「スティッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スティッチとは

2024-04-25

anond:20240425095741

別にディズニーランドとかディズニーシーが好きで映画には興味ないならそれでも良いんじゃね?

魅惑のチキルームとか個人的にはスティッチが出る前の奴の方が好きだったし、カントリーベアジャンボリーカントリーベアシアター)とかもディズニーキャラクターありきでもないしね。

テーマパークの楽しみ方は人それぞれだし、元増田もこれが正解って書き方でもないから、好きは好きで良いんじゃねえかな。そこに優劣は無いだろ。

2024-02-11

男は等しく潜在的女性化願望を抱いているのかもしれない

20年ほど前の高校時代の話。

芸能事務所所属モデルやってるような「同レベル顔面の男としか俺は会話しません」系綺麗め男子も、ビッグスクーターを乗り回し色んな黒ギャルと付き合いホンモノの犯罪者友達もいるガチムチオラオラ男子も、平等女性化願望あるんじゃないかというのを目の当たりにした。


モデルのほうは「俺こういうのも可愛いでしょ」的に自信満々にヘアピンつけたりゴムで髪結ったりしてた。

一方でガチムチ男子のほうもメールの文が妙にメスメスしかったり学生鞄にスティッチキーホルダー付けてたりして、たまに血迷ってモデル男と同じようにヘアピン付けて体育参加して周りの同級生たちを震撼させてた。


男というのはもしかしたら等しく潜在的女性化願望あるのではと思っている。

自分フェイスアップを見せびらかしたがる男もあれほど多かったことを考えるに。




余談。

高校当時、塚本高史NEWSメンバーよろしく輪郭を覆い隠さんばかりにもみあげ(というか姫毛)を長く蓄えていた男性ホルモン薄い系イケメン典型のオシャレをしていた同級生たち。

彼らは30歳過ぎたあたりでほぼ例外なく青髭モンスターになったのは衝撃だった(とにかく色白が多かったからか?)。

ある者は服装髪型自由会社に勤めていたため、青髭を逆手に取り顎髭も口髭もボーボーに伸ばし放題にして、そのまま頭髪もヒッピーさながらに長~く長~く伸ばしてアーティスト系イケオジとして容姿延命を図ってた。

また、ある者は服装髪型にうるさい会社に勤めていたため、フィットネスジムガチ勢転向し、筋肉ダルマとして生まれ変わり、併せて日焼けサロンに熱心に通って、やはり延命のためのモデルチェンジに必死になっていた。


素直に永久脱毛すりゃええのに。

2024-01-26

anond:20240126051251

見て面白かったやつの一言感想並べてみよう

姫のチークがかわいすぎる

結構怖い、ギデオンファウルフェローが良い

クラシックが嫌いとかじゃなければ捨てるところのない名作。2000のほうも見るべきシーン目白押し

檻に入れられた母象のシーンが鬱くしい三羽烏好き

とんすけがまりにもかわいい人類は滅ぶべし

水彩画表現が美しいのと、ホセ・キャリオカがいいキャラ

ずっと派手な色彩でずっと楽しい。うるさい

この前イカボード先生にソックリな女性見かけた

お話も画面も童謡のようなきれいなカオス

プレゼントボックスから出てくるレディの可愛さよ

ドラゴンの吐く緑の炎があまりにもセンスいい

子供の頃は犬は飼い主に似るみたいなシーンを繰り返し観てた

ヘビがシューシュー歌うTrussst in meは必聴。実写の少年が可愛すぎる

  • おしゃれキャット

ジャズ猫のシーンが有名だけど、スケールアルペジオ推しておこう

プーさん作品全体に言えるけど、辛いときに観ると妙に染みる

1作目もいいが2作目にヴィランとして出てくるトカゲジョアンちゃんが最高にかわいい

歌がいい、映像美と合わせて何度も見たい

ずっと野獣のままでいいのに

絨毯の擬人化がこんなに可愛いとは

ティモンとプンバァが癒やし。シンバしっかりしろ

カラーオブウィンドの風の表現があまりにも美しい

人類は愚か

終始ハデス応援したくなる、ヴィラン好きは必修レベル

ムーランはかっこいい、将軍朝青龍

ヒロインハスキーボイスで印象的

いろんな時代のイグアノドンが同時に見れる

スティッチは犬

クライマックスの展開がめっちゃ気持ちいい

引きの画角が毎回きれい

テンポが良くて爽快感ある

エルサが氷雪系最強すぎて愛おしすぎる

兄が死ぬ必要はなかったと思う

うさぎもふもふカワウソもふもふをかき分けてるの頭おかし

CGが綺麗すぎてまだストーリー始まってない段階で泣いた

大事な場面にカピバラを添えるとすなわち最高である

作品見たわけじゃないけど大外れは基本的にないと思うので気になるものあったら是非気軽に観て感想教えてね

2023-06-26

[] そのななひゃくご

スミーッス

 

本日は国際憲章調印記念日、国際麻薬乱用不正取引防止デー、拷問犠牲者支援する国際デー日本においてはオリエンテーリングの日、雷記念日スティッチの日、世界格闘技の日、露天風呂の日となっております

雷記念日藤原道貫が落雷で亡くなった事が由来となっており、人生これからって時に雷に打たれるなんて災難だなぁと思ったりもするものです。

他の天災もそうですが落雷現代でも恐れられており、特に電子機器などが状況によっては著しい影響を受けることがあります

そうならないように雷ガードが付いてるタップを使ったりして、落雷で発生するデータの損失などの被害を抑えていけたらいいなぁと私は思います

専門家ではないので個人の感想です

気候の影響で落雷等も発生しやすくなっております、気をつけて参りましょう。

 

ということで本日は【落雷対策いか】でいきたいと思います

落雷対策いか落雷対策ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-10-31

今のディズニーポリコレでつまらなくなった!って言ってる人って

昔の作品が仮に今上映されてたらポリコレガーって言いそう

アトランティス(2001)→登場人物多人種多様性意識しすぎ!ヒロインがブス!ポリコレガー

プリンセスと魔法のキス(2009)→黒人プリンセスだと!?ポリコレガー

リロアンドスティッチ(2002)→リロがブス!ブスしか出ない!ポリコレガー

コルドロン(1985)→ポリコレのせいでこんなにつまらなくなったんだ!


それくらいヒステリックなんだよなぁ今のポリコレアンチ

黒人アリエルはともかく、ミラベルはブスで眼鏡からポリコレだ!つまらないに決まってる!と上映前から叩かれまくってるの見た時はアホかと思いましたわ

美形じゃないディズニー主人公なんか大勢おるわ

ときどきレッサーパンダも同じ事言われてたけど、ピクサーに至っては可愛くない主人公の方が多いじゃねえか。

というか、黒人アリエルに対して「オリジナルなら文句言わない!」って言ってたけど嘘じゃねえか

「今のディズニーポリコレのせいでつまらなくなった!」って言ってる人に「過去面白いディズニー映画を挙げてみて」と言ったらまずヒット作しかさない。

ヒットしなかった過去作品も数多くあるけど存在すら知らない。間違ってもコルドロンとか挙げない。

面白い作品に比べてつまらない、という小泉構文みたいな結論しか出ない。

しかも、つまらないと断じた作品を見てすらいなかったりするんだよな…

追記

「これだとポリコレ的なモノは大して人気になれず、そうでないモノの方が時代を超えてウケているみたいな話にならない?」

リロアンドスティッチがヒットしてない世界線の人のブコメトップになっておる…

そうじゃないんだよなぁ。昔からあったような要素まで「最近ポリコレのせいだ!」と言われてるのがウザかったのよ

コルドロンに関しては伝説級のつまらなさそのものが「ポリコレのせい」と言われそうだからオチに持ってきた




追記

というか、ヒット作の美女と野獣アラジンだって原作と違ってかなりフェミニズム意識した作品になってるし(ジャスミンが「私はゲーム商品なんかじゃない」と言うのとか、ガストン有害な男らしさを発揮した女性差別的なヴィランだったり)

なんなら眠れる森の美女ですら、「王子を見知らぬ女性にいきなりキスしてレイプ(原作)するやつにするわけにはいかんよね」と二人をあらかじめ恋人同士にしてるし

ピーターパン人種差別といわれる描写ですら、当時的には「インディアン悪者として描いてない」ポリコレ寄りな描写だったらしいし

ライオンキングなんかは当時的にも保守的な内容だから全てのディズニー映画が当時のポリコレ意識してるわけじゃないけどさ

それらの作品現在ポリコレ的に非難されてたり、南部の唄が発禁になってたりするから

ポリコレによる表現規制キャンセルカルチャー煽りを一番食らってるのがディズニーオタクなんだけどさ、

それでもポリコレアンチによるヒステリックな反応にもウンザリしてるのがディズニーオタクなのよ

まらないと見もしないで言われる最近ディズニーも楽しんで見てるわけだしね。ツイッターなりpixiv検索して「ミラベル魔法だらけの家(Encanto)」ファンがどれだけいるか見てほしい


表現の自由オタクは平気でディズニー雑語りするんだから


もへもへ「えらそうに多様性を語るディズニー欧米様。デヴでブスのヒロインをだすと称賛されるがハゲでデヴの中年おっさんヒーローを出演させない」→ディズニーオタクからツッコミ https://togetter.com/li/1812366 #Togetter @togetter_jpより



弱者男性ディズニーとかのポリコレ映画男性が弱く生きることを決して許さない!オタクいじめてる!」←そうか? https://togetter.com/li/1887702 #Togetter @togetter_jpより



また追記

何でもかんでもポリコレ認定したり雑語りする奴にはウンザリだと言う話に「ポリコレはクソだ!」って返す奴あたおかすぎやろ

2021-11-03

これがほんとのスペース増田

https://www.cnn.co.jp/fringe/35178919.html

宇宙企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」のトイレ故障した問題で、今月国際宇宙ステーション(ISS)から地球に帰還する宇宙飛行士らは着陸までの数時間トイレなしで過ごす状況に迫られている。

航空宇宙局NASA商業乗組員プログラム責任者スティーブスティッチ氏は、乗組員らは下着」に依存せざるを得ないと語った。

2021-09-20

ものすごくいい加減なディズニー映画史

ディズニー映画に埋もれた名作などというもの存在せず、有名なやつは出来がよく、無名なやつは出来が悪い。

以下、備忘録をかねてウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ制作長編アニメ映画史を概観したい。

メイクマインミュージック』以外はディズニープラスで全部見れる。

1. ディズニー黎明期白雪姫』(1937年からバンビ』(1942年)まで

おすすめ作品:『白雪姫』『ファンタジア』(ミッキーのやつだけ)『ダンボ

ディズニー長編アニメ歴史アニメ史に残る傑作『白雪姫』とともに幕を開ける。この作品はとにかく作画が凄まじく、戦後日本人が衝撃を受けたという逸話も納得の出来である著作権が切れているのでYoutube等でも見れるが、できるだけきれいな画質で見たほうがいい。7人の小人たちの非モテ自助コミュニティ描写ピカイチで、増田を見ているような人々は目を通しておいて損はないと思う。

ディズニー映画はこの頃から一貫して「教育的で」「社会的にただしいとされる」物語を描こうというはっきりとした意思を見て取ることができる。そのため、作品の背景には常に制作された時代価値観垣間見える。

例えば『白雪姫』の3年後に公開された『ピノキオ』では、主人公ピノキオを導く良心象徴としてジミニークリケットという名前コオロギが登場する。この「ジミニークリケット」という名前ジーザスクライストの言い換え語らしく、つまりここでは創造主の似姿として作られた人形が様々な誘惑と戦いながらも最終的にはイエス・キリストに導かれ、ただしい人間性を獲得するという物語が展開されるわけだ。

ピノキオ自体は退屈な作品ではあるものの、歴史時代背景を含めて見ていくと別の発見があり、それはそれで豊かな体験である。ちなみに当時のディズニー自身はむしろできるだけ宗教色を薄めたいと思っていたらしく、この辺は社会要請されてやむなくという側面が強いのかもしれない。

ほか『ファンタジア』中の「魔法使いの弟子」と『ダンボ』は見ていて単純にたのしい良作。『ダンボ』のお母さんの健気さは泣ける。

2. 最初の低迷期 『ラテンアメリカの旅』(1942年からイカボードトード氏』(1947年)まで

おすすめ作品:なし

バンビ』のあと『シンデレラ』まで長編物語映画はなく、とくにおもしろ作品はない。とはいえ日本人としては、バリバリ総力戦をやりながらアニメを量産していたアメリカの国力にむしろ驚くべきかもしれない。

この頃の作品群には「丁寧な植民地主義」とでも呼ぶべき傾向があり、具体的にはアメリカ開拓時代の美化とラテンアメリカへの観光的関心、キリスト教的な価値観三位一体となった教育映画制作されている。この辺はおそらく当時のアメリカ外交安全保障戦略と密接に結びついており、いわばアメリカ流の国策映画だったのではないだろうか。

丁寧な植民地主義的な傾向はこの後も非常に根強く、形を変え品を変え、ディズニーらしさの1つの要素として受け継がれていくことになる。

3. ディズニー復活期 『シンデレラ』(1951年から眠れる森の美女』(1959年)まで

おすすめ作品:『ふしぎの国のアリス』『眠れる森の美女

シンデレラ』は物語の大半を出来の悪いトムとジェリードタバタ展開が占め、あまりおもしろくはないもの興行的には大成功を収め、低迷期の脱出成功する。

眠れる森の美女』は『白雪姫』以来の超絶作画であり、これ以降の作品と見比べてもダントツクオリティが高い。一方で興行的には制作費の回収すらできず、総じて失敗作と見なされたようだ。ディズニー作品作画技法は『眠れる森の美女』でひとつの頂点に達し、以降はべつの方法論を模索していくことになる。

ほか『ふしぎの国のアリス』のチェシャ猫や芋虫悪夢的な描写は見たものに強いインパクトを与える。一方で登場人物にだれ1人としてまともに会話の通じるキャラがおらず、集中力の維持が非常にむずかしい作品でもある。

ピーター・パン』では全能感と成熟の拒絶というYoutuberの原型のようなヒーロー像が描かれる。ピーター・パン症候群とはよく言ったもので、本家ピーター・パン未成年淫行炎上する未来を強く予感させるキャラクターだった。

わんわん物語』では都市自由謳歌していた野良犬ペットとして不自由幸福を手に入れて物語が終わる。ここで描かれるペットたちのむき出しの奴隷根性は、前述の植民地主義無関係ではない。『ピーター・パン』『わんわん物語』ともにおもしろくはないが、それぞれ見どころのある作品となっている。

4. えんぴつ作画期 『101匹わんちゃん』(1961年からくまのプーさん 完全保存版』(1977年)まで

おすすめ作品:『101匹わんちゃん』『くまのプーさん 完全保存版』

眠れる森の美女』のアーティスティックで洗練された描線から一転、『101匹わんちゃん』以降はえんぴつで描かれたかのようなラフ描線作品構成されていく。『眠れる森の美女』以上のものを作り出すことが現実的不可能であり、見劣りを避けるという意図があるのか、あるいは端的に制作資金が枯渇しただけかもしれない。

技法的にはやはり『くまのプーさん 完全保存版』でひとつの完結を迎え、以降ディズニー映画は再び模索と低迷の季節を迎えることになる。

『おしゃれキャット』は金持ちペット使用人をブチのめす話で、一方『ロビン・フッド』は貧乏人が金持ちをブチ殺す話だ。この時期のディズニー節操のなさがすごい。

5. 模索時代ビアンカの大冒険』(1977年からオリバー ニューヨーク子猫ものがたり』(1988年)まで

おすすめ作品:『オリビアちゃんの大冒険

この時期の作品群の特徴を一言で言い表すならば、「リアリティへの接近」ということばになるだろう。それは一方では作画技法への3DCGの導入というかたちで現れ、他方で物語上では善と悪の単純な二項対立の脱却が図られることになる。

前者は『コルドロン』の奥行きのある大胆なカメラワーク作画法、『オリビアちゃんの大冒険』『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』での部分的3DCGの導入に見られる。後者は『きつねと猟犬』での人種対立メタファーとして描かれた動物間の争いや、多人種共生する複雑な現実を猫の姿を借りて描いた『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』に象徴である

『きつねと猟犬』はこれまでのディズニー作品に見られた家畜たちの奴隷根性を初めて批判的に描いた作品であり、『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』と合わせて「社会的にただしいとされる」物語像の変容を見て取ることができるだろう。ただしこの時期の作品群は総じて地味で魅力がない。どうやら創業者ウォルト・ディズニーの死や主要スタッフの大量離脱の影響があったようだ。『コルドロン』は興行的にも大コケし、ディズニーの低迷を象徴する作品となった。

シャーロック・ホームズ翻案であるオリビアちゃんの大冒険』がかろうじて見ていられるという程度で、単品の映画作品としておもしろものは少ない。『オリビアちゃんの大冒険』では、冒頭からネズミ女児パンチラという一体どこに需要があるのかわからない謎サービスカットがあり、視聴者集中力が乱される。

6. ディズニールネサンスリトル・マーメイド』(1989年からターザン』(1999年)まで

おすすめ作品:『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン

この時期ディズニー批評評価興行収入の両面で復活を遂げ、一般に「ディズニールネサンス」と呼ばれているらしい。本稿でもその表現に従う。

しか作品クオリティ過去10年とは比べものにならないほど高く、ルネサンスと呼ばれるのも納得の時期である。一方で技術革新価値観の変容は停滞気味で、歴史の流れとしてはさほどおもしろくないというのが正直なところ。ルネサンス言葉通り、ある種の保守回帰時代に当たる。

おそらくこの時期、真に革新的だったのは、作品の表層に現れる技術テーマ設定ではなく、安定して高品質作品を量産する社内の体制組織づくりの技術にあったのではないか

個別作品として語れる部分は非常に多く、『リトル・マーメイド』は作画がよく、『アラジン』は見ていてたのしい。

美女と野獣』でははっきりと他者理解テーマに打ち出し、また女性主人公男性から求婚を拒絶する主体性を獲得するなどプリンセスものとして出色の出来栄え他者尊重することを覚えた野獣が救われ、他者存在最後まで容認できなかった村のヤンキー破滅する。主人公読書好きでヤンキーと話が合わないインテリとして描かれる点も珍しい。ただしこの他者理解プリンセス側に一方的負担を強いるかたちとなっている側面が強くあり、なかなかむずかしい部分もある。

ポカホンタス』は白人によるアメリカ侵略植民地化を矮小化し美化するかなり最悪のお話で、案の定ネイティブアメリカン民族団体にかなり怒られたようだ。引き続き怒られてほしい。

ターザン』もインディアンゴリラに変えただけで『ポカホンタス』とほぼ同類型のお話ではあるが、最後白人研究者たちがゴリラ部落に居残ることでギリギリバランスを取っている。ここにはターザンポカホンタスの男女差が絡んでおり、単純にターザンのほうがいいとも言いがたい。

ノートルダムの鐘』は強引にハッピーエンド化されているという不満はあるものの、子供向けの大作映画障害者活躍を描いた点は積極的評価されてよいだろう。そもそもディズニー作品には『ノートルダムの鐘』以外にも障害者がやたらとよく出てくる。アメリカ社会には障害者積極的に受け入れる土壌があるからできるのだとは思うのだが、日本コンテンツおよび社会全体でも頑張ってほしいポイントである東京ディズニーランドでもべつに障害者見かけないし。

そのほか『ムーラン』『ターザン』ではそれぞれ3D技術進歩を見て取ることができる。

7. 3Dへの過渡期 『ファンタジア2000』(2000年)からホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!』(2004年)まで

おすすめ作品:『リロ・アンド・スティッチ

みたび低迷期である。『ダイナソー』に代表されるように3D映画への本格的な移行が始まり2D映画最後の全盛期に当たる。

作品としては『リロ・アンド・スティッチ』がずば抜けてすばらしい仕上がりで、商業的にも大成功を収めた。『リロ・アンド・スティッチ』は王子様に救われるというプリンセスもの物語類型とは異なる、弱者同士が助け合う疑似家族モデルを明確に示した重要作品である

自分欲求をうまくコントロールできない少女リロと、破壊衝動を植え付けられ誕生した人工生命スティッチが、貧困家庭ネグレクト問題SFアクションを背景に成長していく姿が描かれる。キャラクターデザインはかわいらしく、作画からかい小ネタに至るまで非常に丁寧に作られており、娯楽作品としてもすばらしい。リロの姉・ナニの恋人もいいヤツで好感が持てる。

残念ながらディズニー映画ではこのあと疑似家族的な想像力は発展せず、プリンセスものという旧来の枠組みのなかで無理やり「価値観アップデート」を図ることになっていく。

アトランティス 失われた帝国』はディズニー映画には珍しく人がバンバン死ぬ作品で、ふしぎの海のナディア宮崎作品みたいなものアメリカ人が真似して作るとこうなるのかといった印象。ガバガバ設定とご都合主義が目につき、リアル路線なのかファンタジー路線なのかどっちつかずの失敗作だった。ただし主人公オタク青年採用されている点は注目が必要で、これ以降ディズニー主人公イケメンマッチョではなく非モテオタク主体となっていく。

白雪姫』で人間扱いされていなかった非モテ小人たちが「社会的にただしいとされる」物語主人公となる時代を迎え、しかもそれが日本アニメの強い影響化で発生しているわけで、価値観の大きな変化を感じ取ることができる。ただし、『白雪姫』の王子様はあれはあれで人間味のかけらもない平板キャラクターではあるので、モテ非モテという面ではそこまで単純明快な話ではない。

ブラザーベア』は殺した相手の子を育てるというなかなか攻めたお話ではあるのだが、最終的にファンタジーに着地するせいでどうも軸がブレる。

続く

https://anond.hatelabo.jp/20210920162554

2021-06-09

anond:20210609102636

 だが、無数の研究や、数万人が参加する治験を経て数種類のワクチンが開発されているのにもかかわらず、感染予防効果についてはっきりとした結論が出ていないのはなぜなのか?

 米ハーバード大学Harvard University)公衆衛生大学院伝染病ダイナミクスセンター(Center for Communicable Disease Dynamics)のマークリップスティッチMarc Lipsitch)所長は理由の一つとして、昨年春に世界各国で新型ウイルスが猛威を振るい始めた際、感染予防は優先事項ではなかったと説明した。

 同所長はAFPに対し、「国際社会が最も気にかけ、すぐに答えを出したかった疑問は、ワクチンにどの程度の発症予防効果があるかだった」と指摘。治験はこれを念頭計画されたと語った。

■無症状から死亡まで

 このほかにも、数百万人、数千万人に影響を及ぼし、感染による結果も無症状から死亡までの幅がある病気を追跡することの難しさがある。

 イングリッシュ氏は「無症状だが感染源となる可能性がある人の数を調べるのは難しい」と説明。すべての人を定期的に検査しない限り、こうした人々の特定は困難だとの見方を示した。また、現在最善の検査方法であるPCR検査でさえも、実験室の環境でなければ感度は70%程度だとも指摘した。

 ただ、ワクチン感染予防効果については、間もなく明らかになる見通しだ。

 米ジョージタウン大学(Georgetown University)メディカルセンターウイルス学者アンジェラ・ラスムセン(Angela Rasmussen)氏は「今ある限られたデータからは、ワクチンが少なくとも部分的感染を抑えることが示されている。これについて、よりはっきりとした答えを出すための研究現在進められている」と語った。

 中でも有望なものの一つが、米モデルナ(Moderna)製ワクチン治験結果だ。同治験データ分析する論文執筆中のリップスティッチ氏は「2回目の接種では、鼻の内部にウイルスがあるかを検査した」と説明。「ウイルス接種後28日目にウイルス存在した人の割合は、プラシーボ偽薬)と比べて60%以上減少した」とした上で、実際の効果さらに高かっただろうとの見解を示した。(c)AFP/Marlowe HOOD

2020-06-12

anond:20200612192837

地味で誰も推さないだろうけどじわじわ好きなやつを推す。

シンドバッドセブンボヤッジ:シー。いついっても空いている。とにかく曲がよい。出る頃には口ずさんでること間違いなし。バナナ匂いがするのもよい。そうだろ?チャンドゥ!

・魅惑のチキルーム: ランド。いついっても空いている。人気がなさすぎてスティッチテコ入れされてしまい、昔の古き良きディズニー雰囲気が多少失われたが、謎のジャングル空気キャラに頼らない没入感は色褪せない。

2020-06-08

日本ディズニーパークの金のためのローカライズ寒い

00年台の半ばくらいからパークのスタッフキャストとか言ってるがまあスタッフ)に高齢者が増え始めた。10年ごろにはモスバーガーディズニーかくらいに、暇を持て余した低賃金年寄りがせっせと働く場所になっていて、コスト重視なのかもしれないがなんだか薄気味悪くなったなと思っていた。ディズニーランドって前はもっといい意味浮世離れした殿様商売だと思ってたけど意外に人件費とかけちってて金ないんかなと思った。

同じくらいに、全く顔つきがディズニー文脈マッチしていないダッフィーがシーで売られ始めた。パーク限定なので客は喜んで買っていたが、本国ディズニーにお伺いを立てずにマネタイズできるルートを考えたんだろうなーという感じがした。

そのうちに、七夕イベントだとかいってミッキー民族衣装を着せられて人力車でパークを駆け回り始めた。なんだこれ。こんなのディズニーじゃない。

ちょうどその頃中国のニセディズニーランド話題になって日本では嘲笑するムード一色だったが、自分はこんなんミッキー人力車に乗せて喜んでる日本人も同じじゃねーかと思った。

このころにはもう東京ディズニーランドはなりふり構わず謎の日本アレンジをキメたパラレルディズニーワールド全開で推してきていた。

日本の文化とは違う、非日常ディズニーだったのに、いまやディズニーランドくそローカライズされた謎のジャパナイズアメリカンとなりつつあり、元々のオリジナルアメリカン空気を残していたカントリーベアーズや魅惑のチキルームが浮いたアトラクションになっていた。魅惑のチキルームはローコストテコ入れされてスティッチになってしまった。

期間限定アトラクションの変更点とかも、すごい手作り感があってしょぼかった。昔はハリウッドの超大作映画みたいな豪華さがあったのが、なんか小さい工夫で大きな効果!みたいに感じられて寒かった。

ハロウィンではどこから思いついたのか寒いオリジナルキャラが投入されて、それにオタク女子が群がり始めた。たしかにこれならでかい投資をしなくてもネタが増やせて、たくさん人を呼べる。でもそれディズニーパークの必要あるか??

2019-07-18

anond:20190718185444

知能の低い人間が好むコンテンツフォーマット漫画だったりアニメであることが多いだけじゃない?

鉄道オタクを突き詰めるとヤバイやつになるんじゃなくて、ヤバいやつが鉄道好きみたいな。

スティッチが好き過ぎるとDQNになるんじゃなくて、DQNスティッチ好きみたいな。

2019-07-06

一人ディズニー山寺宏一

ジャム特集ゲストに登場してフレンドライクミー歌うらしいので

山ちゃん吹き替えネズミの国でやってるディズニーキャラ一覧をおさら

なおディズニー実写吹き替えは含めていません。

実質アラジンだけで一人10役くらいしてると思うので2019年実写版宣伝では山ちゃん出てきたけど

有名キャラになるとキャライメージがあるので表に出て宣伝できなくなる。

忍びのように山ちゃん日常に近づいてくるということだ。

ちなみに山寺一人でポケモン映画が作れるという噂もあるね。いつか試してみてほしい

2018-11-20

ディズニーランド着ぐるみ存在が明るみに出たので夢を守る対策

着ぐるみって何?」

と聞かれたとき年齢別に夢を守る対策を考えた。

■〜3歳

大人仕事で、やらなきゃいけないものなんだよ

って言う。この年であれば「そういうのがあるんだよ」見たい雰囲気出して納得させればなんとかなる

■5歳〜7歳

影武者として説明する

ドナルドグーフィーも休憩したいことがある。そのとき着ぐるみっていう

変装スーツを係の人がかぶる説明

ミッキースティッチは悪のキャラ2よく勝っているので恨みを買われることが多い。

その時のためにも影武者があるんだよと説明

メリット:夢を半分守れる。

着ぐるみ存在は明らかにしつつも本物はいるという説明によりそれなりの納得感を持たせられる。

将来、勘のいい子供真実にたどり着いてもすでに着ぐるみ存在は知っているので傷は浅くて済む◎

好奇心が強く、ごまかしが効きにくそうな子供有効

■筆者の経歴

幼稚園入園時より、漢字学習自主的に開始。

年長時点で小学3年生レベル漢字の判読を実現。

小学一年生時、進研ゼミダイレクトメールに混入されていた保護者向け漫画を読んだ際、

サンタが両親である描写出会い失望する。

両親からは適切な説明を得られず、鬱屈した学生生活を過ごす。

これをきっかけに以降、夢を守るにはどうすればいいか現実的施策立案したいと志し、現在に至る。

2017-12-15

というかディズニー好きの女っていうと

ちょいヤンキーみたいなのが多いイメージなんだけど…

(もちろん知り合いに普通女性ディズニーファンもいるけどね)

現地にひっきりなしに行ってるというより、

軽自動車ボードの上に白いふわふわ敷いてディズニーグッズで飾ってる系 グッズ好き

人気はミニーちゃんとドナルドスティッチ

みたいな勝手イメージ

逆に考えると色んな層に受けてるコンテンツなんだろな

2016-06-13

元増田のための最近2010年代)の3Dアニメ映画がわかる11

http://anond.hatelabo.jp/20160613091056


つってまあ、そんだけ見てりゃピクサーディズニーの新作追ってりゃいいと思うけれど。

とはいっても2010年代アメリカアニメスタジオ群雄割拠。これにストップモーションアニメ勢や日本やフランスの伝統的な2Dアニメ勢が絡んできて大乱闘スマッシュブラザーズだし、中国や韓国の新興スタジオも力を伸ばしつつあるわ。

もしかしたら、今が世界的にみて一番アニメが豊潤な時期なのかももしれない。


そんな混沌としたアニメ勢力図を一スタジオ一作品で把握できる、ステキリスト元増田にプ・レ・ゼ・ン・トよ♥



1. ドリームワークス:『ヒックとドラゴン』(クリスサンダースディーン・デュボア監督、2010年

 『リロ・アンド・スティッチ』の監督(とスティッチの声)を務めながら、ドリームワークスに移籍したクリスサンダース。名監督、会心の復活作よ。

 人間不信ドラゴンドラゴン使いの一族のおちこぼれ少年が育む純粋無垢な友情の物語に涙しないものはいないわ。

 監督が変わった『2』もDVD/ブルーレイリリース済み。評価は分かれてるけど、1を楽しめたら是非観てもらいたいわね。


 ドリームワークスディズニー/ピクサーの昔からのライバルよ。

 創業者の一人であるカッツェンバーグ氏は元ディズニーの幹部。低迷していたディズニーに『トイ・ストーリー』以前のピクサーと手を結ばせた功労者だったけれど、ディズニーお家騒動に巻き込まれて会社から追い出されちゃったの。

 それだけにディズニーピクサーに対する恨みは深くて、自分が退社する直前に挙がっていたピクサーの『バグズ・ライフ』の企画をパクって『アンツ』を作ってほぼ同時公開し、ラセターをブチ切れさせた逸話もあるわ。

 ディズニーとの最大の違いはその量産ペース。たまにハズレもあるけれども、成功した作品はめざとくシリーズ化して貪欲に稼ぐわ。

 『シュレック』、『カンフー・パンダ』、『マダガスカル』がそうね。元増田は『マダガスカル』がお肌に合わなかったみたいだけど、『シュレック』は『カンフー・パンダ』並に観といて損はないわ。『マダガスカル』は作品ごとに評価の波が激しいけれど、この二作のシリーズは一貫して高評価を受けていて安心して観られるわよ。

 単発作品では、『ガーディアンズ 伝説の勇者たち』たちなんか玄人好みの作品ね。



2. ワーナー・ブラザーズ:『LEGOムービー』(クリストファーミラーフィルロード監督、2014年

 『シュガー・ラッシュ』以降の現代的なウェルメイド作劇に感動した元増田なら、『LEGOムービー』は外せないわ。

 チャーミングなテクスチャの質感、とぼけたオフビートキャラクター、意外に王道な感動ストーリー、アッと言わせる伏線やオマージュネタの数々……

 クオリティだけでいえば近年の3Dアニメのなかでもトップクラスと言ってもいいわ。たかがLEGO、とあなどるなかれ。あなたの涙腺をしぼりとる大傑作よ。


 WBは元々バックスバニーなどで知られるアニメ業界の最大手。テレビでは「カートゥーン・ネットワーク」を系列に抱えてるわね。けれども映画ではディズニーに遅れをとってきたわ。

 散発的に『アイアン・ジャイアント』や『ルーニートゥーンズ:バック・イン・ザ・タイム』といった良作を自前で生み出してきたけれども、基本はポケモンや他社製作のアニメの配給が中心。ようやく自社制作で気合入れだしたのはそれこそ2014年の『LEGOムービー』からよ。

 これからは豊富なキャラクターコンテンツを利用して『原始家族フリントストーン』や『宇宙家族ジェットソン』、『スクゥービードゥー』といった作品を映画化するみたい。


 ちなみにワーナー傘下にはヴィレッジロードショー・ピクチャーズっていうオーストラリアの映画製作会社があるんだけれど、

 そこで『マッドマックス』のジョージ・ミラーふわふわペンギンヒップホップダンスマッドマックスミュージカル映画ハッピーフィート』、

 『ウォッチメン』や『300』ザック・スナイダーふわふわフクロウガチ殺し合い300映画『ガフールの伝説』と、

 ヤバい映画の監督に見た目かわいい内容ハーコーな動物3Dアニメやらせててどれも最高よ!



3. ソニー・ピクチャーズ:『モンスターホテル』(ゲンディ・タルタコフスキー監督、2012年

 それまでディズニーの独占市場だったアニメ映画界に風穴を開けた90年代ピクサー2000年代のドリワの活躍を見て大手映画会社はこう考えたわ。

 「3Dアニメは儲かる!」。

 ソニー・ピクチャーズアニメーションはそうやって便乗的に2006年ごろから作品を継続的に発表しつづけてきて、それなりに稼いではいるけれど、他と比べてあまり元気がないわね。特に日本だとほとんど知られてないんじゃないかしら? アニメ映画界で重要なプレイヤーとは言いがたいわね。


 ここは『レゴムービー』の監督のデビューであるくもりときどきミートボール』を挙げときたいところだけれど、『レゴムービー』を観たなら薦めなくても観るでしょう?

 あえて『モンスターホテル』を推しとくわ。

 監督のタルタコフスキータルコフスキーパクリみたいな名前だけど、アニメ業界ではレジェンド級のアニメーターよ。『デクスターズ・ラボ』や『サムライ・ジャック』を作った男、いえばすごさが伝わるかしら。

 『モンスターホテル』は雇われ仕事で、お世辞にも脚本は最高の出来とは言えないけれど、彼が担当したキャラデザや動きはとても艶やか。特に主人公ドラキュラ娘のキュートさといったら! 3Dアニメが実は2Dアニメと地続きだということがよくわかるわ。



 

4. イルミネーションエンターテインメントユニバーサル):『怪盗グルーの月泥棒』(ピエール・コフィン&クリスルノー監督、2010年

 『怪盗グルー』シリーズの大ヒットで一躍アニメ業界を席巻したのがイルミネーションスタジオね。

 大手のユニバーサル後ろ盾にいるだけあって、よく広告なんかでも観るんじゃないかしら。「バナナバナナ」と喋る、サスペンダーを来た黄色い丸っこい謎生物のキャラ、あれがイルミネーションが誇る人気マスコットミニオン」よ。そのミニオンたちのデビュー作がこの『怪盗グルーの月泥棒』。

 偏狭な中年大泥棒がいきなり現れた三姉妹の世話に追われててんやわんやになる、といった筋は『モンスターズ・インク』を思わせるけれど、堅実なアニメーション表現とドギツいスラップスティックさでピクサーとの差別化が成功しているわ。

 特にスピンオフであるミニオンズ』はイルミネーションスタジオの「ヤバさ」が最もよく出ている作品なので、『怪盗グルーの月泥棒』『怪盗グルーのミニオン危機一髪』を観た上で是非ごらんになってほしいわね。


 しかし、イルミネーションの本領が発揮されるのは今年からだと言ってもいいわ。

 2016年に発表されるオリジナルタイトル二作品――『ペット』と『Sing』(邦題未定)。このふたつを注視していきたいわね。


5. ブルースカイスタジオ20世紀FOX):『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』(スティーブマルティーノ監督2015年

 20世紀FOXは自前のスタジオもあるんだけど、まあせいぜい作ってるのはシンプソンズ映画くらいだし、3D作品は基本ブルースカイ作品と言っていいわね。

 2000年代の仁義なきアニメ戦争の最初期に反応したスタジオひとつで『アイス・エイジ』は観た人も多いんじゃないかしら? あまり印象に残る作品はないし、批評家筋の評価は芳しいとは言いづらいけれど、ソニーなんかと比べると安定して高収益を叩き出してきたブランドね。


 そういうわけであまり過大な期待を持たずに『スヌーピー』も観に行ったんだけれど、これが思わぬ収穫だったわ。

 原作の感じそのまま活かそうとした2Dと3Dの中間めいた微妙な表現は賛否両論あるだろうけれど、88分でチャーリー・ブラウン恋物語うまく落とし込んだ良作よ。

 『スタンド・バイ・ミー ドラえもん』がやろうとして大失敗したことをうまくやるとこうなる、という感じで、見比べてみると作劇の勉強になるわよ。



6. ウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ:『塔の上のラプンツェル』(バイロンハワード監督、2010年

 ディズニー映画は2008年の『ボルト』以前と以後で大分変わってくるわ。簡単にいえば、元増田が昔観たであろうオールドグッドな2Dディズニー映画が以前、元増田が大好きだっていうウェルメイドな作劇の3D作品が以降。このラインを意識すると効率良くディズニー映画を愉しめるわ。

 もっと元増田は08年以降のディズニー3Dアニメ映画をだいたいチェック済のようね。


 でも『ラプンツェル』を見逃しているのはいただけないわね!

 90年以降生まれの女子にとってはマイルストーンといってもいい、新しいディズニープリンセス物語の決定版よ!!

 女子にモテたければ是非観るべきだし、女子になりたければ絶対観るべき、現代女子力のパワーソース(力の淵源)よ!



7. ピクサー・アニメーションスタジオ:『インサイド・ヘッド』(ピートドクター監督、2015年

 シュガー・ラッシュ以降のピクサーを観た元増田なら当然鑑賞済みかしら?

 現代アメリカアニメを支配するピクサーの作劇の極致ともいえるのがこの『インサイド・ヘッド』よ。

 物語自体の面白さもさることながら、「私たちはいつ、どのように成長していくのか」についてここまで丁寧に描いたフィクションは稀有だと思うわ。



8. オン・アニメーションスタディオズ(メソッドアニメーション):『リトル・プリンス 星の王子さま』(マークオズボーン監督、2015年

 フランスは日本とおなじく2Dアニメーション映画が主流だけど、日本にも白組があるように、フランスなかにも3Dに情熱をそそぐスタジオがあるわ。

 それが、オン・アニメーションスタディオズ。

 まだまだ知られるとはいえないスタジオだけど、『カンフー・パンダ』のマークオズボーンが監督した『リトル・プリンス』で一躍名を上げたわね。

 アメリカの大手がかかわっているスタジオでは見られないようなヨーロッパ的な叙情が特徴よ。

 今後はこういう小スタジオの3D作品もバンバン出てくるんじゃないかしら?


 


9. ライカ:『コララインとボタンの魔女』(ヘンリー・セリック監督、2009年

 ここからはちょっと趣向を変えて同じ立体アニメでもストップモーションアニメを紹介するわ。

 元増田は『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』という映画をご存知かしら? 

 ああいう人形を使ったアニメストップモーション(コマ撮り)アニメと呼ばれてファンも多いわ。一番有名なのはウォレスとグルミット』かしらね

 『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』はティム・バートンの監督作だと勘違いしている人も多いけれど、実は監督を担当したのはこのヘンリー・セリック

 彼が自分のスタジオであるライカ」を立ち上げての第一作目が、この『コララインとボタンの魔女』なのよ。

 ストップモーション特有の質感を保ちつつも3DCGと見まごうばかりのなめらかなアニメーションは、気が遠くなるような数の人形パーツによって実現したもの。

 セリック独特のゴシックな美意識が溢れる画面は観ているだけでため息が出るわ。

 この『コララインとボタンの魔女』の成功によって、ライカイギリスアードマン・アニメーションズと並ぶストップモーションスタジオとして一躍地位を確立したわけ。

 ライカはこれまで三作しか発表しておらず、日本に入っているのは『コラライン』含めて二作だけだけれど、二作目の『パラノーマン』もすばらしい出来なので是非見てね。



10. アードマン・アニメーションズ:『映画 ひつじのショーン 〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』(マークバードン&リチャード・スターザック監督、2015年

 で、ストップモーションアニメの老舗であり、ストップモーションといえばアードマンと言われるほど有名なアードマン・アニメーションズ

 配給会社はそのときどきによって変わるけれど、一貫して温かみのあるゆるさと精緻な細部へのこだわりをふせもった上質なストップモーションアニメを世界に供給しつづけているわ。

 もちろん、去年発表された『ひつじのショーン』も最高だったわね。

 『ウォレスとグルミット』とおなじく、テレビシリーズの劇場映画化だけれど、TV版をみてなくとも十全に楽しめるわ。むしろ、テレビシリーズの入り口としてちょうどいいくらい。

 アードマンの作品はそのルックを一目見れば即座にわかるので、公開されたらとりあえずチェックしときたいわね。



11. スターバーンズインダスリーズ:『アノマリサ』(チャーリー・カウフマンデュークジョンソン監督、2015年

 スターバーンズインダスリーズテレビドラマで活躍するダン・ハーモンが立ち上げたストップモーションアニメ会社

 その第一作目に『マルコヴィッチの穴』などで知られる個性派脚本家チャーリー・カウフマンを監督に迎えて作ったのが、この『アノマリサ』。

 アードマンにしろライカにしろ「子どもも大人も愉しめる」映画が信条のストップモーションだけれど、この『アノマリサ』は完全にオトナ向けよ。

 カウフマン特有の奥行きある哲学的ストーリーもそうだけれども、一番子どもに見せちゃいけないのはセックスシーン。

 なんと精巧に作られた人形同士(男女ともにくたびれた中年)がヤッてる姿をえんえん見せつけられるの! クンニから挿入、絶頂、事後まで全部よ!

 ちょっと変わったアニメ映画を観たい、と思ったら今すぐこれを借りにレンタル屋に向かうべきね。 

2014-08-01

子どもディズニーキャラクター本能的に好きなの?

私も妻もディズニーキャラクターがあまり好きではないのでベビーグッズにディズニーキャラものを選ばなかった。

するとディズニー好きな妻の友人から「親の好き嫌いでディズニーから遠ざけるのはおかしい」と言われてしまった。

しかに親は好きじゃなくても子は好きになるかもしれないなと思い

ミッキーマウスプーさんなどのぬいぐるみを与えてみたところ、

プーさんは少し気に入ったようだがミッキーマウスは見向きもせず、スティッチは泣いて嫌がった。

アンパンマン子ども本能的に好きになる造形だと聞いたことがある。

あのまあるい顔が子どもに好かれるというのはわかる気がする。

ではディズニーはどうなんだろう。

もちろん万人に好かれるものなんてないし、個人差はあると思うが、

ディズニーキャラクター本能的に子どもが好む造形になっているんだろうか?

歌詞画

梅宮アンナの記事の話で(ブログ自体は削除されてて読んでないけど)、いまから10年くらい前に流行っていた「歌詞画(かしが)」を連想した。思い出した。

浜崎あゆみ大塚愛倖田來未くらいが流行っていた、そんなくらいの時代だったと思う。私はガラケーを持った女子中学生だった。

私の周りで流行っていたのが「歌詞画」だった。アーティストCDジャケットや本人の写真、あるいは全然関係のないキャラクターディズニーケアベア等)背景に、そのアーティスト歌詞をちりばめた画像だ。文字はかわいらしいギャル文字手書きで、プリクラのように、光っていたり縁取られたりしていた。

歌詞画は、私はほとんど友達からもらっていた。かわいいのを手に入れた人は、データフォルダ画像を自慢し、ねだれば赤外線で送る。そういう文化だった。それ以外は掲示板やファン交流サイトで作ったりしていた。

歌詞画には、たまに(c)誰それ、と作成者署名があることがあったけれど、「私、これ、つくったんだ」という話は聞いたことはない。

大人になって色々知って、それより前に私は歌詞画に飽きたけれど(というか、そういう交流する人たちに合わせるのをやめて距離を取るようになった)、歌詞画のやりとりに、作詞者・ボーカルバンドメンバー以外の製作者の顔を意識したことはなかったし、著作権ことなんてこれっぽっちも思い浮かばなかった。スティッチイラストミスチル歌詞を重ねて書いてあって、「スティッチだかわい~ちょうだい!」ってやりとりをすることになんの後ろめたさもなかった。

梅宮アンナの発現はあの文脈なのかなと思った。中学生と一緒にするのはアレだけど。ああそういえば歌詞じゃなくてオリジナルポエムもあった、私は興味がなかったからたまに見てもスルーしていたけれど、最近ツイッターでみる「感動したらRT♡」の画像はすごくそれに近くて今も昔も変わらないなぁと思う。

2014-06-10

ツムツム BINGO! (備忘録

ビンゴカード1枚目 報酬

タテ・ヨコ・ナナメのうち1列揃うごとに報酬アリ

1列 3000コイン

2列 5000コイン

3列 ルビー×5

4列 3000コイン

5列 8000コイン

6列 [+Time]アイテムチケット×5

7列 5000コイン

8列 5000コイン

9列 ハート×5

10列 [ツム5→4]アイテムチケット×3

11列 [+Score]アイテムチケット×5

12列 3000コイン

カード1枚全ビンゴプレミアムBOXチケット×1

カード2枚目 ミッション一覧

1.ビンゴチャレンジスタート所謂FREE)

2.チェーンを使わず合計100回マジカボムを出す

  (マリーorミスバニースキル使用)

3.1プレイで150コンボ

4.合計で50回ツムの種類を3種類にする

  (5→4アイテム使用の上にゼロスキル使用)

5.チェーンを使わず1プレイ中に8回マジカボムを出す

  (マリーorミスバニー

6.恋人を呼ぶツムを使って1プレイで75万点稼ぐ

  (ミニーorデイジー

7.耳が垂れたツムを使って1プレイ中に70コンボ

  (グーフィーorプルートorイーヨーorレディorダンボ)

8.帽子をかぶったツムを使って1プレイ中に6回フィーバー

  (ドナルドorグーフィーorウッディorダンボ)

9.黄色いツムを使ってコインを合計8,000枚稼ぐ

  (プルートorプーorミスバニー

  (ティガー、レディ、ティンカー・ベルアリス微妙??)←全部確認黄色いツムとして判定された

10.1プレイ中に6回しっぽを振る

  (ティガーorチェシャ猫)

11.チェーンコメントの「Wonderful」を出す

  (20チェーン)(スキル発動では×)

12.まつ毛のあるツムを使って1プレイ中に19チェーン

  (ミニーorデイジーorレディorマリーorティンカー・ベルorアリスorバンビorミスバニー

13.1プレイ中に5回ツムの種類を3種類にする

  (5→4アイテムゼロ

14.1プレイ中に6回友だちを呼ぶ

  (チップorデール)

15.三つ目の宇宙人を合計1,000コ消す

  (リトル・グリーン・メン)

16.スペース・レンジャーを1プレイ中に110コ消す

  (バズ・ライトイヤー

17.黒いツムを使って合計5,950Exp稼ぐ

  (ミッキーorミニーorグーフィー

18.合計100回時間を止める

  (プーor白うさぎ

19.白いツムを使って合計150回フィーバー

  (ドナルドorデイジーorマリーorジャックorゼロor白うさぎorオラフ

20.ピクサーの仲間を使って1プレイで90万点稼ぐ

  (ウッディorバズ・ライトイヤーorリトル・グリーン・メンorマイクorサリー

21.1プレイ中に8回時間を止める

  (プーor白うさぎ

22.青いツムを使って合計1,000万点稼ぐ

  (スティッチorスクランプ?orペリー?orサリーorダンボ)

23.リボンを付けたツムを使って1プレイ中に130コ ツムを消す

  (ミニーorデイジーorスクランプorマリーorアリス

  (ペリーも判定された)

24.カモノハシのスキルを使ってコインを1プレイで600枚稼ぐ

  (ペリー

25.犬用のおもちゃを投げて1プレイで90万点稼ぐ

  (プルート

ビンゴカード2枚目 報酬

1列 3000コイン

2列 ルビー×5

3列 [+Time]アイテムチケット×5?3?

4列 3000コイン

5列 [+Bomb]アイテムチケット×3

6列 5000コイン

7列 ルビー×5

8列 8000コイン

9列 ハート×8

10列 10000コイン

11列 ルビー×10

12列 [ツム5→4]アイテムチケット×3

カードビンゴオズワルドGETプレゼントBOX

オズワルド

https://twitter.com/kissy_0119/status/476893677621501952

スキル説明:少しの間2種類だけになるよ!

効果時間:5秒(スキルレベルは1で最大)

スキル発動に必要なツム数:約19ツム

初期スコア100

レベルアップ毎のスコア増加:10

ビンゴクリア後は、ビンゴボタンを押すと

『今回はここまで!次回をお楽しみに♪』のメッセージが表示されるようになる。

カード3枚目 ミッション一覧

1.ビンゴチャレンジスタート所謂FREE)

2.黄色いツムのスキルを1プレイで6回使おう

3.合計3,750,000点を稼ごう

4.ツノのあるツムを使って合計3,750,000点を稼ごう

5.「くまのプーさんシリーズを合計2,500コ消そう

6.ハピネスツムを1プレイ100コ消そう

7.コインを1プレイでピッタリ256枚稼ごう

8.名前のイニシャルにDがつくツムを使って1プレイで600,000点を稼ごう

9.スキルを1プレイで7回使おう

10.合計70回フィーバーしよう

11.コインを1プレイで400枚稼ごう

12.コインを合計8,000枚稼ごう

13.合計3,500Expを稼ごう

14.毛が三本のツムを使って合計60回フィーバーしよう

15.ミッキーを使って1プレイで60コンボしよう

16.茶色いツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう

17.下一桁のスコアを1点にしよう

18.1プレイで18チェーンしよう

19.ハートが出るツムを使って1プレイで60コンボしよう

20.リボンを付けたツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう

21.名前のイニシャルにMがつくツムを合計3,500コ消そう

22.黒いツムのスキルを合計70回使おう

23.「バンビシリーズを使ってコインを1プレイで400枚稼ごう

24.帽子をかぶったツムを使って合計3,500Expを稼ごう

25.「ミッキーフレンズシリーズを使ってチェーン評価「Excellent」以上を出そう

ビンゴカード3枚目 報酬

1列 [+Bomb]アイテムチケット×3

2010-02-03

中学校の同級生のmixiとか見てるとさぁ、2chネタにされるような、そういうモロなDQNばっかりなのよ。

地元大好き、早く結婚したいって。車とパチが趣味。ちなみに今年20。

もちろん成人式には帰らない。なぜかって?それは彼らにいじめられていたからだよ。

昔はいじめられたことを恨んだが、今じゃそのおかげでそういうコミュニティとは遠く離れた場所でのんびりと暮らせているわけだ。

これは別にうさんくさい感じのポジティブシンキングじゃなくてまじでそう思うんだ。

あたしは人にながされやすいから、もしいじめられることなくそのままだったら、地元の底辺高校に進んで、

プリン頭でパチ屋の店員をして、車の整備士の男とデキ結婚して、市営住宅に住んで、カネに困ってアコムの世話になって、

子供スティッチ着ぐるみを着せていたんだと思う。

別にそれは悪いことじゃないけど、今の生活のほうがずっとずっと良いと思うんだ。そう思ったよ。

2007-07-15

おっぱい

フォトグラフを眺めてたらこんなの発見

f:id:myomio

d:id:myomio

真性の露出狂っぽい。

最近洗濯挟みモノは痛そうで見てらんない。

俺のお気に入りはf:id:myomio:20070702230656j

スティッチ、テラカワイス。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん