はてなキーワード: idとは
b:Id:hilda_iさんとか
真面目に真面目に腐女子こそが原初の闇。フェミニズム()や男女論()は四六時中これについて話し合うべきレベルの最重要トピック
6/30追記:
たくさんブコメついて驚いている。
煽るような書き方になったかもだけど、少なくとも南無阿弥陀仏を唱えるよりはメンタル面だけでなくお財布面にも実効性のある宗教ですよ(今の所は)。
ブコメを読んで、宗教とはなんぞやみたいな話まで考えさせられて興味深かった。
-------------
投資している人あるあるの記事のトップブコメを見て笑ったのだが、ちゃんと数字で検証することにした。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1908546
ブコメはこれな↓ まじでブクマカのマネーリテラシーどうなってんの
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721664888480574754/comment/lacucaracha
子供の頃、教科書に「南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生に行けると信じられていた」と書いてあったのをみて首を傾げてたけど「S&P500に積立投資してれば老後は安心」と言ってる人を見て納得したな。 id:lacucaracha
- (S&P500の単位はドルではないが、面倒なのでドルとして扱う。割合の話なので同じこと)
- 購入月から現在まで30年に満たない場合は、2022年の6月1日に売却した仮定で計算
- 長期で積み立ててマイナスになる事例は過去1度も発生していない
- 現金で保有する場合は、30x12x100 = $36,000
- 例えばちょうど30年前の1992年の7月に積立開始していた場合、3.6倍になり増加分は+$95,847となる。$1=100円換算でも950万円の差
- リーマンショックの影響を最大限受けたであろう1979年4月(2009年3月売却)ですら元本の2倍
まあ、老後が安心かというと知らんが、月1万の積立でこの差だからな。
投資=やばいものっていう考えこそがヤバい宗教に感じるわ。しらんけど。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1955 | 38,579 (207%) | 39,397 (209%) | 45,056 (225%) | 46,746 (230%) | 45,470 (226%) | 43,798 (222%) | 48,298 (234%) | 49,316 (237%) | 48,826 (236%) | 46,639 (230%) | 45,054 (225%) | 47,530 (232%) |
1956 | 51,083 (242%) | 54,685 (252%) | 56,190 (256%) | 60,733 (269%) | 64,521 (279%) | 64,141 (278%) | 67,911 (289%) | 70,442 (296%) | 62,834 (275%) | 68,142 (289%) | 61,467 (271%) | 66,129 (284%) |
1957 | 67,038 (286%) | 65,528 (282%) | 77,368 (315%) | 79,507 (321%) | 82,773 (330%) | 80,480 (324%) | 80,696 (324%) | 85,436 (337%) | 90,736 (352%) | 92,451 (357%) | 93,346 (359%) | 64,529 (279%) |
1958 | 54,732 (252%) | 63,560 (277%) | 62,703 (274%) | 66,867 (286%) | 62,072 (272%) | 63,666 (277%) | 65,119 (281%) | 66,549 (285%) | 66,238 (284%) | 60,594 (268%) | 65,023 (281%) | 67,441 (287%) |
1959 | 64,588 (279%) | 65,232 (281%) | 72,803 (302%) | 68,733 (291%) | 71,686 (299%) | 75,875 (311%) | 80,076 (322%) | 78,647 (318%) | 86,987 (342%) | 90,057 (350%) | 88,521 (346%) | 84,595 (335%) |
1960 | 87,431 (343%) | 90,120 (350%) | 78,797 (319%) | 79,683 (321%) | 81,244 (326%) | 78,497 (318%) | 88,599 (346%) | 86,827 (341%) | 84,914 (336%) | 73,418 (304%) | 70,168 (295%) | 67,029 (286%) |
1961 | 72,274 (301%) | 72,592 (302%) | 77,660 (316%) | 86,261 (340%) | 86,069 (339%) | 88,541 (346%) | 90,602 (352%) | 86,815 (341%) | 89,330 (348%) | 90,483 (351%) | 89,049 (347%) | 89,261 (348%) |
1962 | 85,654 (338%) | 96,604 (368%) | 93,656 (360%) | 94,093 (361%) | 91,018 (353%) | 93,098 (359%) | 93,988 (361%) | 91,972 (355%) | 95,120 (364%) | 91,727 (355%) | 91,145 (353%) | 92,478 (357%) |
1963 | 94,323 (362%) | 95,120 (364%) | 96,703 (369%) | 95,960 (367%) | 97,862 (372%) | 94,999 (364%) | 97,823 (372%) | 95,852 (366%) | 95,632 (366%) | 98,897 (375%) | 97,813 (372%) | 99,546 (377%) |
1964 | 96,936 (369%) | 97,441 (371%) | 100,983 (381%) | 96,152 (367%) | 88,436 (346%) | 91,969 (355%) | 92,800 (358%) | 89,140 (348%) | 92,838 (358%) | 95,761 (366%) | 92,129 (356%) | 93,533 (360%) |
1965 | 87,703 (344%) | 90,066 (350%) | 92,729 (358%) | 96,446 (368%) | 100,382 (379%) | 103,278 (387%) | 107,985 (400%) | 111,108 (409%) | 113,928 (416%) | 114,506 (418%) | 118,732 (430%) | 118,863 (430%) |
1966 | 124,333 (445%) | 127,392 (454%) | 131,466 (465%) | 132,400 (468%) | 134,220 (473%) | 133,821 (472%) | 136,544 (479%) | 137,974 (483%) | 130,628 (463%) | 131,090 (464%) | 139,039 (486%) | 141,999 (494%) |
1967 | 154,506 (529%) | 148,767 (513%) | 160,421 (546%) | 161,756 (549%) | 152,135 (523%) | 161,016 (547%) | 171,979 (578%) | 182,076 (606%) | 194,915 (641%) | 189,256 (626%) | 195,123 (642%) | 190,238 (628%) |
1968 | 197,927 (650%) | 197,077 (647%) | 202,366 (662%) | 212,343 (690%) | 225,574 (727%) | 227,563 (732%) | 219,513 (710%) | 231,944 (744%) | 222,474 (718%) | 194,114 (639%) | 191,433 (632%) | 219,325 (709%) |
1969 | 232,964 (747%) | 243,970 (778%) | 253,069 (803%) | 243,547 (777%) | 255,388 (809%) | 267,898 (844%) | 253,198 (803%) | 271,262 (854%) | 258,169 (817%) | 257,545 (815%) | 245,616 (782%) | 259,976 (822%) |
1970 | 268,107 (845%) | 279,153 (875%) | 267,660 (844%) | 259,739 (821%) | 285,352 (893%) | 275,601 (866%) | 269,714 (849%) | 272,173 (856%) | 263,813 (833%) | 279,269 (876%) | 260,140 (823%) | 255,443 (810%) |
1971 | 232,305 (745%) | 224,477 (724%) | 241,461 (771%) | 213,567 (693%) | 193,352 (637%) | 216,359 (701%) | 214,051 (695%) | 208,161 (678%) | 202,889 (664%) | 185,541 (615%) | 166,134 (561%) | 173,931 (583%) |
1972 | 181,716 (605%) | 185,453 (615%) | 178,247 (595%) | 179,122 (598%) | 180,960 (603%) | 168,673 (569%) | 159,200 (542%) | 144,888 (502%) | 128,488 (457%) | 126,566 (452%) | 120,321 (434%) | 129,402 (459%) |
1973 | 134,869 (475%) | 129,543 (460%) | 120,023 (433%) | 114,745 (419%) | 118,340 (429%) | 127,979 (455%) | 136,222 (478%) | 138,096 (484%) | 136,894 (480%) | 143,396 (498%) | 141,893 (494%) | 148,138 (511%) |
1974 | 149,028 (514%) | 154,626 (530%) | 158,141 (539%) | 160,572 (546%) | 155,411 (532%) | 151,817 (522%) | 151,282 (520%) | 151,363 (520%) | 146,353 (507%) | 144,768 (502%) | 147,266 (509%) | 145,675 (505%) |
1975 | 153,807 (527%) | 153,901 (528%) | 150,471 (518%) | 152,406 (523%) | 145,251 (503%) | 142,369 (495%) | 147,319 (509%) | 144,973 (503%) | 149,868 (516%) | 146,468 (507%) | 145,852 (505%) | 141,038 (492%) |
1976 | 148,856 (513%) | 148,164 (512%) | 148,975 (514%) | 149,051 (514%) | 148,823 (513%) | 148,680 (513%) | 144,736 (502%) | 142,825 (497%) | 140,398 (490%) | 144,803 (502%) | 146,426 (507%) | 150,199 (517%) |
1977 | 152,870 (525%) | 154,336 (529%) | 156,968 (536%) | 149,966 (517%) | 151,464 (521%) | 158,187 (539%) | 163,240 (553%) | 159,629 (543%) | 151,347 (520%) | 152,926 (525%) | 158,736 (541%) | 152,326 (523%) |
1978 | 146,374 (507%) | 141,803 (494%) | 133,994 (472%) | 124,761 (447%) | 128,002 (456%) | 131,346 (465%) | 127,212 (453%) | 114,093 (417%) | 110,067 (406%) | 110,936 (408%) | 96,508 (368%) | 73,383 (304%) |
1979 | 55,645 (255%) | 67,760 (288%) | 55,191 (253%) | 40,800 (213%) | 52,179 (245%) | 58,640 (263%) | 64,837 (280%) | 61,942 (272%) | 69,491 (293%) | 68,179 (289%) | 70,651 (296%) | 71,083 (297%) |
1980 | 76,911 (314%) | 78,396 (318%) | 73,128 (303%) | 74,893 (308%) | 80,041 (322%) | 81,381 (326%) | 67,671 (288%) | 62,680 (274%) | 71,312 (298%) | 66,195 (284%) | 71,632 (299%) | 74,396 (307%) |
1981 | 75,638 (310%) | 80,896 (325%) | 83,249 (331%) | 82,244 (328%) | 83,729 (333%) | 85,393 (337%) | 80,338 (323%) | 81,629 (327%) | 76,112 (311%) | 68,045 (289%) | 58,119 (261%) | 67,431 (287%) |
1982 | 68,777 (291%) | 70,571 (296%) | 73,472 (304%) | 76,493 (312%) | 79,026 (320%) | 76,851 (313%) | 65,549 (282%) | 71,343 (298%) | 70,952 (297%) | 72,293 (301%) | 74,128 (306%) | 71,886 (300%) |
1983 | 69,599 (293%) | 69,922 (294%) | 75,423 (310%) | 74,888 (308%) | 77,178 (314%) | 77,789 (316%) | 81,030 (325%) | 78,356 (318%) | 83,911 (333%) | 77,825 (316%) | 81,226 (326%) | 84,859 (336%) |
1984 | 86,570 (340%) | 88,774 (347%) | 80,616 (324%) | 86,501 (340%) | 88,049 (345%) | 86,863 (341%) | 88,400 (346%) | 90,336 (351%) | 86,103 (339%) | 89,949 (350%) | 85,270 (337%) | 88,630 (346%) |
1985 | 89,669 (349%) | 88,858 (347%) | 85,520 (338%) | 90,269 (351%) | 85,792 (338%) | 87,584 (343%) | 86,770 (341%) | 83,796 (333%) | 83,993 (333%) | 72,540 (301%) | 72,166 (300%) | 81,301 (326%) |
1986 | 80,273 (323%) | 74,437 (307%) | 69,610 (293%) | 70,954 (297%) | 75,278 (309%) | 74,957 (308%) | 75,155 (309%) | 74,612 (307%) | 77,359 (315%) | 76,586 (313%) | 75,260 (309%) | 71,954 (300%) |
1987 | 75,231 (309%) | 77,803 (316%) | 78,173 (317%) | 83,257 (331%) | 80,703 (324%) | 81,433 (326%) | 82,746 (330%) | 81,993 (328%) | 83,613 (332%) | 82,957 (330%) | 84,809 (336%) | 86,300 (340%) |
1988 | 88,242 (345%) | 89,809 (349%) | 94,690 (363%) | 87,105 (342%) | 81,793 (327%) | 84,205 (334%) | 86,894 (341%) | 85,635 (338%) | 88,567 (346%) | 91,236 (353%) | 91,483 (354%) | 82,571 (329%) |
1989 | 83,810 (333%) | 70,961 (297%) | 78,524 (318%) | 81,759 (327%) | 83,558 (332%) | 85,070 (336%) | 76,894 (314%) | 85,110 (336%) | 83,911 (333%) | 81,269 (326%) | 81,902 (328%) | 86,183 (339%) |
1990 | 87,265 (342%) | 92,159 (356%) | 90,920 (353%) | 83,892 (333%) | 59,219 (264%) | 72,350 (301%) | 80,222 (323%) | 81,742 (327%) | 87,670 (344%) | 95,388 (365%) | 88,981 (347%) | 85,395 (337%) |
1991 | 97,281 (370%) | 97,637 (371%) | 99,281 (376%) | 102,915 (386%) | 106,135 (395%) | 111,242 (409%) | 110,589 (407%) | 113,659 (416%) | 114,954 (419%) | 118,612 (429%) | 111,883 (411%) | 119,515 (432%) |
1992 | 115,040 (420%) | 123,479 (443%) | 114,156 (417%) | 105,276 (392%) | 112,112 (411%) | 98,482 (374%) | 95,847 (366%) | 94,954 (364%) | 94,089 (363%) | 93,203 (361%) | 92,318 (359%) | 91,448 (358%) |
1993 | 90,596 (356%) | 89,754 (354%) | 88,927 (353%) | 88,099 (351%) | 87,288 (349%) | 86,461 (348%) | 85,658 (346%) | 84,844 (345%) | 84,033 (343%) | 83,248 (341%) | 82,459 (340%) | 81,684 (338%) |
1994 | 80,896 (337%) | 80,115 (335%) | 79,360 (333%) | 78,577 (332%) | 77,743 (330%) | 76,937 (328%) | 76,141 (327%) | 75,322 (325%) | 74,533 (323%) | 73,766 (322%) | 72,978 (320%) | 72,202 (318%) |
1995 | 71,388 (316%) | 70,595 (315%) | 69,823 (313%) | 69,079 (311%) | 68,362 (310%) | 67,664 (308%) | 66,995 (307%) | 66,346 (305%) | 65,713 (304%) | 65,085 (303%) | 64,480 (302%) | 63,878 (300%) |
1996 | 63,303 (299%) | 62,742 (298%) | 62,200 (297%) | 61,663 (296%) | 61,136 (295%) | 60,609 (294%) | 60,095 (293%) | 59,588 (292%) | 59,057 (291%) | 58,531 (289%) | 58,036 (288%) | 57,553 (287%) |
1997 | 57,111 (287%) | 56,654 (286%) | 56,233 (285%) | 55,817 (284%) | 55,378 (283%) | 54,964 (283%) | 54,579 (282%) | 54,219 (281%) | 53,886 (281%) | 53,544 (280%) | 53,215 (280%) | 52,878 (279%) |
1998 | 52,557 (279%) | 52,237 (278%) | 51,927 (278%) | 51,636 (277%) | 51,365 (277%) | 51,100 (277%) | 50,824 (276%) | 50,567 (276%) | 50,298 (276%) | 49,985 (275%) | 49,670 (275%) | 49,401 (275%) |
1999 | 49,152 (274%) | 48,918 (274%) | 48,696 (274%) | 48,464 (274%) | 48,247 (274%) | 48,044 (273%) | 47,827 (273%) | 47,630 (273%) | 47,421 (273%) | 47,213 (273%) | 46,994 (273%) | 46,791 (273%) |
2000 | 46,597 (273%) | 46,415 (273%) | 46,224 (272%) | 46,027 (272%) | 45,855 (272%) | 45,675 (272%) | 45,492 (272%) | 45,313 (272%) | 45,128 (272%) | 44,958 (272%) | 44,773 (272%) | 44,584 (272%) |
2001 | 44,372 (272%) | 44,153 (272%) | 43,954 (272%) | 43,724 (271%) | 43,466 (271%) | 43,242 (271%) | 43,017 (271%) | 42,785 (270%) | 42,548 (270%) | 42,286 (270%) | 41,991 (269%) | 41,713 (269%) |
2002 | 41,450 (268%) | 41,194 (268%) | 40,929 (268%) | 40,667 (267%) | 40,409 (267%) | 40,131 (267%) | 39,837 (266%) | 39,514 (265%) | 39,150 (264%) | 38,783 (264%) | 38,400 (263%) | 38,044 (262%) |
2003 | 37,705 (261%) | 37,354 (260%) | 36,978 (259%) | 36,586 (258%) | 36,209 (257%) | 35,861 (257%) | 35,537 (256%) | 35,219 (255%) | 34,901 (254%) | 34,600 (254%) | 34,297 (253%) | 34,010 (253%) |
2004 | 33,726 (252%) | 33,456 (251%) | 33,195 (251%) | 32,940 (250%) | 32,678 (250%) | 32,411 (249%) | 32,145 (249%) | 31,882 (248%) | 31,611 (248%) | 31,341 (247%) | 31,078 (247%) | 30,815 (246%) |
2005 | 30,571 (246%) | 30,330 (245%) | 30,085 (245%) | 29,846 (244%) | 29,597 (244%) | 29,344 (243%) | 29,103 (243%) | 28,859 (242%) | 28,627 (242%) | 28,391 (241%) | 28,157 (241%) | 27,916 (240%) |
2006 | 27,692 (240%) | 27,469 (239%) | 27,249 (239%) | 27,031 (239%) | 26,815 (238%) | 26,601 (238%) | 26,382 (237%) | 26,162 (237%) | 25,939 (237%) | 25,726 (236%) | 25,518 (236%) | 25,318 (235%) |
2007 | 25,125 (235%) | 24,935 (235%) | 24,751 (235%) | 24,559 (234%) | 24,371 (234%) | 24,195 (234%) | 24,028 (233%) | 23,858 (233%) | 23,679 (233%) | 23,503 (233%) | 23,338 (233%) | 23,166 (232%) |
2008 | 22,988 (232%) | 22,804 (232%) | 22,610 (231%) | 22,402 (231%) | 22,203 (231%) | 22,012 (230%) | 21,816 (230%) | 21,597 (229%) | 21,372 (229%) | 21,151 (228%) | 20,897 (227%) | 20,573 (226%) |
2009 | 20,170 (225%) | 19,830 (223%) | 19,433 (221%) | 18,948 (219%) | 18,543 (217%) | 18,175 (216%) | 17,840 (214%) | 17,496 (213%) | 17,187 (212%) | 16,876 (210%) | 16,578 (209%) | 16,285 (208%) |
2010 | 16,015 (207%) | 15,753 (206%) | 15,476 (205%) | 15,209 (203%) | 14,960 (202%) | 14,719 (202%) | 14,436 (200%) | 14,137 (199%) | 13,873 (198%) | 13,593 (196%) | 13,335 (195%) | 13,089 (194%) |
2011 | 12,849 (193%) | 12,627 (192%) | 12,413 (191%) | 12,199 (190%) | 11,991 (189%) | 11,790 (189%) | 11,578 (188%) | 11,372 (187%) | 11,153 (186%) | 10,913 (185%) | 10,639 (183%) | 10,403 (182%) |
2012 | 10,173 (181%) | 9,952 (180%) | 9,742 (179%) | 9,544 (178%) | 9,355 (177%) | 9,163 (176%) | 8,942 (175%) | 8,742 (173%) | 8,544 (172%) | 8,352 (171%) | 8,168 (170%) | 7,981 (169%) |
2013 | 7,790 (168%) | 7,602 (167%) | 7,431 (166%) | 7,261 (165%) | 7,099 (165%) | 6,940 (164%) | 6,790 (163%) | 6,636 (162%) | 6,495 (161%) | 6,344 (160%) | 6,202 (160%) | 6,069 (159%) |
2014 | 5,942 (158%) | 5,820 (158%) | 5,684 (157%) | 5,562 (156%) | 5,445 (156%) | 5,327 (155%) | 5,214 (154%) | 5,106 (154%) | 4,993 (153%) | 4,888 (153%) | 4,778 (152%) | 4,674 (151%) |
2015 | 4,575 (151%) | 4,475 (150%) | 4,372 (150%) | 4,279 (149%) | 4,180 (149%) | 4,085 (148%) | 3,991 (148%) | 3,893 (147%) | 3,798 (146%) | 3,684 (145%) | 3,571 (145%) | 3,476 (144%) |
2016 | 3,381 (143%) | 3,277 (143%) | 3,165 (142%) | 3,058 (141%) | 2,960 (140%) | 2,863 (139%) | 2,768 (138%) | 2,673 (138%) | 2,584 (137%) | 2,495 (136%) | 2,405 (135%) | 2,311 (134%) |
2017 | 2,224 (134%) | 2,142 (133%) | 2,062 (132%) | 1,991 (132%) | 1,917 (131%) | 1,845 (130%) | 1,777 (130%) | 1,708 (129%) | 1,642 (128%) | 1,577 (128%) | 1,514 (127%) | 1,455 (126%) |
2018 | 1,400 (126%) | 1,348 (125%) | 1,303 (125%) | 1,250 (125%) | 1,191 (124%) | 1,136 (123%) | 1,086 (123%) | 1,036 (122%) | 990 (122%) | 948 (121%) | 908 (121%) | 859 (120%) |
2019 | 812 (119%) | 748 (118%) | 697 (117%) | 650 (117%) | 607 (116%) | 567 (115%) | 518 (114%) | 479 (114%) | 440 (113%) | 399 (112%) | 360 (111%) | 326 (111%) |
2020 | 294 (110%) | 269 (109%) | 242 (109%) | 210 (108%) | 144 (106%) | 99 (104%) | 64 (103%) | 33 (101%) | 8 (100%) | -8 (100%) | -29 (99%) | -53 (97%) |
2021 | -65 (96%) | -76 (96%) | -85 (95%) | -90 (94%) | -92 (93%) | -90 (93%) | -87 (93%) | -82 (93%) | -76 (92%) | -66 (93%) | -60 (92%) | -49 (93%) |
準学士(短大卒)<学士(4年制大学卒)<修士(大学院修士課程卒)<博士(博士号取得)
という感じで, 学歴の序列的に最強なのは博士で, 世界中で博士より上の学位は存在しません.
博士を捕まえる方法は, 医師や弁護士を捕まえるよりも比較的簡単です.
なお, 博士( ) ←かっこの中は専門分野を書くことになっています.
工学以外にも, 医学, 農学, 理学, 文学, 学術という感じで種類があります.
工学といってもいろいろな分野があるのですが, 電電と機械が特におすすめです.
さて, 博士(工学)は就職にはめっぽう強くて, トヨタ自動車とか国土交通省とか日立製作所なんかに勤めてます.
就職した後に接近するのは難しいです.
なぜならば, 工学部の学生の割合が大きいのと, 博士号取得を目指す学生が多いためです.
例えば東京大学にも博士号取得を目指す学生が多くいますが, 法学部や医学部といったハズレ学部があるため, いくぶん効率が落ちます.
(これらの学部・研究科の学生はどういうわけかパートナーがいますので, ここではハズレと表現しました. 当該の学部・研究科に所属する方にはお詫びいたします)
まずアマゾンプライムビデオで映像ソフト「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を2回視聴してください.
この間に「真希波・マリ・イラストリアス」という登場人物の感じを記憶してください.
次にセブン-イレブン目黒緑が丘駅前店でアルバイトの申込みをします.
夜シフト中心でお願いしますと言えばほぼ確実に採用になります.
博士号取得を目指す学生は基本的に夜行性なため, 生活時間帯を合わせる必要があります.
夜間にコンビニにカップ麺またはモンスターエナジードリンクまたはそれら両方を買いに来るチェックシャツ(東京工業大学の制服です)を着用している動物があなたの標的です.
顔を記憶してください.
服装は制服のため, 参考になりません. また, メガネの有無もほとんど情報量がありません.
3回目以降のご来店では, 笑顔に加えて, レジ打ちの前に「こんばんは」と発音します. 「ワンコ君」の部分は発音せずに, しかし心の中で唱えると効果的です.
その後毎日決まった時刻に来店するようになりますので, 商品を渡すときにそれとなく手に触れるようにします.
セブン-イレブンでは, 商品の受け渡しの際にお客様の手に触れぬよう指導されていますが, 罰則規定はありません. 無視して構いません.
この一連の動作は専門的には「かぎ刺激」と呼ばれていて, 東京工業大学で博士号取得を目指す学生はこの動作を境に結婚を意識すると言われています[Masuda A. et al., 2011a].
LINEのIDや電話番号を渡すよりも, Discordの方がフレンド登録してもらえる率がいくぶん高いようです.
「1本おまけ」と称してモンスターエナジードリンクを手渡して, その缶の底に連絡先を書いておけばよいでしょう.
あとはうまいことやってください.
でもAED使われそうになった女が「男にAED使われそうになった最悪」って愚痴ったツイートは無条件で真実扱いされてたじゃん
何年か前に「あなたのIDとパスワードを手に入れました」的なメールが来て、どこぞのサイトがパスワードを平文で保存していたらしく、確かに自分が使っているIDとパスワードのひとつだった。
ただ、IDは他のいくつかのサイトでも使っているがパスワードはサイト毎に変えているので放っておいた。
それが、最近になって複数のサイトから覚えのないログイン通知が来たので確認したところ、確かに不正ログインされたようであった。
サイト毎にパスワードを変えていたと書いたが、内容が「固定文字列+そのサイトの略称」というものだったので、今までは流出したパスワードをそのまま入力するだけだったクラッキング用のプログラムが、サイトの略称と思われる文字列を置き換えるようになったのだと思われる。
俺ははてブで男女関係の話題があると、ネット(はてブ含めて)のフェミニストを批判するブコメをよく書いている。割と頻繁に書いてるので、名前を見れば「ああ、こいつか」とはてブのフェミから個別認識されるくらいにはなっている(と、思う。自意識過剰ではなく。たまにIDで粘着されてるし。)
で、よく「女性嫌悪」とか「女性差別主義者」なんて言われて(レッテルを貼られて)るが、別に女性は嫌いではない。日常生活では普通に女性の同僚と接して女性の友人もいるし、結婚して妻もいるし。
俺は「稼ぎは生活に困らない程度あればいい、職業はその生活費を得るために仕方なくやってて、宝くじで3億円あたったら明日にでも今の職場はやめてのんびり働きたい」という意識で、必要以上の労力や時間や神経を仕事にはかけていない。
妻は、内心はどうなのか知らないが、外形的には当直やオンコールを頻繁にやり、日々勉強をしていて自宅の机の周りには専門書籍が散らばり、学会にも精力的に参加し、新しい専門資格(別にとったところで昇給するわけでもないのに)を定期的にとっていて、俺からすれば職業にかける熱意が高い。そして時間外や休日手当をたくさん稼いでて俺より給与が高い。
で、家事は基本は分担だが、ふだんは俺のほうが帰宅が早いので子の保育園への送り迎えは俺がやっていて、それ以外の毎日の家事は、お互いに帰宅時間が近ければほぼ平等に分担している。
が、毎日ではない家事(週に一度ふとんを干したり、家の中の掃除機をかけたり、玄関や車庫や家の塀の前の落ち葉やホコリを掃き掃除したり、庭木に水をあげたり、開いたスペースに新しい苗を植えたり)はほぼ俺がやっている。まあ庭の手入れは半分趣味みたいなもので楽しみながらやってるが、やらなければいけない事ではある。
また、妻が残業で帰りが遅かったり、オンコールや当直で帰りが遅い・翌朝までかえってこない日は、俺がすべての家事をしている。子の料理つくり食べさせ、洗濯機を回して、子を風呂に入れ、一緒に本を読んだり遊んで、歯磨きして寝かしつけ、前日の洗濯もの取り込んで畳んで、今日の洗濯もの干して、保育園の着替えや連絡帳の準備して、とね。
妻が新しい専門医資格を取るにあたって、試験直前の数週間に追い込みで勉強するときなどは、家に帰ったらひたすら専門書を読んでて他に何もしてなかったので、俺が数週間の間ぶっつづけて家事全てをしていた。
こういうわけで、うちでは俺のほうが基本的に家事分担比率が高く、妻のほうが低い。一般的な共働き家庭の妻の立ち位置に俺はいる。
その俺から見ると、ネットのフェミニストの主張は甘えすぎてて、一人前の大人として全く自立できてないようにみえる。
そのくせ、口先では「女性の権利」「平等」「私たちは差別されている」と被害者意識ばかり大きく、自意識だけ肥大してそれを自覚できてない。
もちろん人には能力や意識に差があり、みなが立派に自立・自律できないのはわかってるが、それなのに要求や不満の声ばかりが大きいのが不快に感じるのである。
男と同じように働き同じように稼ぎ同じだけの責任を負ったうえで、同じ待遇や権利を求めるならわかるが、とてもそのつもりがあるようには見えない。
あまりにも自分にばかり都合が良く、他者に要求ばかりしてるように見える。一般的な共働き家庭の妻の立ち位置にいる俺だが、同じような主張ができるかというと、恥ずかしくてとてもできない。俺の妻は仕事熱心でそれだけ時間と労力をかけ稼いでいるのだから、家事は俺が多く分担して当然だと思ってやっている。
なら自分が夫より働いて稼げばいいのに。
結局、甘えてるんだよね?ならせめて可愛げのある態度しなよ。
最近細々と忙しくて、
思い出したら何か急に食べたくなるってグーってお腹が減ったわ。
この時期になると忙しいのはいいんだけど、
外にろくに出掛けられないでも明日は出掛けるお昼に!って意気込みを決めるの。
いやほとんどが電子マネー的なものでほぼ銀行に行かなくてもいいっちゃーいいんだけど、
バスの回数券を買うのはフィジカルな現金だけでしか受け付けてくれないので、
どうしても銀行に行ってお金をバスの回数券分のを確保しなくてはいけない用事があるのよね。
でもそこクレジットは使えたっけ?今度尋ねてみよう!
そんで銭湯はもちろん、
あとまあバスの回数券かー。
あとさー
急に高速道路の有料道路でETCが使えなくて現金だけの料金所で現金を払わなくてはいけない罠みたいな姑息道路の出口ってない?
あれ一度はまったことがあって、
あんなのなしだわーって思いながら事なきを得まくったんだけど。
まあ無事に出口から出ることが出来たってことは
ふと思ったわ。
でもさー
銀行外に出るって言ってもこの暑さじゃ
アイス片手にでも持ってなさいよ、
一瞬で溶けてしまいそうな暑さよ。
何この暑さ!?って
くりびつぎょうてんいたおどろじゃない?
6月でこの暑さなら12月どうなるのよ!ってザイマンのくだりみたいなこと言っちゃいそうだけど、
もう銭湯の役目が水風呂に浸かって涼みに行くって目的になってしまってるのよね。
そうそう!
銭湯新境地ぬるま湯に長時間浸かるってのが最近の私の銭湯でのテーマなのよね。
超ぬるま湯の湯船があってこないだ頑張って256分ほど浸かっていたら、
汗がもうわんさかでるじゃないさかわんかわんさかかどちらでもいいぐらい汗かいたわー。
そんで、
地味に。
長く浸かるのも限度がある汗かくのはいいけれど
湯冷めの逆のことになるわ。
ずっと湯冷めない!っていうか
冬だとポカポカでいいかもね。
夏はとりあえず水風呂に飛び込み前転で飛び込んで涼を得るってことなのよ。
仕方ないから出るに出れない状況を加味しても
お昼決死の覚悟でお出かけというか銀行まで汗だくにならないことを願っていて欲しいわ。
うふふ。
朝早めに出たので余裕の笑みを浮かべながら
ほぼ開店一番乗りという感じかしら。
先週あまり行けなかったので
こういった日にモーニングできると
いい朝!って意味よ。
私分量間違えていたみたいで、
なんか薄いけどこれで正解なのかしら?って
不信に思っていてレシィピをちゃんとみたら分量間違っていたわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
表だと延焼しそうで何も話せないので。
元京都人、ある縁でお座敷遊びは数回経験済み(先斗町と祇園)。馴染みの舞妓が芸妓になった程度
元々は、
・無信用無保証で
・振り袖から髪から芸事まですべて購入&仕込んでもらって、一人で生きていけるようにしてもらえる
という前提があり、住み込み給料0円でもお釣りが来るくらいの大盤振る舞いだった。
(しかも、顔がそんなに可愛くなくてもいいし、芸を売っても身体を売る必要もなかった)
ただ、今は95%が京都市街から、舞妓に憧れて入ってくるようなのも多いし、昭和のなあなあな時代もとっくに終わって労働基準法も厳しくなり、そろそろ一度是正しては、みたいな声も聞こえつつあったところでコロナ禍。
まあ、舞妓一人仕立てるのにはメチャクチャ金も手間も掛かるので、「タダ働き」というのはちょっと感覚と違うな~というのが実情。
告発ではさもキャバクラみたいに飲み合ったり飲み比べしたりみたいな風だが、お座敷では基本的に客が飲むのがメインなので浴びるように飲ませるのはちょっと聞かない。
(一部のタチの悪い客が飲酒強要するようなケースまでは追えていない。無いとは言い難い)
自分含め若い客は「飲んだらダメよ」と制止する場面もあったし、舞妓が自発的にソフトドリンクを頼むこともあった。
ここらへんは、次第にメスが入っていくんだろうな~とは思っていた。基本的にお座敷の客は高齢者なので、世間一般の「新しい常識」の浸透が遅い。
#ただ、舞妓の芸やお座敷遊びと酒の席を切り離すのは無理だと思う
一度騒ぎになっているのを耳にしたことはあるが、もしかしたらそれがこの人だったのかもしれない。
これは他の色んな人も言っているが、一部の花街の一部の置屋でエスカレートした営業が常態化していた、という感じ。
お座敷遊びしていても知らなかった人が大多数だと思う。
処女5000万は聞いたこと無いというか、そこはフカシか勘違いなんじゃない?と思う
殆どの京都人はお座敷すら上がったことがないので、そんなこと言われても寝耳に水なんじゃないかなあ。
でも、その論で行くならソープやパチンコやパパ活やリフレや裏カジノを壊滅させない限り東京人も犯罪者集団だし、
そもそも先進国で風俗が黙認されている国の方が少ないんだから、日本人自体が変態国家みたいなもんだよ。
id:hisa_ino 「舞妓の芸やお座敷遊びと酒の席を切り離すのは無理だと思う」あ、そう。じゃあ舞妓自体廃止するしかないね。てか何でそこまでして酒飲みたいん?舞妓の芸自体には価値がないってことでしょ。
言い方が悪かったかもしれないが、舞妓の芸(踊り)は酒の席の余興という側面が強いのよ
最初は下手な舞妓が、段々と上達していくのを見ていく。(特定の)舞妓を呼ぶってのはその舞妓を応援するということ。アイドルと同じ文脈
それが時代にそぐわないならどう合わせていくかを模索するしかない。鴨川をどり(先斗町の舞踊公演)はこの間オンライン公演やったみたいだし
https://readyfor.jp/projects/ponto2020
id:NOV1975 まあ、そんなもんだろうな。だからこそ「一部の悪質なもの」をちゃんと「一部の悪質なもの」と捉えるべきだし厳しく取り締まるべきよね。AVの話とかも一緒よ
そこが曖昧になっていたのが今回の火種だとはおもう。本当はコロナ禍あたりでもっと議論が進むはずだった(オリンピックもあったし)この件も踏まえてよくなっていくんじゃないかな。
id:doycuesalgoza 「芸妓は芸を売る」という建前はわかる。でもハタチの舞妓でさえたった5~6年だけお稽古をした人であり、大きな金が動くならば「若さを愛でる」というキモめの価値が働いているように思える。法律はわからない
はい、アイドルやジャニーズみたいなもんですね。「若さを愛でる」がキモくて是正すべきだと思うならその界隈の方々とバトれば宜しいとおもいます。
id:shields-pikes 「ある縁で数回お座敷遊びを経験済み」レベルの観測範囲ならそうだろうな、という印象。タレントの卵とのギャラ飲みも、その程度の客なら健全だろ。一度に落とす金額が100倍違う常連は、世界が全く変わると思うよ。
花街超詳しいぜ!とはとても言えないので控えめに書いたけど、多分想像しているよりはもうちょっと深入りしてるとおもう
id:dbfireball 「その論で行くなら(中略)東京人も犯罪者集団だし」東京で未成年をそれらに使ってたら捕まると思うよ。京都は未成年にそれやっても捕まってないからヤベェよねって話。論点は理解できてます?
いや上で挙げたのは全部黙認されてるだけで犯罪だから未成年じゃなくても捕まえてください……
id:kingate “舞妓一人仕立てるのにはメチャクチャ金も手間も掛かる”それで職能として何が得られるんですかね?タダ働きちゃうわ言うなら何が得られるか、舞妓でどう人生設計を建てるか、言っていただける?
舞妓のライフプランは確かにあまり知られてない。まず、修行を終えると衿替えを経て芸妓になり、晴れて個人事業主となる。
その後は芸妓として引き続き仕事を続けながら妹の指導をしてもよし(芸妓は風俗と違って、とても長い間働くことができる。引退した後も界隈でお店を開いたり、置屋を開いたりできる)
お客さんと結婚してもよし
と比較的自由。キャバ嬢とかもそうだけど、客層の広さから自然と見識が広くなるので、選択肢はかなり広いと思う。
(追記)↑もうちょっと詳しく言うと、新卒と同じ22歳の時点で、目上の人にも物怖じせず話題を無限に繋げられる最強のコミュニケーション能力を持ち、礼儀作法も完璧、元舞妓という引き出しも持っている。逆になぜ普通の仕事には就けないと思うのか謎。中卒だから頭が悪いと思っているとか……?
id:vanillayeti “「タダ働き」というのはちょっと感覚と違うな” でも芸やらせて深夜までこき使ってお酒の酌させるんでしょう?本当の社会福祉なら経済的に苦しい子でも衣食住はもちろん学校まで行ける。やっぱり搾取だよ
いや、社会福祉じゃなくて商業エコシステムなんで……。社会福祉は胴元がいなくなれば死ぬけど、商業システムはお客がいる限り生きる。
id:kiran_o 住み込みで全部面倒見てもらってるから給料ただ、ってまぁ昔ならそうかもね、と思う。IT業界にいる自分は研修は基本会社持ちなのでお稽古事代差引は納得できんし、着物も作業着と考えれば貸与も普通じゃんと思う
新卒ですら、無保証無信用ではないし、研修は六年も続かないし、作業着は何百万もしないので、ここを同列にはなかなか語り難い。ただ、法律上では同等になってしまうのかな~やっぱり特殊な業界なんですよね。
新着を見ていて https://anond.hatelabo.jp/20220626093727 があったので、こんなブコメを書き込んだ。
「ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想で規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき
本当はもう少し長く書いたのだけど、100文字に収まるよう細部を削って書き込んだ。
その後、ブクマ数が少ないうちに書き込んだこともあっただろうが40を超えるスターが付けられてトップブコメになっていた。通知を見ながら気を良くしていたのは確かだ。
いや、ねーよ!
何言ってんだお前…
「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想で規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき
あー怖い怖い
これって誘導尋問じゃん
手前の勝手な前提で話を進めないでください!
これに対して、反論、というか私の持論を述べたいと思う。
一旦その前に、自分語りというやつをさせてほしい。
(正直なところを言うと、書きながら色々迷っている。本当にこの文章は書く価値のあるものだろうか。何のために書くのだろうか。
単にレスバに勝ちたいという気持ちで書いているなら無益だからやめておけ、と自分の一部は言う。
それに対して、いやこの文章は元増田に対してだけの物ではない。元増田に届かなかったとしても他の人に届けばいいのだ、と言う自分もいる。
でもやっぱりそれはただの言い訳なのでは?お前はただのレスバジャンキーなのでは?と言われると否と答える自信がない)
私はあまりネット上で自己開示をするたちではない。特にこうして名前を晒して(いや、実名ではないのだが)内心を晒すことはしてこなかった、と思う。
いや、うーん、政治の話ははてブではけっこうしたし、自分の内心を晒すこともした、かもしれない。
今からするのは性的な話である。つまり、自分の性的嗜好の開示である。
このkazatsuyuというIDはリアルの知り合いにも知っている人がいるし、そういう人の目に留まるのはだいぶ恥ずかしいので、もし見つけても見なかったことにしていただきたい。
いや、リアルの知り合いじゃなくてもTwitterのフォロワーとかはやっぱり恥ずかしいので、フォロワーも見なかったことにしてほしい。
この文章は確実に黒歴史になるので、もしかしたら羞恥に耐えられなくなったら消すかもしれない。まあ、魚拓だけなら残っていても検索には引っかからないと思うからいいかな……。
端的に言えば、私はロリコンである。好きな成年漫画家は岡田コウ、好きな同人エロゲサークルは夜のひつじ。
ケモロリは性的嗜好の範疇なのだが、ケモナーかと問われると自分では疑問。そこまでディープではないとは思うが、まあ他人と性的嗜好を比べあったこともないし。
基本的に、絵師や同好の士とのコミュニティに参加したりはしていない。普段TwitterではITエンジニアのクラスタに住んでいる。
コミュニティに参加している訳ではないので、界隈の代表面をできるような立場ではないし、できるだけの知識も多分ないだろう。だからこれは個人の意見だ。
こう書いたのは、つまり https://togetter.com/li/1906645 のまとめを見たロリコンでありケモを多少摂取している私個人が「ふーんエッチじゃん」と思った絵がいくつかあった、ということだ。
元増田は、
手前の勝手な前提で話を進めないでください!
と言っていたが、まあ、確かにこれは個人の感想であって、私の勝手な前提と言えるのかもしれない。
ただ、それを言うなら、
はっきり言わせてもらえば、私はまとめの中にある作品の中に(全てではないよ、もちろん)性的な意図、それも(もちろん虚構の)小さな子供に対するものを表現したものが「ある」と確信している。
証拠はない。いや、探せばあるかもしれないが、基本的には私のロリコン的な感性が「そうだ」と確信したものなので、証拠を探しても後付けの理由でしかない。
(「ながもはショタじゃないか?」と言われそうな気もするので一応、はい、ショタも範囲内です。ケモショタはギリいける。ケモロリの方が好きだが)
ところで、ながもに当てはめて良いものかは分からないが、ケモナー界隈には「ケモセーフ」という概念がある。(医療器具ではない)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95
要するに、ケモノは動物なのだから裸でも問題ないとか、毛皮で隠れているのだから大丈夫、という言い訳できわどい恰好をさせることができるという話だ。
そういう概念を持った上で、ながもを見てみる。帽子とマントは着用しているのに、あとは全裸である。
キャラクターの作者の意図までは読み取れないが、鑑賞者としてはエッチな気持ちが揺さぶられても不思議ではないと思うのだ。
その気持ちをそのまま二次創作にぶつけた絵師は「いる」と私は見た。それが元増田につけたブコメの前提だ。
で、本当に話したいのはここからのことだ。
元増田は私とは前提を共有していないようなので、ここまで読んでも勝手なことを言ってと怒っているかもしれない。
なので、なるべく一般論として話す。
そもそもの話として、エロい表現には「確実に規制されるライン」と「そこまでではない表現」というものが存在する。
当然、確実に規制されるラインは性器が描画されているとか、セックスをしているとか、そういうものである。(この規制ラインの妥当性は今は話さない)
規制されない表現には広いグラデーションがある。下着のラインがきわどいとかスカートの中が前張りであるとかそういう割と直接的だけどギリギリ引っかからないものから、表情が見ようによってはエロいといったものまで、多種多様である。
私は、そういった表現があるのは良いことだと思うし、それを見てエロいと感じることも良いことだと思っている。
つまり、作者が表現に仕込んだ意図を、ちゃんと読み取れたのが良いことだと思う。
読み取れなかったら悪いという訳ではない。多分、私自身作品を鑑賞する時に誤読していることはよくあるし、自分では誤読に気づけることは稀なので。
それこそ、「ながも」にケモセーフの意図が織り込まれていると私は読み取ってしまったが、これは作者の意図と照らせば間違いである可能性も十分にある。
問題は、作品に織り込まれた意図を読み取ったにも関わらず、「そうではない」と言う行為だ。
エロい表現物というのは常に攻撃に晒されてきた。だから守りの体勢に入ってしまうことは理解しているつもりだ。
だが、「これはエロい!駄目だ!」と言われた時に、「エロくない!」「エロさを読み取るお前がおかしい!」と返すのは、多くの場合、それこそが間違っていると私には見える。
鑑賞は人それぞれなので、本当にエロくないと思ったならエロくないと言ってもいい。だから、私のこの意見は完全に見当外れで、私がただ勝手にエロい意図を読み取ってしまっただけなのかもしれない。
けど、私は表現を擁護する側で「エロくない」と言っている人の一部は(一部、と言ったが主観ではほとんど、だと思っている)エロいと思ったのにエロくないと言っているように見える。
月曜日のたわわはエロい。スカートの股間のしわはエロい。宇崎ちゃんは……私にはあまりエロスを感じ取れないのだが。
「エロい!駄目だ!」と言われた時に、攻撃の理由をなくそうとして「エロくない」と言ってしまう気持ちは分かる。
でも、「エロい!駄目だ!」に対する答えは「エロくても駄目じゃない!」であるべきだと思うのだ。
世の中には確実にエロい意図を仕込んだ健全(非規制の)作品がある。その作品に対する誠実な鑑賞態度は、「これはエロいなあ」と感じることだと思うのだ。
元増田は完全にエロくないと思って、その心のままに増田を書いたのかもしれない。もしそうなら、この文章は私の独り相撲だ。
けれど、もし仮に、私の意見に思い当たる節があるのなら、「エロい」と感じた心に蓋をして「エロくない」と言っているのだとしたら、そのままの態度では良くないと私は思う。
ここまで書いてきて思ったのだが、「エロい」と「ペドい」は一般的にはまた別の問題かもしれない。私にとってエロはロリペドと割と強く結びついているので、少し混同して書いてしまったきらいがある。
元増田がペドの意図を読み取らなかったとしても、それは多分健全なのだと思う。無理に読み取る必要はない。
同時に、元増田の言及先であり、元増田のブコメでも晒されていたコメント(idは書かないでおこう、多分向こうにとって私は絡みたい相手ではないだろうから)がペドの意図を読み取ったのも悪いことではない。
悪くないはずだ。誰か私にも悪くないと言ってほしい。
元ブコメの人は気持ち悪いと受け取ったが、私は良いと受け取った。だからきっと分かり合えないと思うが、気持ち悪いという感覚もきっと悪いことではない。
悪いことではないと思うから、悪いことではないよ、と言った。これは誘導尋問ではなく、元ブコメの人のように感じる人へ言ったつもりだ。
その上でどうするか。個々の感想として好悪があったとしても、それを表現規制に結び付けてはならないと思った。だからそう言った。
これはやっぱり大事なことだから、書いておかないといけないと思ったのでがんばって100文字の中に詰め込んだ。
元増田には表現を守りたい気持ちがあるはずだ。私もそこにはある程度共感できていると思う(完璧にとは言えない)
けれど、私は表現を守る運動を見ていて、表現に接する態度に関して違和感を持っていた部分があったので、それを書かせてもらった。
そこの部分で元増田と私はあまり折り合えない気がする。もしかしたら私のような意見は「利敵行為」になるのかもしれない。
一番反応するとは思わない人を動かしたということは民主党不況で就職難に遭った層を自覚させられたのは相当ショックだったってことなんだと思うよ
ショックの形にも色々あるとは思うんだけどid:baikoku_senseiが自我を出してしまうほどには強いショックだったと表現すると大きさのほどがわかると思うセックス
災害時にホームレスが避難場所に来ると税金を払ってないから追い出せって言うし真冬にホームレスが凍死しても話題にもならないじゃん
胎児にも生きる権利が、人権がって言うけど親のない子供の末路なんて社会からも捨てられて放置だろ
最近やっと成人年齢が18歳に引き下げられたけどそれまでは賃貸を借りるのにも親が保証人がいないから借りられないし働きたくても親や保証人がいないから社員にもなれない
人生詰んでホームレスになるしかなかったり、死んでしまったり、ヤクザになったり、そういうのはみーーーんな放置じゃん。
命は大切なんじゃないの?もしかしてペットを見て可愛い〜って言う感覚で命を大事に!とか言ってる?救ってやれよ。胎児にも人権があるんだろ?命は大切なんでしょ。なんで支えてあげないの。
親がいない子が生きることより正直アダルトビデオ業界が存続することの方が大事なんでしょ
id:iteau ホームレスも当然救済すべきだけど?だいたいホームレスは臭い、あいつらがいたら怖くて図書館も使えないってほざいていたのは女なんだが?
女が全員言ってたっていうソースは?お前もホームレスは汚いって思ってるだろ。結局のところ中絶反対の根拠は女への憎悪と加害欲求か?命が大切なんじゃなくて。
たまには人気コメント一覧に入りたいねん、つーわけで毎週日曜日は建設的な語尾にチェンジします
今週は最新トレンドの「ゆうきゆう」にゆうきゆう。3日も持たなかった気もするけど
話は変わって、今日書きなぐったアレね
黙殺されるかボコボコに叩かれて変性意識状態にセックスかやろなと思いきや意外と好意的でセックス。
やっぱ…馴れ合いを…最高やな!(ご満悦)
でも、マリリンマンソンがマトモなこと言ったらすげー常識人に見えるボウリングフォーコロンバインメソッドで
普段はユーモアに溢れてるけど実は理論派のインテリなのね♥️って見て欲しかったのに
つか、マリリンマンソンも普通にDVしてたし異常者のフリした常識人のフリした異常者ですわ。しかし、独身の頃からDVしてそうだったに、気づかんもんかね~
こーゆーのは匿名で書いて、「セックスもこの増田は正しいと思うでセックス~」とかブコメ付けとくのがセックスなんだろうけど、まぁ記名でいいか。小田嶋隆の跡目も狙いたいしな(ヌッ
民主党政権下での就職難については、リーマンや円高、あと311とかの要因よりも、
その結果としての不況を、企業が就活生や非正規に責任甜花ちゃん!?して凌いだことがそもそものセックスと考えてんのよね。
新卒正社員年功序列終身雇用が維持できなくなって格差拡大したのを、自己責任と切り捨て、生活保護バッシングで公助からも切り離したのはワイら含め全体の責任やんか。だが私は謝らない
んで、今は買い手市場とか、就職難は改善されたっつ~けど、逆に人手不足ってカンジダし。景気回復もあるだろうけど、少子化に団塊世代の離職が重なって需要と供給がミストマッチなんだよな。実習生連れてきたり、定年廃止とかAIとか言ってるがそれらも対症療法やし。
なんでや言うたら、これまでは年功序列で賃金上がるから、子が育つ間に昇給してってってー、その分を学費やらに回せてたわけよ。言ってみりゃ、国の代わりに会社が子育て支援金だしてたみたいな。
それが給料上がらんなって、子供に回すお金がなくなった。その分は公的支援で補わな(アカン)ってワケ。
ただ、独身とか、会社の金で(本人的には自分の稼ぎで)育児してきた人らーからすりゃ不公平だ、自助でナントカしろ、なんて評判は悪いんだけども。
いずれにしろ、そういう新自由主義的なやり方は限界が来ていて、職業リベラル時節到来じゃないかナーと考えたり。平和とかジェンダー平等みたいな理念的なのは個人的には大事にしたいけど貧ドンで余裕がないセックスにはウケが悪そうとも。
総裁選で新しい資本主義を掲げた岸田はそこんとこ分かってんじゃない?Ah!時は告げる 移ろう時代 世代に喝!見上げた空からのThunda A-Yo!とちょっと期待してたんだけど、実際に行き詰まって御破算するまでわ何も変わらんかも知れんね
リンク貼ってでトラバするスタイルと七海(id:nanamino)っぽい内容だと七海なのかなって思ってしまう
679: 名無しさん 22/06/21(火) 00:30:44 ID:wuwK
当時の夫のコメント
①初アップロード時
いつも妻がいちゃもんを付けてきて、理不尽な行動を取ります。盤面をひっくり返し、言った言わないの水掛け論を仕掛けます。
でもビデオはしっかり記録していました。女ってどうして理不尽なんでしょう。
自分を正当化するために、嘘のオンパレード。母娘そろって嘘つき、いつも親父は貧乏くじ。嘘つき女め!
②再アップロード時
「妻の逆ギレ!ザ・夫婦ゲンカ」 公開日: 2014/02/01
どうして女って嘘付きなんだろ。
娘が妻の実家にある『気まぐれオレンジロード』を夢中で読んでいました。
車内で『鏡の中のアクトレス』が流れ出したので、
父が娘に『この曲は気まぐれオレンジ-ロードの主題歌なんだよ』って教えると、
どうでも良い事なら、なおさらくちばしを突っ込むな!
なに?ケンカ売ってるの?
そうなんだろ!
745: 名無しさん 22/06/21(火) 00:44:45 ID:fYn4
それはそれできついな
瀬川深(@segawashin)(b:id:segawashin)さん、相変わらずやってる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1538688107406835712
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/segawashin/status/1539180647373471745
流行りの話題にいちょ噛みで目立つため、そして自身の陰湿な欲望に忠実であるために、アクセル全開の他人見下しツイートして、それでいざ目立った結果10個くらい批判ブコメ付いたら大慌てでコメント非表示(肯定ブコメでは非表示しない)
例えばわかり手とか白饅頭みたいな、右側・アンチフェミ側には最低の扇動屋がいるじゃん。あいつらは
まではやってても、批判や侮辱が集まったらブロック非表示とかはやらんやん。いやまあやってるのかも知れんけど、大っぴらなブロック連打マンとかでは無いわけやん。
この人とか、まあ同類みたいなのもツイッターにもはてブにもいっぱいいるけど、そういう「自分自身は白饅頭以下の振る舞いをしている」「白饅頭以下の小児科医を支持してヨイショしている」みたいなのに疑問とか葛藤とか羞恥心とかそういうの無いんだろうか。