はてなキーワード: 弁護士事務所とは
https://www.toben.or.jp/message/pdf/230518arktokyo.pdf
ここで言う「A社」とは株式会社DSC、「B社」とは「株式会社Dキャリアコンサル」、「同一人物」とは児嶋勝なる人物のことです。
https://diamond.jp/articles/-/250777
3年前の東京ミネルヴァ法律事務所の破産で裏にいたのと同じ会社、同じ人物。
首都圏にいると気づきませんが、地方のラジオや新聞は今でもいわゆる「過払い金」の広告で溢れています。
その広告を手掛けているのが上記のA社=株式会社DSCを代表とする広告代理店群。
サムライうんちゃんらとかね。名前は入れ替わりつつ、常に数社そういう会社がある。
上記の「児嶋勝」氏もそうです。
経営基盤が弱い弁護士事務所に取り入る(食い詰めた弁護士を取り込んで事務所を作らせるパターンもある)。
相談会の広告費は回収した過払い金報酬から払えばいい、と甘いことを言う。
相談会の日程、会場(公民館とかが多い)、相談者の予約設定までやってあげる。
弁護士は、回収した過払い金から弁護士報酬を徴収し、そこからさらにツケになっていた広告費用を支払う。
もし支払えれば、ですが。
そのツケが貯まりに貯まって数10億に達して破産を申し立てたのが東京ミネルヴァ。
破産申立てにすら行き着けずクラッシュしたのがアーク東京です。
A法律事務所はいわゆる「過払い」の代名詞のような事務所です。
A法律事務所は2000年代後半のいわゆる「過払いバブル」の渦中に登場し、瞬く間に47都道府県に支店を置くほどの規模に成長しました。
その急成長は代表弁護士(一時期テレビによく出ていた)の手腕によるものだったんでしょうか?
それは甚だ疑問です。
実はA事務所も中核に武富士OBの人物がいて、実質的に事務所の経営を仕切っていました。
過払い金回収の顧客は、要はかつて消費者金融から借り入れていた人です。
どこの誰が、いつ、どれくらい消費者金融から借り入れを行っていたか。
株式会社は2010年9月に会社更生法の適用を申請し、事実上倒産しています。
それ以前から武富士の経営は苦しく、従業員多数が外部に流出していました。
武富士の元従業員が退社に際し顧客名簿を持ち出し、過払い金回収ビジネスに活用した。
弁護士業界を潤したいわゆる「過払いバブル」の真相は実はそれだった可能性が高い。
武富士の倒産については、「計画倒産だったのでは?」という根強い疑問があります。
弁護士業界では、武富士といえば「過払い金の支払いの気前がいい」ことで有名でした。
過払い金を請求するとホイホイ認め支払ってくれる相手方が武富士でした。
会社の負債総額を膨らませて倒産を急ぎ、創業者一族はとっとと資産を持って逃げる。
武富士創業者一族の計画にまんまと司法が利用されたのかもしれません。
もっとも弁護士は儲かったので、ウィンウィンでいいのかもしれません。
武富士倒産当時、過払い金の影響で次に潰れる消費者金融大手はどこだ、と言われていました。
ところが結局、その後は大手はどこも潰れていません。
プロミスにせよ何にせよ、大手銀行の傘下に入りピンピンしています。
結局、消費者金融は儲かるんです。
昔のように年利40%とかは取れなくても、年利20%でも十分ビジネスとして美味しい。
だから、過払い金という負債を物ともせずどこも今も消費者金融業にまい進しているんです。
過払い金に手を出したのはA法律事務所や東京ミネルヴァやアーク東京だけではありません。
当時、驚くほど多くの弁護士が過払いビジネスに参入していました。
過払いビジネスには、
そうは思えません。
弁護士はペーパーテストを頑張った秀才がつく専門職であり、事務作業は概して得意ではありません。
それらの事務作業をやってあげたのは、実は上記DSCを始めとする武富士OBだったんじゃないのか。
弁護士業界の過払いバブルとは、実は武富士OBに利用されただけじゃないのか。
そう疑っても不合理とは思いません。
もちろん、過払いバブルで潤った弁護士と、上記の東京ミネルヴァやアーク東京には大きな違いがあります。
でもそこに質的な差があるとは思えません。
まだ過払いが美味しい時期に参入し、うまく立ち回り、さっさと撤退した前者。
旨味が薄れた時期に今さら参入し、儲けることもできず、あげくに大事故を起こした後者。
その違いは、要は上手くやったか否かだけです。
過払い回収業務への規制はどんどん厳しくなっていましたから、むしろ前者の方がヤンチャしていた可能性すらあります。
というか、実際そうだったはずです。
冒頭のA社こと株式会社DSCと取引があった弁護士は、東京ミネルヴァやアーク東京だけではありません。
もっとたくさんの弁護士と取引をして、渋谷にキレイなオフィスを構え、キレイなお姉さんを多数雇っていました。
ほぼうちの兄と同じで笑った。笑い事じゃないんだけど。
親が勝手するなら親に託して逃げた方がいいと思う。
親が自分達が死んだ時のこと考えてないだよね。何歳になっても子供は可愛いらしくて親の責任が〜とかまだ若くて未来あるから借金払ってやったらゼロスタートさせてあげようとか舐めたこと言う。
お前ら死んだら妹の私が一生面倒見るわけだけどどうすんの?私は面倒見ないし、兄の面倒見るなら面倒見たやつごと捨てる。
それに借金肩代わりしたって何度でも繰り返して自殺未遂して、そのうちうっかり成功して早死にするだろうから、死んだ時に「兄が死んだのはお金貸さなかったからだ」ってなる方がいいか、お金無駄にして「肩代わりしたけど死んだ」ってなる方がいいか選べ。
って言ったら黙った。
それまでは役所も病院も弁護士事務所にも相談したけど親身に話は聞いてくれるものの最後は「ご本人に来てもらわないと」でなんも解決しなくてつらかった。
自分の心を守るのを優先してほしい。
てか、自分の命で要求通そうとするやつだぞ。借金がどうしようもなくなった時に自宅に来て暴れる可能性も見据えて引っ越しも考えた方が良い。
延岡簡裁にいた中出暁子はもう人生を諦めているような39歳だからどうでもよかったが、最近、宮崎地裁延岡支部の刑事部をやっている高木航というクソガキが一匹いる
延岡簡裁の状況というか事務室は最悪で犯罪者の巣窟だが、新原康伸という60歳のクソガキがいてですね、ただの書記官。
宮崎地方裁判所には、荻原優香子という臭そうな書記官がいて、あと、大分地裁民事第一部の書記官のクソガキ、民事第二部の伊勢戸というクソガキ、その周辺にいる職員は大体犯罪者。
大分地裁前の弁護士事務所に、松田総合法律事務所というものがあるが、そこの職員も犯罪者の集まり。
最近スマホの脱出ゲームにハマっていて、偶然Lost Lands 8と言うゲームに出会った。
これはシリーズもので、主人公がシリーズが進むごとに年をとっていくらしい。
これが衝撃的だった。おばあちゃんが主人公のゲームとは。初めて出会った気がする。
しかも、説明書を見ながら、普通に大砲とかを組み立てる。すごくワクワクした。
孫娘も出て来るのだが、これもすごい。普通にパーカー&ジーンズで、胡座かいたりする。
物怖じしなくて、子供!って感じの無邪気さがある。
日本のゲームだったら、多分スカートを履かせて「きゃー」と言わせるだろう笑
Lost Lands 8は、脱出ゲームとミニゲームの組み合わせで、これが絶妙な難易度に設定されているから面白い。
更に、ビジュアルが綺麗。美しい自然の風景を見ながら、鳥の囀りや虫の声を聞くと心が癒される。
所々ストーリーがビデオで進む箇所があり、これは映画を見ているような迫力がある。
でも何より、女性が人間として存在していることが、とても嬉しい。
このゲームを知ってしまったら、知る前には戻れないと感じている。
「女性が主人公として活躍して、しかもピラピラな服を着ていない作品なんて日本発のゲームにはないだろう」と思っているのだけどただ知らないだけ?
あったら是非プレイしたいので、教えてもらえたら嬉しい。
それから、高い役職に就いている女性が普通に出てくる漫画も、教えてもらえたらありがたい。
考えてみた。思い付き羅列。
企業側がこれくらいしっかりやらないと安心して利用しないだろうなと。マッチングアプリじゃなくてちゃんとした紹介所レベルだな。ちなワイ、シングルマザーのITおばさん。件のアプリは適当な情報で会員登録して触ったけど、微妙。だいたいなんで20代前半の男とかおるんだよ、ホストか結婚詐欺だろ。とくにシングルマザーの世帯年収中央値が200万ちょいなんだから、心細くて必死だろうよ、そういうのに漬け込む奴はたくさんいるだろ。あとおおよその地域で子供の学区特定余裕なんだから危ないわ。アプリも子供の顔写真を載せるときは気をけてね!的な軽い注意文言で済ますなや。あほか
@saorin0212
私が今回実名で声上げたのは今後の公金や諸々助成金やメディア出演等を全て捨てる覚悟で大袈裟でなく本当に人生かけて発言を決めたので、その位の覚悟ないと本質に切り込む発言はできないんだと思った。
未だ他のNPOが声上げない現状もだし普通は色々なしがらみや大人の事情があるのかもな #アベプラ
@saorin0212
32分
んー🤔本質に切り込めてない感じで言いたい事沢山なんだが結局テレビ仕様なのかな?
こういう声もある。
もらっているのは内輪だけ。
大空幸星
@ozorakoki
ここまで話してこんな感じとは残念!行政やNPOのSNS相談はほぼLINE相談。携帯を買い与えられている子どもだけでなく全ての子が1人1台端末やパソコン室等、どこからでもチャットで相談できる仕組みが必要なので進めてきた。ネット上でずっとやっている話は不毛で終わせてくださるそうなの期待してます!
@fujitatakanori
返信先: @immr96さん
出るよ。今村ネキも観てね。MCの大空幸星さんのNPOの1億5000万円の開発費を叩いてやっから笑
これは全額公金で税金なんですよね。
もう一つを叩き出したら、こういう話にしかならない不毛なことをずっとネット上ではやり続けています。
クソくだらない話は終わりにしてやるから、見ろください。
これはColaboの違法な不正会計をバラせば怪文書を流して補助金をカットするって言う脅し。脅迫ですね。
コラボに不利な監査結果が読み上げられるとあごに手をやってますね。動揺が隠せない。どう嘘をつこうか焦りまくり。バレバレ。
既に日本財団の回し者で税金を横領していることはわかっているので、今度書類を開示請求しよう。語るに落ちすぎ。
@kappa_koubou
今回の経費計上問題において、Colaboの貸借対照表を作成したのは #矢崎芽生
NPO会計基準会計、NPO法人会計基準専門委員 基準の策定有識者。一連の不当計上では、公認会計士協会懲戒処分対象?#暇空茜 #仁藤夢乃 #colabo
BAR HOPPER
@syge3
1時間
今、#アベプラ に出てる #若原芳治 (税理士・公認会計士)、若原会計事務所(愛知県)って、 #矢崎芽生 さんが理事を務める #NPO会計税務専門家ネットワーク に所属してる人物だね。
#Colabo問題
⬇️
https://npoatpro.org/index.html
公開名簿
⬇️
https://publish.d2courmges1yt4.amplifyapp.com
このスレッドを表示
はっきり言って馬鹿だろ。完全に利害関係者じゃないか。白って言い切れない以上コラボはクロ。不正どころか税金横領しているでしょう。歯切れ悪すぎだしよく出てきたわ。
藤田孝典はColaboの活動内容を知らない。特殊だ必要だというだけで中身を知らない。大空も知らない。だから擁護できない。
簡単に言うとコラボは税金を横領しているだけでなにもしていない犯罪者だから。
誰も知らないんだから活動しているわけがない。そら擁護も難しい。藤田孝典は消されるのはちょっとかわいそう。
@fujitatakanori
仁藤さん、colabo、他NPOも総じて出演にいたらず、断定的なことは何も言えない状況下でしたが、現状を知る人が増えればよいと思います。
ね、知らないでしょ。
やん
@skd7
これからアベプラでColabo問題を扱うのですがリディラバ安部敏樹と藤田孝典はColabo側の人間というのをまずは抑える必要があります。秋葉原、オタク文化叩きという点ではひろゆきもColabo仁藤夢乃と対して変わらなかったりします。ただひろゆきの意識は一般人と同じなので安部、藤田よ…
@miyawakiatsushi
@miyawakiatsushi
論外だよ、こいつ。
からかさ
@2TVTAqwjHqF7G9K
でなきゃこんなことは言えないよ。領収証が盗まれたら個人情報が漏れるから領収証がない?じゃあ自腹でやれよ。甘えたガキかよNPO法人って泥棒の集まりなんですか?
これも事実。
Jordu (城堂 慎之介)
@Jordu04776828
#Colabo
#Colabo問題
#ブント
http://toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=2933&syosekino=2002
そもそも監査結果が出る「までに」出せないのは不正であり違法。健康診斷じゃないからね。完全に終わってるよ。コラボは税金を横領している極悪非道な反社です。やっているのは恫喝ばかり。これが違法じゃなくてなんだよ。さっさと特捜が家宅捜索するレベル。弁護士事務所もそう。厚生労働省と法務省は有識者会議をやり直し。法律も見直し。
あとこんな不正経理をやってだまくらかして大空を黙らせてたらNPO法人なんてやらないよ。大空の言うとおりだよ。藤田孝典は大空ではなく正論に破れた。
Colaboの生活保護受給の件を風俗嬢が暴露していたのを見て思い出したが、今時の風俗嬢やキャバ嬢を始めとした「夜職」の人のネット事情の特徴について記しておく。
インスタでもTiktokでもFacebookでもなく、主な生息地はTwitter。匿名性が高くひとりごとを呟きやすいという特性が夜職の人達のニーズにマッチしているのだろう。
昼職兼務の人だと昼職用のアカウント(リアル知人向けのもの)、夜職用の表アカウント(在籍店に紐づくもの)、夜職用の裏アカウント、夜職用の裏アカウントその2(鍵付き)を使い分けたりもしている。
間違って昼職用のアカウントに夜職の世界の話を書き込むとかの誤爆の話は聞いたことが無い。使い分けのリテラシーはかなり高い。
自分達のことが書かれることがあるし、夜職の人は高確率でホストクラブに通ってたりするため、夜職の情報があるホストラブ(ホスラブ)や爆サイなどの掲示板サイトはかなりチェックしている。
前者については、接客業なので会話の種になる情報は広く薄く集める必要がある。後者については上記の通り。それと検索スキルも高いことを付記しておく。
ホスラブなどの夜の世界の掲示板は結構風俗嬢個人に対する中傷書き込みが多い。
管理側もそれに対して何も対策してないわけではなく、削除申請があれば対応するだけでなく、書き込んだ人を特定するための開示請求に強い弁護士事務所の広告を積極的に掲載し続けている。
掲載が続いていると言うことは、それなりに広告効果がある・・・つまり夜の世界の掲示板経由の開示請求の実績が多数あると言うことだ。
今回Colaboの件を暴露した風俗嬢も、今年9月頃にホスラブで中傷に遭い開示請求を行ったと本人のTwitterに書かれていた。
彼女に対して「自己顕示欲の強い嘘つき」とか「境界性認知」とか「オツムが残念な感じ」とか言っている人がはてブに散見されるが、書き込んだ人は開示請求を食らう可能性が大。
あんたらが「残念な人」と思っている風俗嬢という層は、開示請求とかの中傷対策に対しては一般人より知識が多かったりするのだ。
http://kawakami-law.com/?p=6461
弁護士事務所が要旨だけ公開してるやつだけど、不倫された当事者であっても、それを第三者に公開することはプライバシー侵害とか名誉毀損って判例があるね。
インターネットの名誉毀損に関する判例については、要旨のまとめが出てる。
テレコムサービス協会のまとめてる裁判例要旨。これはわりと有名人同士の揉め事っぽいのが多い。
https://www.telesa.or.jp/wp-content/uploads/provider_mguideline_ex_m_20210330.pdf
セーファーインターネット協会の公開してる裁判例要旨。こっちはたぶんホスラブとか個人間の判例が多い。
https://www.saferinternet.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/infringe-trial-summary.pdf
案外開示命令出てるという印象だけど、後のほうは「ここまで書いても侮辱じゃないの?」てのもあって、要旨だけだと良くわからんな。
http://zip2000.server-shared.com/mahatma-gandhi.htm
「インド南西部の大都市ボンベイで弁護士事務所を開設した彼は、さっそく法廷での弁護依頼を受けます。ところが、法廷に立ってすぐに彼にはこの仕事がむいていないことが明らかになりました。性格的に優しすぎて他人を傷つけることができない彼は、もともとあがり症も手伝って、法廷で相手を非難したり、攻撃したりすることができなかったのです。なんと彼は依頼者に代わりの弁護士を紹介してその場を逃げ出してしまいました。(イギリスで勉強中に、自分に適していないと気づく機会がなかったのでしょうか?不思議です)」
このように、ガンディーは相当な陰キャで人前で話す事が苦手だったらしい
だから子供の性格が十中八九親からの遺伝で決まり、陰キャになるのが事実だったとしても
ホリエモンなどが持ち上げた結果ずっと調子に乗ってたゆたぼん氏、クラウドファンディングで数百万円を集めて豪遊していた。
https://www.youtube.com/channel/UCRLX4PirhoUzBzVpL18nXuQ
◇ゆたぼんパパは元ヤンではありません(自称元暴走族 中村幸也)
ttps://www.youtube.com/watch?v=d5EQmpKLEaw
ttps://www.youtube.com/watch?v=rawGdtztIDg
https://www.youtube.com/watch?v=NzIWGQATCEU
◇【ゆっくり解説】ついに反撃開始!ゆたぼんよ、支援者が納得のいく説明と謝罪をちゃんとしろよ!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=jy-VGQ7asa4
◇ついに違法行為でPayPayアカウント凍結...ゆたぼんがクラファンで集めたお金で豪遊旅行した末路がヤバい
ttps://www.youtube.com/watch?v=rCOq-0cOihg
◇【ゆたぼんスタディ号】1泊20万のホテルで豪遊!パパと宗教団体との繋がりもヤバイ?<クラファン/日本一周/炎上/オワコン/PayPay/飲み屋/少年革命家/不登校児>
ttps://www.youtube.com/watch?v=qXMM5trCTYg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xp8BKF-IXgM
◇YouTuber・ゆたぼん、出資者とトラブルに? “回転寿司動画”謝罪のウラで、父親に批判集まるワケ
ttps://www.cyzowoman.com/2022/08/post_401235_1.html
◇ゆたぼんの本来の意図とずれた日本一周の中止とクラファン支援者-一部除外-とペイペイ乞食被害者へ全額返金をお願い致します
発信者:山口 久志 宛先:担当弁護士と裁判官 (弁護士事務所と裁判所)
◇「ゆたぼんの本来の意図とずれた日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動が『Change.org』で開始
ttps://getnews.jp/archives/3329567
いろいろと終わってる