「ブライダル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブライダルとは

2023-09-20

今度はブライダルまさこかよ

ドリル優子とか、エッフェル松川とか、二つ名が多いなおい

2023-08-30

不妊治療が怖い

結婚して1年。夫30歳、私32歳の共働き夫婦。

7月から妊活を始めたけどこれから始まるかもしれない不妊治療が怖くて仕方がない。


というのも、私は生理痛がかなり重く10年以上ピルを飲んでいた上、数年前に腫瘍ができて卵巣を1つ摘出しているので、きっと不妊傾向があるに違いないと怯えている。

ブライダルチェックでは2人とも若干数値は悪いもの許容範囲という結果で、私はとりあえず数値を適正にするためサプリと薬を飲んでいるけど今のところ妊娠はしていない。

たった2回だけど、生理が来た時のがっかり感がしんどい

早い方がいいと婦人科で言われたので、来週卵管造影検査をする。

調べていたら人によっては失神するほど痛いらしいとか、卵管閉塞だったらいきなり体外受精に進むとか、色々と情報が溢れかえっていて心が追いつかない。


そもそも婦人科に通っているのもブライダルチェックしてそのままなんとなく通っているだけで、本格的に不妊治療始めるのはまだ先でいいよねとか思ってたのになあ。

なのに今では基礎体温つけてサプリ飲んで排卵予測して生理来るまでの色々な兆候一喜一憂して…ってなっていて、このまま不妊治療のサイクルに取り込まれていくのかと思うと怖い。

卵管閉塞だったらどうしたらいいんだろ…

子どもは欲しいけど痛いのは嫌だしお金も貯めたいし仕事も続けたい…

不妊治療が怖い。

2023-08-16

ブライダル業界への補助金12億円の公金チューチューかぁ…。結婚式とかもうやらんでいいだろ。

どうせこれから結婚する年齢層の人口は減って先細り確実な業界なんだし、早めにブライダル事業は縮小して別業態模索するのが吉ですわ。

ただでもコロナ挟んで結婚式せずに籍を入れている人たちが増えたわけだし、豪華な結婚式を挙げられる金銭的な余裕のある若者は減少しているだろうし。

なんで高い金払って偽物の神父教会風のセットみたいな場所で式をあげるんだ?という根本的な疑問も出るし。

2023-08-15

どうせブライダル業界と岸田の仲間にコネがあるんだろ

そう言う連中にしか投資しない

まあこれが我が国民意からな!

え?文句がある?高い反社会性が認められます

至急収容施設連行して下さい

格安結婚式をする方法を知りたい

https://ameblo.jp/morimasako-iwaki/entry-12676954613.html

記事ブクマを見て、あぁ自分結婚に踏み切れないのはまさに金がかかるからだなぁと気づいた。

私は式をあげないかあるいは簡素もの希望で、一般的な型にはまったものに200万300万といった高額な料金を払いたくない。

彼女ブライダルにノリノリだけど友人等は呼びたくなく、同じくお金はかけたくない模様。

2人の希望を叶えるとしたら、家族呼んだこじんまりな式なんだけど、こじんまりな式をどう調べたらいいか……🥺みなさま知恵をお貸しくださぇ……!

2023-08-14

炎上中のブライダル補助金

トレンドに入ってるから見てみたけどいつものことながら情報錯綜している

発火元は森まさこ参議院議員ポスト

https://twitter.com/morimasakosangi/status/1690252762209292289?t=gjmwlBSeBd2Bc68hrDXIdA&s=19

これにひろゆきが巻き添えをくらって拡散ガレソでごめん)

https://twitter.com/takigare3/status/1690757717298917376?t=bARpmc7irk_iGNJIbvEvYA&s=19

結婚式なんかに血税を使うとは何事だ!そんな金あったら減税しろ利権乙!というのが炎上の主旨。

そもそもブライダル補助金ってなんやねん、ということで「ブライダル補助金」でググると一番上に出てくるのが「結婚新生活支援事業補助金」。

これは低所得な若年夫婦の住居費用を補助する制度結婚式とは全く関係ない。(混同してるのもちらほら。紹介記事を読んで所得制限年齢制限がある!ムキーッって言ってるのに用途を読んでないのはなんなんだ)

ただ、森議員の言ってるのは違う制度で、「特定生活関連サービスインバウンド需要創出促進・基盤強化事業」というやつらしい。

いか略称使いたくなるのは分かるけども誤解を招くわ。少子化対策ですらないじゃないの。

議員ブログでは

https://ameblo.jp/morimasako-iwaki/entry-12676954613.html

ブライダル業界からの嘆願を受けて、結婚式開催による結婚意欲・子どもを持ちたい意欲向上への効果官房長官プレゼンしたとのこと。(リクルートの入り込みがすごい。スライドゼクシィ組み込まれてるし)

目的を「少子化対策からインバウンド戦略」に切り替えてでもブライダル業界支援に踏み切ったということか。売国味あるな。

職業倫理はともかく、支援者としては頼りになりそうな議員さんだな。

世の中は道徳じゃなく損得で回ってる。

みんなもネットで不満言ってる暇があったら金と人を揃えて議員に顔を売りにいこう!無理なら諦めよう!

自民党森まさこブライダル業界団体と密接な関係結婚式補助金創設

結局日本の政治政治家が生きる為の物であって日本の為の物ではないんだな

2023-08-13

「金がないか結婚出来ない」はそういう意味じゃない

ここのブクマ米。相変わらず入籍するだけなら金はかからないだの結婚した方がコスパがいいだのと的外れコメントが多い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUD11D7P0R10C23A7000000/

だーーかーーーらーーー、常日頃金がないか結婚出来ないと言っている人達の言う

「金がないか結婚出来ない」っていうのは、

「金がないか結婚相手が見付からない」という意味なのであって

既に結婚相手がいる人が、結婚という特定行為に『だけ』金が使えないという話は誰もしていないんだが!?

なんで勘違いするのかなあ。

政府地方公共団体もそういう間抜け勘違いをしているから、ブライダル補助金だの新婚家庭に住居費用支援だのといった的外れ方策を出してくるのか?

anond:20230813182815

コロナになって結婚式をやらない人が増えてしまった。今は婚活だけでなくブライダルにも力を入れないとなりません。

常に時代と状況を見極めながら、どこに力を入れていくのかを考えることが大切です。

今回骨太に入れた結婚支援をどう政策に反映させていくのかを、業界の皆さんにも楽しみにしてもらえれば。

結婚式をする二人への補助金、式場への支援税制優遇なども含めて、新しい支援の形を作っていきます

https://x.com/product1954/status/1690653138179751938


時代と状況を見極めながら、どこに力を入れていくのかを考えた結果wwwwww

婚活だけでなくブライダルにも力を入れないとなりません

??????

anond:20230813183654

この人はその年寄りのために無限に増えてる社会保障にも怒ってるよ

どっちかがマシとかない

どっちもクソ

https://x.com/satobtc/status/1686029316994351105

大体なんでブライダル補助が少子化対策になるんだよ

お仲間へのばらまきでしかないだろ

2023-07-25

結婚式って親番の保証がない無尽講じゃん。

結婚したくともできない奴が

他人幸福のために尊厳を傷つけられ

金銭的にも大損こかされる事を公に肯定している胸糞行事

こんな畜生じみた所業大手を振って推奨するブライダル産業マッチングアプリ

報いを受けてほしい

2023-07-24

結婚式って親番の保証がない無尽講じゃん。

結婚したくともできない奴が

他人幸福のために尊厳を傷つけられ

金銭的にも大損こかされる事を公に肯定している胸糞行事

こんな畜生じみた所業大手を振って推奨するブライダル産業マッチングアプリ

報いを受けてほしい

2023-07-19

まともな一家もっと結婚式をあげなさい

毎月積み立てて10年ごとに式場でドカンと盛大な周年パーティーを開きなさい

盛り上げようブライダル業界

最初結婚式の時にもう予約をとっちゃえよ

2023-07-18

なぜエロを規制するのか?=支配の手段だから

君の疑問にズバリお答えしましょう。

エロを抑圧すると人間管理できますしかあなたはこの方法悪用しないでください。

 

一夫一婦制キリスト教の悪影響

キリスト教はご存じの通り、イエス・キリストというおっさんが殺されてできた宗教なので、根底にある思想ルサンチマン(恨み)です。

殺された人物を持ち上げて、素晴らしいと絶賛しているのは、ちょっと変だと思いませんか?どういう頭してんのさ?

…順を追って丁寧に説明すると長くなるので途中を省略します。

 

要するに、だんだんでかくなってきたキリスト教ブライダルビジネスシノギとしてやるようになり、とりあえず男に女を1人当てがってペアにしておけば、下層民の不満もガス抜きできると考えて、現在のような一夫一婦制婚姻制度を固めました。

イギリス王様一夫一婦制では我慢できなかったので、イギリス独自教会を作って、自分パートナー変更を自由化しました。

詳しくはキリスト教の金儲けの歴史を学んでください。

 

キリスト教がはびこっていない地域では、昔はそれほどガッチリした一夫一婦制ではなかったのです。

日本とかも昔は「夜這い」といって男女のフリーセックスが盛んでした。日本以外でもポリアモリー地域はありました。

婚姻制度民法規定されている国が多いですが、法律社会ルール)を比較検証すると、現在でも結婚恋愛に関する観念に違いがあることが分かります

民法…出ましたね?人間を縛っているルールです。

 

婚姻届は、行政登録することで不倫を防止する仕組みです。

一夫一婦制にして、国家が男の射精管理するために設計された制度なのです。

ユダヤ教のオナンオナニー語源になった人)は、神の許可を得ずに勝手射精したら、神の怒りをかい殺されました。(どんだけ~

普通の国なら民法はオナンほど厳しくはありませんが、ペナルティーを与えることで射精管理しています

 

大事ことなのでもう一度言います

国家という権力装置射精管理すること、射精に対する許可を与えることで男を管理することが、婚姻制度本質です。

人間が作り上げたものには偶然などないのです。

 

パートナーシップを取り戻せ!

国家による射精管理が嫌なら、婚姻届を出さず事実婚でいれば良いでしょう。

しか貧乏人は結婚したことによる免税措置扶養控除等)を受けたいがために婚姻届を提出してしまうのです。

飴と鞭ですね。

 

エロを解禁すると国家射精管理を独占できなくなる。

もし国民全員がフリーセックスになり、誰も結婚しなくなったら、婚姻制度による射精管理浮気へのペナルティー無効になります

そうなると、国民納税の義務を課した奴隷として絞り取ることができなくなるので、支配者は困ります

 

からエロを抑圧して規制する必要があるのです。

やや理路の展開が雑になってしまいましたが、不明点があれば適宜ギャップを補完しておきましょう。

面倒くさくなったのでこれで終わります

 

韓国宗教合同結婚式について

これも射精管理の一形態です。

教祖射精相手を決めることで信者を隷属させる方法です。

真に自由を求める人なら参加しない方が良いでしょう。

自分相手ぐらい自分で選び、下品成金婆に決めてもらう必要はありませんからね?

2023-06-26

泣くようになった話

サッカー部に入った→部活物で泣くようになった

恋愛するようになった→恋愛物で泣くようになった

家族が死んだ→家族物で泣くようになった

結婚した→ブライダル物で泣くようになった

子供できた→子供がんばる物で泣くようになった

二子できた→兄弟物で泣くようになった

キャンプするようになった→ネイチャー物で泣くようになった

もはや大体の感動物と離別物と感動させる気もない自然物で泣くようになったのでちょろい客だと思う。

2023-06-09

産めるかもしれないのに産んでいない私のひとりごと

ひとりごとです。

自分は、生活している中でそこまで少子化を実感する場面がない(地域性によるところも大きいのだろうが)

勤務先ではチームメンバー(平均年齢30代前半、全員女性)の6割が子持ちで、学生時代からの友人たちは1年に3人くらい出産している。

近所のスーパーでもドラッグストアでもホームセンターでも、必ず子連れママさんパパさんを見かける。総人口の割に、市内に保育園幼稚園が多い。

我が家子供はいない。

夫婦ふたり生活は楽しく毎日幸せ。夫は最高のパートナー。両実家との関係性も良好で全員健在。

所得世帯ではないので頻繁な旅行や大きな買い物には手が出せないけれど、たまにお寿司が食べたいなと思ったら食べられるし、焼肉が食べたいなと思ったら食べられる。

昨年夫婦ブライダルチェックを受けてみたら結果は特に問題なく、医師から妊活希望すれば十分授かれる可能性があると言われた。

この時代に色々と恵まれている方だと思う。

それでも「子供を産み育てること」については全然前向きになれないまま、結婚4年目を迎えた。

前向きになれない理由は他の方もこれまでたくさん述べていることがほとんどなので割愛するが、夫婦ともに同じような感じ。

私は今年33歳、夫は34歳になる。

最近少子化対策に関するニュースを見ていて、この国が社会全体で目指そうとしているのは

「産みたい人にもっと産んでもらう」⇒「産めるかもしれない人にはもれなく産んでもらう」状態なんだろうな、と感じた。それくらい厳しい状況なのだ無知自分でも分かった。

同時に罪悪感を抱いた。産めるかもしれないのに産んでいなくて申し訳ないです。そんな気持ちにはなりたくなかったのだけれど。

この時代子供を産み育てている方たちのことを心から尊敬している。

身近な人に自分が力を貸せることがあったらしてあげたいし、子供を見かけたときはどうか幸せに健やかに育ってほしいといつも願っている。

経済的に2人目、3人目を諦めているといった話もたくさん聞くので、そういう人たちには国がじゃんじゃん投資してほしい。

行政による子育て世帯へのサポートは手厚くしてほしい。そのために私が今働いて納めている税金も役立ててほしいと思う。

2年後、3年後、5年後… 夫婦ふたりで穏やかな生活を続けているのか。はたまた、何かのきっかけで子供を産み育てていたりするのだろうか。

そのときどちらになっても、自分にとっての「今」の幸せ自分でしっかり持っていたいと思う。

ひとりごとを聞いてくださってありがとうございました。

2023-06-08

anond:20230606154326

産まないって言ってる人って、当たり前に「自分子供が産める身体」前提で話している気がするけど「産めない身体」かもしれないからね。

今は4人に1人は不妊治療に通ってるっていうデータも出てるし、自分健康でも夫が男性不妊かもしれない。

規則正しく生理が来てても安心じゃないよ。それでも中々妊娠しないって人たくさんいる。

妊娠自体はするけど、赤ちゃんが育たなくて流産を繰り返しちゃう不育症もあるしね。

20代の子供がいない人にわざわざ不妊治療の話をする人も少ないだろうから、身近に感じにくいだろうけど。

すんなり結婚妊娠って進んでいるように見えても、実は不妊治療してましたって夫婦めっちゃ多いよ。

ブライダルチェックで問題ないってなっても、不妊は原因がわからないものも多いか

実際に自分が産める身体かどうかは言うたら出産してみるまでわからないんだって

私も子供はいいかなぁ、今が楽しいしやりたいことがまだまだあるからって思ってたけど

それは「自分が産める身体だ」って前提があったから。自分は産めるけど、産まないことを「選んでる」側だと思ってたから。

人間として、生物して基本の生殖ができないかもしれないって思ったらゾッとしたよ。

言い方悪いけど「出来損ないの身体かも」って思ったとき絶望感。

みんなが当たり前のようにできていることが、自分にはできないかもしれない恐怖。

みんなが持っているのに、どれだけ欲しくても頑張ってもお金をかけても、手に入れられないという恐怖。

文字通りゾッとして、急に怖くなった。

2023-06-04

結婚はゴールではない、大学入って燃え尽きるのが正しくないように結婚毎日スタートである

から毎日結婚式を上げなさい

盛り上がれブライダル業界

ブライダル業界結婚5年目記念式を開くよう世界要請すべき

5年ごとに結婚式をして行進すりゃいいじゃん

2023-05-28

インドスタバCM 理想現実 松岡宗嗣のようにLGBT活動家は嘘つき

森奈津子

@MORI_Natsuko

現れた息子が美女化してなくて、パス度0の見た目女装おっさんだったら両親そろって大パニックでしょうに、なんなんだよ、スタバ。結局「トランスパス度が重要」という残酷メッセージなっちゃってるよね。それ、人権侵害ではなかったのですか、LGBT活動家様?

引用ツイート

松岡宗嗣

@ssimtok

5時間

インドスタバCM、"息子"のArpitに電話をかける父、お店に入ってきた子どもの姿を見て戸惑いつつ、おもむろに父はドリンクを注文しにいく。そして店員が呼んだ名前カップには「Arpita」と。父は「自分の子どもであることは変わらない。ただ名前に一文字追加されただけ」。

https://twitter.com/MORI_Natsuko/status/1662713176369274880?s=20

森奈津子

@MORI_Natsuko

自分テレビCMパスOKの美しいトランス女性を楽しみつつ、女にはチンコありの「自称トランス女性」のおっさんを女湯や女子トイレに受け入れるように迫る。そんなあなたたちオラつき活動界隈ゲイ社会で「女の敵」認定されつつある現実に、さっさと気づいたほうがよろしいかと思いますよ。

引用ツイート

GO🌈

@vamos1964

1時間

返信先: @MORI_Natsukoさん

CMに登場するトラスト女性は美しく、パス度が高いように見えますが、このCM趣旨パス度の高さを重要視するものではないでしょう。それは、あなた偏見ではないですか?

午後5:20 · 2023年5月28日

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

ちなみに現実はこれだから画像は先月インドブライダル雑誌モデルを務めたLGBTQ活動家トランスAlok Vaid-Menon。

この人物、以前ペド発言問題視されて度々炎上してる。

作り込まれたお涙頂戴CMを信じるのはアホだけ。

https://twitter.com/yousayblah/status/1662722421927944193?s=20

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

1時間

トランス女性絶対に殺したくて仕方ない奴らばっかり

この手の界隈ってこうした幻覚幻聴事実としてマントラのように唱えているせいで、社会こそが悪だとしてとんでもない暴力行為に走りがちなんだよね。

ものすごくカルト性が強い。社会問題だよ。

https://twitter.com/yousayblah/status/1662725512559579143?s=20

わい

@gyagyagyarusoon

引用ツイート見たけどクソみたいな奴らばっかりだな

トランス女性絶対に殺したくて仕方ない奴らばっかり…

「女の安全のため」って言ってれば金になるし反撃してこないから良い差別対象なんだろうな……

2023-05-09

anond:20230507182332

ブライダル」チェックは男女差別です!フェミ増田カモン!

実際どうなんだろ?グルーミッシュチェックとでも言えばいいんかな?

2023-05-07

ギフト彼女

29歳のときに付き合った1歳上の彼女が、僕との初めてのセックスで、

「おま○こ気持ちいいーーっ!」

と絶叫しながら上り詰めたことが、今でも忘れられない。

元の彼、または元の元の彼か、元の元の元の彼(以下、元彼)かは分からないが、たぶん

元彼「どこが気持ちいいの?」

彼女「あそこ…」

元彼「あそこじゃあ分からないだろ? ちゃんと言えよ。どこが気持ちいいんだ?」

彼女「恥ずかしい…言えない…」

元彼「言えないなら、もう動いてあげないよ? さあ、どこが気持ちいいんだ?」

彼女「お…」

元彼「『お…』? 続きは?聞こえないよ」

彼女「おま○こぉっ」

元彼「ん? もう一度言いな?(腰の動きを早める)」

彼女「おま○こ! おま○こ気持ちいいーーっ!」

などと、彼女一生懸命開発してくれたのであろう。

僕がそれまで付き合った子たちは、「おま○こ」などとは口が裂けても言わない、堅い子ばかりだったし、

僕もわざわざ言わせようなどとは思ったこともなかった。

そもそもエロのためにこんなやりとりをするなんて、恥ずかしくて絶対にできない。無理無理。

そんな僕は、

「おま○こ気持ちいいーーっ!」

と絶叫して上り詰める女性の姿など、直に見ることは一生ないものと思っていた。

それが、元彼のおかげで体験できた。

大事に開発してくれた、素晴らしいギフト

本当に感動し、元彼ごと…というと過言だが、とにかく、彼女を愛そうと心に誓った。

彼女とは2年付き合って、プロポーズされた。

当然僕もOKだったが、ブライダルチェックで精子が少ないこと(高度乏精子症)が分かった。

子どもを欲しがっていた彼女には、その結果を受け入れることができず、婚約を破棄されてしまった。

彼女が求めていたのは、僕ではなく、確実に妊娠させてくれる男だったのかもしれない。

その後の彼女は知らない。

anond:20230507124527

何で3店舗中1つ嫌な店があっただけでブライダル業界ガーとかデカ主語で長文を?

結婚に浮かれて頭がおかしくなってるのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん