「缶詰」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 缶詰とは

2023-05-28

派遣PG出会ったパワハラ上司図鑑

多重派遣プログラマ20年以上やっていた就職氷河期高卒増田出会ってきたパワハラ上司パワハラ顧客たちの記憶。全部昔の話。

派遣結婚??男

増田結婚した時のこと、新婚旅行で1週間休むと伝えたら「派遣社員なのに結婚するんだ?」と高笑いした某銀行システム部の50代社員

そうなんすよーと答えつつ、ホントにこういう奴っているんだ!と感動した。

タクシー

ここは20年以上前銀行合併現場

タクシーで帰ることが認められていた。

プロパーリーダー毎日15時すぎに出勤して24時にタクシーで帰るのである

私は朝9時に来て、毎日21時~終電あたりで帰っていたが、タクシー男、自分より早く若者が帰るのが気に入らない。

ある日嫌がらせで、後に聞いた話だと「あいつは絶対出来ない」と他者に語っていた課題を渡された。

アホくさいのでその後は毎日昼すぎに出勤してタクシーで帰る生活にした。労働時間はさほど変わらなかったが何も言われなくなった。

なんとそれが半年続いた。無駄

ゴルフしないか社長

ゴルフ経験増田。若手の時は手取り17万円なのに、参加費が4万円(名門コースプレー代込)かかる年2回の自社ゴルフコンペにしつこく誘われた。

出向先に総務部長、常務社長から電話がかかってきて、最終的にはゴルフをやれるほど給料貰っていないと言ったが、1度、老い会長のキャディをやらされつつ回ることになった。

その日のコンペの準備も当然全部若手増田。楽しさな微塵もない。苦行。

缶詰

最初現場増田教育

現場に入った直後、いきなり仕様書を渡され今週中にやれとだけ言われ、他は何も教えてくれない。

何をどうしていいかから困惑

今であれば開発環境システム概要など現場に入ってまず何を見れば良いか解るが。

まず何をどうしたら良いかを尋ねるとブチギレ。他の社員に助けられる。

彼の知らないExcel関数を使っても怒鳴られる。

田舎に帰って頭の使わなくていい缶詰工場で働け。業界にいたら迷惑だ」

強く叱責された後、地下鉄電車飛び込みそうになる自分が居た。

その10年後、別な現場上司(プロパー会社社員として転籍していた)として缶詰男が登場。

だが仏のような性格に変わっていて、当時の俺は頭がおかしかったと謝られ、2人で昼飯を食う仲に。

人間、誰しもおかしくなる事はある。

だがそのおかげで他人が死にかける事もある。

不夜城の姫

不具合多発のシステムの開発現場SE奴隷しか思っていない顧客システム部。

その中で25歳くらいの女性がいたが、まだ若手なのでシステム知識が浅い。

顧客システム部の方針で指摘をいくつか上げなければならないのか、ドキュメント語句のどうでも良いツッコミが多い。無駄テストのやり直しも多数要求。そして性格が偉そうでヒステリック。周囲も止めないしわりと偉そう。

開発側にメンタルを壊される人間が現れ、一次受けのSI会社営業が「お前が〇〇を壊したんだよ!!!」と客である姫にお前呼ばわりで超ブチギレ。

あん光景は他に見た事が無い。

というPJの端に目立たないようにして座っていた。

⑥定期ping

リモートワークになった時、自堕落増田が働いているのか、下手すると1時間おきに起きてます?働いてます?と聞いてくる年下現場リーダーがいた。

全く失礼なやつだが、わりと寝てたし、仕事してるときアニメ見ながらプログラム書いてた。ごめんな。

バブルの残り香

これも20年前の話。

某巨大システム現場打ち上げ、1次会は普通に居酒屋だったが、二次会に連れて行かれたのがPMの大好きなフィリピンパブだった。

逃げれず、自分の前についたのは20歳の若い子だった。 だが、日本に来たばかりで日本語が喋れない。増田コミュ障で喋れない上に英語が喋れない。今みたいに携帯翻訳も出来ない。

ほぼ沈黙で1時間が過ぎた。辛い。

次に行くぞ!の号令が聞こえた時に逃げ帰ってきた。

3次会はまた外国人パブ、4次回は風俗だったらしい。

打ち上げ風俗に行った話はこの現場以外で聞かない。

ちなみに支払いは大手SI会社の若手が入社時に貴族カードを持たされていて巨額の支払いが来たと言っていた。

(会社が勿論負担はしてくれる)

⑧高血圧理由

私は低学歴努力もしない人間だ。

銀行システム部に出向(立場上は銀行員側になる)した際、海外支店システム担当毎日英語でやりとりをしなくてはならなくなった。

私は英語だけは本当に出来ないと伝えていて、出向する際はプロパー営業から英語以外の仕事大丈夫と聞いていたのだが、現場リーダーにその事を伝えてみると、「そんなの(英語を使わないのなんて)許されないですよ」と笑顔で即答された。詐欺だ。

プロパー営業文句を言うと、ごめんね。じゃあがんばって。との返信。詐欺だ。

翻訳サイトを使い、泣きながら英語文章を書いたが、高学歴銀行員に文法の怪しい英語嘲笑されつつ英語メールを描き続けた。

ストレスを食で解消したせいで12キロ太った。

⑨「番外編」雪塩ちんすこうおじさん

とある現場大手SI企業40代後半リーダー金曜日は早く帰って沖縄に発ち、月曜日の早朝に東京に戻って来る生活をしていて、月曜日は毎週のように雪塩ちんすこうをくれるのである雪塩ちんすこうすき。

プロジェクトが終わった時には増田韓国人中国人の部下達へ、南青山の高級フレンチで自腹で奢ってくれたりした。

人生楽しそうな人であった。仕事の振られる量も的確で嫌な空気になったことも無く、ほどほどの緊張感もある良い現場だった。

自腹で奢るのが良いという話では無い。

だが面白い上司も居た。

今は派遣プログラマ卒業して起業し、全く別の業種で働いているのだが、それから何故か更に8キロ太った。おかげで高血圧

もっと酷いことが色々あったはずなのに、辞めてから2年以上経つともう記憶あやふやだ。

どうやら喉元を通り過ぎてしまったらしい。

2023-05-27

anond:20230525121345

プリン  ある。焼きプリンなら賞味期限10日くらいあるから、一週間に7つかって1つずつ食べてる。森永がおはよーに価格でまけたようで今はおいてなくなった。おはよーの4個入りがおいしい。

チョコジャンボモナカ ないけどホームランバーならある

ハーゲンダッツ ないけど一時期北海道高校バニラアイスふるさと納税カップ入りのが2ダース冷凍庫に入ってた、すごくミルキーでおいしかった ダッツもさがせばどっかでやってるとおもうけどバニラ派なんようち

冷凍パスタ ある。カルボナーラ1食110円で売ってる店みつけた。

生ハム ある。ふるさと納税冷凍でとどいてそのままいれてる)

モッツァレラチーズ の入ったベビーチーズならある。

ワイン あるけど料理用の一番安いヤツ。ミートソース(赤)と牛丼(白)で隠し味に入れる

いくら ある。ふるさと納税冷凍

刺身盛り合わせ ないけど一時期すごいカンパチとかふるさと納税で入っててでかすぎて食べきるのが大変だった

ローストビーフ ないけどカモパストラミならある(れいとう)。

ケーキ ある。味の素ふるさと納税餃子になぜかついてくるやつ。

シュークリーム ないけど先週末一瞬あった。足が速い。

コーラ ないけど紅茶豆乳ならある。あまくておいしい。

 

追加

ほしいも(常温)

グレープフルーツ缶詰いよかん缶詰

おはぎ(丸くなくてふつうにお重みたいなのにみっしり入ってる)

・とんそくのとろとろ煮

チーズ入りのジェイソンヴィルのソーセージ

・太いサラミ

・骨付きベーコン黒松川内かいうとこのがおいしい)

2023-05-24

追記あり焼き鳥を今夜食べたい

結局スーパーで串に差し状態焼き鳥12本980円のパック買った。

うまかったけど高くついたよな。ドンマイドンマイ。

追記ここまで)

自動車がないと食品が買えない環境に住んでいる。

下戸

よって

居酒屋はない。あっても店頭販売もしている店はない。知らない。

スーパーコンビニ惣菜コーナーが最適解と思うが基本不味いし、田舎舐めるなよ、売ってないことが多い。

スーパー店頭屋台が売ってることはある。そこが最高だ。ただし宝くじの末等の2つ上くらいの等が当たる確率

缶詰も不可。とてつもなくネギ間が食べたい。

冷凍食品で50本入りを買ってきて家で焼くのが1番マシかもしれないな。ただそういうの売ってそうなスーパーは遠い。

材料買って自分で焼くって手もあるか。でも泣きそうなほどめんどくさい。

今すぐ食べたいんじゃ!今すぐ!

はぁ、、、スーパー惣菜の不味いの買いに行くか。

2023-05-15

非常食

保存期間10年の非常食

缶切りで開けないといけないくらいきっちり密封されてる。

保存期間が2年ほど過ぎていたけど、普段缶詰パウチ賞味期限が数年過ぎても食ってるから大丈夫だろうとおもって開けて見たらダメだった。

異臭がすごくて危険状態だった。

保存期間10年もあって2年過ぎただけでダメなのか。

2023-05-14

  金があってうれしいこと  多分ない。 理由

    そもそも食べられていない人がいない。食べるだけなら様々な手段が用意されているため、スーパーにおいて、金銭を払うこと自体無意味化している。

   どうしても食べるものがなくホームレスになるとき  →  近所の福祉事務所に行けばとりあえず缶詰がもらえる。万が一窃盗で捕まっても警察署内で食べられる。

   金が必要と思われる社会的事象  (1)  公文書開示請求   開示決定処分まで2か月はかかる。 通知書が来る。

                                  郵送   900円

                                  直接取りに行く     6枚なら 60円 + 交通費 300円程度

 (2)

    3万円あったら出来ること            風俗が使える。

     2万5千円                新幹線が使える。

     1万円                  飛行機が使える。

  (2)の場合、何がうれしいか?  (1)よりはるかにましだというだけのこと。

2023-05-08

食パンケーキを笑うな

うちは貧乏だったので誕生日ケーキを買えなかった。かわりに母は、食パン缶詰果物を交互に挟んでろうそくを刺す「食パンケーキ」を作ってくれた。お金に余裕があるとき生クリームを塗ってくれて、甘いものが大好きな私にとっていちばんのご馳走だった。

という話を大学でしたら、あだ名が「食パンケーキちゃん」になった。以降事あるごとに貧乏エピソードをおかわりされる。小学校から附属校に通う人たちにとっては、水道が止まったりランドセルがおさがりだったり、お金が払えず修学旅行に行けなかったの人間のことが面白いらしい。親がたまたまケーキ屋でケーキが買える財力だっただけのくせに、貧乏人を笑える立場にいると思っているのがムカつく。

入る大学を間違えてしまったのかもしれない。周りがお金持ちばかりで話が合わない。貧乏でも笑われない大学に行きたかった。そんな大学あるのか知らないけど。

貧乏であることは割り切っていたはずだけど、大学に入ってから劣等感が刺激されてあんなに好きだった食パンケーキも、母のことも嫌いになりそうなのが一番嫌だ。これ以上食パンケーキを笑わないでほしい。

anond:20230507232814

そら豆、うまいよな〜〜〜。

海外に住んでて食べられないからめちゃ羨ましい!!!

ぜひ楽しんでくれ。スイートコーンご飯なんかもいいぞ(これもこっちだと珍しいみたいで、缶詰しか手に入らない…缶詰で作っても美味いけどね)

2023-05-02

缶詰ミカン中国産だった😰

1缶150円で異常に安い時点で気づくべきだった😰

家に帰って裏面見て3秒でゴミ箱に😰。。。。

2023-04-26

今日オートミール🥣

和風だしの素

ツナ水煮缶

 

今日から職場での昼食をオートミールにし始めた。

まり目立つ事はできないし質素

これと、ベイクドビーンズの缶詰と、プロテイン

ちょっとタンパク質過多かも。緑の野菜もないし。

DHAと診断されて何年か経った

それ以来、記憶力に良いとか言語能力高まるとか色々言われてきた。

からそれなりに人気者だったけど、DHAだと言われてからさらに人気者になってしまった。

しかもこの物価高の時代から缶詰として利用する人も増えている。

世界的な人気者になってしまい、乱獲のせいで今じゃ小さいものしか取れなくなってきている。

いくら人間が体内に作り出せない栄養素だからって、食べまくるのは良くない。

絶滅だけはさせないでね、お願いします。

サバより

2023-04-21

缶詰が面倒くさい

缶詰、開けるのも捨てるのも面倒くさいよな?

トマト缶は紙パックしか買わない。

ツナ、豆、もうもろこしはパウチがあったらパウチを買う。

でも、どれもちょっと量が少ないんだよ!

もうちょっと多めのやつ無いの?

缶を開けると猫が期待に満ちた表情で寄ってくるのも、どうしようもなくて困る。

缶以外の選択肢が増えてくれることを願う。

2,3ヶ月前に買ったカレー缶詰が見つからない。

思い出して探したけど見つからない。

そんな変な場所に置いたりしないはずだが。

2023-04-18

実家

自分ちは本、PCコンシューマと娯楽用具がたくさんあるけど久々に帰省したら驚くほど「生活必要基本的ものしかない。(調味料とか缶詰ティッシュストックなんかは死ぬほどあるのに)

加えてうちは寒い寒い家だとは思ってたがまだこたつが出てるし、ムートンの絨毯敷いてあるし、でもこたつついてるくらいがちょうどいいってのはどういうことだ。4月だぞ。

風呂場も寒い。つーか一軒家寒い実家ってこんな広くて寒かったんか。

うちの親もテレビスマホだけで日々過ごす年寄りなっちゃってんだなぁ。とはいえなんかしないのか聞いても二言目にめんどくさい、疲れる、新しいことはちょっと…て感じだし。ボケるのも時間問題か…。

ボーッと過ごすのが悪いとは言わないけど、友達も少ないし好きなことの1つくらいあった方がいいと思うけど、あれはどうだこれはどうだってから言われたってやらない人はやらんもんな。

猫、お前が頼りだ。お前も年寄りだけどよろしく頼む。

2023-04-15

新入社員餓鬼共へアドバイス

100人くらいと2ヶ月缶詰研修して

  • 女を異常に憎んでいる
    • 母親を異様に愛している
  • おじさん講師の整髪料を言い当てる
    • 後日同じ整髪料をつけてくる
  • すべての高卒と小競合う
    • 院卒に媚びへつらう

というピーキー過ぎるやつとしか気が合わなかったことがありました。マイルド地獄

まり、皆さんは「セーフ」です。上記より"ヤバ"くなったら即申告しましょう。

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ、君がヤバくなってるのは誰かのおかげだぜ。ホウ!レン!ソウ!ホウ!レン!ソウ!情緒、ヨシ!!!安全!!!

2023-04-04

anond:20230404144505

マヨネーズが使われたもので許せるのは、

フライ照り焼きチキンに供されるタルタルソースゆで卵多め、マヨ少な目)、

ポテトサラダ程度で、これらは脇役。故にこれらをおかずとしてはカウントしていない。

ツナマヨに関しては「油っこい缶詰マヨネーズぶっこんだだけ」だろ感が強い。

マヨネーズ否定はしないが好きではない派としてはそんな感じだ。


遡って説明すると、急いで書いたから思いつくもの適当に書いただけで、十分な吟味はしていない。

急に増田訪れる遠くに行きたい欲よいタキイ肉劣るレズ小田寿磨にウュ器(回文

おはようございます

たまーにお客さんところへものを送る際、

これ離島なのどうなの?ってそれによって何かいろいろと手続きがあるし

本当に地続きなのかってのもあるし、

軽く手続きに地続きにって韻を踏んでみたけど

古い地図だと島に橋が架かっていないときあんのよね。

でもまあインターネッツのこの時代から最新のズーチーいわゆる地図は見ることが出来るから

ここ橋出来て本土と繋がってるから配達出来るわね!みたいなことを地図を見ながら調べることがあるのよね。

海沿いの街を地図から見ていると

海沿いの道があって、

大きな道は黄色い印で分かるんだけど、

細かく拡大していって見える道があったりして、

そういった細く海沿いを見つけると

この海沿いの道は知ってみたいなぁって衝動に駆られまくりまくりすてぃー山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ!

海だけど山脈っておかしいけど。

最近本当にまあ例のコロナ禍の中あんまり本当に出歩けてなかったので、

久っさしぶりに遠出でもしたいなぁって欲に駆られまくりまくりすてぃーなのよねー。

どこか遠くへ行きたいわー

夏前忙しくなる前のこの今のチャンスが遠出チャンスかも知れない到来してるんだけど、

まとまった休みが取りにくいってのもあってか、

なかなか踏み出せないのよね。

なので実質ここ何年かは遠出してない記録になるし。

あー遠くへ行きたいわ!

遠くを走りたいわーってなるときない?

今その時期のシーズンの季節だわ。

そんで春眠暁を覚えず的に眠いのよね。

ここんところ最近ずっと24時までには寝てるし、

よく眠れる春なのかも知れないわ。

最近なんか意欲に燃えないというか、

スプラトゥーン3もしかり、

何に時間や体力を費やしてるのかしら?って思うけど

そう言った行動意欲がここ最近強まって下がってるのよね。

春だからかしら?

からなんだか海を観たい気分なのかもしれない

その地図に思いを馳せるのよねー。

どっか遠くへ行きたいわ。

その意欲はあんのよね。

うーんと気が済むまで知らないところを走って遠くまで行って疲れたーってやりたいわ。

どっか行きたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました。

相当買い貯まっているので食べないと減らないのよね。

確信したけど、

賞味期限が数ヶ月超していても食べられる発見をしつつ

トマトジュース半年切れていた期限は

さすがになんか液体系はちょっと辞めておいた方が良くない?

うーんもったいないけど。

整理整頓はしなくちゃね。

あと缶詰消費期限というか賞味期限

あれぜんぜん年単位で超えていても余裕だから

シーチキン実験して私無事だったから平気よ。

しろシーチキンベテランから言わせてみると

少年月が過ぎていた方が熟成が進んで美味しい説もあるんだってよ。

プラシーボかしら?分かんないけど

美味しさがアップすれば笑顔もアップよね!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーを!と思って冷蔵庫を空けてみたら

冷えてなくて冷蔵庫に入れておくのを忘れていたわ!

なのでホッツ緑茶ウォーラーしました。

もう茶器急須で淹れるより耐熱ガラスで淹れる方が捗っていいわよ。

漉し器はそりゃ使うけど、

急須はなくてもいいのかもしれない人類の三大発明アイテムかも知れないし

人類急須アップデートをした方がいいかもしれないわね。

でも急須好きの人がいるのも事実だしなーって思いつつ。

そんな感じかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-24

ラノベオワコン化は嘘・・・だと信じたい

電撃ノベコミがどうだか言っていたが

まずラノベの最大の強み=メディアミックスでありコスパとかではない。

ライトノベル形容するのはとても難しく、ジュブナイル小説SFTRPG同人文化など複数文化構成要素となったキメラみたいなもんである

はてなではスレイヤーズが好きな老人ラノベ読みがたくさんいるが、スレイヤーズを初期と定義してもメディアミックスを目指す姿勢は変わっていない。

無料から読むという考えはそもそも前提として間違っており、ライトノベル漫画とは異なり小中学校図書館作品が置かれている。

昔の漫画だと多くの学校図書館に置かれているし、もしかしたら鬼滅の刃が置かれた小学校もあるかもしれないが、朝の読書におけるグレーゾーンとしてライトノベル活躍の場が与えられている。

ラノベより漫画の方がヘビー

それには概ね同意できる。

ライトノベルのゴールが「アニメ化」に定義されてしまっているのは公然事実である電撃文庫を発刊する角川は2009年メディアワークス文庫というものを創刊させており、これは文芸ラノベ中間的な立ち位置文庫メディアワークス文庫電撃文庫作家小説チックな作品を数多く出版しており、ラノベは中身がないといった批判は間違っていると思えるが、これは作家が書き分けをしているだけの話で、こと電撃文庫ライトノベル出版すると中身がない作品の方が売れ線であり、最近物語摂取するというよりはキャラクター摂取に重きが置かれていると増田は思う。

ラノベは「原作

元増田は『メディアミックスの流れの中で生き延びている』とラノベ形容したがメディアミックスを生み出したのは角川であり、メディアミックスの流れの源流にいることは意識しておいてほしい。ただその流れが枯れそうになっていて、ライトノベルが枯れても流れが止まることがないのは事実であると思う。

メディアミックスの大きな流れに「電子媒体」が加わってからライトノベルはその流れに乗れていない。

「乗るしかないこのビッグウェーブに」が生まれ2008年ではどの媒体も「電子媒体」と仲良くできていなかったが、今では漫画アニメ小説ゲーム、そのどれもが電子媒体と手を取り合ってコンテンツを大きくしている。さまざまなコンテンツ電子媒体適応していく中でライトノベルはいまいち適応できていない感はある。正直スマホを触っている子供漫画以外の電子書籍に興味を持っている姿を見たことがない。

きのこれるか知らんけど

角川歴彦は『次なる文化担い手若者たちに確かな評価を得られると信じて、ここに「電撃文庫」を発刊する』と述べていたが、今この言葉が活きる場面は小中学校読書時間だけである

ライトノベルは短い歴史の中で変革を繰り返し、その存在を確固たるものにした。ロートス島戦記・スレイヤーズなどから歴史が始まって、ブギーポップジャンルに囚われない屋台骨を作り、ハルヒ若者を取り込み、SAO・劣等生でネット小説レーベルに取り込んでライトノベルはより大きくなっていった。

それでもコンテンツ業界の中核にいるとは全く思えない。

2017年SAOの1巻が100万部を突破したときに相当なニュースになった。漫画と比べたらすごく小さいことだけど、ライトノベルにとっては初めてのことだった。

なんとなくここまでが最盛期でここから凋落が始まったとも懐古してしまう。電撃文庫では作家エッセイ掲載されていたこともある「電撃の缶詰」が2018年を境にひっそりとなくなっている。増田もこの頃からなんとなくでラノベを買うことがなくなっていた。

ライトノベルの成長において「小説家になろう」はAmazonみたいなものだった。

質の良い小説もあれば、質の悪い小説もある。しかし数が多すぎてレビューがつかなければ多くの人の目に触れることは難しい。

レーベル地元商店街みたいなものだ。馴染みの店が揃うなかで、たまに新しいお店ができるから寄ってみる。年に一度か二度あった電撃文庫大賞が増田の大きな楽しみであった。そんな日々もいまはもう存在しない。最初反論してやるぞって気持ち増田に書こうと思ったけど、やっぱりオワコンなのかなって寂しくなった。

2023-03-14

anond:20230314103626

湿気対策大事だよ。

ファスナー付きの袋(ジップロックとか)、パスタ用のタッパー(筒状の奴とか)、それが有れば大丈夫だよ。


ちょっと話がそれるけど、賞味期限に拘り過ぎ無いようにした方が良い。

生鮮食品は除外だけど、缶詰なんてヘタすると年レベル大丈夫

日本製に限るけど、1年以上過ぎていても大丈夫だった。)

2023-03-09

[]3月8日

ご飯

朝:お椀で食べるチキンラーメン。昼:サラダスープパウンドケーキ。夜:白菜人参しめじワンタンの鍋。チーズヨーグルトりんごソースかけ。イワシ缶詰

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

シャドウバース

大量緩和のリスト眺めてた。ログインだけしてた時期が長いので結構知らないカードが多い。

何が楽しいかなあ。

インストリーで可愛かったイルガンノが興味ありあり。

2023-02-26

今ある食糧の鮮度を出来るだけ保つにはレトルトとか缶詰とかの保存食をフル稼働させねば

補助金を出さねば

2023-02-18

anond:20230218075230

賃金の安い国で作った冷食や缶詰をたべ、靴下パンツを履きながらいうセリフでしょうか?

2023-02-16

コンビニから缶詰が消えたのはなぜだ。

昔はあっただろ。

賞味期限長いし常温でいいし場所も取らないのになぜだ。

2023-02-15

値上げラッシュ直前だけど

駆け込みで買うようなのそんなにないよね。

トマトジュース缶詰を買っとくか。

2023-02-14

トマ缶は酸化剤? 還元剤?

ここは有名な人力検索増田だと思うので、使い方よくわからないけど尋ねます

トマ缶、トマト缶詰って、酸化剤? それとも還元剤?

鉄のフライパン缶詰トマトを入れてミートソースつくったら、フライパン金属色に光るようになるじゃない。

鉄のフライパンって、表面を焼いて酸化被膜つくるじゃない。いわゆる黒サビ。それがなくなってるんだよね。

だったら、酸化被膜が還元されてる?

でも、トマトって酸だよね。あれ? 酸化してる?

どっちなの?

みなさん! ゆうきさん!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん