「1999年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1999年とは

2021-11-10

anond:20211109132706

沢山書いたやで

 

実名主義

80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だから複数社会的人格を持って経済活動する事ができた。

職場旧姓を使い続けても問題無かった。1986年米国マネロン規制法、その後1990年までに国際的取決め、日本もそれに倣い口座の実名証明必須になり社会でも実名主義が当然になった。

 

MDMAエクスタシー)の不使用

MDMA非合法化されたのは1991年頃(うろおぼえ)。クラブシーンやレイブパーティでは当たり前に使用されていた。

心臓発作を惹起する為に規制m.o.v.e.のmotsu所属していたMORE DEEPの曲には「エクスタシーをキメていた頃」というフレーズがある。

 

マリファナの不使用

90年代クラブではマリファナ普通に喫われており、自分は使わなくても中に居ると副流煙景色がとろけてくる、肉体遊離感が起きるというのは当たり前だった。また自衛隊員米兵経由で入手する者がおり、除隊後に北海道野生パカロロツアーとかアムステルダム飛びツアーなどを企てる人もいた。

 

・式場での結婚式

1970年代からブライダル産業が隆盛し一般化した。これ以前は神前式キリスト教教会一般的。

団塊世代ロマンチックラブイデオロギーのため。この以前、地方では婚姻自由憲法上の絵に描いた餅であり、親が決めた相手結婚して神前式を挙げるのが当たり前で共同体から排除されないための義務だった。

団塊世代はそこからの逃避の為にフォークソング等でキリスト教式を称揚し、そのニーズに答える産業が発展して定着した。

古い評論を読むと戦中派、戦前派が式場での披露宴に憤っている文章がよく出てくる。

 

公共空間でのマナー

1990年頃まで日本人の公共空間でのマナー先進国ぶっちぎりで最低であり、酔って吐く、道にゴミや噛んだガムを捨てる、タンを吐くなど当たり前であった。終点近くの長距離列車車内はぶん投げたゴミだらけだった。

1990年代に反省の機運が起こり急激にマナーが向上した。

 

外国で旅の恥をかき捨てない

かつて旅の恥はかき捨てで、特に海外での不行跡が酷く日本旅行者特に団体)は眉を顰められる存在だった。

遺跡名前を彫ったり、腹巻で目抜き通りを歩いたり、コンダクター痴漢行為をしたり、名跡で立ち小便したり、売春ツアーをしたり、現地女性に「ハウマッチ」と聞いたりもの凄かった。

これを西洋宗教倫理文化日本恥の文化共同体の外では恥の羈束力は働かないからだ、と説明されていた。

自省により90年代に急速に改善

 

固定電話を初期費用無しで引ける

電話には加入権というものがあり、契約時に設備負担金を払う必要があった。金額は7万円と高い。

この為に電話加入権を売買したり、質に入れるという商売があった。2003年から段階的に廃止された。

 

役所サイトが一日中閲覧できる

森内閣の「IT革命」まで自治体や省庁のホームページは夜には繋がらなかった。これは庁舎内のドメインコントローラWindowsNTサーバIISインターネットインフォメーションサーバー)サービスHP提供していたため。

終業時間になるとサーバルータの電源を落として帰っていた。サイト作成役人趣味みたいな感じで作っていた。

コードレッドワームなどが流行すると当然に全滅。

 

ネットワークプリンタ共有

1998年ごろまでLANを構築していないオフィスというのが結構あった。プリンタパラレルポートで繋がれていたので、このパラレルケーブルを切り替える「プリンター切り替え器」というKVMのような装置が使われていた。

 

・駅のトイレトイレットペーパーがある

駅のトイレにはトイレットペーパーが無く、入口100円の紙販売機があるのでそれを買っていた。

民営化したJRが紙の常置を始め、1990年代前半に他社も倣った。

 

路上駐車車両が無い

90年代中頃まで路上駐車は当たり前に見逃されており、国道などの最左端は駐車車両で埋まっていた。駅近くでは駐車車両タクシー客待ちで二重駐車になっていた。

90年代中ごろに警察取締りを強化して根絶。

 

・TIMESなど時間駐車場

2000年から増える。警察路上駐車取締強化してから10年ほど、駐車場が無いのに路上にとめると必ず検挙という無茶な状態が続いていた。

 

洋室だけの家やマンション

和室は必ず設定されており、末期には3畳の納戸だけが和室なんてケースもみられた。1990年代前半に無くなった風習

 

家電量販店での価格表示

家電量販店が増えて競合で出来るようになると消耗品以外の商品価格は隠され、店員交渉で決めるという風になった。この為に店員電卓を持ち歩き、電卓を叩いて値段を表示した。

客足が減る悪習なので1990年代頃に取りやめられた。

 

スリム自販機

バブル後の都の財政難の打破を喧伝して都知事になった石原慎太郎1999年~)は増収策として無断で道路にはみ出し設置されていた自販機建物看板道路使用徴収を持ち出した。これまで自販機は当たり前に道路にはみ出して置かれていた。

これに対応して既存機の撤去スリムタイプへの交換が進み、他県でもはみ出し設置にならないスリムタイプが標準となった。

 

日本109キーキーボード

以前は富士通系の親指シフト配列を好む人が居たり、電源のオンオフリセットなどの余計なキーが付いている配列があった(誤爆シャットダウン頻出)。

2000年くらいに今の配列に一本化された。

 

プチフリしないSSD

2006年ころに一世を風靡したネットブックSSD一般化したが、最初の数年の製品は数秒に一度ごと動作が止まるなど酷いものだった。

 

会社員就業時間中に中抜けしない

嘗ては電気電話水道など公共料金というのは各社の窓口か郵便局銀行で「公共料金振込用紙」に書いて振り込むものだった。

当然平日3時までしかやっていない銀行会社員が行けるわけがない。

そこで振り込みの為に仕事中抜けするというのが黙認されていた。自動引落設定、コンビニ払いが一般化した1990年代後半頃に消滅

 

飲酒は二十歳から

18才は未成年飲酒できないはずだが、大学生は成人したものと見做され飲酒は黙認されていた。

ゼミ飲み会普通に教授も参加して飲んでいた。警察も何も言わなかった。

 

線路を歩かない

都電ローカル線などでは近道の為に線路を歩いていく人が普通にいた。電車進来時に警笛を鳴らされるが線路わきに避けていればそれ以上の事は何も言われない。トンネルや鉄橋で出くわすと流石に怒鳴られるがそれだけ。ストの時は皆線路を歩いて行く。家の玄関線路に向いている家も普通にあった。引っ越し作業は大変。

90年代中頃に写真撮影する鉄オタの事故連続し、その後厳しくなっていった。

 

飲酒運転絶対ダメ

初代のスーパーカブの取扱説明書などには「ビールコップ一杯程度なら良いが、ウイスキー酩酊するからダメ」と書かれている。

 

・小銭を所持しないで外出

1000円札の読み取り装置一般化したのは1980年代中頃。それまでは鉄道券売機でもバスでも小銭しか使えなかった。

この為、小銭の所持数が足りないとお金が払えないというのが当たり前だった。売店でガムなどを買って両替するのが必要だった。万券を両替する為に少額商品を買うのは喧嘩を売るのに等しく勇気が居る行為だった。常に所持している券種と小銭額の把握は必要だった。

 

一円玉の使用

1989年消費税導入まで物の価格は全て10円刻みになっていて1円玉公共料金以外殆ど使われていなかった。

 

・個室

和風の家の部屋割りは個室という概念が無い為、都会を除いて1960年代までの日本人はプライバシー空間というものが無い生活をしていた。個人あての手紙は親が勝手に開けて読んでいた。

 

個人

家にプライバシーが無く、また会社もイエが準用される社会だった為に「社員プライバシー踏み込む」という感覚が余りなかった。

会社以外の自分」も大事だと言い始めた団塊世代は「個人主義」と罵倒され、80年代世代は「新人類」と宇宙人扱いされた。

オークマンは街で個人空間に浸るものだとして批判対象になった。個人主義はそれ自体罵倒文句だった。

 

大学生勉強する

全共闘運動はあらゆる権威攻撃し、大学の知の権威というもの破壊した。この為その後大学教授というのは学生に対して尊敬されない状態継続。やがて学生は脱政治化したが大学学問には敬意が持たれず、特に文系では学生が誰も勉強せずレジャーランド化した。

90年前後大学改革ICU上智比較文化など厳しいカリキュラムに注目が集まり学生勉強するという当たり前の状態が復活した。

この為に卒業1994年頃を境に知識やモノの考え方で極端な程の違いがある。

 

・様々な塩製品

塩は国家専売品だったので専売公社製造する塩以外の岩塩ミネラル入り塩、胡椒入り塩などは製造販売禁止だった。塩の小売りには国の許可標識の掲出が必要だった。

1985年自由化により今の状況になった。

 

・「メイド喫茶」などの語

メイド」は放送禁止用語だった。基本住込みで働く為、身分制階級制の象徴のような職業であって、戦後身分平等にそぐわないと見做された為。メイドは家政婦と言い換えられ、住込みでなく通勤一般的な「雇用」となった。

一周回ってメイド構造過去帳入りした為に「メイド喫茶」などで使うのが問題視される事が無くなった。2005年頃。

 

・キャノーラ

キャノーラ油の原料は菜種。

米国では菜種油を食用販売することが禁止されている。この菜種油の成分を調整して販売を認めさせたのがキャノーラ油。

米国生産量が増加した後に日本に入ってきたので、一般化したのは1990年代。

 

弁護士事務所広告

過払い金などの広告が出来るようになったのは弁護士法改正された2000年から。それまでは屋号や執務時間などの表示のみ。

但し「勝訴率〇%」のような広告は今でも禁止

 

・夜まで開いてるスーパーデパート

1991年大店法改正されるまではデパート閉店時間はPM6時、スーパー閉店時間はPM7~8時というのが相場だった。更に定休日もあった。

基本的地元商工会意見で決められていた(大店法の定めによる)。これの改正商店街の全滅に繋がった。

 

生ビール

ビール酵母菌により発酵するが、発酵が進みすぎて飲み頃を過ぎると酸っぱくなってしまう。飲み頃に提供するのが生の地ビール

この為ビン缶詰では熱で酵母を全て殺してから詰める必要がある。

1970年代末にサントリーフィルター酵母を除去する製法を開発。飲み屋への営業力を活かしてジョッキ生を広めた。この為初期は生=サントリーだった。後に各社が参入して生戦争が勃発。

から地ビールの生はずっと昔からあったが、全国流通製品生ビールサントリー生が1970年代末、その他の各社は1984年ごろから。因みにサントリー生より生じゃないキリンラガーの方がずっと美味い。

 

サービス残業

バブル期の好景気期に端緒。残業上限規制が導入され36協定があっても残業上限40(80かも)時間/月の行政指導が主に大手企業に行われた。

それまで残業代はフルチャージだったが計算上打ち切るという慣行が発生。それらの会社はタダ働きしてると奇異の目で見られた。

これが平成不況時に残業代は基本支払われずに長時間労働という慣行に変化していく。当初の指導対象外だった中小企業ではずっと残業代フルチャージだったがこれらにも悪習が伝播していった。

 

東京自動改札機

1990年から1970年代にも導入が試行されたことがあるが全く普及せず直ぐに撤去された。例えば地下鉄では1974年開業有楽町線池袋駅だけに自動改札機があり、同駅の入場だけにしか使われていなかった。これも後の1986年頃に一度撤去札幌地下鉄などでは当初より継続して使われていたのと対照的

 

あきたこまちひとめぼれ等の米

1995年以降。それまでササニシキが絶大な人気だったが、冷害に弱く1993年冷夏で全国的な米の不作が発生、大騒動になった。

冷害に強いコシヒカリ系の後継種、あきたこまちひとめぼれが席巻するようになった。

 

バイク駐車違反

駐車違反バイクと車の別はないが、バイク駐車違反2006年まで摘発されていなかった。摘発民間委託してインセンティブを付加し原付まで摘発するようになると店舗駐輪場が無い都心ではバイク移動が不可能になり、バイク市場が干上がる効果となった。

 

大学生の専攻無し

学部でも一部以外では専攻は必ず取るものだったが、1990年代初頭の教育学部ゼロ免課程の流行福祉大などの開学で専攻無しの学生が増加。1990年代後半から

2021-11-04

anond:20211104113911

米国バタ州ラス・ベガス本社Webホスティング会社

1999年設立

上場、たぶん。

FC2検索すると直ぐにヒットする。

会 社 名 アキナジスタ株式会社

代表者代表取締役社長 大林

コード番号 2495 札証アンビシャス

関連会社が大半の株式を持ってる。

創業高橋理洋氏

2021-11-02

「私の人生から。」その後に続く言葉はなんでしょう。肯定?納得?

https://b.hatena.ne.jp/entry/panel/?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20211102052357&btitle=%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AA%EF%BC%81#bbutton

正解。id:Ri-fie コピペみたいに量産できるよ。

時は世紀末、某東南アジアの国で。

人生の平手打ち」の後の話。その置屋ベトナム人女の子を、その後もお持ち帰りした。

ちな1回US$5で、持ち帰りはUS$20だ。

持ち帰りしたのは下條さんがお歳がお若い下條さんのお気を「僕ね、あの子持ち返っちゃうよ」と、

なんか重大な決断をしたかのように言って、「増田君も、持ち帰ったら。ほら、友達だし」とワイにも勧めてきて、

断る理由も無いし、置屋女の子は外出が楽しみだから、ワイも持ち帰ることにした。

部屋着のシミーズを着替えてお出かけ用の黄色Tシャツジーンズで出てきた。

ホテルまでバイタクに3人乗りして移動。それからどうしたっけ。

ホテルロビーレストランご飯食べたっけかなー。

下條さんは「僕は、これからちょっと。へへへ。また後で」と、女の子と部屋に消えていった。

僕はどうしたっけかなー。少し昼寝して、女の子も昼寝したかなー。

2時間くらい寝て、寝ぼけ眼でいちゃいちゃして、ベッドで裸になって、

一緒にシャワー入って身体を洗い合って、勃起してるちんこをびんびんして笑われて、

こっちが女の子の股に手を伸ばして触るときは、直立不動感情我慢してるような。

おっぱいを揉んで乳首を触っても、笑ってほっぺたつねられたり。

まんこを綺麗に洗って、身体を拭いてあげて、ベッドに乗せて、

脚を広げて、クンニした。最初は「そんなとこ舐めるなんて変」みたいな感じで笑ってた。

ずーっと20分くらい舐めた。おっぱいを揉んだら恥ずかしそうにした。

手でまんこを弄ってると、女の子は目を閉じてて口を少し開けてて、

その時にキスをすると昼間の「ちゅっ」というキスを超えて舌も絡めるようになったけど、

前歯がかつんつんとよく当たった。

コンドーム取って、着けて、対面座位みたいな感じでちんこを挿れる。

僕は挿れるところを見てたけど、女の子は僕の顔をじっと見てた。

奥まで挿れても、女の子に変化は無い。「あんっ」とか「入った」とか、

ちんこを挿れられたことに対する感情の変化。

置屋女の子精神防衛方法なのかな。せっくすに思い入れしないんだろうな。

ベトナム語で何か話しかけてくるけど、オウム返しした。

ちんこの出し入れの単純動作より、キスおっぱい揉む方が楽しかった。

なんかの気分の高揚で射精して、それからコンドームの中身を見たり、

トイレ行ったり、ついていったり、裸で部屋の中で過ごした。

なんかジェスチャーと片言の英語で「友達見に行こう」と言うから

服を着て下條さんの部屋のドアを叩いた。

下條さんは腰にバスタオルを巻いて出てきて、

ベッドの上にはシーツで胸を隠した女の子がいて、

僕の女の子が入っていって、なんか話してた。

「これからディスコにでも行こうって。一緒に行こうよ。15分待って」

待ってる15分間、抱き合ってほっぺたくっつけてキスしてたかなー。

そのときにもしかしたら「またエッチしたくなった?」みたいなことを女の子は言ったかもしれないけど、

「こっちのほうがいい」みたいな返しをしたのかなー。

ドアをノックされて、一緒にエレベーターに乗る。

エレベーターに乗った時、僕が中国語で「この人は子供が好きなんだよね」と言ったら、

僕の女の子が笑って、下條さんの女の子ベトナム語で言って、その子も笑った。

下條さんは「多分僕の悪口言ってるんだと思うけど」と当たらずや遠からず。

僕の女の子中国語喋れるんだ。下條さんが「いま台風が来てて外は大雨だから行けないかなー。

Outside is very rainy, storm, can not go to disco maybe」と言うと、

女の子たちは「I go! I can go!」とすごく行きたそう。

僕が「没有問題(めいよううぇんちー)」と言うと、女の子も「めいよううぇんちー!」

ホテルのドアを開けると土砂降りだった。タクシーも走ってない。

「うーん、どうなんでしょう?」「女の子たちは歩いて行くって言ってるみたいだけど」。

女の子たちは二人して腕を上下に動かして「ディスコディスコ!」と言ってたら、

雨が小ぶりになった。大通りにでて乗用車タクシーに乗って、ディスコに行った。

「やってるかなあ」と思いとは別にディスコはやっていて盛況だった。

この国はちょっと姿を消さなくてはいけなくなった台湾ヤクザ流刑地なので、

ディスコのお立ち台ではサングラスをかけたおっさんが激しく踊ってる。

女の子たちもすごく楽しそうだ。僕も、楽しい、をして。

ここからがこの話の本題で、場内がストロボライトで0.5秒毎に真っ暗から真っ白に光る。

そのストップモーションの視界の中で、女の子が僕の顔を見ながら、

"It's my life!"

と流れてる曲のリフレインを繰り返し僕に言った。

ちょっと目が回る感じがして足元がふらついた。

それからどうしたっけかなー。ビール飲んだりコーラ飲んだり、

女の子友達居たのかな。おしゃべりしてたような。

どうやってホテルに帰ったか思い出せないけど、

一緒に帰ってきて、女の子友達と一緒に朝の4時くらいにお店に帰った。

その時女の子にUS$20あげた。自分のために使ってね。

「ばいばーい」。その女の子とはそれから会ってない。

(何故なら他のお店に僕好みの女の子が居たからだった)

その時流れてた曲を知りたいんだけど、まず思いつくのがボン・ジョヴィIt's My Lifeなんだけど、

この曲の発表は2000年5月で、この話は1999年10月の話なので、

この国のDJがどれだけ時代を先取りしてても違うっぽい。

その曲のメロディも知らないし、そこのリフレインだけだから何の曲かなんて無いのかもしれないけど、

ボン・ジョヴィ曲はダサいボン・ジョヴィ演歌からな(Livin' on a Prayerしかり)。

店で他の女の子を買ったときにびんたされたのが、

彼女女の子の真っ直ぐな感情だったんだなー。

せっくすなんて、せっくすなんて。せっくすをとても重要ものにしてて、

それはそれで楽しいのだけど。女の子の前でおなにーしててもいいけど、

他の女の子のお尻を見てたら、感情変化しそう。

僕は自分感情変化する女の子感情変化するかな。

他の男となんかしてるのは、平気。知らなければそんな問題無いことだから

「私も他の男の子と遊んじゃおうかなー」「別にいいんじゃないでしょうか」

「私はロボと違って良い子だからそんなことしません!」

女の子も服を脱いで裸になるとき、恥ずかしそうに「裸になるのは増田君にだけなんだからね」と特別感を出す場合

別に裸は恥ずかしいものじゃないし」と女風呂より恥ずかしくない風を出す場合

僕も同じ感じに合わせると、でもちんこは真横に立ってて、それを見てからかうのか、

全然見ないで話題にも出さな女の子。「乳首立ってる」と言うと、カーっと顔を恥ずかしそうに、

増田さんだって立ってるじゃないですか!」と言い返してくる。

2回射精してもいちゃいちゃしてるとまた大きくなるわけで、

射精すると勃起しなくなるのは間違いで、射精しにくくなるか、何も出なくなる、のだ。勃起はする。

だけど勃起するとまたせっくすしたくなったみないな感じで、そうじゃないから恥ずかしいんだけど、

大人しめの女の子が「何回してもいいですよ。増田さんの全部私で出して欲しい」って言って、

挿れたままいちゃいちゃして「すごくいま幸せー。言葉が変だけど、合体!とか結合!してるって感じで、

増田さんのおちんちんが入ってて」「僕もけいこさんの中に挿れてる感が」。

あなた特別になりたいな 2025 大阪万国博覧会

anond:20211024155000

マリッサはヤフーCEOになった2か月後に子供産んでいるんだが?

マリッサ・メイヤー

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

ナビゲーションに移動

検索に移動

マリッサ・メイヤー

Marissa Mayer, 2011 Interview (crop).jpg

生誕 1975年5月30日(46歳)

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ウィスコンシン州ウォーソー

出身スタンフォード大学

職業 Lumi Labs共同創業者

マリッサ・アン・メイヤー(Marissa Ann Mayer、1975年5月30日 - )は、アメリカIT業界実業家。Lumi Labs共同創業者[1]、Yahoo!の元CEOGoogleの元副社長検索製品およびユーザーエクスペリエンス担当)[2]。Googleの顔の一人で、インタビューイベント出演が多かった[3]。

経歴

メイヤーは、1975年ウィスコンシン州・ウォーソーでドイツ系の血を引くフィンランドアメリカ人の家庭に生まれた[4]。母は美術教師、父は水道会社で働いていた[5][6][7]。1993年高校卒業後、ウエストヴァージニアで行われたNational Youth Science Campに参加[8]。

スタンフォード大学からシンボリックシステム学士号計算機科学修士号を受け、人工知能を専門分野としていた。

スイスチューリッヒUBS研究所(Ubilab)やカリフォルニア州メンローパークのSRIインターナショナルを経て、1999年従業員20人程度の規模だった[9]Googleに数少ない女性エンジニアとして入社した。人工知能ユーザインタフェース設計専門家であり、これまでGoogleウェブ検索Googleニュース、GmailOrkutGoogle マップ、Google Earth、Google Health、iGoogleなどの構築に携わった[2][10]。

2008年、『フォーチュン』誌が毎年選定する「50 Most Powerful Women」(最もパワフルな女性50人)で第50位に選ばれた。これまでに最も若い女性としてランクインしたことになる[10]。

2009年、検索事業に関する仕事の功績により、イリノイ工科大学から名誉博士号を授与された[11]。

20127月17日Yahoo! CEO就任[12][13]。 同年9月30日男児出産 [14]

2013年2月ヤフー就業制度について、従業員の在宅勤務をオフィス勤務に転換する方針を示した[15] 。このことについて、在宅勤務をしていた従業員などから批判が起こった。[16]

2013年4月ヤフーでの育児休暇制度を変更し、育児休暇期間の延長と育児休暇に伴う賞与を与えることにした[17]。この制度変更についてCNNは、FacebookGoogleなどのようなシリコンバレーにある企業制度に合わせたものだと伝えた[18]。

2015年1210日、双子女児出産[19]。

20171月9日Yahoo!の中核事業をVerizonに売却する契約正式に結ばれた後にYahoo!役員を退任する、と発表された[20]。

20173月Yahoo!の中核事業売却後、CEOを退く際に2300万ドル(約26億円)の退職金を受け取ることが明らかになった。ボーナスについては辞退した[21][22][23]。

20174月ベライゾン・コミュニケーションズへの中核事業売却で約1億8600万ドル(約205億円)を手にすることが、米証券当局への届け出で明らかになった[24]。

2021-10-27

anond:20211026193844

日本メーカーが出すAndroidゴミばかりだったからでしょ。

あと1999年頃に防水の携帯電話機はほとんどなかったような。防水が普通になったのは00年代後半では

2021-10-26

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

最近増田ホットAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。

 

なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

 

まあ、もう50すぎのおっさん独り言です。ちなみに私が使っているのはかつてアメリカ市場で我々とCDMA携帯シェアを争ったサムスンGalaxy。妻とむすめはiPhoneです。二人は絶対iPhoneじゃなきゃいやだ、Androidは使いにくいといいますおっさんはそんなことないと思います。でも、何言ってもも彼女らは「iPhone」なのです。

2021-10-21

[][][][][][][]

韓国記者クラブ廃止されたいきさつ

2001年7月24日仁川地裁仁川国際空港公社に対し、「『オーマイニュース記者記者室に出入りし、取材することを妨害してはならない」という仮処分命令を出した。

https://tinyurl.com/KishaClubiscartel



犬になれなかった裁判官―司法官僚統制に抗して36年

ヒラメ裁判官を生む人事統制のカラクリ

梓ゴルフ場事件 日本の現職裁判官の逮捕はこれが最初であった

映画日独裁判官物語1999年制作

ttps://www.youtube.com/watch?v=FLbp39nxlw4



弁護士会の読書:日本の裏金(下)

これは『月刊現代』2002年9月号に掲載された、ある司法ジャーナリストの匿名レポートの再録です。

警察官の裏金づくりが明治時代から行われてきた件・・・

弁護士会の読書:現職警官「裏金」内部告発

弁護士会読書:回想、二人で生きた36年

辰野事件裁判は、こんなこともありました。

「導火線というのは、シュッシュッと音をたてていたと検察官は言っていますが、導火線は音を立てないで燃えるものです。芯が燃えていくと、色が少しかわるだけで、音なんかしません。私は鉱山で働き、工事現場で、いつも導火線を扱う仕事をしています・・・

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2016/06/post_4708.php

ここに1冊の本がある。タイトルは、「現場刑事告発二俣事件真相」。

ttps://ameblo.jp/eva-omega/entry-11810387253.html

二俣事件 - Wikipedia

拷問での尋問自白強要、これに基づく供述調書作成などが、同僚警官告発書により明らかとなった。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BF%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

警察官が人骨を発見した後、また元どおり埋めているのを見て驚いたという記事新聞

ttps://megalodon.jp/2011-0301-0631-14/www.ne.jp/asahi/kojima/law/trail/trial_book_7_3.htm

冤罪裁判 (講談社現代新書) 

被疑者衣服被害者の血を垂らす」(p142)、「被疑者の毛髪を被害者の体につける」(p145)、「尿やDNAすり替える」(p149、p158)

ttps://web.archive.org/web/20200119104435/https://www.amazon.co.jp/review/R1OACBI3K7O8KM/



日本裁判では99パーセント有罪判決となるそうだ」海外掲示板

ttp://wthjapan.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

日本有罪率99.98%(1万件に2件の無罪

ttp://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51970427.html

中国刑事裁判2013年有罪率は99.93%

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3010139

2021-10-20

anond:20211020083709

―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年2014年改正)における児童ポルノ定義を、「児童虐待性的搾取描写物」と改め、性虐待性的搾取という重大な人権侵害から、あらゆる子どもを守ることを立法趣旨として明確にし、実効性を高めることを求めます


現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていません】

 ↓

【が】

 ↓

【極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており】

 ↓

子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく】



どこにも、法規制されないように議論するなんてことが書かれていない点について

リベサ連中の頭どうかしてんじゃねぇかなぁ

【「表現の自由」やプライバシー権を守りながら】と書けば何書いても規制論じゃなくなるとか

小学生でも×ついて先生に注意されるレベルだろ、常識的に考えて

【極端に暴力的子どもポルノ】の旗を掲げて戸定梨香を削除するんだろ、知ってる

2021-10-18

日本共産党立場を明確にすべき

日本共産党2021年総選挙政策の中で非実在児童ポルノについて言及していることが話題になっている。

個人的には、非実在児童ポルノに対する言及のものよりも、7「女性ジェンダー」の項目と60「文化」の項目で内容が矛盾している(ようにも見える)ことが問題だと思う。

「ようにも見える」と留保しているのは、矛盾していない可能性もあるからだが、ともかく実際の文章引用する。

以下が、項目7「女性ジェンダーから引用

―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年2014年改正)における児童ポルノ定義を、「児童虐待性的搾取描写物」と改め、性虐待性的搾取という重大な人権侵害から、あらゆる子どもを守ることを立法趣旨として明確にし、実効性を高めることを求めます

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html


続いて、以下が項目60「文化から引用

日本共産党は、文化芸術基本法憲法基本的人権条項を守り生かして、表現の自由を侵す動きに反対します。

 ――「アームズ・レングス原則」(お金は出しても口は出さない)にもとづいた助成制度確立し、萎縮や忖度のない自由創造活動環境をつくります

 ――すべての助成専門家による審査・採択にゆだねるよう改善します。

 ――「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対します。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-060.html

一見すると、項目7では「非実在児童ポルノ」を規制対象としていないことを問題として扱っており、項目60で児童ポルノ規制名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対するということと矛盾しているように見える。

しかしながら、項目7は、「漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが」からまり国連人権理事会から勧告があることを述べつつも、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」という着地点になっているため、法的規制を行うことを明言はしていない。つまり、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」ことがあくま目的であり、その過程で法的規制必要とするかは明言されていないため、項目60の法的規制に反対するという政策とは矛盾していない可能性もなくはない。

しかしながら、これは項目7を支持する人に対しても、項目60を支持する人に対しても、不誠実な内容になっているのではないか



まり、項目7では、児童ポルノ禁止法に対する言及として、「非実在児童ポルノ」が現在規制対象になっていないことに触れ、国連勧告に触れ、あたか非実在児童ポルノの法的規制を目指しているかのように読める文章になっている。項目7を支持する人は、非実在児童ポルノ問題視しているはずで、結局「『児童ポルノ規制』を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対」するというのが日本共産党政策であるとすれば、項目7を支持する人にとってミスリードな内容になっているように見える。

逆もまた然りで、項目60を支持する人は児童ポルノ名目とした法的規制問題視しているはずで、項目7で法的規制を行わないことが明言されていない以上、自分の支持する内容と矛盾しているように見えるだろう。「『表現の自由』やプライバシー権を守りながら」という言及はあるものの、現行法について「規制対象としていませんが」から始まる文章規制対象とする着地点を連想させるし、そのときどきで「表現の自由」の範囲を変えてしまうのではないかという懸念が出てしまう。



個人的には、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」ことと「表現の自由を侵す動きに反対」すること自体矛盾しないと思っている。しかしながら、それに対して明言がないため、結局党の方針がどのようなものであるのか判断する判断することができなくなっている。

こういう記事を書くのはどうせ自民党支持者だろうと思われるかもしれないが、私自身は日本共産党に一票を投じることも結構ある。良くも悪くも日本共産党政権を取るようには見えないので、自民党政権を盤石にしないための一票の候補として日本共産党が入ってくるのだ。政権交代となると話はまた検討必要だが、政権交代がどうせ起こらないのであれば政権が盤石であるよりは交代の可能性があるくらいの方が国民の方を向いた政治が行えると思っている。そういう意味で、私は日本共産党積極的に支持しているかは怪しいが、消極的には日本共産党投票することがあるくらいの人間だ。

所詮、私は消極的な支持者であり、日本共産党からすれば取るに足らない指摘かもしれない。しかしながら、上に書いたように、矛盾しているようにも見える政策はどちらの政策を支持する人に対しても不誠実な内容になっているように思えるし、立場を明確にする説明があった方が良いのではないか個人的には思う。

2021-10-05

anond:20211003125552

元増田のいう「オタク」とはちょっと違うかもしれないけれど、

アニメゲーム調のイラスト市民権を得て、公的機関アニメ調のキャラクターVtuberとして採用するなんて、20年前はちょっと想像できなかったな。

20年前に、アニメゲーム系のイラストキャラクターを見つけようとすれば、

アニメゲーム

ライトノベル(富士見ファンタジア文庫電撃文庫)

アダルトパソコンゲーム

ぐらいしかなかった気がする。

一般向け小説の表紙がアニメ調になるなんて思わなかったし、鉄道会社市役所一般企業広報アニメ調のキャラクターが登場するなんて思ってもみなかった。

2000年前後の事例としては、アイスちゃん(1999年くらい)、大和町まほろちゃん(2001年くらい)、程度じゃなかっただろうか。

あくまでも自分感覚しかないけれど、

鉄道むすめ(2005年発売)、下妻市シモンちゃん(2006年くらいに登場)、涼宮ハルヒの憂鬱(2006年放映)、らき☆すた(2007年放映)、あたりから一般社会にアニメ調のキャラクターが浸透し始めた。

初音ミク(2007年発売)、けいおん!(2009年放映)、あたりから世間アニメゲームに対する見る目が変わり始めて、ガルパン(2012年放映)、艦これ(2013年サービス開始)、あたりで肯定的立場に切り替わった感じ。

2021-10-04

anond:20211004131560

新井 由己(あらい よしみ、1965年 - )は、日本ライターフォトグラファーおでん研究家神奈川県藤沢市まれ

1991年からアウトドア雑誌などに執筆を開始。田舎暮らし資金稼ぎのため、1993年から2年間、都内タクシー運転手をする。

1997年、「芝居小屋から飛び出した人形師」で「週刊金曜日ルポルタージュ大賞」の佳作入選を果たし、

その直後、新聞配達用のホンダ原付バイクプレスカブ)で、日本縦断おでんの食べ歩きをして、

1999年凱風社から『とことんおでん紀行』を初出版

2021-10-01

anond:20211001090122

その後、アメリカニュース練習中に3アクセルに挑戦する姿が放送されるも、大きな反響を呼ぶに至らなかった。また日本でも

1994年全日本女子プロレスプロレスラーとして獲得を宣言したり、

バラエティ番組出演やテレビ朝日ニュースステーション』でインタビューを受けたりするも「話題の人」の扱いにとどまっていた。

元夫にプライベートビデオ暴露されたり、同棲している恋人暴行を働き逮捕されたりと話題を振りまいた。1996年には映画ブレイクアウェイ』に出演[1]。

長野オリンピック開催直前の1998年アメリカテレビ番組で久々にケリガンと対面して直接謝罪マスコミはこぞって「和解成立」と報じた。1999年プロスケート選手権に招待され2位の成績を残しプロスケーターとして再出発するかに思えたが、翌2000年ボーイフレンドへの暴行容疑で逮捕され、完全にプロスケーターとしての道が閉ざされた。

2003年からプロボクシングにも挑戦し、プロボクサーとしてデビューした。またオートレースにも挑戦している。

2014年ESPNドキュメンタリー番組"30 for 30"でナンシー・ケリガン襲撃事件を扱い、当事者として出演した。番組タイトル名は"The Price of Gold"(金メダルの代償)[2]。同じく2014年2月NBCナンシー・ケリガン襲撃事件の回顧番組放送された[3]。

2017年、伝記映画アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』がアメリカで公開された(日本では2018年5月4日公開)。2018年1月11日ABCでは"TRUTH AND LIES Tonya Harding Story"という番組放送され、本人やナンシー・ケリガンら多数の関係者が出演した。

2018年現在ワシントン州再婚して一児をもうけ、大工仕事などをして暮らしているという[4]

anond:20211001090122

1980年代100m走において9秒7の大台に乗った人類ベン・ジョンソンただ一人である。その後、人類が再び9秒7の大台に乗ったのは1999年モーリス・グリーンである

その後、陸上競技大会への復帰が認められ、1992年バルセロナオリンピックの100mに出場したが、準決勝敗退した。ところが、その後出場した競技会で再びドーピングで陽性反応が出たため、公式陸上競技大会から事実上永久追放され、IOCの第1種ブラックリスト登録された。

ジョンソンは、後のインタビュー自分ルイススポンサーに狙われており、スポンサー関係の都合などでルイス検査に引っかからなかったが、自分犠牲になったと語っている[6]。

引退

1996年には本人役で映画アトランタブギ」に出演した。

2000年7月12日イタリア旅行中にローマのベネト通りで空腹訴える様子の中年女性少女が近付き、中年女性と話している隙に財布(約1000万リラ免許証入り)を少女に盗られ、全速力で追いかけたものの、捕り逃がしてしまたことがあった[7]。

現在仕事スポーツインストラクター

日本バラエティ番組企画にしばしば呼ばれることが多い。しかし、いずれもスポーツバラエティではなくお笑い色の強い番組である。(例トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜、クイズ☆タレント名鑑などの藤井健太郎 (TVプロデューサー) プロデュース番組)

2010年8月1日日本テレビ番組クイズ☆タレント名鑑」(TBS系列)の企画で、100mのタイムを計測した。48歳という年齢の上に体重も100kgと往年の面影はなかったが、予想を上回る11秒50という好タイムを記録。

2021-09-27

anond:20210927192922

ホッテントリにあったコレ

マトリックス』が好きなら見るべき映画12

https://www.businessinsider.jp/post-241661

なぜ令和の今?マトリックス1999年映画だぞ。もう20年以上経ってるぞ。

そして、提示されてるなかで最古の作品ターミネーター1984年

ターミネーターからマトリックスより、マトリックスから現在の方が長い。

エヴァンゲリオンTV放送1995年から新劇場版・序2007年でリブートするまでの期間よりも、

からシン2021年で完結するまでの14年の方が長い。

anond:20210927021226

JR東日本のきっぷ販売総合システムMARS可能性があるな。MARS1999年頃開発に失敗してたくさんのSEが廃人になったんだよ。ノストラダムスさん、あたってるやん。

anond:20210927020715

1999年の7の月(sept)、すごい大魔王が降りてくる。地球火星人支配下になる。

anond:20210927015419

ノストラダムス1999年9月29日世界はおわる、と言ったせいで道を踏み外した人、たくさんいるよね(´・ω・`)

2021-09-20

氷河期世代です。これまでの政策でゲットできたものを書いてみたよ。

地域振興券 1999年 対象外の年齢でもらえなかった (公明党発案)

定額給付金 2009年 もらえた (麻生内閣

エコポイント 2009年 買い替える金がなかったからもらなかった (鳩山由紀夫内閣

子ども手当 2010年 子供がいないからもらえなかった (鳩山由紀夫内閣

特別定額給付金 2020年 もらえた (安倍内閣

援助してくれたの自民党だけやん。

ものすごくいい加減なディズニー映画史

ディズニー映画に埋もれた名作などというもの存在せず、有名なやつは出来がよく、無名なやつは出来が悪い。

以下、備忘録をかねてウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ制作長編アニメ映画史を概観したい。

メイクマインミュージック』以外はディズニープラスで全部見れる。

1. ディズニー黎明期白雪姫』(1937年からバンビ』(1942年)まで

おすすめ作品:『白雪姫』『ファンタジア』(ミッキーのやつだけ)『ダンボ

ディズニー長編アニメ歴史アニメ史に残る傑作『白雪姫』とともに幕を開ける。この作品はとにかく作画が凄まじく、戦後日本人が衝撃を受けたという逸話も納得の出来である著作権が切れているのでYoutube等でも見れるが、できるだけきれいな画質で見たほうがいい。7人の小人たちの非モテ自助コミュニティ描写ピカイチで、増田を見ているような人々は目を通しておいて損はないと思う。

ディズニー映画はこの頃から一貫して「教育的で」「社会的にただしいとされる」物語を描こうというはっきりとした意思を見て取ることができる。そのため、作品の背景には常に制作された時代価値観垣間見える。

例えば『白雪姫』の3年後に公開された『ピノキオ』では、主人公ピノキオを導く良心象徴としてジミニークリケットという名前コオロギが登場する。この「ジミニークリケット」という名前ジーザスクライストの言い換え語らしく、つまりここでは創造主の似姿として作られた人形が様々な誘惑と戦いながらも最終的にはイエス・キリストに導かれ、ただしい人間性を獲得するという物語が展開されるわけだ。

ピノキオ自体は退屈な作品ではあるものの、歴史時代背景を含めて見ていくと別の発見があり、それはそれで豊かな体験である。ちなみに当時のディズニー自身はむしろできるだけ宗教色を薄めたいと思っていたらしく、この辺は社会要請されてやむなくという側面が強いのかもしれない。

ほか『ファンタジア』中の「魔法使いの弟子」と『ダンボ』は見ていて単純にたのしい良作。『ダンボ』のお母さんの健気さは泣ける。

2. 最初の低迷期 『ラテンアメリカの旅』(1942年からイカボードトード氏』(1947年)まで

おすすめ作品:なし

バンビ』のあと『シンデレラ』まで長編物語映画はなく、とくにおもしろ作品はない。とはいえ日本人としては、バリバリ総力戦をやりながらアニメを量産していたアメリカの国力にむしろ驚くべきかもしれない。

この頃の作品群には「丁寧な植民地主義」とでも呼ぶべき傾向があり、具体的にはアメリカ開拓時代の美化とラテンアメリカへの観光的関心、キリスト教的な価値観三位一体となった教育映画制作されている。この辺はおそらく当時のアメリカ外交安全保障戦略と密接に結びついており、いわばアメリカ流の国策映画だったのではないだろうか。

丁寧な植民地主義的な傾向はこの後も非常に根強く、形を変え品を変え、ディズニーらしさの1つの要素として受け継がれていくことになる。

3. ディズニー復活期 『シンデレラ』(1951年から眠れる森の美女』(1959年)まで

おすすめ作品:『ふしぎの国のアリス』『眠れる森の美女

シンデレラ』は物語の大半を出来の悪いトムとジェリードタバタ展開が占め、あまりおもしろくはないもの興行的には大成功を収め、低迷期の脱出成功する。

眠れる森の美女』は『白雪姫』以来の超絶作画であり、これ以降の作品と見比べてもダントツクオリティが高い。一方で興行的には制作費の回収すらできず、総じて失敗作と見なされたようだ。ディズニー作品作画技法は『眠れる森の美女』でひとつの頂点に達し、以降はべつの方法論を模索していくことになる。

ほか『ふしぎの国のアリス』のチェシャ猫や芋虫悪夢的な描写は見たものに強いインパクトを与える。一方で登場人物にだれ1人としてまともに会話の通じるキャラがおらず、集中力の維持が非常にむずかしい作品でもある。

ピーター・パン』では全能感と成熟の拒絶というYoutuberの原型のようなヒーロー像が描かれる。ピーター・パン症候群とはよく言ったもので、本家ピーター・パン未成年淫行炎上する未来を強く予感させるキャラクターだった。

わんわん物語』では都市自由謳歌していた野良犬ペットとして不自由幸福を手に入れて物語が終わる。ここで描かれるペットたちのむき出しの奴隷根性は、前述の植民地主義無関係ではない。『ピーター・パン』『わんわん物語』ともにおもしろくはないが、それぞれ見どころのある作品となっている。

4. えんぴつ作画期 『101匹わんちゃん』(1961年からくまのプーさん 完全保存版』(1977年)まで

おすすめ作品:『101匹わんちゃん』『くまのプーさん 完全保存版』

眠れる森の美女』のアーティスティックで洗練された描線から一転、『101匹わんちゃん』以降はえんぴつで描かれたかのようなラフ描線作品構成されていく。『眠れる森の美女』以上のものを作り出すことが現実的不可能であり、見劣りを避けるという意図があるのか、あるいは端的に制作資金が枯渇しただけかもしれない。

技法的にはやはり『くまのプーさん 完全保存版』でひとつの完結を迎え、以降ディズニー映画は再び模索と低迷の季節を迎えることになる。

『おしゃれキャット』は金持ちペット使用人をブチのめす話で、一方『ロビン・フッド』は貧乏人が金持ちをブチ殺す話だ。この時期のディズニー節操のなさがすごい。

5. 模索時代ビアンカの大冒険』(1977年からオリバー ニューヨーク子猫ものがたり』(1988年)まで

おすすめ作品:『オリビアちゃんの大冒険

この時期の作品群の特徴を一言で言い表すならば、「リアリティへの接近」ということばになるだろう。それは一方では作画技法への3DCGの導入というかたちで現れ、他方で物語上では善と悪の単純な二項対立の脱却が図られることになる。

前者は『コルドロン』の奥行きのある大胆なカメラワーク作画法、『オリビアちゃんの大冒険』『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』での部分的3DCGの導入に見られる。後者は『きつねと猟犬』での人種対立メタファーとして描かれた動物間の争いや、多人種共生する複雑な現実を猫の姿を借りて描いた『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』に象徴である

『きつねと猟犬』はこれまでのディズニー作品に見られた家畜たちの奴隷根性を初めて批判的に描いた作品であり、『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』と合わせて「社会的にただしいとされる」物語像の変容を見て取ることができるだろう。ただしこの時期の作品群は総じて地味で魅力がない。どうやら創業者ウォルト・ディズニーの死や主要スタッフの大量離脱の影響があったようだ。『コルドロン』は興行的にも大コケし、ディズニーの低迷を象徴する作品となった。

シャーロック・ホームズ翻案であるオリビアちゃんの大冒険』がかろうじて見ていられるという程度で、単品の映画作品としておもしろものは少ない。『オリビアちゃんの大冒険』では、冒頭からネズミ女児パンチラという一体どこに需要があるのかわからない謎サービスカットがあり、視聴者集中力が乱される。

6. ディズニールネサンスリトル・マーメイド』(1989年からターザン』(1999年)まで

おすすめ作品:『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン

この時期ディズニー批評評価興行収入の両面で復活を遂げ、一般に「ディズニールネサンス」と呼ばれているらしい。本稿でもその表現に従う。

しか作品クオリティ過去10年とは比べものにならないほど高く、ルネサンスと呼ばれるのも納得の時期である。一方で技術革新価値観の変容は停滞気味で、歴史の流れとしてはさほどおもしろくないというのが正直なところ。ルネサンス言葉通り、ある種の保守回帰時代に当たる。

おそらくこの時期、真に革新的だったのは、作品の表層に現れる技術テーマ設定ではなく、安定して高品質作品を量産する社内の体制組織づくりの技術にあったのではないか

個別作品として語れる部分は非常に多く、『リトル・マーメイド』は作画がよく、『アラジン』は見ていてたのしい。

美女と野獣』でははっきりと他者理解テーマに打ち出し、また女性主人公男性から求婚を拒絶する主体性を獲得するなどプリンセスものとして出色の出来栄え他者尊重することを覚えた野獣が救われ、他者存在最後まで容認できなかった村のヤンキー破滅する。主人公読書好きでヤンキーと話が合わないインテリとして描かれる点も珍しい。ただしこの他者理解プリンセス側に一方的負担を強いるかたちとなっている側面が強くあり、なかなかむずかしい部分もある。

ポカホンタス』は白人によるアメリカ侵略植民地化を矮小化し美化するかなり最悪のお話で、案の定ネイティブアメリカン民族団体にかなり怒られたようだ。引き続き怒られてほしい。

ターザン』もインディアンゴリラに変えただけで『ポカホンタス』とほぼ同類型のお話ではあるが、最後白人研究者たちがゴリラ部落に居残ることでギリギリバランスを取っている。ここにはターザンポカホンタスの男女差が絡んでおり、単純にターザンのほうがいいとも言いがたい。

ノートルダムの鐘』は強引にハッピーエンド化されているという不満はあるものの、子供向けの大作映画障害者活躍を描いた点は積極的評価されてよいだろう。そもそもディズニー作品には『ノートルダムの鐘』以外にも障害者がやたらとよく出てくる。アメリカ社会には障害者積極的に受け入れる土壌があるからできるのだとは思うのだが、日本コンテンツおよび社会全体でも頑張ってほしいポイントである東京ディズニーランドでもべつに障害者見かけないし。

そのほか『ムーラン』『ターザン』ではそれぞれ3D技術進歩を見て取ることができる。

7. 3Dへの過渡期 『ファンタジア2000』(2000年)からホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!』(2004年)まで

おすすめ作品:『リロ・アンド・スティッチ

みたび低迷期である。『ダイナソー』に代表されるように3D映画への本格的な移行が始まり2D映画最後の全盛期に当たる。

作品としては『リロ・アンド・スティッチ』がずば抜けてすばらしい仕上がりで、商業的にも大成功を収めた。『リロ・アンド・スティッチ』は王子様に救われるというプリンセスもの物語類型とは異なる、弱者同士が助け合う疑似家族モデルを明確に示した重要作品である

自分欲求をうまくコントロールできない少女リロと、破壊衝動を植え付けられ誕生した人工生命スティッチが、貧困家庭ネグレクト問題SFアクションを背景に成長していく姿が描かれる。キャラクターデザインはかわいらしく、作画からかい小ネタに至るまで非常に丁寧に作られており、娯楽作品としてもすばらしい。リロの姉・ナニの恋人もいいヤツで好感が持てる。

残念ながらディズニー映画ではこのあと疑似家族的な想像力は発展せず、プリンセスものという旧来の枠組みのなかで無理やり「価値観アップデート」を図ることになっていく。

アトランティス 失われた帝国』はディズニー映画には珍しく人がバンバン死ぬ作品で、ふしぎの海のナディア宮崎作品みたいなものアメリカ人が真似して作るとこうなるのかといった印象。ガバガバ設定とご都合主義が目につき、リアル路線なのかファンタジー路線なのかどっちつかずの失敗作だった。ただし主人公オタク青年採用されている点は注目が必要で、これ以降ディズニー主人公イケメンマッチョではなく非モテオタク主体となっていく。

白雪姫』で人間扱いされていなかった非モテ小人たちが「社会的にただしいとされる」物語主人公となる時代を迎え、しかもそれが日本アニメの強い影響化で発生しているわけで、価値観の大きな変化を感じ取ることができる。ただし、『白雪姫』の王子様はあれはあれで人間味のかけらもない平板キャラクターではあるので、モテ非モテという面ではそこまで単純明快な話ではない。

ブラザーベア』は殺した相手の子を育てるというなかなか攻めたお話ではあるのだが、最終的にファンタジーに着地するせいでどうも軸がブレる。

続く

https://anond.hatelabo.jp/20210920162554

2021-09-02

20年前の子育てレシートでてきた

G.L.O.ホンポ大宮

331-0853埼玉県大宮上小町639

TEL(048)647-1051 FAX(048)648-3832

4月27日は店休日です

4/28よりGWスペシャル実施

領収書

1999年4月28日(水)**:**

会員No:*********** <h3>o- *** ***  様</h3>

20734 ベビーバス 4973655467329 ←いわゆるたらいみたいなやつ

1,780 1点 \1,780

03707 モナリークリーン 4973520110428 ←おっぱい吸わせるまえに拭くやつだとおもう

580 1点 \580

20700 TガタメンボウPP 4957394934076 ←耳かき用かな

498 1点 \498

03890スコヤカ350G 4903050159956 ←粉ミルク

900 1点 \900

03470ソフトガーゼ5P 4957394911695 ←おっぱい吸わせたあとにあてるやつだとおもう(漏れる)

195 1点 \195

03470ソフトガーゼ5P 4957394911695 

195 1点 \195

03027ナガシタギ2103027188008 ←赤ん坊が来てるあのアレ

880 1点 \880

03027ナガシタギ2103027188008

880 1点 \880

37017ボニュウパッド 844957394948998

720 1点 \720

27103サンジョクショーツ2127103188003 ←腹がたるんでるから普通ショーツきつくてはけないといわれて買ったけど普通ショーツはいてたとおもう

880 1点 \880

27118ニュウタイ・ハーフトップ2127118148009 ←吸水スポーツブラ的な

480 1点 \480

07180パジャマナガソデ2107180119817 ←親用ね

1,980 1点 \1,980

07116スリーマ2107116188009 ←親用ね

880 1点 \880

小計 13点 \10,848

外税対象 \10,848

外税 \542

-----------

合計¥11,390

------

サービス券  48枚 \4,650

差 引  \6,740

預  \7,000 釣 ¥260

区分10

扱者:014694

レシートNo:4475948

・これで育った子が来年から就職

デフレとはいえやっぱ昔の方が安いか

2021-08-25

ひとりで女性兵士30人を暴行した北朝鮮軍の中隊長

1999年当時、私がいた中隊は4個小隊構成されていたのですが、そのうちひとつ小隊にいた30人余りの女性兵士全員が中隊長により強姦されました。

中隊長は毎日女性兵士を呼び出して性的関係強要するのですが、これを告発できる被害者はひとりもいなかった」

https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20170325-00069092

日本で良かった

2021-08-19

前半の指示を後半の指示で打ち消すテストメモ

女子高生の私が大好きな家庭科先生に裏切られた話|潮井エムコ|note

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/mmmemko/n/n89c936a7d56c

どっかで見てもやもやする~

"指示遂行テスト"なら2000年代からある話。

指示遂行テスト - ryuu48さんの日記 - ヤマレコ

学生が受けた話が多い中、企業採用してるという話も

ある企業ってどこだ~

指示遂行能力テスト。:不妊治療日記。:SSブログ

2005年医療従事目線学生のころの話。

ワードだけならば1999年にも見受けられる

292.pdf - 鳥取県西部中小企業青年中央会

委員長タイム(好感度テスト及び指示遂行テスト)


https://ameblo.jp/t2u0ch/entry-10820187768.html

3、5分間テストとしても出回ってる

5分間テスト | 帰還せよ

話題になったとしたら集中力テストとして出回ったこれか

思わず「やられた!」と唸ってしまう 完成度が高すぎる「集中力テスト」が話題(2019年8月2日)|BIGLOBEニュース

tsutsumi154 中学校技術・家庭に消費関係カリキュラム追加されたのは2008年高校はよくわからないけど導入されてるとしたら同時期か

消費者教育に「指示遂行テスト」を絡める教育者側の例

NO.8-9 悪質商法 2021.6 | 家庭科授業レポート

このひとはわりと毎年してるようだ

まあそんなに興味もないな

2021-08-03

先行者特権もあるしそもそもパイオニアでもあるし

KREVAってラッパーがいる

KICK THE CAN CREWってグループ1990年代後半から2000年代前半にかけて組んでいて

2002年には紅白にも出ているので知っている人もいるかと思う。

 

KREVAは元々MCバトルに出ていて、当時MCバトルの最高峰だった「B-BOY PARK」で1999年から2001年にかけて史上初の3連覇を達成している。その後、殿堂入り

今でもいくつかの当時の闇映像Youtubeで見ることができるが、はっきり言ってレベルは低い。

現在現役でやっているラッパーからも当時のKREVAなら負けるわけないと言われるくらいにはレベルが低い。

 

だが今から20年前はまだまだ「フリースタイル」、その中でも「トップオブザヘッド(完全即興)」で長い韻を踏める、ということ自体ほとんど特殊能力だった時代だった。KREVA相手が言ったことを受け取って韻を踏むという対話が強く、慶應義塾大学入学までのお勉強で培った豊富な語彙で意外性のある韻を踏んだ。

ここでちょっと余談なのだけど、最近ではフリースタイルバトルなんて言われているけど、元々フリースタイルは「音源で発表していないトラック(演奏)とリリック(歌詞)の組み合わせで演る」ことを指す。アメリカフリースタイルが生まれた当時は音源発表したリリックを別のDJが作ったトラックいかにうまく乗せるかで勝敗を競っていた。

 

そしてKREVA対話式の押韻(ライミング)重視のバトルスタイルに対するアンチテーゼとして、歌いまわし(フロウ)重視のスタイルや迫力(パッション)重視のスタイルなど様々なスタイルが生まれ、ぶつかり統合し分裂していく過程で、KREVAは『最先端から基準』、最低限のスタートラインになった。

から当時のKREVAのバトルが今見るとどれだけショボくても多くのMCKREVAに対してリスペクトを払っている。KREVA対話押韻主義で怒涛の三連覇を果たしたからこそ、MCバトルの進化スピードは飛躍的に上がったといって間違いない。

若い「今」しか見てない子にはわからない積み重ねというものがあるのだ。

 

じゃあ今のKREVAMCバトルをやったらどうなのかというと中々難しい。

KREVAは今でも精力的に作品リリースし続けており、デカい箱でライブバンバンやるバチバチの現役ラッパーだ。作品内では相変わらずクソカッコいい韻をバンバン踏んでいるし、最近は控えめだけどオシャレに喧嘩を売るテクニックも持ち合わせている。

から本気でMCバトルをやると決めて数か月練習してきたら、とわからないんじゃないか……

王貞治も今の練習理論と道具を最初から持って生まれてきたなら今でもHR王を獲れると言ったとか言わないとかいう話もあるし、こういうもしも話はいつになってもわくわくさせてくれるものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん