れ言葉でのやり取りを楽しみ健康積極的に体を動かし数字文字に興味を持って地域日本に関心を持ち生命尊重できる子ども。そんな子は少数派だっつーの

少子化に焦った国から子どもが優秀に育つように様々な体験活動しろとのお達しが増える。しか予算もひとも増えない。

保育園老人ホームとか地域社会にも貢献しろとお達しが来る。

保育士不足と人件費削減のため、正社員保育士は各クラスに1人になり、クラス書類行事の準備、日々の保育の準備が正社員1人にのしかかるようになる。

保護者から幼稚園みたいに体操英語などの習い事をして欲しいという要望が増え、子どもの教材費を削り講師を呼ぶようになると時間通りに子どもを動かさなければいけないことが増える。

・教材費が少なくなり新しい玩具を買えなくなる。子ども楽しいことを見つけるためにイタズラ増加、トラブルが増える。

・延長保育の希望者が増え18時以降に全園児の40%がまだ帰らない

・延長保育の増加により、事務仕事と精算の仕事が増える。

・延長保育の申請が直前だったり連絡なしが増えて、補食の数を調節する仕事が増える。

・一部の保護者自分の子どもだけの快適さと幸せを求めるようになり、保育士が振り回される。

・一歳あるあるの噛みつきに猛烈なクレームがくるようになる。

保護者が保育料を払っているんだからと、子育てを丸投げしてくることが多くなる。家庭との連携はなかなか絶望的で保育園だけで子どもの成長発達を促していかなければならなくなる。

・3歳以上の子どもはお昼寝をさせないで個別対応をして欲しいという要望があり、上記の大量の書類仕事サービス残業に変換。

そもそも子ども運動不足すぎて寝ない。

猛暑の影響で、外遊びも水遊びもできない日が増える。ひたすら室内遊びで煮詰まる。

・土曜保育希望者の増加でシフトが回らなくなり、苦肉の策シフト変更で13時間連続勤務とかになる。もちろん休憩時間はない。

・閉園時間ギリギリのお迎えが増えたため、勤務時間内にその日の仕事が終わらなくなる。なんなら閉園時間にお迎えに来ない。

他国に類を見ない長時間保育のため、子ども保育園で落ち着いて過ごせない。怪我の増加、喧嘩の増加。一歳児に13時間保育は無理だって

・家庭によって子どもの発達の格差が広がる。発達障害に似た行動の増加。

・家庭と保育園生活の大部分になり、人関わりのスキルの低下。喧嘩が増加し、怪我も増える。怪我をした時の書類も新設される。

少子化を見据え園児確保のため、保護者サービスを増やす保育園で汚れた子ども洋服エプロン洗濯するようになる。

普段の保育の様子を見たいか写真販売してくれとの要望が出る。ただでさえ少ない人手が写真撮影に手を取られるようになる。怪我を止められない確率が上がり、写真整理の時間が大量に取られる。

コロナの頃

・お察し

なぜ保育士が一秒でも早くお迎えに来て欲しいか、少しだけでも気持ちがおわかりいただけたでしょうか。

仕事は他にも沢山あります

国も保護者も、自分たちの金と時間を費やさずにいい子に賢く育って欲しいと思っているのに誰も得をしない現状。

間違いなく最も皺寄せがいってるのは、発達の遅い子ども

保育士妊娠したら辞めることが多いってこういうことなんですよ。

まずは保護者自分の子供だけが快適なら良いという考えをやめて、みんなで幸せになる道を探しませんか?

2023-09-17

警察行政と4輪・2輪メーカースピード違反容認している

と、このエントリで主張したい訳ではありません。本当に容認しているといえるかどうかは、増田を読んでから、ご自身で考えていただきたいと思っています

どうも、「山道制限速度でチンタラ走り続けるドライバー運転が下手」(https://anond.hatelabo.jp/20230912211531)で炎上した増田です。先日は大変お世話になりました。山道の走り方を指南する増田https://anond.hatelabo.jp/20230913120412)を寄稿していただくなど、大変勉強になりました。

さて、本日校則違反にまつわる増田https://anond.hatelabo.jp/20230916165514)が人気エントリに上がっています炎上した増田に引き続き、ルールを守ることと破ること、そして、その程度と倫理にまつわる話題が、最近増田では絶えません。ルールを守ることが絶対であるという意見に対し、ある程度柔軟な対応必要だという意見がぶつかり合っています

スピード違反に対する警察企業、そして行政対応について紹介することを通じ、この問題提起を行うことが、この増田目的です。

なお、スピード違反の程度や罪の重さについて、この増田個人的に主張するつもりはありません。私はこの増田で、スピード違反断罪しないし、擁護しません。警察行政、そして自動車オートバイメーカー対応をこの増田で紹介しまから、それを踏まえてご自身で考えていただきたいと思います

なお、コメントブコメの際は、本文を最後まで、よく読んでからお願いいたします。本文が長く分かりづらい場合は、せめて最後の章だけ読んでほしいです。

よろしくお願いしますね。

その1 警察の取締事情について

スピード違反についてですが、先日炎上した増田https://anond.hatelabo.jp/20230912211531)でさんざん炎上していたとおり、「1km/hたりともスピード違反をしてはならない」という意見が多く寄せられていました。しかし、炎上していた増田でも触れたとおり、警察は15km/h以下のスピード超過をほとんど取り締まっていません。令和4年の結果では、15〜20km/hの取締が約28万件に対し、〜15km/hの速度超過は200件以下と非常に少ない件数に収まっています

ちなみに、2017年ごろは100件にも満たない件数でしたが、2020年に入ってから増加傾向にあります。それは、移動式オービスによるゾーン30(通学路などに指定されているような非常に狭い道路で30km/h制限)での取締が行われるようになったからです。おそらく、制限速度40km/h以上の道路では、15km/h未満の速度超過は全く行われていないと思われます

また、全国の公道では、10km/h程度の速度超過が常態化している道路が非常に多くあります自動車運転を少しでもする方なら、この現状をお分かりいただけるのではないかと思います

その2 行政メーカー自主規制対応について

スピード違反話題では、自動規制速度にリミッターが効かないようにするべき、という意見ネットなどでたびたび目にします。

トラック場合、大型トラックと一部の中型トラックで90km/hのスピードメーターの装着が法的に義務付けられていますしかし、乗用車オートバイは、法的な規制はなく、メーカー自主規制として規制が行われているのが現状です。ただし、自主規制行政から要請で始まる場合が多く、メーカー独自規制というより、行政メーカーが一体となった規制であると言えるでしょう。

さて、その自主規制の内容ですが、普通自動車は180km/h、軽自動車は140km/hのスピードリミッターが自主規制で装着されています現在制限速度の最高速度新東名などの120km/h区間なので、スピードリミッターは制限速度に対しかなり余裕がある値となっています。なお、改造によりリミッターを解除することは合法です。

一方、スピード違反につながる過剰なパワーを抑えるための規制については、239月現在軽自動車以外には行われていません。しかし、過去には自動車オートバイの両方で、自主規制による馬力制限が掛けられていました。

自動車場合馬力競争の激化を受け、1989年ごろから280馬力に出力を抑える規制が行われました。オートバイ場合80年代走り屋ブーム問題視され、排気量により細かく馬力規制が敷かれました。オートバイの3ない運動もこの頃です。

しかし、自動車2004年ごろに、オートバイ2007年ごろに規制撤廃され、現在軽自動車以外に馬力規制存在しない状況になっています

また、オートバイに関しては1996年に、免許制度の規制緩和が行われています大型二輪免許教習所で取得できるようになり、取得難易度が大幅に易しくなりました。その結果、大型二輪免許保有率が急増し、高性能な大型バイク販売台数が大きく増加しました。

その3 自動車オートバイメーカー対応

最後に、自動車メーカーや、オートバイメーカー対応についてお話したいと思います。前述の自主規制を各メーカーは行っていますが、実際にどのような製品を作っているのか見てみましょう。

スピード違反助長すると批判されがちなスポーツカーですが、最近スポーツカーラインナップが充実していますトヨタスポーツカーを5車種ラインナップしているほか、日産は「フェアレディZ」を、ホンダは「シビックタイプR」を新たに発表したこと記憶に新しいですね。いずれも、かつての馬力規制280馬力)に近い、もしくはそれを越える性能を誇ります

さらに、高出力化はスポーツカー以外の場合でも最近トレンドになっています

例えば、今年発表された新型のトヨタ・プリウスはのPHEVモデル場合、最高出力は223馬力、0→100km/h加速は6.7秒です。これはスポーツカーである、先代のトヨタ86/スバルBRZを上回るスペックです。日産スカイライン特別グレードであるスカイライン400R」に関しては最高出力405馬力を誇り、これはランボルギーニ・カウンタック(4.8Lモデル、377馬力)を優に越える出力です。スーパーカーでもなんでも無いオヤジセダンなのにですよ。

さらに、オートバイに関してはこういった点がさらに顕著になります

1990年代ヤマハ発動機は「ツイスティーロード(=峠)最速」のキャッチコピーを引っさげ150馬力スーパースポーツバイクYZF-R1」を発売。カワサキスズキ市販車最高速バイクの名をほしいままにするべく、熾烈な性能争いを繰り広げました。スズキが送り出した「GSX1300R Hayabusa」のスピードメータは350km/hまで刻まれていましたが欧州問題視され、300km/h以上出せないようにすることと、スピードメーターは300km/hまで、という自主規制が敷かれることに。ホンダも似たようなもので、「CBR900RR FireBrade」や、「CBR1100XX SuperBlackbird」など、前述のヤマハYZF-R1スズキハヤブサと同じようなコンセプト、性能のオートバイ販売していました。

しかし、こういった出来事あくま90年代で昔の出来事企業社会的責任が重く問われる令和の時代になり、だいぶ様相が変わりました。オートバイメーカー各社は、「高性能なスポーツバイクは、サーキットを走るために買ってね」という方針シフトし、カタログにはサーキット走行するイメージ写真ばかりが並びますしかし、サーキットを走るためのオートバイにも関わらず、依然としてナンバーを取得し公道走行できる仕様販売されています

最後

私がこのエントリを書いた理由は、速度超過を容認しろ、と主張したいからではありません。スピード違反というルールを破る行為について、それを取り締まるべき警察行政、そして社会的責任を負うべき企業が、なぜある程度ルーズ対応をしているのか。それを考えてほしいのです。

ルールは厳しく守るべきだ」と考える人にとって、警察行政メーカー対応は生ぬるいと言わざるおえないでしょう。警察は15km/h以下のスピード違反バンバン取り締まるべきだし、自主規制スピードリミッターは義務化して規制速度を下げるべきだし、メーカーは高出力で過激製品を作るべきではない。そう思うのではないかと思います

では、なぜ警察は15km/h以下の速度取締を行わないのでしょうか。自動車メーカーオートバイメーカーは、なぜ過激製品を作り続けるのでしょうか。そして、それに対して行政規制をかけるどころか、なぜ規制緩和を行うのでしょうか。

なぜ、世の中ではルールを軽視するかのようなルーズ対応が取られているのか。それを考えることは、盲目的にルールを守ること以上に価値があることだと私は考えますルールを守ることこそが絶対の正しさだと考える方が一定数いらっしゃると思いますが、なぜ世の中は、その絶対的な正しさにまっすぐ向かっていかないのか。その理由を考えた先に、ルール倫理本質が見えてくるのではないでしょうか。

2023-09-14

パワーカップル研究者生活がつらい(涙」

津野 香奈美 | Kanami Tsuno, PhD, MPH@KanamiTsuno

信じられないかもしれませんが、何と准教授になっても月の手取り30万円と少しです。子供達を認可外保育園に通わせていた時は保育料が月15万円、家賃15万円だったので食費さえ賄えない状況に危機感を覚え、ボス相談してそこから副業収入を得ることにシフトしました。これが日本研究者の現状です

書いてないことも補完しないといけないけど、家賃と保育費だけで30万もかけれる家ってどんなやつら?

そう、世帯年収が1500位はないと生活自体が厳しいよね。

富裕層世帯年収1500万じゃつれーわーw

ってやってるのがTwitter研究者

そういやジャニーズポケカやってる動画おすすめされてた

ジャニーズTVから消えるからYoutubeシフトするって事なのかな

ジャニーズ改名なんてどうでもよいよ

メディアとの癒着をどうにかして欲しい

日本報道機関の異常さが再三指摘されているのに、何の解明もされないまま焦点が名称問題すり替えられようとしている

 

ジャニーズの異常さはそのメディア支配力にある。

  

ジャニーズにおける子供たちの性的虐待に関しては、以前から世間によく知られていた。

ジャニー氏を英雄視する追悼番組ネット上では多くの人が憤っていた。性被害について報道するのは週刊誌のみ。テレビ局はひたすら沈黙し揉み消す方向に動いていた。

SMAPジャニー氏への謝罪会見ネット上ではその異様な光景に疑問を抱く人が多かった。芸能事務所社長への謝罪のための特番メディア私物化するような行為。そしてジャニーズを辞めたタレントに対する妨害

多くの人が問題視していたが、いくらネット炎上しても何も変わることはなかった。

風向きが変わったのはBBCによる報道で、ようやくメディア癒着にメスを入れられる日がやってきたと感じている。

 

問題テレビ局だよ。

テレビ局に、なぜ報道できなかったのかを調査して報告して欲しい。

 

怒っているジャニーズファンがいるみたいだけれども、別にジャニーズファンへの嫌がらせで叩いているわけではないんだ。

政治家も、宗教団体も、メディアとの癒着なんて許されない。

同様に、芸能事務所メディアとの癒着だって許されないんだよ。

 

現在の流れは完全にジャニーズ名称叩きにシフトしていて、報道機関問題が忘れ去られているようで心配

2023-09-13

何をやっても初回でいけましたとか一時間で描けましたとか落書きうpとか頼んでもいないのに世界中から絶えずマウンティングされる世の中だしSNSを辞めてニッチシフトし続ける人生も当然な気がする

2023-09-11

鬱だったけどちゃん大人をやれている

大学生の頃に躁鬱になった

躁状態の時にシフトをたくさん入れてしまって、鬱の時には当日欠勤するカスムーブを何回も繰り返した。何個もバイトを辞めた。

サークルに全く出られない時期と、めちゃくちゃ張り切る時期を繰り返してしまい、友達にたくさん迷惑をかけた。

大学生活を送ることに全てのエネルギーを使っていたから部屋はめちゃくちゃだった。足の踏み場がないどころか、生ゴミの処理もできないから夏はそこらじゅうにハエがいたし、洗濯もできなくて冬は洗ってない服にファブリーズをかけてごまかしていた。

自分就職してまともな大人になれると思わなかったからすごく怖くて怖くてたまらなかったんだけど、なんとかそれなりの企業にすべりこんで3年、かなりまともな大人になっている。

身だしなみ編

そもそもきちんと洗濯できるようになった!ただこれは、ドラム式を購入したのが大きい。

・前は歯磨きも無理だったけど、毎日フロス+朝昼晩の歯磨きできるようになった!

・肌の乾燥がひどいのに皮膚科行けてなかったけど、定期的に通院して肌がめちゃ綺麗になった。

・服を買う元気が出るようになった。今までは安い服を適当通販していたけど、好きなお店に行って、オフィスカジュアルを買えるようになった。すごく嬉しい

・髪の毛も半年に一回とかしか美容室行けてなかったけど、1〜2ヶ月に一度は行くようになった。ちゃんとトリートメントまでしている!

部屋の片付け編

・部屋にものは落ちてないし、2日に一回掃除機をかけれている。

・もちろん生ゴミ放置してない!ただこれはゴミをいつでも出していいマンションをこだわって選んだからではある。

外食Uberばかりしてたけど、毎週作り置きを作っておうちごはんできている。

・皿ももちろん洗えてる!!前は放置しすぎて食器にカビとか生えてた。

・お風呂掃除もしてるから、気兼ねなく湯船もはれる!前は風呂汚すぎて無理だった。

トイレや洗面台も週に1〜2回掃除できるようになったから、汚れとか目立たない。前は本当に汚すぎた。

その他

・前は休みの日になるべく出かけたくなかったけど、毎週飲み会や遊びに参加して人間関係を作れている。この前はまさか会社ゴルフに参加できた!自分もびっくりすぎる

貯金できるようになった。前は後先考えず今の自分が楽になるために金を使っていたけど、きちんと家計簿をつけてお金のやりくりができている。

大学生の頃は自分ダメで本当に辛くて辛くて仕方なかったんだけど、今はちゃん大人になれていて本当に嬉しい

anond:20230911163453

トヨタが現時点で公開しているOTA価値として、「マニュアルEV」と「走りをオンデマンドで変更できるクルマ」の2つがある。

EV駆動制御クラッチ簡単ハードウェアを取り付け、ソフトウェアアップデートすることでEVが突然個性的マニュアルシフトのEVに変貌できる。

誰がこんな機能欲しがるんだ?

anond:20230911161552

つい先日この本読んで不安感を抱いたが・・・


トヨタのEV戦争 Kindle版

https://amzn.asia/d/dPHe77T

第1章 トヨタつまづきの本質論 なぜ今なのか

2022年春のある商品化会議の席上での出来事だ。議長を務める豊田が声を荒げる局面があった。

Arene(アリーン)と銘打ったビークルOSを開発するウーブンプラネットジェームス・カフナーCEOの報告は、2025年に導入予定の次期SUVで、トヨタが目指していたソフトウェアアップデート案件の多くが間に合わないというものであった。

第8章次世代車SDVへの進化 ウーブン・バイトヨタに社名を変えた理由

アリーOSの基軸が、サービスプラットフォームにあるのか、クルマOSにあるのかは、トヨタ内部でも長く議論されてきた深いところの論点である

筆者の偏見に過ぎないが、話を聞いている中では、ウーブン・バイトヨタジェームス・カフナーCEOはどちらかといえばサービスプラットフォーム論で、トヨタ佐藤社長クルマOS論に比重を置いているように聞こえてきた。

第9章トヨタ新体制戦略 アリーンが実現する提供価値

トヨタが現時点で公開しているOTA価値として、「マニュアルEV」と「走りをオンデマンドで変更できるクルマ」の2つがある。

EV駆動制御クラッチ簡単ハードウェアを取り付け、ソフトウェアアップデートすることでEVが突然個性的マニュアルシフトのEVに変貌できる。

クルマ愛好家にアピールでき、各国でのデモでは「バカ受け」だという。

2023-09-10

奇形界隈に告ぐ 顔整い気にする暇あるなら勉強バイトしとけ

醜形恐怖症にとらわれている奇形界隈の若い子達に伝えたいことがある

増田簡単プロフィール

・女 02line 大学在学中

高校時代一時奇形界隈に居た

・埋没済み

結論ズバリ

タイトルの通り「奇形界隈に告ぐ 顔整い気にする暇あるなら勉強バイトしとけ」だ

これは実体から言える確かな事実

中高生奇形界隈の子は少しでも後悔の無いように過ごして欲しいから読んで欲しい

ガチ顔整いの母親と一重デブチビハゲ親父からまれ増田は幼い頃から奇形だった

奇形自覚幼稚園の頃からあった

お遊戯会で眠り姫をやることになったあの日、眠り姫が大好きだった増田は真っ先に眠り姫に立候補した

あの時の先生言葉は今でも覚えている

増田ちゃんちょっと違うカナー。他の役やってねー。」

その後、キッズモデルをやっていた生まれながらの顔整いマリちゃん仮名)が選ばれたのを目の当たりにし、この世は顔が全てだと悟った

小中は顔が原因でいじめられて完全に自分顔面が嫌いになった

厚い唇 分厚いまぶた 激強蒙古

コンプレックスでいっぱいだった

高校生になってTwitterをはじめて、自分コンプレックスを調べるうちに奇形界隈と出会った

居心地が良かった

なにより自分と同じ感情を抱えながら生きている人がいて安心した

でも本当にこれでいいのか ここに居て良いのかという疑問が湧いた

だっていくら顔整いを気にしたところで変わらないから 自分の顔は

そこから自分の顔をいか人間に近づけるかに専念するようになった

アイプチが一瞬で白いカスと化すほどの激重一重の増田は埋没で二重になることにした

流石に高校在学中に整形するのは

いくら

常に単独行動 

授業中指名された時以外は口を開かない 

休みは一人校舎裏ごはん 

文化祭シフト時間以外トイレ籠りのガチぼっちだった増田でも無理なことは知っていたから、

受験終わったらやらせてくれと親に頼み込んだ

元々親は増田が幼い頃から

自分の子と思いたくないやら川から拾ってきたやら言ってきた分、

罪悪感があったのだろうか 

私が志望していた某国公立大に受かれば費用負担すると言ってくれた

それからTwitterを開くことも忘れて日夜勉強に励んだ

頑張れば整形できると思うとそれ以外のことはどうでも良くなり、

間食を食べたり娯楽に時間を費やさなくなった結果、体重は落ち成績はぐんぐん上がり、学年首席になった

3年になって担任が変わった

その時の担任オブラートには包んでいたもの

友達いないのはどうかと思うけど勉強だけして実績をウチの高校に残してくれればいいよ」

という旨の声掛けを初面談の時にしてきたのでより一層勉強だけに意識を傾けることができた

模試のたびに偏差値も全国順位もぐんぐん上がり「これはイケル」と思えるようになってきた

埋没ができるかもしれないという状況に

ハイのようになっていたのだろうと今では思う

クラスメイトからは裏で

増田さんって狂ったように勉強してて怖いよね。」と言われていたのを覚えている

それすら褒め言葉のように感じるほど当時の増田は異常だった

自分の顔をどうにか人間に近づけたいという欲

たったそれだけのために社会性も何もかもかなぐり捨ててとにかく勉強していた

そして無事に共テと二次突破し念願の志望校合格と埋没の費用を掴んだ

合格したその日にカウセの予約をした

カウセ当日は二重のライン決めと料金プランを立てた

極厚まぶたは脱脂と3点止めでようやく人並みの二重になることが分かった

金プランは取れることも想定して念のためかけ直しアリのプランを選んだ

数日後施術をした

笑気麻酔を吸うと視界がサイケデリックレインボーに包まれ全身が高揚感で満たされた

正気が戻ってきて

薬吸うとこんな感じなのかなとか思っていたら

急に現実が襲ってきた

まぶたを縫う感触気持ち悪い

痛くて呻いていると

もっと吸って!」と声をかけられた

どうやら息を吸うのを止めていたようだ

その後鼻から必死に笑気麻酔を吸い続けていると施術が終わった

手に持たされた鏡で自分顔面を映すと人間が映っていた

やっと人間になれたという喜びで涙を流れた

ダウンタイムは軽めで済んだけど想像以上にダウンって感じで少々病んだ

大学入学式の頃にはまるで生まれつき二重だったかのようにナチュラルに良い感じの幅になってくれた

顔がようやく人間になれたという事実想像以上に増田の心のささえになった

入学式隣の席の顔整いに意を決して話しかけると普通にニコニコしてくれた

それだけで今までの人生が救われた気さえした

だって今までは話しかけるだけで嫌な顔をされ続けてきたか

しか意気投合して友達になれた

やっぱ人生顔だなと再認識するとともに、やっと人間になれたから今度こそまともな社会性を持って暮らそうと決意した

すると中学時代部活に入って即退部したのが信じられないぐらいサークルは楽しくて、一緒にご飯を食べたり遊びに行くような友達もできて、人生大逆転した

今は毎日楽しく生きてる

長文すまん

結論

結局どれだけ綺麗事を言っても顔の良さと社会の優しさは切っても切り離せない

増田場合は整形してありえないぐらい生きるのが楽しくなった

からこそ、若いうちに容姿によるハンデをカバーするための学力や特技は伸ばすべきだし、

整形願望があるなら親を説得したり

説得できなければ資金を稼ぐ努力はすべきだと思う

顔整い気にしてる時間マジで無駄

その時間勉強バイトに充てて、将来の自分幸せに歩いていくための道の舗装をしよう

終わり

あなた恋愛観を変えた作品

さっき「択・愛」が薦められてて目を瞠った。

そうあのゲームは、ややマイナーゲームだけど、恋愛観が凄くて、柔らかい絵柄の恋愛シミュレーションなのに想像もしない衝撃を、臓物ガツンと来る重い感情を覚えた。

プレイ後に暗い気持ちにはならないから是非やってみて。恋愛価値観に大きな変化があると思う。

■現実の恋愛の役に立つゲーム「択・愛」

マジでこれ本当に180°恋愛観が変わるから匿名馬の骨に騙されたと思ってプレイしてほしい。(ただし序盤はミソジニーが育まれる怖れもある。全部を無考えに鵜呑みにするプレイヤーにはオススメしない)

恋愛観に大きな変化を与えた作品、私の人生を振り返ってみて、何かあるかな…。

アリス探偵局

幼い頃にNHK教育でやってたアニメ。当時はボンヤリと恋愛男性リードするものだと思ってたから、年下のお弟みたいな主人公のイナバくんと、スペックで大体上回る姉ポジションアリスちゃんの組み合わせに驚いたし、恋愛的な好意を抱いてる対象じゃないのに関係性が少しずつ近づいてくのが新鮮だった。縛られて海に落とされたアリスちゃん決死で助けに飛び込むイナバくんに男らしさのギャップを感じて、何故かちょっと泣いてしまったのを覚えてる。

小市民シリーズ

主人公ふたり恋愛関係じゃなく、互恵関係っていう距離感が新しかったし、お互いを利用しあってるからこその独特な信頼関係があって、ああ別に男女って恋仲じゃなくてもアリなんだ。こんな関係性もあり得るんだ、と衝撃を受けた。

皆さんには、読書とかアニメとかで自分当事者でない安全圏にいるはずなのに、恋愛観を大きくシフトさせられた瞬間ってありますか。

あなた恋愛観を変えた作品を教えてください。

フィクションでも、エッセイでも実用書でも。何でもありで。

-----------

追記・元は孤独耐性の無さに気づいて恋愛を始める弱者男性への「実際の恋愛の役に立つオススメフィクション募集」への回答でした。そちらも答えてあげてね。

2023-09-09

anond:20230908202506

いきなり勝とうとしない方が良いぞ〜。

まずは攻撃を一切出さずに、回避に徹して相手の動きをよく観察するんや。

相手がどう動くか分かったら、攻略法も見えてくる。

アクションゲームで上達するというのは、敵の行動パターンを知るということや。

上達しない人は、いきなり勝とうとして闇雲に攻撃する。

それでは集中力自分の動きにばかり行ってしまって、相手が見えん。

前を見ずにハンドルシフトレバーを見ながら運転するようなものや。

2023-09-07

桜沢エリカマンガ、それなりに読んでた

最近読むと、なんか時代を感じる

イケメンが80-90年代イケメンから変わってないことで古臭さを感じてしまった

他の作品、往年の大女優若い頃、みたいなテーマ作品普通に読めた

トレンディ作風だった漫画家は年取ったらちょい歴史物にシフトすると良いと思った

2023-09-05

anond:20230905204414

創作実話」ってやつやろ。

前なら「DQN女を人前でやり込めてスカッジャパン」「DQN妻を離婚してやってスカッジャパン」が流行ってたジャンル。今はオチすら要らないオカルトシフトしたわけね。

創作小説としてはクソつまらない話でも「実話」の看板掲げるとウケる

以前はまとめサイトでそういう話を載せてアフィ稼ぎするのがメインだったようだが、今はユーチューバー書籍化、呪物展で儲ける人が増えたんだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん