「婚姻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婚姻とは

2023-10-04

anond:20231004015836

男は年収1000万越えたら女性年収はほぼ気にしてないよ。

まあせいぜい働いた経験があるかどうか。それだけで全然お金に対する感覚が違うからね。

結婚するのに絶対自分お金相手に使いたくないと思ってるようじゃ、男女差別主義者と呼ばれるべきだろう。

少なくとも男性はいままでそういった状況下にいたし、どんな理由があろうとも別居したら婚姻費用要求され、離婚したら財産分与養育費要求されてきた。相手が働いてない場合扶養財産分与要求されてきた。ちなみに住宅ローンなどの名義が自分になっていて借金があったとしても分割してくれない。借金はそのまま、財産は半分になるwww

まあ、正直俺は働かない者の方がいい目を見る現状の仕組みは行きすぎてると思っているけど、それを覚悟して婚活すべきでしょ。

あ、もしかして年収結婚するリスクは養うだけだと思ってる?

ちゃんと調べて、別居したら高年収側が婚姻費用要求されて、離婚したら結婚期間に稼いだ資産財産分与しなくちゃいけないことについても理解を深める方がいいぞ。養育費についてはまだまだ女性側が一方的に有利な状況は続きそうだけどな。

https://www.daylight-law.jp/divorce/koninhiyou/

https://www.daylight-law.jp/divorce/50005/zaisan/

核家族破壊する

私は高校卒業後とっととフィンランド留学し、そこで知り合ったスウェーデン人男性結婚

口論の際に夫から暴行を受け、彼から助けてくれた女性存在きっかけでレズビアンとなり、スウェーデン人女性結婚した。シリア内戦で両親を失った幼児国教会洗礼を経て養子に迎えた。

その後離婚日本でその子と2人で暮らしている。

現在法律事務所で勤務しながら難民支援男女平等推進活動を行なっている。

私の究極の目標日本人全員の人権意識向上と個々の尊重であり、そのために重要なのが「核家族破壊」だ。

スウェーデンで知り合った女性活動家たち(スウェーデンにもまだまだ男女不平等歴然存在する)から核家族破壊」が「個人尊重」に繋がると教わり、目から鱗だった。

ある人が異性を生涯にわたって愛し続けられるわけがなく愛は流動的である。それを無視婚姻という制度によって無理矢理縛り付けるのならばそれは人権侵害である。そして男女不平等社会においてこの人権侵害被害を被るのは概して女性である

よって男性による女性子供への家父長権的抑圧体制である核家族を完全に破壊し、常にその瞬間に愛するパートナーと愛を育み、子供はその都度自分選択自由にどちらかの親と生活を共にする。そういう流動的な家族が最も望ましい。

なおちびまる子ちゃんサザエさんなどで見られる三世帯やそれ以上の家族形態問題外アフリカアジア日本などの人権後進国では親族一同が同居する家族もあり、林修が「一族バスケットの中でスクスク子供が育てられる」などと宣っていたが核家族を遥かに凌駕する人権侵害であり到底許すことはできない。親族一同の同居や交流犯罪であり、最も影響力を持つ者は刑法によって裁かれるべきだと思っている。令和のうちに子供たちが「親戚」や「親族」という存在を知らない、影響を受けない社会になってほしい。

もちろんレスビアンゲイカップルも、彼らが養子を持つことも擁護されるべきと思っている。ただ、恋愛をしない、恋愛できない、恋愛したいという欲求がない、他人を愛することも愛されることも拒むという者は「人間的にアナーキー」な危険存在であり、擁護されるべきではないと思っている。

2023-10-03

anond:20231003040325

現在だと婚姻と子作りがセットで捉えられがちだから中々難しいよね

生中セックスしたくない女性気持ちに寄り添って一夫多妻制を採用すべきなのでは

anond:20230912085022

市町村全体の平均や中央値とか意味ない、現役世代年収ごとの婚姻率とかが大事

単身のジジババばかりの地域は平均が低い。

大好きだったYouTuber男女グループが泥沼不倫の末解散したっぽい

以下愚痴です。フェイク有り

 

数年前までソシャゲ公式にも呼ばれる程度の人気はあったYouTuberグループ

 

ぱったりと更新が止まって1〜2年くらい経つのかな?

最近そのグループメンバーの1人の女性が長文ツイートしてた。

それによると、

公表していなかったものの、グループ内に夫がいた(正直ほとんどのリスナーは察していたと思う)

・その夫がリスナー不倫していた

不倫リスナーオフ会などにも参加して、不倫相手の妻である女性メンバーにも絡んでいた

不倫リスナーは以前から動画コメ欄リプライで夫にマジ恋アピールをしていた

・それが年々エスカレートしていき、不倫リスナーTwitter垢で夫の好きな漫画キャラクター賞品をアップしたり、最終的には夫と自分しか知らないはずのネタなどをアップしたり、など匂わせが目立つようになった

最初はただのファン仕草か偶然かと思っていたが、次第に怪しいと感じるようになった

・またこチャンネルペットチャンネルも兼ねている。多頭飼しているうちの1匹が多頭飼ストレスと診断され、夫によって職場人間に預けられたそうなのだが、それ以降、当該リスナーTwitterアカウントにて、当該犬と似通った特徴のペットの絵日記投稿が始まる

・怪しいと思っていた

・偶然夫のスマホを見る機会があり、メッセージやフォトをあらためたところ、当該リスナーとの関係が真っ黒だった

とのこと。

 

で、YouTuberリスナー関係とは言え、オフ会もやるようなローカルで気さくで狭いコミュニティでもあったため、これらの情報だけで「あ、不倫相手あのリスナーか」と察するのは難しくなかった。

当該リスナーエロコスプレイヤーで、顔どころか乳も股も丸出し、さらには絡みアリの写真までをも、Twitter晒したりファンティアで売ったりしている。

日常関係では、食った飯、買ったグッズ、遊びに行った場所(祭りゲーセン飲食店コスキャバへの通勤路等。地元からしたら場所特定は容易いレベルだと思う)

そんなレベルネットリテラシーが低そうなそぶりをしておいて、

ペットだけは頑なに実写が出ない。

そのため、俺もなんかこの子変って思ってた。

本当はペット飼ってないんでは?イマジナリーペットか?と思ってた。真実は斜め上だったけど。

 

コスプレ事業はそれなりに人気なようで、飲食店コラボしたりAVグッズ販売店とコラボしたりしている。結構儲けてそうだから法人登録してんのかな。

あと最近キャバ入店したみたい。客入りはいいらしい。本人談。

 

なんか、虚しかった。

しか彼女地元では有名なエロコスプレイヤーなんかもしれんけど、俺にとっては同じ某チャンネルリスナー仲間だった。

言われてみればなんかほのぼの系の民度リスナー群の中では彼女は浮いていたけど、でもあのチャンネル応援する仲間のつもりだった。

まさかあのチャンネルを壊した張本人が、単なるリスナーだったなんてな。

グループ女性メンバーは、「もうチャンネルのもの不倫で傷ついた記憶のものになってしまった。活動はできない」といったようなツイートをしていた。

気持ちはわかる。寂しいけど。

 

なんでこんなことするかねー。

不倫リスナー職業柄(彼女エロコスプレイヤー以前にガチプロ経歴があることは地元では有名)、純愛とは思えない(そもそも不倫純愛があるかは置いておく)。

メンバーの方は、妻メンバーのことを本気で愛してると思っていたよ。

 

おまえらな、そんな、ひとつチャンネルぶち壊すほどの価値あるセックス、してたんか?

払っても1回30kくらいのセックスでしょ?こんな田舎風呂屋相場なんて。俺行かんからわからんけど。

恋愛自由よ。そりゃそう。

でも不貞不貞よ。

本気で愛し合っていたならなんで離婚してから付き合わん?

だいたい、妻メンバーを煽ったりコケにするかのような、その匂わせとか、そぶり何?

愛人なら愛人らしく慎ましく二番手に控えてろよ。

 

芸能人不倫騒動なんかまるで気になったこともないどうでもいい遠くの話だと思ってた。

まぁ芸能人のは、そもそもオープンマリッジだったり、夫婦共に不倫してたりで、なんかほんと異世界すぎて理解が及ばんのは本当だけど。

 

こんなにムカついて、傷ついて、ショック受けるようなことと思わなかった。

不倫された人、浮気された人たちに、もっと寄り添ってあげたいと思った。

あと、道ならぬ恋そのもの否定する気はないけど、順番は守ろうね。片方が許してないのに、外でセックスしてはダメですよ。

婚姻デフォルトでは外注不可なの。

それが気に入らないならちゃんカスタマイズしてからしろ

ためいき

例の23歳の増田釣りなのだろうが

結婚したら妻は必然的に夫の性処理の担い手になるのはある意味つらい、気がする

女性側が性行為必要かどうかは個人差がありすぎるから

雑誌ターザンアンケートの結果が興味深い

(性行為関係話題なので閲覧注意)

https://tarzanweb.jp/post-240565

婚姻夫婦生活義務の度合いについて調べるのは大変そうだ

2023-10-02

婚姻は両性と第一妻の合意によるもの

そうすればイケメン金持ちいい男が2号さんを堂々と持てる

2023-09-30

anond:20230929234439

正解

段ボール授乳室のニュースで「こんなのだから少子化になる!」みたいに吹き上がってた意見もあったが

少子化の主要因は非婚化・晩婚化なので授乳室なんて実に些末なこと

子供と聞いてイメージする像に対するサービス提供することでやってる感を出す行政ポーズしかない

税金かけるなら子育て費用負担で多くのウェイトを占める教育への補助や

婚姻への足枷になりがちな奨学金返済への補助とかだろう

ネットの声」とやらを真に受けて税金正規授乳室を設けるなんて愚の骨頂

2023-09-28

anond:20230928171026

弱者男性関係なくたいていの男は上方婚望んでるんじゃない

うまくいくかは別として、下方婚女と上方婚女が同時に婚姻に至れる状況だとしたら8割ぐらいは上方婚選びそうだが

anond:20230928132046

養子縁組による子供嫡出子と同じ扱いになります

私は婿養子に入る際に相続関係家系などの制度を調べたうえで、養子縁組をすることを実家養子先家、妻で決めましたので間違いないです。

家系図について、普通自分の上に1本の線が出て、父母の枝分かれしますが、養子縁組した場合は上に線が2本出て、それぞれ枝分かれして

4本となる(片側の親と縁組する場合は3本。)

そのうえで、婚姻していない場合でも養子縁組はできます。この場合においても嫡出子と同じ扱いとなります同性婚するので、権利上両者の子としたい場合

二人とも養子縁組すればいい。

したがって、子供という観点だけで見れば、現行制度上において、婚姻子供を持つという絶対条件ではないわけです。

嫡出子と同じ権利だけを考えた場合同性婚を現行の婚姻制度に結び付ける意味はないということですね。

ですから、私の主張は婚姻における税制優遇などの格差を解消するための戸籍と切り離した同性婚制度を作ればいいのではないかとなるわけです。

anond:20230928135824

主題ちょっと違うのかも知れないけれど、婚姻中に産まれた子は実子って判決なかったっけ?

整理して見解を示してみる

元増田23女性 婚約者:35歳男性
出会いお見合い
悩み:結婚してもSEXしたくない(SEX出来る気がしない)

お見合いの原因:父親会社上司から持ち掛けられた話、お見合い相手はその人(父親会社上司)の息子

え~っと、結論から言わせて下さい。
そのお見合い、破談(お見合いお断り)した方が良いです。

父親会社上司からの話だから元増田さんの父親としては「断らないでくれ」と思っている可能性が有ります
断ったら今後、会社での父親出世に影響する可能性もあります(下手したらお見合いを断った事で、父親仕事をクビになる可能性もあります)。

ですが、これ、相手方(お見合い相手のご両親)からしたら現代政略結婚です。
このお見合い結婚したら、お見合い相手の両親は、貴方自分の息子の嫁なのだからという理由支配しようとし、
貴方だけでなく、貴方の両親(特に父親)をも、会社で、「自分の息子の嫁の父親なのだから」という理由支配しようとしてくる可能性が有ります

この結婚幸せになれるのは、お見合い相手男性と、その両親だけです。

それから女性の「キモイ」という直感は大体当たります
女性認識する「キモイ」は、「こいつとは死んでもSEXしたくない」という意識が表出したものです。

SEXできない相手婚姻関係を続けると、どちらかが限界を迎えることになり85%は離婚することになります
何故なら、生物本能として、人間SEXを求める生き物だからです。

「この人とSEXしたい」と最初に会った時に、お互いに思えた人と結婚するのがおススメです。

多分、父親上司は「うちの息子には、ここで結婚できなければ後がない」と思いながら見合いを持ちかけてきています
35歳まで結婚できなかったという時点で何か人間として問題が有ると思った方が良いです。
35歳の男性お見合い相手12歳も年下の女性を求めるのも異常です。まともな親なら年齢差が10歳以上見合い相手には選びません。
年の差婚が許されるのは(倫理的に考えるなら)9歳差までです。

Re:見合い結婚で子作り回避する方法

anond:20230928124122

戸籍制度家系を明確にするもので、相続関係に重きがあるんよね(養子縁組含む)

現行法では同性婚での嫡出子存在しないことになるから婚姻が含まれている戸籍制度同性婚適用させようじゃなくて、

戸籍婚姻を分けようってのが議論主体になるべきだと思うよ

anond:20230928055918

元です。

手術要件についてはコメントで触れたとおり慎重派です。

ただ、同性婚については認めるべきかなと思ってるし、夫婦別姓についても選択肢として認めたらいいんじゃないかと思う。

戸籍制度のくくりで全部まとめて変えなくてヨシ、の立場ではなくて、婚姻制度については、手を入れる意義あると思ってるよ。子作り/子育てが元々の意義かもしれんけど、異性婚でも子作り/子育てしない事例はあるので(望む望まないは別として)、婚姻を異性婚に限るよりは、婚姻を同性にも認めていって共助ユニットを増やしていくことには意義があるんじゃないかね、と思っている。婚姻によるメリット欲しい人はいるのだろうし。

夫婦別姓は…正直今一つ関心持てないのだけども。名前変えるの大変だってのはわかるし、どうせシステム上はマイナンバー管理でしょ?(今んとこあんまうまくいってなさそうだけど)

婚約者とセクス拒否増田面白かったわ。増田のものよりコメでいろんな意見見られたのが良かった。

セックスなしの結婚は有りや無しや

性的に受け入れられるというのはいかに大事なことか。とくに男性場合

若い娘とのセックス期待して見合いする男キメエ VS 生理的キモいから無理ってエグすぎ

・12歳差の結婚とか……。VS いや成人してるんだからアリでしょ。ロリコン定義について

増田23にもなって子供っぽい VS 年齢相応じゃね?

結婚前にお話しできてえら~い! VS 結納後にそれ(白目)?

増田は誠実(増田がエグい) VS 相手が優しい(相手キモい

増田の親ヤバい(12も年上のしかも上司息子案件持ってくるか?) VS 相手の親もヤバい(部下の娘あてがうんか?)

・この増田釣りか否か。

などなど。

個人的エクストリームな庇い方だったなと思ったのは、

人によって常識は異なるから相手だって結婚したらセックスする」という点を確認すべきだったというコメ

かに性交渉結婚にあたっての義務じゃないし、夫婦間であってもセックスを拒むことは可能場合によっては強制性交等罪も成立し得るけど。

ただセックスレスは「婚姻継続しがたい重大な事由」になるからそういう理由離婚はできるっていうだけで。

でもセックス拒否デフォルト設定って想定外よね。普通契約結婚)に含まれてると思うよね。

増田の主張は一貫してて、

自力恋愛できもしない中年男が、見合い結婚するからって若い女とのセックス期待するのはナシだろ?大概。

まあ本当に一貫して年いった婚活男性バカにし腐ってたなあって感想しかないけど。

振り返ると第一弾のdaydollarbotch氏のコメがほのぼのしてて、あのときいちばん良かったなあ。

みんなで大喜利やるくらいでちょうど良かった。

五条悟に普通結婚をしてほしかった

呪術廻戦の最新話のネタバレを含みます







.

呪術廻戦の五条悟が死んだ。

外見上は幼い頃から世話を焼いていた教え子に殺された。

五条悟は「六眼」を持って産まれたため産まれた瞬間から特別だった。

おそらく物心付く前から危険と隣り合わせだっただろう。

その危険五条自身に対しても、その周囲の人間に対しても及んでいたと推察される。

それゆえに五条悟は「大事もの」を意図的に持たず、作らずいたのではないだろうか。

(夏油傑(本物)に関しては自分と同様「最強」なので、「親友」でいられたのではないか。)

呪術廻戦の公式ファンブックには、既婚者について作者である芥見下々氏が回答を載せているが、五条悟は既婚者に挙げられていない。

まりジョジョスピードワゴンと同じく、五条悟も生涯独身でこの世を去った。

五条悟が未婚だったのは呪術師ゆえの忙しさもあるだろうが、元担任である夜蛾正道はバツイチ婚姻歴があるため、それだけではないと思う。

前述した推察の「大事もの」をあえて作らない、というところにあるのではないだろうか。

.

突然だが、私は五条悟が好きだ。

呪術廻戦で最初に好きになったキャラである

からこそ、今回の五条悟死亡を受けて、五条悟には普通結婚をしてほしかったと強く思った。

家柄的にお見合いだったかもしれない。たまたま通っていたカフェ店員だっていい。

付き合って1年か2年くらいでプロポーズをして、チャペル併設の結婚式場で婚姻届出してから半年くらいで結婚式を挙げてほしい。

参列者には今まで担任してきた生徒たちを呼んで、元担任であり元上司である夜蛾正道(この世界線では生きている)が男泣きのスピーチをして、それを見て馬鹿笑いしていてほしい。

2年後くらいには子供を設けていてほしい。男の子でも女の子でも。

男の子だと危険な遊びを教えて配偶者に怒られて、

女の子だと扱いに慣れてなくて雑に扱って配偶者に怒られてほしい。

忙しさ故に配偶者ともめてしまって仲直りの方法伊地知潔高に相談したりしてほしい。

.

まれときから特別」だったせいでずっと気を張っていただろう五条悟に普通生活経験してほしかった。

初めてちゃんと仲間と出会えた高専時代でもたくさんの仲間の死を経験して、そこから「最強」になってしまった五条悟の人生に、普通のことを添えてほしかった。

30年にも満たない人生ほとんどを人のために過ごしてきた五条悟に自分のためだけの平凡な人生をすごしてほしかった。

.

これで来年くらいになんやかんやで生き返って、宿儺も羂索もいなくて平和ハッピー!に過ごしだしたらどうしよう。

2023-09-27

自分性別への違和感」て何?

Xとかヤフコメとかで書くと個人攻撃されそうなんでここに書く。

ここ数日よく出てくる「性別変更手術をしないで戸籍性別を変更したい」というアレに対する反論というか素朴な疑問について。

先に前提として自分立場を書くと私はトランスではありません。

手術要件をなくせと言ってる人の主張を見るとその根拠になっているのが

性別変更をするために不妊手術をさせられるのは過去優生保護法と同じ人権侵害である

性別変更をすることでホルモンバランスなどが著しく崩れ健康面をそこなう

性別変更手術は非常に高額であり、金銭面に余裕がなければ性別が変えられないのはおかし

・将来的に自分子ども出産したいと思っているトランスもいる

身体上同性パートナー婚姻をすることができない不利益がある

といったところだと思う。

というかこれ以上になにか説得力のある根拠を挙げている意見を見かけない。他に意見があるなら教えてほしい。

しかしそれらの根拠のもとになっているのは全部「私達はかわいそうな存在なので周囲が変わってほしい」という意識であって、その主張が通った場合にどのような社会的混乱が起こるかを想定してそれをどう解決すればよいかという提案は一切ない。

まるでそこにどんな混乱や不具合があろうと、自分たちが「かわいそう」ではなくなればそれが解決であると言わんばかりである

私は選択夫婦別姓同性婚全面的に賛成の立場であり、その実現のために法的な根拠歴史勉強し、それによって失う可能性のあるもの侵害される権利をできる限り想像したり、誤解(同性婚が導入されたら悪用犯罪者が増える、少子化が進むなど)をしている人には統計や諸外国の事例などを調べて細かく反論をするようにしている。

それでもなかなか政治家に近い人達理解をしないのが現状ではあるのだけど、この「手術要件撤廃」についてはそうした姿勢が一切見られていないのが非常に腹立たしい。

当事者ではないので完全に理解することは難しいのだが、ホルモン注射性器の切除・拡張手術が苦痛を伴うものだということはわかる。

その上でどうしても一言言いたいのが、「何のために戸籍の変更が必要なのか考えたことがあるのか?」という疑問だ。

よくよく考えてみれば「なぜ性別変更手術をするのか」というのは、「法律的にそうしなければ性別変更ができないから」ではない。

自分自身の体の性別違和感があり、それを解消したいという気持ちがあるからではないのか。

現在法律要件というのは「これをしなければ性別変更できませんよ」ということからできたものではなく、自分の体への違和感を解消するために手術をした人に対してその体に合った国民生活もっと言うと行政サービス)を送れるようにするためという趣旨からだ。

そこをどうも今主張されているトランスの方々は勘違いをされているようで、「変更するための法的要件が手術なので仕方なくやっている」という考えを前提に主張しており、目的手段へすり替わっている。これがどうもおかしい。

から「手術要件がなければ自分の体を変更することな性別を変更できる」と喜んでいるわけだろうが、そこに矛盾を感じる人はいないんだろうか?頭が悪いのか哲学がないのか知らないが。

もし彼ら・彼女らの主張がまかり通って手術をしない体で戸籍性別変更ができたとしたら、自分の体の性別は生まれときから変化がないのに戸籍けが変更されることになる。

その場合だが、その戸籍という紙切れ一枚に性別が変更されたと記載されればそれで彼ら彼女らの「自分性別への違和感」はきれい払拭されるのだろうか?

私達の性別戸籍にそう記載されているからそうだとなるのではなく、自分の体の分類として記載をされるものだ。

しかトランスとして手術要件不要にしたがる人たちは、自分自身が自分に対して感じる違和感そのままでも、戸籍が変更されればそれで性別が変わったと思うらしい。

さらに踏み込んで言えば、過去自分性別違和感を感じて高額の金銭身体へのリスクおかして手術をした人たちというのは、「自分気持ち」の中の違和感をなくすためにそれを行っている。

対して手術をしたくない自称トランスの人たちは「戸籍」という「他人の目」から客観的事実さえ変更さえできれば自分の中の違和感払拭できると言っているようなものである

彼ら・彼女らの言う「違和感」というのは自分の中から出てきたものではなく、他者からの扱いでしかないと言っているわけである

それがどんなに危険かというのは女子トイレ騒動で十分に世間に知られているはずなのに、自分は一切変わらなくても他人の目が変われば世の中ハッピーになると考えているのか全く反論に対する気概も準備もない。バカなの?と言いたくなる。

性自認がどうであろうとそれは個人自由だし、好きなように自認して周囲にカミングアウトすればいいと思う。

ですが自分の自認を満足させるために周囲の視線自分に都合のよいように強制しようとする姿勢はどうも好きになれない。というか愚かだとすら思う。

何より一番この流れにイライラするのは、そうした主観客観といった深い問題があるこの議論に対し、「かわいそう」だけで認めようとする裁判官政治家がいてしまうということだ。

もうちょっとましなやつがトランス代表してもらいたいのだが、どうして表に出てくる連中というのは揃いも揃って頭が悪いのだろうか。

anond:20230926231120

から不同意を続けると婚姻破綻原因になるんよ。

不同意でも性交できるなら破綻原因にならないだろ?

anond:20230927024843

最判昭和62年9月2日

婚姻本質は、両性が永続的な精神的及び肉体的結合を目的として真摯意思をもって共同生活を営むことにあるから夫婦の一方又は双方が既に右の意思を確定的に喪失するとともに、夫婦としての共同生活実体を欠くようになり、その回復の見込みが全くない状態に至った場合には、当該婚姻は、もはや社会生活上の実質的基礎を失っているものというべきであり、かかる状態においてなお戸籍上だけの婚姻を存続させることは、かえって不自然であるということができよう。

anond:20230927021926

そもそも日本の話をしてるんでしょ?じゃあ有責主義でしょ?この人らは穏当に話し合いできてるわけだし親子のような情もあるような関係なわけで

婚姻が必ずしも性交を強いるものだとはどこにも書いてないけどなんか判例あるんすか

anond:20230926164542

じゃあまず、産んでくれるかな?

見合いの場では、開口一番、実直無比、先制攻撃あるのみである仲人が席を立つ暇さへ待たずベルトをカチャつかせる。しかりて乙もまた応、とばかりにホックに手を回すようであれば見事な武者を引き当てたり。しかしここは敢へて間髪入れずタンマまいった、試すようなことをして悪かった、さりとて拙者は禁呪を身に受け婚前交渉は致しかねる故、まずは婚姻の契りを結びたい。ここまでくればさしもの乙も引き下がれまい、否、恥をかかされたと乙は阿修羅の如く膨れ上がり、甲を忽ち手でイカせると風のように座敷から去ってしまった。乙の行方は、誰も知らない

2023-09-26

anond:20230926231120

おまえ何言ってんの? 不同意性交等罪は夫婦間でも成立するからといって婚姻とは基本的に性行為を前提とした制度であることには変わりないだろ。

お前の言ってることは俺の言ったことへの反論として成り立ってないじゃんかよ。そんなことすらもわからんのか?

なんか、三流私大法学部生みたいな屁理屈をこねまわすやつだなぁ.....

anond:20230926224726

離婚事由にならない場合もありますというだけじゃ全然説得力ないじゃんかよ。基本的婚姻とは性行為を前提とした制度であることには違いないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん