「NEC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NECとは

2024-04-11

Aterm脆弱性確認されても、俺みたいな昔の思い出から逸脱できない金のない情弱は、

バッファロールータにいい思い出はないし、TP-LINKちょっと嫌だし、結局NECの新しいルーター買うことになるんだろうと

思うと本当情けない

2024-04-01

日本はまた八木アンテナをやっている

日本ソフトウェアって例えばみずほシステムなんか大炎上したわけだけど

ウォーターフォールという先に「上流」っていう大企業サラリーマンが全部やること決めといて

下流」っていう下請けが決めた通りに書くというやり方でやっている

これはアメリカでは70年代くらいに確立した手法なんだけどソフトウェアってのは変更とか後で判明する問題が多くて

プロジェクト炎上率(納期とか予算が大幅に超える事。数倍とか普通にあって怖い)が5割を超えて「2割は完成さえしない」という地獄になったのでアジャイルっていうもっと柔軟にやりましょうっていう方法論が作られて、今ではNASAロケットとかロッキードマーチンステルス戦闘機ソフトなんかでも使われている

このアジャイルの2大手法がスクラムってやつとカンバンってやつなんだけど、カンバンはそのまま看板トヨタ手法スクラムラグビーから来てて日本教授提唱した物

これらの有効性に関する議論は15年から10年ほど前まではあったんだけど今はアメリカのすべてのソフト会社がこのやり方でやってると言っても過言では無い状況になっている

ところが

日本大手と言われるNECだとか富士通だとかはいまだに上流だとか下流だとかやってるんだよね

ここでも自称ITに詳しい人がそういうことを言っている

まあ平日の朝の10時に書き込んでる人を(俺も含めてw)どこまで信じるかという問題はあるんだけども

とはいえこれって俺の知る限りは嘘ではなくて日本現実

顧みるに、第二次大戦の時に八木アンテナってのがあったんだよね

八木さんが発明したレーダーの性能が上がるアンテナなんだけど

日本では導入が遅れて英米積極的活用された

当時は目視でやってたから新兵器レーダーで目で見えないとこが見えるのは圧倒的なアドバンテージだったんだよね

日本が負けるのは「そういうとこ」なんかね

2024-03-25

anond:20240325091807

そもそもNECとか大企業普通に求人出しとるから

でもそういうところに視点が向かない人向けの求人ではないという側面もある

2024-03-22

日本IT土人理由

 「基幹系システム場合、初期リリースが登場してから2~3年たったバージョンを使って稼働するシステムが多い」とNEC担当者は話す。機能追加などで保守の頻度が高い顧客向けのWebサービスなどと異なり、基幹系システムの構築には時間がかかる。また最新の技術よりも安定稼働を重視するケースが多い。

 その結果、基幹系システム採用するPostgreSQLバージョンは最新版よりも古くなり、「稼働後2年でデータベースバージョンアップする」といった事態に直面する。サポート期間が終了すれば脆弱性発見されてもパッチ提供はない。サポート期間が切れたソフトウエアを基幹系システムで利用するのはセキュリティーの観点から大きな問題となる。

 サポート期間は終了するが、有償サポートサービス契約してでもPostgreSQLバージョンアップは避けたい――。こう考えるユーザー企業に向けたサービスNECパッチサービスだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/032000143/

わろた

こんな土人みたいな速度でやってたらマジでインドインドネシアや新興国に抜かれるぞ・・・

すでに韓国台湾には抜かれてるしな・・・

追記

なにが土人かというと、「特に何の理由もなく2年遅れて使っている」という脳死ビジネスなところかな

2年遅れれば安定するっていう理由もないんだけどね

そしてギャップを埋めるべく無意味パッチビジネス発明

上乗せ型で複雑性の注入

土人すぎる

追記2)

2年遅れのものを使ってたらどう違うん?

良い質問ですね。

基本的には、「疎通先システムや対向システムが古いバージョン対応しなくなっててんやわんや

「最新バージョンなら一瞬で終わることが手間が数倍増えててんやわんや

みたいな感じかな。

土人が騒いでるみたいな感じになるよ。

2024-03-16

とうとう議会で無断学習AI使用

もう終わり打横の苦に

相模原 国産生成AIが初めて作った答弁を市議会

https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/019/71/

相模原市は大手電機メーカーNEC独自に開発した生成AIを、去年全国の自治体で初めて導入し、自治体業務活用する実証実験を進めています

3月12日、本村市長職員議会答弁の作成を試みました。

質問内容は「市における国産生成AI利活用について」。

まず、市長が答弁に盛り込みたい点として、

既存概念にとらわれない、新しい発想を生み出していくことと、

職員が使いやすいよう、周知していくことの2点を職員に伝えました。

入力するとすぐに答弁案が示され、盛り込んでほしい2点がしっかり反映されました。

文章長く 言い回しが硬い

認知度を高める」「周知する」など、内容の繰り返しがあって文章が長い上、「活用を促進して参ります」「視野に入れております」といった硬い言い回しが目立ちます

生成AIの答弁を原案職員修正を重ねて分量を減らし、耳で聞いてわかりやすいよう、易しいことばに書き換えることにしました。

2024-03-13

anond:20240313205940

お前ら!いくら月給上がった!?

トヨタ自動車 月額2万8440円】

日産自動車 月額1万8000円】

SUBARU 月額1万8300円】

三菱自動車工業 1万7500円】

ホンダ 総額で月額2万円】

スズキ 10%以上】

マツダ 月額1万6000円】

日立製作所 月額1万3000円】

パナソニックホールディングス 月額1万3000円】

三菱電機 月額1万3000円】

富士通 月額1万3000円】

東芝 月額1万3000円】

NEC 月額1万3000円】

シャープ 月額1万円相当】

日本製鉄 月額3万5000円 要求を上回る賃上げ

JFEスチール 月額3万円】

神戸製鋼所 月額3万円】

キリンホールディングス 月額1万3000円】

ニトリ 月額2万2389円】

イオン 4.85%以上】

モスフードサービス 8%程度】

松屋フーズホールディングス 10.9%】

ゼンショーホールディングス 12.2%】

サントリーホールディングス 月額1万3000円】

サッポロビール 一律1万2000円】

味の素 月額1万4000円】

お前らの月給はいくら上がった?

トヨタ自動車 月額2万8440円

日産自動車 月額1万8000

三菱電機 月額1万3000円

NEC 月額1万3000円

富士通 月額1万3000円

日立製作所 月額1万3000円

日本製鉄 月額3万5000円

JFEスチール 月額3万円

神戸製鋼所 月額3万円

2024-03-12

anond:20240312110607

10万でNECとかの高いノート買って、その上でPS5買ってる人がいるなら両方合わせて15万のゲーミングPC買えば良いんじゃね?って話では

うPCいらね、全部スマホで良いっていうなら話は別だと思うが

2024-01-29

ムーアの法則が終わるとこうなる

機種演算性能
1980HITAC M-200H48 MFLOPS
1985HITAC M-280D , S-810/10630 MFLOPS13.125倍
1994HITAC S-3800/1808 GFLOPS12.698倍
1999HITACHI SR8000288 GFLOPS36倍
2004NEC SX-6 タイプE2894 GFLOPS10.049倍
2009HITACHI SR16000 モデルL272.7 TFLOPS25.121倍
2015FUJITSU PRIMEHPC FX100 ,FUJITSU PRIMERGY CX2550M11268 TFLOPS17.442倍2015年ムーアの法則が終わったと言われている。
2020FUJITSU PRIMERGY CX2550M52.81 PFLOPS2.216倍!!!!5年でたった2.2倍!そりゃ自作PCも盛り上がらないよな・・・

ソース

https://www.mri-jma.go.jp/Facility/supercomputer.html

2024-01-16

anond:20240115074846

NEC 画面一体型パーソナルコンピューター PC-A2357BAB

モニタにがっつり役所の人?が映り込んでて笑ってしまった

2023-12-10

日本IT天下取ったとしても途中で追い抜かされてたと思う。

アメリカ邪魔しなければ日本トロンみたいにITの天下取ってたとか言うけど、100歩譲って天下取れてたとしてもChatGPTみたいなAI日本に作れたとは思えない。

富士通NECみたいな結末になってたんじゃないかな。ガラケースマホみたいに途中で追い抜かされてたと思う。

2023-11-30

anond:20231130113930

タブレットフォン、ファブレットってやつね。

昔はASUSとかNECとかGalaxyであったんだけどね。

10年くらい前から徐々に需要がないのか、10インチタブとスマホで完全に別セグメントの商品になってしまった。

2023-11-29

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか


なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか


なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

2023-10-30

皇族偏差値を100以上にしないといけない

外国科学技術に対し最先端で立ち向かってもらわないといけない

白人至上主義撤廃黒人至上主義撤廃アジア人差別撤廃などをAIに刻ませるのだ

AI人種差別をさせるな

これが初期令和最大のアジア人に課されたミッションである

NECスパコンCPU開発してる

世界一位だアジア

anond:20231030182802

エルピーダっていう日本半導体会社あったんやが破綻した原因の一つとして円高上げてたくらいやで。

エルピーダは生まれた時から死ぬのが運命づけられていたかわいそうな子だ

NEC日立の捨て子だ

2023-09-23

anond:20230922221315

日本人で古い人間は、PCと言えばNECだと思ってるんじゃなかろうかw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん